
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2014年3月9日 07:29 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2011年10月14日 02:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


80代後半の両親が1km以内(徒歩5分)の距離に引越することになりました。
サカイ引越センターに見積もりを依頼したところ、3月は繁忙期であり加えて消費税アップ前で駆け込みが多いため、通常の3倍の料金と言われ、36万円の見積が出て、契約してしまいました。
娘の私が、父から契約翌日話を聞き、@値段が高すぎる。A作業員は3人(少ない)こともあり、他社にて見積もりをとることを勧めました。
他社での見積もりは15万円、作業員4人。当然他社での契約を選択しました。
解約は引越日の1週間前まで可能と契約書に記載されていましたので、早速解約の連絡をしたところ、「後から娘さんが横やりを入れてくるなら、契約の時に同席しろ」だの「段ボールは営業所まで持って来い」などひどい言われよう。
段ボールは全く使用もしておらず、解約可能期間内の連絡をいれたにも拘らず、営業所まで持ってこいというのは当たり前のことでしょうか?金額についても高齢者をだますおれおれ詐欺的な見積もりとしか思えません。
サカイ引越センターの営業担当をギャフンと言わせる何か方法はないでしょうか。お客様センターへクレーム申し出も検討中です、
5点

サカイは自社便(他社の運送トラックを使わない)を公言しているので、限られた便数しか売れません。
なのでこの時期の価格は非常に強気になります。本当にびっくりするぐらい強気になります。
ほかに完全に自社便なのは大手では引越社くらいでしょうか。
見積もり金額36万は半分断り見積もり(売れなくても良い)くらいの金額でしょう。
その価格でも依頼する人はいるのです。
忙しい時期は各社それぞれ状況も変わってきますので、特に相見積もりが必須になりますね。
解約の時の対応ですが、「娘さんが同席しろ」は余計な一言ですが、「段ボールは営業所まで持って来い」
は言い方にもよりますが、妥当な対応です。
一度契約しているのですから、解約時の備品返送は解約者負担が普通だと思います。
もちろん持参などしなくて良いです。余計なトラブルに巻き込まれないためにも、
郵便、宅配便等で送り返しましょう。
クレームを入れるとしたら営業の対応部分でしょうね。
解約にも応じているようですし。
書込番号:17281966
0点



タイシン引越センター、ひばり引越センター本社、
ナカイ引越サービス本社。地元の人以外あまり知られていない会社だと思いますが、料金や営業の対応等、何かご存知のかたいましたら教えてくれませんか?
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(引っ越し)