
このページのスレッド一覧(全442スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 0 | 2018年5月4日 14:06 |
![]() |
2 | 2 | 2018年5月4日 12:35 |
![]() |
3 | 0 | 2018年5月1日 23:44 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2018年4月24日 07:00 |
![]() |
2 | 1 | 2018年5月1日 22:58 |
![]() |
6 | 3 | 2018年4月29日 19:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


分譲マンションの入居に使用しました。正直、費用は高くなく満足でしたが、満足は費用のみ。その他は最悪でした。
引っ越し先のマンションから、当日に共用スペースの養生無しの搬入を注意され、注意理由はマンション側に利が有り、引越革命のいい加減さが判りました。業者も反論していたようですが、子供の言い訳のようで。
結果、引越を依頼した私達の業者に対する指示や発注内容が悪いと言う流れに。引越革命さん、私達、引越のプロじゃ無いんですけど、、と憤りを覚えました。この会社の考えでは、引越に関わるトラブルは発注側に非があるそうです。分譲への引越は伝えていたのに、アドバイスはありませんでした。
引越革命のおかげで、新生活は、入居日にマンション側と揉める最悪なスタートになり非常に残念です。私達のような新生活スタートにならないよう、分譲マンションの引越は他のプロ意識のある業者を強くお勧めします。ホントに最悪です。
書込番号:21799206 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



安いからといってこちらには頼まないほうがいいです。
荷物を出す予定時間よりも1時間も早く来た挙句、仕事を早く終わらせたいようで急かしてきます。梱包も雑です。クリアケースなどそのままトラックに積みます。ダンボールも下積み厳禁とかいたものを下積みしていました。
お問い合わせしてもお金を払った後だと10分以内に折り返すと言って30分ほど待たされました。
二度と利用しません。皆さんも気をつけてください。最悪な引越業者です。
書込番号:21798893 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうも。
えーっと、
どこの業者か書かないと分かりませんよ、
書込番号:21799019
0点

どうも。
酒井サンでしょうか?(´・ω・`)b
書込番号:21799034
1点



価格コムの引越し業者の口コミ・レポートで良いことばかり書かれていますが
「本当に?」と不思議でならないほど酷い対応でした。
とにかく上からで、ただただ純粋に「何様なの??」と疑問に思えた。
繁忙期でもないこの時期にあの対応ってことは、それが会社の姿勢なんでしょうね。
良い口コミを書いた人はよっぽどお金を払ったんですかね。
そういう人にしか用はない会社なのでしょう。
二度と利用しないし、人にも勧められません。
3点



確認しなかった私も悪いけれど、向こうからかかってきた営業の電話で見積もり一部変更してお願いしたはずだったのに、申し込んで無いことにされました…
担当って言った人にお願いしますって言ったら、もうそれで確定だと思ったのに。
おかげで直前に別の引っ越し業者に頼む羽目になり、忙しいのに電話かけまくったり、料金がバカ高くなったりして散々でした。
また引っ越す時には、絶対にケーエーは候補に入れません。
書込番号:21774254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



見積もりにいらした方が、【段ボール60箱】で引越しの見積もりをしました。結構な金額になりました。
「段ボールは、そんなにたくさんにはならないと思います。引越し先まで徒歩5分程度なので、引越し日までに自家用車(大型ミニバン)で運べるものは運んでしまいます。残るのは大型の家具と大型の家電だけです。」とお話ししたところ、
「当日段ボール箱の数が減っていたら、その分は当日値引きします。」というお話しでした。
引越し先の家は、リフォーム工事を終えたばかりだと伝えると、新築扱いにしますと言っていただけたので、シードさんに依頼しました。
当日運んでいただいた段ボール箱は5箱でしたが、見積もりから金額が下がることはありませんでした。
60箱が5箱になったのに、60箱の価格を請求されました。
担当者には若い女性もいたため、結局、自分で荷物を運ぶことになりました。
【2tトラックと引越しに慣れている男性2人】だったら、身内に頼めばタダなのですが、自分で荷物を運ばなくてもいいようにするために、あえてお金を払って業者に依頼しました。
引越し業者を頼んだのは初めてでしたが、何のためにお金を払ってまで業者に依頼したのかわからない状況です。
引越し後、引越元の家には、業者が忘れて行ったネジやドライバーが散乱しています。その後、何の連絡もありませんから、道具を忘れたことにも気づいていないようです。
庭の物置は、中のものを梱包していなかったため、中にあったものを全て外の車庫スペースに放置されてしまいました。業者が帰った後、自分の車をとめるために、車庫から物置があった場所まで、大きな荷物を何往復もして運ぶことになりました。
引越し先の家では、張り替えたばかりのパナソニック電工製の高級フローリングに大きな穴を開けられてしまいました。
引越時にはずされたドアは、蝶番のカバーがなくなったままです。
洗濯機や冷蔵庫は取り付けてくれるという話でしたが、「壊れた場合に保証できないのでウチではやりません」と放置されました。
家具のレイアウトも、こちらの指定通りにしてもらうことはできませんでした。
「その置き方をしたら歩くところがなくなる。」とか「壁を有効に使えない。」という理由でした。
シードさんが配置した家具では、室内物干しの星姫様に干渉してしまったので、結局自分で大きな家具のレイアウトをやり直すことになりました。
ベッドは、買ったばかりの日本ベッドのシーリーなので、十分配慮してほしいとお願いしましたが、担当者はベッドの上に電動ドライバーを置いて作業していました。ベッドを作業棚がわりにされてしまったわけです。
物の価値がわからない人に引越しを頼むべきではないと学びました。
書込番号:21769653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

消費者センターとか、然るべきところに相談・通報していいレベルじゃないですか??
ひどすぎる・・・
というか怖い・・・。
書込番号:21792844
2点



冷蔵庫が斜めになりおかしいと思っていたが、搬入担当者が手品のように「床が斜めです」と言ってペットボトルを転がしていた。好感の持てる担当者だったので、いちゃもんをつけるのがいやでそうですねとその場は終わらせた。
担当者が帰った後、冷蔵庫の裏を見てみるとかなりのへこみがある。車輪がつぶれている。
後日別の担当者に来ていただいたところ、「これは落とした後ですね」とのこと。冷蔵庫がグラグラ(動画参照ください)。
斜めになり、趣味のお菓子つくりでもカップが斜めになり作れない。さらに地震があったら倒れる恐れあり。ドアをしめると揺れる。表示の液晶も点滅する(動画参照)
さらに後日、営業所のクレーム担当者に電話をすると、「人が運ぶものなのでしょうがないじゃないですか」と開き直り。ご迷惑代として2万だすのでこれで勘弁してほしいとのこと。2万ではなくこちらは冷蔵庫が地震で倒れる可能性がある。さらに趣味も制限される。
訪問して担当者に検査をしてほしい。見てほしいというと、写真も動画もいらない。事務処理するということで今後の対応を待っている。
どうなるのか? 他にも壊れた家具も数点あり。
0点

どうも。
どこの引っ越し業者でどの営業所か公表したらどうですか、
この板は情報交換するための場所ですよ
書込番号:21757754
5点

どちらの会社でしょうか?
現場では破損した事は分かっているはずです。
貨物保険には当然入っているかと思いますが、会社は使いたがりませんので、しっかり破損した家具も含めて諦めずに交渉してください。
破損があったのに引越し代金はもう精算されたのですか?
書込番号:21761293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やすーさん
ありがとうございます。
現在引越業者と対応中なので、その対応次第で公表するか考えております。
>やすー57さん>痛風友の会さん
心強いお言葉ありがとうございます。
今後もアドバイスよろしくお願いいたします。
書込番号:21787057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(引っ越し)