電動自転車・電動アシスト自転車すべて クチコミ掲示板

電動自転車・電動アシスト自転車 のクチコミ掲示板

(70件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電動自転車・電動アシスト自転車」のクチコミ掲示板に
電動自転車・電動アシスト自転車を新規書き込み電動自転車・電動アシスト自転車をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
11

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

スポーク

2025/02/15 22:02(7ヶ月以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ビビ・DX BE-ELD637 + 専用充電器

クチコミ投稿数:23件

スポーク折れが発生するようになってしまいました
これまで4台dx載りましたが初めてです
近所の自転車屋が電動扱わなくなったので自力交換になりそう
軸長わかるかたいらっしゃいますか
fixスポークを考えています

書込番号:26076680

ナイスクチコミ!0


返信する
はまぴさん
クチコミ投稿数:13件

2025/02/25 12:47(7ヶ月以上前)

自転車屋さんで注文したら取り寄せてくれると思うよー。
ビビDXは、ステンで確か10本単位での取り寄せになるはず。

書込番号:26088675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2025/02/25 23:39(7ヶ月以上前)

https://cycle.panasonic.com/shoplist/
ここで正規ディーラーを探してやってもらう。
遠ければ自転車保険の無料回数内でロードサービスを使う。

もしくは振れ取り台を買って、時間かけてやるとか?

スポークは汎用品でも折れているより遥かにマシで、同じ番手を使う必要は?

テクのある整備士なら、36本全部のテンション上げてくれたり、下げてくれたり、スポーク交換なんてあっという間なんですが。



書込番号:26089647

ナイスクチコミ!1


はまぴさん
クチコミ投稿数:13件

2025/03/05 13:26(7ヶ月以上前)

ちょいと訂正

272mmのステンで、18本単位での注文になります。
製品型番としては、

SWS272V1

で、ネットでも、税込み2,800円くらいで買えると思います。

書込番号:26098800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2025/03/05 13:32(7ヶ月以上前)

fixスポークというものがあるのです
https://www.hoshispoke.com/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
販売単位は6本、タイヤがリムから外せれば交換可能

書込番号:26098809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 使用していくと

2025/02/15 13:43(7ヶ月以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > 21テクノロジー > DACT266

クチコミ投稿数:1件

こちらの商品の購入を考えています。
長期利用してる方に質問です。
他のものよりもかなり安いので使っていくうちに壊れるのも早いのではないかと心配です。
答えていただけると幸いです。

書込番号:26076101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2025/02/15 22:00(7ヶ月以上前)

お察しください。

書込番号:26076675

ナイスクチコミ!1


はまぴさん
クチコミ投稿数:13件

2025/02/25 12:44(7ヶ月以上前)

> こちらの商品の購入を考えています。

売価税込み6万円ちょいなら、ホームセンターの「なんとかフェア」で
買った方が良いのでは?どのみち、防犯登録には、どこかの
自転車屋さんに行く必要があるし、不良品は、購入して乗り始めの
二か月くらいまでに出るから、二か月点検やら考えたら・・・ね。
実店舗での購入なら、初期不良ならお店の人が回収修理もして
くれるよ。
自身の怪我くらいなら自己責任だけれど、相手怪我させたら、
整備不良だとコッチの責任だし。

書込番号:26088672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 DACT266のオーナーDACT266の満足度1

2025/03/02 17:51(7ヶ月以上前)

タイヤですが、他の国産メーカーの電動アシスト自転車と比べると安物で耐久性もありません。
私の場合では、すぐにパンクし、チューブ交換が必要となり、大手自転車屋から、地元の小さい町の自転車屋をくまなく回りましたが、21テクノロジーの後輪は外せないので、どこの店でもチューブ交換してもらえず、今も乗れない状態です。『当店では修理できません』と断られます。21テクノロジーのサポートにも連絡しましたが、うちではネットで自転車うるだけなので、修理できる自転車屋は紹介できません。お客様の方で探して下さい。と言われ八方塞がりの状態です。この自転車は、相当自転車の知識があり自分で後輪を外してチューブ交換しない限りどうしようもありません…。自転車を買えば最低でも何回かは、チューブ交換やタイヤ交換が発生すると思いますが、この自転車の場合一度でも交換が発生したら普通の人ではアウトです。散々調べましたが、この自転車の修理をしてくれる店は見つかりませんでした。なので、少し高くなりますが、Panasonicなとでも10万切ってるのを色々出てきているのでそちらを強くオススメします。私も今はPanasonicを中心に次の自転車の購入を検討しています。

書込番号:26095533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件 DACT266のオーナーDACT266の満足度5

2025/03/25 18:37(6ヶ月以上前)

購入してちょうど1年たちました。
真冬を除きほぼ毎日健康のために遠出しています。3000q位は走行しました。
〇購入してすぐにパンクしましたが、ホームセンターのパンク修理キットで修理できました。チューブ交換はしていません。。
〇ブレーキパッドが減りましたので、2回程度六角レンチで調整しました。
私に取っての難点は、次の点です。
〇ママチャリの割にはハンドルが低い。あと10pくらい高いと、長距離走行で疲れないのだが。
〇後ろは反射板ですが、せっかくの電動自転車なのでランプが付くと安全で良いのに。
〇電動アシスト自転車は重いので、パンク、電池切れなどトラブル時は苦労しました。
はずれの方が多いようですが、私の場合は運が良いのか快適に使用しています。

書込番号:26123299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

電気系統の耐久性について

2024/11/28 14:12(10ヶ月以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > TRANS MOBILLY > NEXT206 (AL-FDB206E) + 専用充電器

クチコミ投稿数:10件

以前、YAMAHAのYPJ-Cで輪行していたのですが、電気系統の故障が多かったので手放しました。分解・組み立てのたびに電源が入らなくなったり、車速センサーが壊れたりしました。修理代が本体価格を超えそうな感じでした。NEXT206の電気系統は大丈夫なのでしょうか?

書込番号:25977386

ナイスクチコミ!2


返信する
はまぴさん
クチコミ投稿数:13件

2025/02/25 13:17(7ヶ月以上前)

倒して手元スイッチが割れたとかはノーカウントとして。
ザックリ単純漏水や、断線などの、電気系統の故障で言うと、
ヤマハ、ブリヂストンでさえ、ちょいちょいあるイメージ。
パナソニックはごく希。
他のメーカーなら、言わずもがな。
ただ、ブリヂストン、ヤマハ、パナソニックは、手元スイッチ
はしっかり在庫があって月曜に注文したら、水曜には
届くイメージです。
壊れたときのパーツのストックが、売価に反映していると
販売台数の多いので、修理し易い設計なのも、コスト高の
一因です。
総合的に考えると、メーカの自転車をオススメします。

書込番号:26088720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2025/03/02 20:56(7ヶ月以上前)

>はまぴさん
ありがとうございます。電気系統の故障はそれなりに多いのですね。

書込番号:26095770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ホイールの材質

2024/11/17 16:35(10ヶ月以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ティモ・A BE-FTA632 + 専用充電器

スレ主 E38A'さん
クチコミ投稿数:116件

こちらの自転車のホイール材質はアルミでしょうか?ステンレスでしょうか?
メーカーサイトの仕様覧に記載なくご存じの方がいらしたら教えて下さい。

書込番号:25964436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/11/17 16:52(10ヶ月以上前)

>E38A'さん

アルミじゃないんですかね?ステンレスは硬いし重いですよ

書込番号:25964459

ナイスクチコミ!0


スレ主 E38A'さん
クチコミ投稿数:116件

2024/11/17 22:29(10ヶ月以上前)

おそらくそうですよね
ブレーキシューを交換したく材質を確認させていただいた次第です。

書込番号:25964944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2025/02/25 23:44(7ヶ月以上前)

いや一般的にはステンでは?amigo製の。

書込番号:26089650

ナイスクチコミ!0


スレ主 E38A'さん
クチコミ投稿数:116件

2025/02/26 11:39(7ヶ月以上前)

その後購入した量販店にも確認したのですが、曖昧な回答だったので
結局Panasonicのお客様相談窓口に問い合わせたところ、年式によって
アルミリムであったりステンレスを採用していたりということで
2022年モデルのティモはアルミという回答でした。

どちらが一般的か?どうなんでしょう
同じ電動自転車でも子供乗せ自転車のように重量のあるものから
街乗り用の軽快車など様々ですが、用途や重量、コストや耐久性など
どこに重きをおくかでも変わりますかね

同じブランド、車種による使い分けにも興味が湧いたところですが
相談窓口の方もおっしゃっていましたが、ブレーキ性能を発揮させる
ためには材質にあったブレーキシューを選定して下さいとのこと、
であればマニュアル(仕様書)にもホイール材質やシューの選定
なども書いてほしいですね

書込番号:26090173

ナイスクチコミ!0


はまぴさん
クチコミ投稿数:13件

2025/03/01 14:23(7ヶ月以上前)

> その後購入した量販店にも確認したのですが、曖昧な回答だったので

パナソニックの電アシでしたら、BEから始まる型番で適正パーツを
メーカから取り寄せて付けないと、保証外になる可能性があります
よ。l量販店なら取り寄せてくれると思うんだけれどなぁ

書込番号:26093917

ナイスクチコミ!0


はまぴさん
クチコミ投稿数:13件

2025/03/01 14:30(7ヶ月以上前)

> どちらが一般的か?どうなんでしょう
同じ電動自転車でも子供乗せ自転車のように重量のあるものから
街乗り用の軽快車など様々ですが、用途や重量、コストや耐久性など

パナの製品で言えば、DXなんかだと耐摩耗タイヤ&肉厚チューブ
なので、ステンリム。軽量や、安価をうたうものだとアルミ。
子供乗せだと、20HE1.95(or 2.12)で、3人乗せ規格は最近の
法改正で、リムもハブ軸も痛む(保たない)ので、あえてアルミ
ですよね。中古で買ったら基本交換ですよね。

書込番号:26093926

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

2024年モデルの項目を立ててほしい

2024/10/23 21:06(11ヶ月以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > CROSSCORE RC

クチコミ投稿数:27件

先日2024年モデルを購入しました。さっそくレビューしようと思ったら項目がない。モーターも変わっているし、価格もずいぶん上がったので、別の自転車だと思います。色も違いますね。

書込番号:25936053

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2024/10/23 21:48(11ヶ月以上前)

2車種登録されていますよ。
https://kakaku.com/bicycle/electric-bicycle/itemlist.aspx?pdf_ma=86&pdf_so=e2&pdf_kw=CORE

書込番号:25936096

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電動自転車・電動アシスト自転車」のクチコミ掲示板に
電動自転車・電動アシスト自転車を新規書き込み電動自転車・電動アシスト自転車をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[電動自転車・電動アシスト自転車]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング