電動自転車・電動アシスト自転車すべて クチコミ掲示板

電動自転車・電動アシスト自転車 のクチコミ掲示板

(4888件)
RSS

このページのスレッド一覧(全585スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電動自転車・電動アシスト自転車」のクチコミ掲示板に
電動自転車・電動アシスト自転車を新規書き込み電動自転車・電動アシスト自転車をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
585

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 検討中!!アドバイス欲しい┏oペコ

2019/06/04 18:41(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ベロスター BE-ELVS77 + 専用充電器

クチコミ投稿数:3件

素人質問ですいませんが宜しくお願いします┏oペコ
ベロスターのタイヤについて質問です。
先日、現物を見に行きましてあまりにもタイヤが太かったので驚きました。
あまりお金も技術も無いので教えて下さい!!
付いてるタイヤが700×38Cですが、付いてるタイヤとチューブを外してリムはそのまま流用で700×28Cぐらいのタイヤに付け替えは可能でしょうか?

書込番号:22713163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2019/06/04 21:53(1年以上前)

可能ですけど、幅が足りてないのでリム打ちパンクしやすいことになります。空気圧管理がシビアと言うことです。最初が38Cであれば32C位までを推奨致します。

書込番号:22713619 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2252件Goodアンサー獲得:409件 ベロスター BE-ELVS77 + 専用充電器の満足度4 自転車道場 

2019/06/05 19:31(1年以上前)

リムの内側が25mmあるので38cそのままで乗った方が安全です。28にするならホイール交換した方がいいです。そのままのリムでタイヤだけ28にするのは危険です。

32に交換しても走行は変わらずデメリットだけ増えるので38のまま乗った方がいいです。

書込番号:22715385

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3件

2019/06/06 11:42(1年以上前)

なるほど、そのままのホイールでのタイヤだけ交換はダメって事ですね。了解しました。

ではなぜ700×28Cにホイールごと交換でもダメなのですか?
現在クロスバイクの700×28Cに乗っているのですが、通勤通学で一般道で何の問題もないのですけど…。
電動自転車だとダメとかあるのですか?

書込番号:22716737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:344件

2019/06/06 19:06(1年以上前)

>かねちゃん!さん
お二人ともホイール交換して28cが駄目って書いて無いと思います。
みんな、今のリムじゃ28cは駄目って言ってるだけですよ。

このタイヤは38Cと言いながら40mm近くあるので通常の38Cより太く感じられるかもしれません。
が、タイヤなんて細けりゃ良いってもんでも無いので、取り合えず乗って不満に感じたら不満箇所を明確にしてから交換しましょう。

乗ってから、ヤッパリ交換の必要が無かったというオチはよくあります。
メリット、デメリット良く考えないと無駄にお金を使うだけです。

書込番号:22717502

ナイスクチコミ!7


easyrootさん
クチコミ投稿数:700件Goodアンサー獲得:13件

2021/06/27 23:37(1年以上前)

ロードバイクでは細いタイヤが良いとされていましたが、実際の路面では太いタイヤの方がスムーズなんだそうです。細くて高圧にして抵抗を少なくというのはあまり意味が無いらしいですよ。

書込番号:24210456

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アシストの感覚について

2021/01/25 12:13(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ベロスター BE-ELVS772 + 専用充電器

クチコミ投稿数:55件

この車種に限らない質問ですが、クロスバイクで平坦な道を軽く15kmで流す感覚で漕いでれば、そのまま20から23kmくらい迄はどんどんスピードがるのでしょうか?
それともあくまでもアシストと言う事で楽にスピードが出せる様になるだけなのでしょうか?
25km以上出すことでは無く、楽に20から23kmを継続的に巡航出来ればわたし的には御の字なのですが。
片道11km、ちょいキツの陸橋一つの通勤で使いたいのですが。ご存知の方、よろしくお願いします。

書込番号:23926610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件

2021/01/25 14:11(1年以上前)

妻がミニベロタイプの電動アシスト自転車に2台乗り継いでいますが、基本的に漕ぎ出しや坂道では強力なアシストがあるものの、平坦路で巡航速度に達するとほぼアシスト感はないですね。

イメージとしては後者のご理解でよいかと思います。

https://cycloop.jp/shopbolg-20190512

書込番号:23926792 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:25件

2021/01/25 19:58(1年以上前)

>わらのいぬさん
私も>えうえうのパパさんと同じく、巡航速度が上がることはないかと思います。
20km くらいになるとあまりアシストしなくなりますし…
陸橋には絶大な効果はあると思いますよ。
後は、信号で停車が多ければ多いほどアシストの効果は効いてきます。
あまり、止まらないような例えば平坦なサイクリングロードを巡航するには寧ろ重い自転車ですね。
軽いクロスバイクの方が楽ですね。

書込番号:23927304

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29734件Goodアンサー獲得:4561件

2021/01/25 20:52(1年以上前)

陸橋は風向きによって大きく変わってくるかと思います。逆風なら、坂道と変わりません。

無風で平坦な道なら時速20〜22kmぐらいが快適かと思います。舗装がなめらかなら惰性で速度が上がっていきます。

書込番号:23927426

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2021/01/25 21:12(1年以上前)

>わらのいぬさん
こんにちは。

電動自転車は基本出だしと坂道が楽と思っておきましょう。
速度は20km程度までが快適な速度でしょうか。
平地でクロスバイクで流す感覚で漕いでクロスバイクよりも早いってことはないです。
感覚的にもクロスの方がスケートで滑っている様に進みますが、ベロスターは『ゴイゴイ』進むって感じでしょう。
(惰性での減速の割合が大きい)
あくまでも坂道をパワフルに進むためのものです。

書込番号:23927475

Goodアンサーナイスクチコミ!0


easyrootさん
クチコミ投稿数:700件Goodアンサー獲得:13件

2021/06/27 23:33(1年以上前)

アシストオフでや時速25km以上で走ると重く感じますので、アシストが若干残っている時速20km少し越えた辺りで普通の自転車並の重さになるのではないかと思います。コレはおそらく電動アシスト自転車ならどれでも同じなのでは。

書込番号:24210452

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 泥除け

2021/05/28 01:19(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ハリヤ BE-ELH342A + 専用充電器

クチコミ投稿数:4件

はじめまして!
かっこいいと一目惚れして子どもの通学用に購入しました。
この時期、毎日背中がすごい柄になって帰宅してきます。
泥除けをつけたいのですが、購入店が、モデルチェンジの時期なので取り寄せに時間がかかるし純正は高いのでネットで探してみてはどうですか?と言われました。
自転車素人のため何があうのかよくわからず困り果てています。Amazonでこれ買ったよ!などサイズが合う商品情報ありましたらぜひおしえてください。

ちなみに荷物がとても多いので、後ろにカバン乗せるための荷台つけています。←すんごい便利です。2700円位でした。参考までに…昭和インダストリーズ 後用浅型ラック フィックスキャッチ

書込番号:24158591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29734件Goodアンサー獲得:4561件

2021/05/28 02:34(1年以上前)

Amazonで公式製品の型番を探せばいいだけですが。

https://cycle.panasonic.com/accessories/mudguard/ndd5578s/
https://www.amazon.co.jp/dp/B01KF1SQKY

書込番号:24158624

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2021/05/28 08:14(1年以上前)

純正タイプの検索方法をご教授いただきありがとうございます。純正タイプは少し短め?なので他でいいもの探してはどうですか?とも言われました。もしこのハリヤに取り付けできるものを使っていらっしゃれば、お知らせいただければ幸いです。

書込番号:24158793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:344件

2021/05/28 16:14(1年以上前)

キャリアを付けて無いのでしたら、シートポストに付けるロングタイプの泥除けでいいと思うのですが、フィックスキャッチ付けてるんですよね?
なら自転車屋が言う安い泥除けは付けられないですよ。

確かに純正の泥除けの値段なら、前後のフル泥除け(ギザ等)が購入できるのですが、後ろだけなら出費があまり変わらないので、干渉の心配のない純正のロングタイプの泥除けで良いのではないでしょうか?

完全に泥はねを防がなくていいなら、100均で売ってる、ペラペラのプラのまな板を切ってフィックスキャッチの中に金具で固定してもある程度使えますよ。

書込番号:24159405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/05/28 20:13(1年以上前)

ありがとうございます。
フィックスキャッチとはなんぞやという素人です。
見た目があまりに見窄らしくなるのもつらいので、純正購入して自転車屋で取り付けしていただくことにします。
ありがとうございました

書込番号:24159782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 ハリヤ BE-ELH342A + 専用充電器のオーナーハリヤ BE-ELH342A + 専用充電器の満足度4

2021/06/16 09:46(1年以上前)

純正側一番丈夫で良いです
販売店が間違って社外つけてきましたが純正に変えてもらったらよかったです。
社外は剛性弱くタイヤに擦りそうになってましたが純正はしっかりしてました。
値段は、社外も変わりませんでした
ロングの泥除けの話です

書込番号:24190958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/06/17 00:53(1年以上前)

やはりそうなのですね!純正を購入し、販売店で取り付けてもらいました。ありがとうございます!

書込番号:24192343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > YPJ-EC + 専用充電器

クチコミ投稿数:13件

こちらのYPJ-ECは機械式ディスクから油圧式に交換できますか?
交換できるとしたらどんな種類にできるのか教えていただきたいです。
油圧の制動力を信用してるので是非お願いします。

書込番号:24169322

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:13件

2021/06/04 01:25(1年以上前)

>うみペン!さん

シマノ製のロードタイプで選択すると
 ブレーキレバー  BL-RS600(左右セット、オイル&ブレーキホース付き)
 フロントキャリパー BR-RS405-F
 リアキャリパー BR-RS405-R
ですが、この Tiagra クラスの商品は品不足ですので、急ぎであればレバーは
MTB 用を流用してキャリパーは 105 クラスで組む事になりそうな気がします。

交換はシマノのディーラーマニュアを参考にしてください。
なおリアブレーキホースの交換には電動ユニットを降ろす必要があると思います。

書込番号:24170938

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電動自転車・電動アシスト自転車 > ブリヂストン > TB1e TB7B40 + 専用充電器

コロナが長引き通勤用にTB1eをようやくゲットしました!悩みに悩みましたが買ってよかったです。
最近は時間があれば近場ですがサイクリングをエンジョイしています。
そこで欲が出てきまして。サイコン(XOSS)とスマホを両方つけたいなと。

ネットで見てたらRECマウントがハンドル中心部にスッキリ一直線に収まってよいかなと思っていますが
クランプ径によって取り付けるタイプが違うとのこと・・・。

恥ずかしながら今までママチャリしか乗ったことがなく自転車のパーツ名称はおろか、サイズまで分かりません。
一般的には31.8mmとありますが果たしてどうなのでしょうか。
色々探しましたが分からずここでお聞きします。

ご存じの方おかれましたらご教示ください。

書込番号:24167461

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:28件 TB1e TB7B40 + 専用充電器のオーナーTB1e TB7B40 + 専用充電器の満足度5

2021/06/03 16:39(1年以上前)

>キヤベツキヤベツさん
初めまして。
TB1e購入おめでとうございます。

純正ハンドルバーのクランプ部径は25.4mmでグリップ部径は22.2mmです。
RECマウントというものは知らないので装着についてはコメントできません。

では、TB1eの走りといじりをたっぷりとお楽しみください。

書込番号:24170169

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2021/06/03 17:08(1年以上前)

>アシストファンさん
ありがとうございます‼本当に助かりました‼

ご存知の方がおられてよかったです。
早速ポチりに行きます

書込番号:24170200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2021年モデルの発売時期は?

2021/06/02 12:19(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > SW BE-ELSW012 + 専用充電器

スレ主 むすぶさん
クチコミ投稿数:33件

購入を検討していますが、去年は8月に発売だったので2021年モデルもそれくらいの時期に出るのでしょうか?
イオン限定モデル含めカラーがどれも好みではないので夏にカラーチェンジして発売されるのを期待してるのですが…
どなたか情報お持ちではないでしょうか?

書込番号:24168150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:29734件Goodアンサー獲得:4561件

2021/06/03 01:02(1年以上前)

今はスタンダードモデルの生産すら追いついていない状況です。

格安機の発売は当分ないかもしれません。

書込番号:24169313

ナイスクチコミ!1


スレ主 むすぶさん
クチコミ投稿数:33件

2021/06/03 13:33(1年以上前)

>ありりん00615さん
そうなんですね…!
夏まで待とうかと思いましたが待つだけ無駄かもしれませんね…悩ましい
ありがとうございます!

書込番号:24169993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電動自転車・電動アシスト自転車」のクチコミ掲示板に
電動自転車・電動アシスト自転車を新規書き込み電動自転車・電動アシスト自転車をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[電動自転車・電動アシスト自転車]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング