このページのスレッド一覧(全447スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 2017年12月17日 18:04 | |
| 18 | 0 | 2017年12月15日 14:20 | |
| 7 | 0 | 2017年12月14日 17:27 | |
| 27 | 0 | 2017年12月11日 20:35 | |
| 22 | 2 | 2017年11月22日 11:00 | |
| 29 | 0 | 2017年11月15日 22:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
・引越しの際に、冷蔵庫の足をぶつけてが壊れてしまい、冷蔵庫の支えがなくなったため冷蔵庫のドアを開けるたびにぐら付きがでるようになってしまいました。
・洗濯機の排水溝のパイプがうまく接続されておらず、水があふれてきて地面が水浸しになってしまいました。
後日、営業担当に後日上記について対応してもらうように言うと、なんと、「作業完了報告の書面にサインをもらっているのでこちらでは対応することはできません。」 の一点張りで治してもらうことができないばかりか、謝罪もない非常識な会社でした。
この会社は代金をもらったらそれでサービスが終了という考え方で、その後作業不具合が発覚してもサインをもらっているから業者としては責任はないというメチャクチャな主張でした。
もうこちらの引越し業者には依頼することは無いと思います。
非常に残念です。
2点
拝見しました
可能てしたら
本部のお客さん窓口があればそちらに苦情入れる
あとは消費者センターや引っ越し相談など
第三者機関へ相談してみるのも一つかと
では
書込番号:21439616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
営業マンは親切で、日時と時間を指定しないと言うことの代わりに半値以上に割り引いてくれ、貧乏人の私にはとてもありがたかったです。新居に入り、荷物を搬入し始めた頃、リーダーの若者が、冷蔵庫の下がカビが生えないように、これはどうですか?とおもむろに取り出してきたマット、最初必要ないと言っても、何度か言われ、この状態では断れないと思い、わかったと承諾した。それを機に洗濯機の下の足置きは振動を防ぎカビを防ぐから必要だとか言われ、これも食い下がられ結局購入。2つで8000円あまりも余分な支出が。
突然外から来た押し売りなら、断ることはたやすいですが、中に入り込んでいて、荷物を運んでもらっているという立場だと弱みを感じて買ってしまったがどうも今一納得できないところ。会社の方針を見直して欲しいとは思った。
18点
見積りに来てもらいましたが、最初に会社の概要や他者の悪口を言いませんとの紙を入れたファイルを見せてもらいました。
nyサービスの前に引越のサカイに見積りに来ていただので、引越のサカイの見積り金額等を伝えると、引越のサカイの悪口を言い始めるnyサービスの営業さん。
あれ?と思いながら話を聞いていましたが、見積り金額は安かったのでnyサービスを利用しようかと思い引越のサカイに連絡すると、より安い金額を提示してきたのでnyサービスに断りを入れました。するとnyサービスの営業さんは挨拶もせずに帰っていきました。
途中途中の話も、nyサービスを選ばないこちらが悪いのかな?と思うような言い方をしてきたので、とにかく腹が立ったの一言です。
それに比べ、引越のサカイの営業さんは洗濯が干してある部屋には入らないなどの配慮をしてくれて、気持ちのいい対応でした。
最後の決め手は営業さんの対応です。
nyサービスはもう利用しないと思います。
書込番号:21424353 スマートフォンサイトからの書き込み
27点
営業の方の押しで契約しました。三社とりましが、飛び抜けて安かったです。そこがやはり失敗でした。作業に茶髪の細身の方がきました。トラックも人も真っ黒で怪しい感じです。テレビやタンスは破損してるのに、作業が終わりかけになって傷破損の確認お願いしますと強気。最初から壊れてるわけがない。他にも傷がたくさんある。会社も折り返すと言って折り返しがない。全部終わって集金の時用意していたお金が何故かない。100%の証拠がなく消費者センターや警察に相談中。
いろんな業者で経験があると言ってたから引越し業界には当たり前にある話なのでしょうか、、。
書込番号:21376538 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
ご苦労様です。
せめてどの業者か書かないと・・・。
書込番号:21376544
4点
ありがとうございます。福岡のスタイル引越しセンターです。
書込番号:21376546 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
市内で引越しをしました。4社に見積をとり、いちばん安かったサカイと契約。エアコン着脱1万円×4台=4万円を含む11万円でした。しかし、場合により追加料金がかかる可能性があります、とのこと。
引っ越し当日、エアコンの取り外しに下請業者が来て、配管の構造が特殊なので追加料金5千円かかりますと。はいはい。追加料金が発生するかもしれないと聞いていたから払いますよ。
ところが取り外したあと、部品が古いからすべて新しくしなければならない、取付けに2万5千円×4台=10万円の追加料金がかかります、とのこと。11万円だと思っていた料金が一気に21万5千円に跳ね上がりました。もう追加料金のレベルではありません。
下請けを帰し、サカイの営業を呼び出しました。もう取り付けしなくて良いからその分を返金してほしい、と言うと「契約内容は取外し料金が1万円で、取付け料金が無料なので、取り外しが終わったら返金できません」とのこと。何それ?そんな契約内容聞いてません。
料金が倍になると知っていたら契約していなかったので錯誤無効、エアコンは原状回復で即刻元に戻してほしいと告げ、営業の目の前で消費者生活センターにも通報しました。結局、取り付けはキャンセルし、7千円×4台分を返金してもらいました。
ちなみに街の電気屋さんに取付けの見積りをとったところ、1台1万5千円とのことだったのでそちらに依頼しました。サカイには洗濯機設置工事代金も支払いましたが、下請けの業者にはもう来なくていいと言って断ります。どうせまた過大な追加料金を請求されるだけですから。現場の作業員の方々はとても感じが良かっただけに残念です。
エアコン着脱工事をサカイに頼んだらダメ。ゼッタイ。多くの人は泣き寝入りしているのだろうと思うと胸が痛みます。もう被害者が出ないことを願って投稿させていただきました。
書込番号:21360844 スマートフォンサイトからの書き込み
29点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(引っ越し)