
このページのスレッド一覧(全442スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 3 | 2018年5月3日 23:41 |
![]() |
3 | 0 | 2018年5月1日 23:44 |
![]() |
2 | 1 | 2018年5月1日 22:58 |
![]() |
6 | 3 | 2018年4月29日 19:06 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2018年4月24日 07:00 |
![]() |
7 | 0 | 2018年4月15日 15:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


一括見積をして一分くらいで電話があり夜遅くなのにもかかわらずすぐ来てくれました。熊本では聞いたことない「NYサービス」てことで宣伝もしてないので安くするので、良い口コミをしてくださいとの事でした。見積以上は一切取りません。大手と違い何でもします!ゴミも捨てます!と言われその熱意を感じ応援するつもりで合見積取らずに決めたのですが…見積以上とられたし、エアコン取り付けを前もって言ってたのに当日の担当者は全くしらないし、荷物は階段から落ちていくし、それを黙ってるし…最初から往復して運ぶと決まっており、2回目は新居のガス屋さんなどの対応もあり引っ越しの立会は出来ませんでした。その後、お金を払い最後の片付けに旧家に戻りましたが、クローゼットの服は半分残ったまま、布団、衣装ケース、暖房器具、キャンプ道具、自転車等の車3台分ほど残っておりました。友達が手伝ってくれて、夜遅くに小さい子どもも一緒に運びました。友達家族にお礼にご飯をおごり必要以上に費用がかかりました。今回はエレベーターなしで5階なので業者に頼んだのにこれでは意味がありません。営業マンがラインして来たので、この状況を伝えると「それは酷いですね…明日会議で議題にあげます」だけでした。電話一本もなし、見にも来ない…翌日結果の連絡もしない。不安な気持ちでいっぱいでした。2日待っても連絡ないので荷物の写真を送りました。そしたら営業マンは往復で全部乗ると言ってたのに、その方の返信は「最初の契約では、3トンに乗り切りでしたが…写真を見ると酷いので上司と話して早急に対応します」と言い一週間以上放置でした。なので、会社に電話したらオペレーターが「明日必ず上の者に連絡させます」と言われたが連絡ひとつもない!本当にありえない!また、営業マンに連絡したが「正直ここまで言われる方初めてで、他のお客様はご納得されてます。なので対応に時間がかかります。最初の契約では3トン乗り切りで残った物は自分で運ぶと言ったはずです」と他のお客さんを出し比較してきました。「何でもします。ゴミもしてます。と言った方の言葉とは思えません」と言うと「契約内容の話をしているだけです。冷静にお願いします」とのことでした。「これなら全部乗ります」と言ったのは何か?自転車までのこして、終いには私と当日担当者の打ち合わせが出来てないからだと…でも、真の原因は営業と担当者の話が出来てなくてここまでになったと思います。お客様相手に失礼すぎます。見積もり分の仕事も出来てないのにそれ以上取るのはおかしいし、最初の見積の金額と違うことがおかしいのに、その後の対応も悪い。合い見積取らずにここに決めたお客様の気持ちを考えたがいいと思う。
書込番号:21333152 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>チキたろうさん
こんばんは。
残念な思いをしましたね。
介護福祉の引越専門の業者さんのようですかね??
イメージ的にですが、口約束やらどこぞの会社かよくわからないようなところでは間々ありそうなトラブルっぽいように思いますね。
悪い事ばかりでもないのでしょうが、一括見積ってこういうリスクもあるんだろうなぁと思わされました。
何年か前に引っ越した際は、一括見積だと収集付かなくなりそうかなと思って、大手(アート、サカイ、日通)の数社に絞って検討しました。
大手でも絶対はないと思いますが、その分安心は買えるのかなと判断した次第です。
概ね同情しますが、最後の「合い見積取らずにここに決めたお客様の気持ちを考えたがいい」はシックリ来ませんでした。
冷たい言い方かもしれませんが、契約事なので合い見積を取るか取らないかの選択権はスレ主さんに合ったと思うからです。
とはいえ、「合い見積取らずに今決めてくれたらコレだけサービスするから」などの条件提示があって、それが履行されなかったのであれば怒って当然とも思いますが。
気持ちとして大事にしたい部分はありつつも、契約は契約としてしっかり詰める必要がありますね。
まだまだ不愉快な気持ちは収まらないかもしれませんが、今後の糧になさってください。
長々と感想程度に、失礼しました。
書込番号:21333185
0点

でそでそさん
おはようございます。
そうですね…私自身も足りない部分がありました。
見積に来られたときに、家庭の事情や熱心に聞かれ、仕事に対する思いなど…聞いてました。また、引っ越しまでの間はラインでやり取りを営業の方としてたんです。「段ボール今日持ってこれなくなりました」と連絡がラインできたりして、「引っ越しに間にあえばいつでも大丈夫ですよ!遅くまで仕事お疲れ様です!仕事頑張ってください。」などのやり取りがあり対応が早くて良かったので、会社の方も紹介してました。でも、引っ越し後の対応は全く違い、同じ人か?と思うくらいでショックでした。会社の人にも話をしたので、そんなとこには任せられないとの事で、別の業者にすることになりました。私もちゃんと引っ越し終わってから確認した後に間違えない情報を伝えないといけないと反省してるとこです。大手の方が高いけど安心ですね。
業者からしたら、数ある中の一人でそんなクレームは日常的にあるかもしれないけど、私が逆の立場ならその日一日しかない大事な引っ越しの日なんだから、私はお客様を大事にしたいと思います。
でそでそさん
ご返事ありがとうございました!
いい勉強になりました。
書込番号:21333564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

契約内容としては、引っ越し業者さんの言ってある事はごもっともだと思います。
積みきれない分は自分でという内容だったのであれば、あらかた大変になる事は想像出来たのでは?
友達にご飯まで奢って費用がかかったなんて、正直業者には関係ない事だと思います。
それが嫌なら多少高くなっても最初から全部運ぶ内容にしていれば良かったんじゃないかと思います。
嫌な思いをしたのかもしれませんが、これはちょっと業者側も『??』ってなるクレームかなと。
連絡遅いのは業者も悪いですが、契約通りにしていると受けとれますし、あなたの言っている事は『全部運ぶ契約じゃなかったけど、全員運んで欲しい』っていうあなたの我が儘にしか感じられませんでした。
書込番号:21798085 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



価格コムの引越し業者の口コミ・レポートで良いことばかり書かれていますが
「本当に?」と不思議でならないほど酷い対応でした。
とにかく上からで、ただただ純粋に「何様なの??」と疑問に思えた。
繁忙期でもないこの時期にあの対応ってことは、それが会社の姿勢なんでしょうね。
良い口コミを書いた人はよっぽどお金を払ったんですかね。
そういう人にしか用はない会社なのでしょう。
二度と利用しないし、人にも勧められません。
3点



見積もりにいらした方が、【段ボール60箱】で引越しの見積もりをしました。結構な金額になりました。
「段ボールは、そんなにたくさんにはならないと思います。引越し先まで徒歩5分程度なので、引越し日までに自家用車(大型ミニバン)で運べるものは運んでしまいます。残るのは大型の家具と大型の家電だけです。」とお話ししたところ、
「当日段ボール箱の数が減っていたら、その分は当日値引きします。」というお話しでした。
引越し先の家は、リフォーム工事を終えたばかりだと伝えると、新築扱いにしますと言っていただけたので、シードさんに依頼しました。
当日運んでいただいた段ボール箱は5箱でしたが、見積もりから金額が下がることはありませんでした。
60箱が5箱になったのに、60箱の価格を請求されました。
担当者には若い女性もいたため、結局、自分で荷物を運ぶことになりました。
【2tトラックと引越しに慣れている男性2人】だったら、身内に頼めばタダなのですが、自分で荷物を運ばなくてもいいようにするために、あえてお金を払って業者に依頼しました。
引越し業者を頼んだのは初めてでしたが、何のためにお金を払ってまで業者に依頼したのかわからない状況です。
引越し後、引越元の家には、業者が忘れて行ったネジやドライバーが散乱しています。その後、何の連絡もありませんから、道具を忘れたことにも気づいていないようです。
庭の物置は、中のものを梱包していなかったため、中にあったものを全て外の車庫スペースに放置されてしまいました。業者が帰った後、自分の車をとめるために、車庫から物置があった場所まで、大きな荷物を何往復もして運ぶことになりました。
引越し先の家では、張り替えたばかりのパナソニック電工製の高級フローリングに大きな穴を開けられてしまいました。
引越時にはずされたドアは、蝶番のカバーがなくなったままです。
洗濯機や冷蔵庫は取り付けてくれるという話でしたが、「壊れた場合に保証できないのでウチではやりません」と放置されました。
家具のレイアウトも、こちらの指定通りにしてもらうことはできませんでした。
「その置き方をしたら歩くところがなくなる。」とか「壁を有効に使えない。」という理由でした。
シードさんが配置した家具では、室内物干しの星姫様に干渉してしまったので、結局自分で大きな家具のレイアウトをやり直すことになりました。
ベッドは、買ったばかりの日本ベッドのシーリーなので、十分配慮してほしいとお願いしましたが、担当者はベッドの上に電動ドライバーを置いて作業していました。ベッドを作業棚がわりにされてしまったわけです。
物の価値がわからない人に引越しを頼むべきではないと学びました。
書込番号:21769653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

消費者センターとか、然るべきところに相談・通報していいレベルじゃないですか??
ひどすぎる・・・
というか怖い・・・。
書込番号:21792844
2点



冷蔵庫が斜めになりおかしいと思っていたが、搬入担当者が手品のように「床が斜めです」と言ってペットボトルを転がしていた。好感の持てる担当者だったので、いちゃもんをつけるのがいやでそうですねとその場は終わらせた。
担当者が帰った後、冷蔵庫の裏を見てみるとかなりのへこみがある。車輪がつぶれている。
後日別の担当者に来ていただいたところ、「これは落とした後ですね」とのこと。冷蔵庫がグラグラ(動画参照ください)。
斜めになり、趣味のお菓子つくりでもカップが斜めになり作れない。さらに地震があったら倒れる恐れあり。ドアをしめると揺れる。表示の液晶も点滅する(動画参照)
さらに後日、営業所のクレーム担当者に電話をすると、「人が運ぶものなのでしょうがないじゃないですか」と開き直り。ご迷惑代として2万だすのでこれで勘弁してほしいとのこと。2万ではなくこちらは冷蔵庫が地震で倒れる可能性がある。さらに趣味も制限される。
訪問して担当者に検査をしてほしい。見てほしいというと、写真も動画もいらない。事務処理するということで今後の対応を待っている。
どうなるのか? 他にも壊れた家具も数点あり。
0点

どうも。
どこの引っ越し業者でどの営業所か公表したらどうですか、
この板は情報交換するための場所ですよ
書込番号:21757754
5点

どちらの会社でしょうか?
現場では破損した事は分かっているはずです。
貨物保険には当然入っているかと思いますが、会社は使いたがりませんので、しっかり破損した家具も含めて諦めずに交渉してください。
破損があったのに引越し代金はもう精算されたのですか?
書込番号:21761293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やすーさん
ありがとうございます。
現在引越業者と対応中なので、その対応次第で公表するか考えております。
>やすー57さん>痛風友の会さん
心強いお言葉ありがとうございます。
今後もアドバイスよろしくお願いいたします。
書込番号:21787057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



確認しなかった私も悪いけれど、向こうからかかってきた営業の電話で見積もり一部変更してお願いしたはずだったのに、申し込んで無いことにされました…
担当って言った人にお願いしますって言ったら、もうそれで確定だと思ったのに。
おかげで直前に別の引っ越し業者に頼む羽目になり、忙しいのに電話かけまくったり、料金がバカ高くなったりして散々でした。
また引っ越す時には、絶対にケーエーは候補に入れません。
書込番号:21774254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



先日ファミリー引越しセンターで引越ししました。繁忙期の中、作業員の方には一生懸命やっていただき、現場としてはスムーズに完了したと思います。
作業員間での汚い言葉遣いや私も気付けなかった積み残し、前の現場の作業関係で予定通りにいかない時間のロス等はありましたが、繁忙期なので仕方ないかな、と許容範囲ではありました。
しかし、荷解きが終わってダンボール回収の段階でフリーダイヤルに電話したら、「お客様の契約ではダンボール回収はしていません」と。
作業員の方々に「1回だけなら回収に来れるので電話ください」と言われたから電話したのに…
"作業員が何と言っても見積書に記載ありますよ。そちらは遠くて行けないので無理です、資源ごみで出してください"と事務の女性。事務的な"申し訳ございません"ばかりで迷惑そうにされました。
埒があかないと思ったのか、責任者の男性に変わられ、"そんなにごねるならそちらで引越しがあるときに行きますよ、何ヶ月先になるかわわかりませんが。この電話長引かせてもしょうがないし、決着つけないと。"と言われました。責任者としてお詫びの言葉もなく。"お詫びは女性の者が散々していたのに、譲らないのそちらでしょう。"ですって。呆れて言葉も出ないし、この方に責任者の資格ないと思います。繁忙期で忙しい中遠い引越しやってやった、と思っているのかもしれませんが、こちらもその分安くない料金払ってます。何様でしょうか。でもきっと、この責任者の方の態度がそのまま会社としてのスタンスなんでしょうね。
いくら安くてももう二度と利用したくありません。
書込番号:21753778 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(引っ越し)