電動自転車バッテリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

電動自転車バッテリー のクチコミ掲示板

(163件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電動自転車バッテリー」のクチコミ掲示板に
電動自転車バッテリーを新規書き込み電動自転車バッテリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

電動自転車バッテリー

スレ主 korotanさん
クチコミ投稿数:3件

自転車ではなくPCのバッテリーセル交換でしたが、期待外れになり、非常に後悔しています。セルだけ交換しても、新品の性能には戻らず、寧ろ、低下するばかりか、寿命が縮まりました。この会社の助言通り、BIOS画面等で充放電しリセットもしましたが、改善しませんでした。この会社の言い分通り、「セルのみを交換するサービスで修理サービスではございません。ご使用に関しての個々機種の使用動作や保証やサポートはしておりませんのでご了承ください。」にうそ、いつわりはないのかもしれません。そうすると、改善するかどうかわからないサービスを改善を期待する客に売っている、問題商法に当たるように思います。

 以下、メールのやり取りです。
「もう少し詳しくお伝えすると、
数回、NECのPC標準の「バッテリ・リフレッシュ&診断ツール」で3回充・放電を繰り返しましたが、
何れも、これまで表示されたことがない警告(添付ファイル参照)が表示されて、中断してしまいました。
 このような症状は、貴社の返信メールにある、
「個々機種の使用動作や保証やサポート」並びに「充放電や通電ができない事象」には該当しないので、
セル交換時の過失等バッテリの問題と考えるのが、妥当と思います。」
              korotan
----- Original Message -----
Subject: Re: お問い合わせを受け付けました。
korotan 様
 お世話になっております。
 当店は間違いなくセルのみを交換するサービスで修理サービスではございません。ご使用に関しての個々機種の使用動作や保証やサポートはしておりませんのでご了承ください。
(交換に使用しているセルはすべて良品確認したものです。)
 お客様の機種が該当するかわかりませんが、一般的にBIOS画面等で充放電しリセットされる方が多い様です。
また、一般的に充放電できない場合や改善が見られない場合等はヒューズ切れや内部の制御基盤不良によるものが多いです。 
 通電確認をされているので必要ないものと思いますが、
当店が作業した部分の断線確認でしたら往復送料ご負担いただく形で確認可能です。
断線確認ご希望の際はご返事いただき ましたら確認番号と発送先をお知らせいたします。
 宜しくお願いします。
バッテリーリフレッシュ・セル交換の専門店
************************************************
>  貴社から返却された直後(現在)のバッテリーの
> 状況をメール(写真は別送)します。
>  画面の明るさ25%であっても、
> フル充電で60分程度しか持たず、
> 常に、「バッテリー性能が半分に低下しています。
> ・・・早めに交換してください。」と警告が出ます。
> 発送前の状態から改善されていませんので、
> 本来の稼働時間8時間になるように、
> 再度対応願います。

書込番号:23495991

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29822件Goodアンサー獲得:4578件

2020/06/28 18:26(1年以上前)

2年も使えたのなら運がいい方です。

電動アシストの場合は交換前より容量が落ちたケースもあるし、業者によっては動作しなくても交換費用が取られます。

書込番号:23499373

ナイスクチコミ!1


スレ主 korotanさん
クチコミ投稿数:3件

2020/06/28 22:39(1年以上前)

短命

そうかもしれません。しかし、突然、電源が落ちるのが怖かったので、バッテリーの負荷を減らすため、常に、受電していました。それにもかかわらず、、2年半は短いと思いました。

書込番号:23499968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29822件Goodアンサー獲得:4578件

2020/06/28 23:10(1年以上前)

常時フル充電を行うとバッテリーの劣化が加速します。NECの一部の機種は、劣化を予防するためにその診断ツールで80%充電モードを設定することができます。
https://jpn.nec.com/products/bizpc/support/information/batterypack/index.html#anc-batterypack02
据え置き利用の場合、これを有効にしていなかった場合の寿命は新品でも3年前後といったところです。

電動アシストのバッテリーの場合も同じで、しばらく乗らない場合は50%程度の充電で保管しておくといいでしょう。

書込番号:23500024

ナイスクチコミ!1


スレ主 korotanさん
クチコミ投稿数:3件

2020/06/28 23:36(1年以上前)

有用な情報ありがとうございました

書込番号:23500074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

リセルオンラインショップに注意

2020/02/18 20:17(1年以上前)


電動自転車バッテリー

クチコミ投稿数:1件

私もだまされました。
掃除機用のバッテリーのセル交換を頼みましたが、
送る前と同じ状況で全く直っていません。
利用規約に書いてあるの一点張りで1万円以上ドブに捨てました。
絶対に利用しないでください。

株式会社RecellOnline リセルオンライン
〒651-0087
兵庫県神戸市中央区卸幸通8-1-6
神戸国際会館22階
https://batt.co.jp/

書込番号:23239137

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

電動自転車バッテリー

スレ主 kokawanoraさん
クチコミ投稿数:1件

会社の名前にだまされました、評判を調べれば良かったです。PASの電池の詰め替えを依頼して驚くほど早く作業が済んで戻ってきました。が、自転車に装着して走ってみるとインジケーター4灯が2kmを往復するだけで2つになってしまいました。そんな馬鹿なと、充電して走るとまた同じです。今まで一週間以上持ったのに毎日充電です。バッテリー、モーター、ブレーキを触っても熱を持っていることはなく本当に同じ容量の電池が詰められたのかと疑っています。因みに、坂のない平地に住んでいます。今になって会社の評判を調べてみると同じようなことを書かれているので会社が怪しすぎます。苦情をメールすると当社はセルの交換だけで後のことは知らないというような内容の返信でした。

書込番号:23181472

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

故障した。。。。

2017/10/09 19:36(1年以上前)


電動自転車バッテリー > パナソニック > NKY449B02B [グレイ(白)]

クチコミ投稿数:25件

2014年に購入してから調子良かったです。
週2日駅まで3KMx2の頻度で使っていました。
途中にすごい坂が2回ある道のりです。
押し釦を5秒ほど押し続けると残量を確認できますが、
まだバッテリーのへたりも少ない様で、80%の残りがあります。
しかし先日坂道で突然電源が落ちてしまい無反応になってしまいました。
充電器に載せた所再びLED表示が出るようになりましたが、
LEDが流れるように表示されおかしいです。
自転車に乗せて動作するようになりましたが再び坂でダウン。
同じ症状になりました。
バッテリー本体がおかしいのか充電コントローラーがおかしいのか分かりません。

書込番号:21265176

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2017/10/10 21:22(1年以上前)

電化製品なので故障は避けられませんね。人力自転車ならほとんど故障はありません。

書込番号:21268026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29822件Goodアンサー獲得:4578件

2017/10/11 14:01(1年以上前)

バッテリーは電力量不足等でエラーになると、電力供給が止まるようです。とりあえず、バッテリー側・自転車側の端子を乾いた布で磨いてください。
それでもダメなら、自転車屋でバッテリー診断機にかけてもらうといいでしょう。

書込番号:21269582

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:36件

2018/10/22 17:45(1年以上前)

いちおう、今後の人のためにリンクしておきます
パナソニックの電動アシストバッテリーの故障に関するリンクです
http://cycle.panasonic.jp/faq/answer.asp?PBD-0002

流れるように光るのは、一部のセルだけ壊れた状態のようですね。俗に言う過放電故障です。
初期からの故障もまれにありますが(まあ、良くバッテリーが燃える事故はこの状態で止めれなかった場合におこります)、どこかにぶつけたとか、どれかのセルだけ冷えたり暑くなったりなどでもおこります。

書込番号:22200205

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

取り扱ってるんだったらさあ

2017/04/29 02:25(1年以上前)


電動自転車バッテリー > パナソニック > NKY200B02

クチコミ投稿数:1件 NKY200B02の満足度5

このバッテリーの販売元のパナソニックさん。
私の乗ってるナショナルの電動アシスト自転車 EHA61以外にも
NKY200B02の適応車種は沢山あるじゃないですか。
古い機種で部品がもう無いのは分かっちゃいますけど。
通電してるか否かくらい調べてくれても良いじゃない。
現在もこのバッテリーを作ってて取り扱い続けてんならさ。
代替のバッテリーがもうありませんなら諦めるけど。
販売店を通しても個人でも問い合わせても断られた時は
心の底から悲しい気持ちになったよ。
駄目になってた生産終了品のNKY184B02を本体と接続した時に
反応を示したのを一縷の望みにNKY200B02をネットで購入して
我が自転車が復活してくれたのには涙が出たよ。
同時に
「バッテリーだけじゃなく本体の接続部も駄目かも知れませんから」
とか吐かした担当者への”ざまぁ”という感情もね。

書込番号:20853238

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29822件Goodアンサー獲得:4578件

2017/04/29 02:44(1年以上前)

EHA61向けの互換バッテリーの情報はパナソニックが提供していますよ。
http://cycle.panasonic.jp/accessories/battery/index.asp?dore=1&key=EHA61

書込番号:20853258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:36件

2017/05/19 11:26(1年以上前)

私もニッケル水素のバッテリーのこのクラスはかなり買いましたが、おおよそ1.2年で1個バッテリーが使い物にならなくなります。10年間で、手元にバッテリーが8個ありましたから。

それに比べ、最近のリチウムイオン系バッテリーは、(2個のバッテリーの交互使用ですが)5年でまだ2本共健在。
バッテリー単価がニッケル水素で2万超えてるのと、リチウムイオンで4万弱。維持費がかなり違います。
バッテリーが走行中に無くなる心配の少なさなどの快適性から考えますと、10年たった自転車に新しいバッテリーの交換はあまりお勧めできないですね。

うちの2000年のViviも、フレーム共振に気がつき、フレームのヒビを発見、2012年の新車納品をもって廃車にしました。
バッテリー以外がどこも問題ないことをお祈りいたします。

書込番号:20902962

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ63

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 自転車のあさひ最低

2017/04/16 12:01(1年以上前)


電動自転車バッテリー

クチコミ投稿数:2件

自転車のあさひで自転車買ったんですが買ってすぐ風で1回倒れただけで泥よけが曲がりボロボロになりました。トータル22000円くらいのチャリなんですが。とにかくすぐ倒れすぐ曲がります。
今までいろんな店で自転車買いましたがこんなのはじめてです。ホームセンターの8000円くらいのチャリでもそんなことありませんでした。返品したいと言っても無理と言われ修理ならやりますという返答だったのでこのクソ自転車でしばらく我慢するしかありません。
こんなちゃちいつくりなら買わなかったのに…本当にヒドイ品質で最低です。

書込番号:20821803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/04/16 12:49(1年以上前)

まずはその壊れた自転車の写真を見てみたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:20821919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2017/04/16 14:20(1年以上前)

二度とあさひには行かないで下さい。そして、素晴らしい自転車ライフを切り開いちゃって下さいね♪

書込番号:20822097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2件

2017/04/16 21:42(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
写真はわかりにくいので…
1度倒れただけで泥よけがズレてタイヤに当たるほど曲がりました。すぐ倒れます。本体にも泥よけも小さなキズとへこみだらけです。息子自身が工具を使い、ズレを直しましたが倒れただけでまた曲がるのがわかっているので、主人の案で荷台を付けて倒れた際直接泥よけに当たらないようにしました(荷台費用3000円強)。更に出費です…中学入学祝いに買ったばかりなのにすでにキズだらけで息子には気の毒ですが、「高校生になったら入学祝いに今度こそちゃんとした自転車屋でちゃんとした自転車買うからね」と約束しました。
今回本当に高い授業料でした。いろいろ買い物しますが、安くない金額でこんなひどい品質のものははじめてです。物選びは慎重に、調べてからにします。

書込番号:20823081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/04/16 22:51(1年以上前)

言葉はいらないから写真載せてください。

書込番号:20823322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2017/04/17 05:55(1年以上前)

絶対に二度とあさひには行かないで下さいね。そして、素晴らしい自転車ライフを切り開いちゃって下さい♪

書込番号:20823819

ナイスクチコミ!4


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2017/04/17 14:00(1年以上前)

ん?
デジャブ?

書込番号:20824509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:36件

2017/04/17 18:50(1年以上前)

自転車のサイズがわからないのでなんともいえませんが、価格と曲がったのが後ろ側の泥よけらしいということから、勘ぐって書きます。
曲がりやすい泥よけ、スチールのものだと思うので、そのアームが細くて曲がったと思われますので、いっその事ブレーキのあたりの穴だけで固定してしまう泥よけにかえてしまうというのが良いのかなと。
こんなのです
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00FF7UI96/ref=oh_aui_detailpage_o05_s00?ie=UTF8&psc=1
プラのですが、ねじれますけどすぐ元に戻ります。傷もつきにくいです。無塗装なんで、定期的に油分の入ったもので磨いてあげると綺麗になります。ワックスとかピカールとか。さびの心配がありません。
うちではこれを娘の自転車とわたしので使っていますが、今のところトラブルは無いです。若干加工テクニックは必要です。
固定がふらつくとかは、今付いてるフニャフニャの泥よけ固定アームを流用して固定するか、荷台つけたのであれば、荷台と結ぶという方が多いようです。

書込番号:20825010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29822件Goodアンサー獲得:4578件

2017/04/22 12:48(1年以上前)

このカテゴリであさひへの苦情が多い理由がわかりませんね。バッテリー関係ないですよね。

書込番号:20836792

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/30 21:34(1年以上前)

バッテリーの事ではありませんが、ちょっと気になったので、レスさせて頂きます。昨日、あさひ自転車にブリジストン電動自転車の後ろブレーキユニットの交換をしてもらったのですが、ブレーキの効きも悪く、ブレーキがすべる感じで、すぐ止まれない状態でしたので、自分でブレーキレバーの調整をし直しましたら、ブレーキがよく効くようになりました。土日はお客さんも多くて、修理対応が多いとは思いますが、実際に乗って、ブレーキの調整をしていないように思います。最初、ブレーキユニットの見積もりが8000円と言われましたが、実際は5000円、タイヤ交換も5000円が4000円で済みましたので、見積もりより安くなるのは構いませんが、どんぶり勘定のようにも思えました。それから、前輪のブレーキシューを自分で交換しようと思って、店内でパーツを購入しようと思ったら、黒色のブレーキシューがないので、Panasonicのブレーキシューが代替え品として使えるという事で持って帰って取り付けようとしたら、ねじの長さが違うので、取り付けが出来ません。次の日、お店に行って赤色のブレーキシューと交換してもらいましたが、「すみません」の一言もないし、あまり良い店とは思えませんが、タイヤ交換や簡単な修理なら大丈夫かと思います。従業員と思われる男性が5人おれましたが、何人が正社員なのかは分かりませんし、技術力が少し低いように感じました。店舗によって違いがあると思いますが、ブレーキは事故にもなりかねない大事な点検箇所なので、もっと丁寧に修理をしてもらいたいと思います。

書込番号:20857672

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「電動自転車バッテリー」のクチコミ掲示板に
電動自転車バッテリーを新規書き込み電動自転車バッテリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング