
このページのスレッド一覧(全441スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 0 | 2017年5月3日 16:23 |
![]() |
3 | 0 | 2017年5月1日 20:09 |
![]() ![]() |
21 | 0 | 2017年4月25日 11:53 |
![]() |
4 | 0 | 2017年4月19日 10:04 |
![]() |
0 | 1 | 2017年4月16日 16:00 |
![]() |
9 | 1 | 2017年4月13日 18:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


賃貸仲介会社の紹介でカルガモを利用することに。はっきり言って最悪です。
引っ越しシーズンではなく、平日であった為、他会社の方が引越代金が安かったですが、営業電話が熱心(しつこい?)であった為、カルガモに決めてしまいました。
結果は・・引越トラックが来るのに10時間遅れ!!しかもこっちから問合せするまで、遅れることを連絡してこなかったです。新居に着いたのは深夜の日付が変わった時間でした・・。
昼から作業してくれるって言うから高い代金払った(先払いです)のに、10時間遅れるなんて契約違反だ!と本社の本部長まで電話で訴えましたが、この本部長が舐めていて、半笑いで「次回から気を付けまーす」って言うもんだから、こっちもブチ切れました。引越代金を安くしてくれと言いましたが、「それなら引越自体をやめてもいい」という強気の態度。
このことは泣き寝入りするする気になれないので、紹介した仲介業者、消費者センターに訴えました。民事訴訟も検討しています。
21点



この前異動があって会社指定のヤマトで引越ししましたが、家具に傷をつけられました。
まずダイニングテーブル。マンションの壁か何かにぶつけたらしく、角がえぐれていました。
これはヤマトから申告があり、後日修理してくれました。
その日は衣装ケースも落とされ割られました。これは後日代わりのものを持ってこられました。
そして最近、ベッドの角も抉れてることに気づきました。更にコタツ机の角も同じ状況。
引っ越す前は間違いなく傷はありませんでした。(確認した)だから業者がやったのは確実です。
証拠写真などがなく1ヶ月経ってしまっているので、実質これ以上追求しても逃げられること間違いなしなので本当に悔しいです。
傷つけた作業員は絶対気づいてるはずなのに、バレないから黙っておくその神経に本当に腹がたちます。
別に格安だった訳でもなく、繁忙期だったので35万弱払っています。申告無しとは企業体質を疑います。
もう二度と利用したくありません。ガッカリです。
未だ腹の虫がおさまりませんが、我慢するしかないんですよね…
書込番号:20859819 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



7年位前に関東で近距離引越しした際は良かったので
今回関東から四国への引越にも利用
今回は最悪でした
まず、引越先で段ボールが場所ごとにまとめておいてくれずバラバラ
キッチン行きの段ボールの上に寝室行きの段ボールが積んであったり…
また、段ボールの向き、品目が見えるように私共は揃えて置いて置いたのに、引越先ではバラバラに置いてあった…なんで揃えてあったものをグチャグチャにするんだ!
引っ越したあとの作業がこんなに大変になる引越は初めて(怒)
極めつけは4/15まで段ボールの回収来れないというから、わざわざ過ぎるの待って電話したら、回収に1080円いただきますとのこと
説明されてない!パンフレットに書いてあるというけど、こちらは前回使った時かかってないんだから、知らないだろ、ちゃんと説明してくれ!
というか、引越終ったときに4/15まで回収来れない話したときにも料金かかるって一言いってくれ!!知ってたらわざわざ待たなかったのに!怒りしかない
書込番号:20844347 スマートフォンサイトからの書き込み
21点



繁忙期とはいえ四週間前に契約決してるのに中古も混ざった段ボールが五日前に届いたり、テレビ、パソコン、レンジなど高額家電も段ボールにくるむだけで、結果二十七万もするテレビの液晶パネルにひびを入れられても保証なしと言われたり、フローリングに家具の引きずり傷がたくさんついたりと最悪でした。
玄関の養生しないのはほかでもあるかもしれませんが、高いコースを選んでるんで家電の梱包くらい毛布のようなものでくるむなどしてほしい。
「すぐに対応させて頂きます。申し訳ありません」と言われたテレビパネル破損の件がなかなか進まず会社へ問い合わせると「元からついてた傷と聞いています」と逃げられてしまいました。当日傷づけた本人の謝罪があっても保証がないってどういう事???
二度とゼロワン引越を選ぶことはないです。
4点



受付の電話応対は丁寧だったが、実働作業員らとの連携が取れておらず、見積もりサービスとは違う結果に。
TV、洗濯機の取り付けをお願いしていたのにされない。
後日お願いしても「引越し先が遠くて行く用事がないので、自力でどうにかしてください」という。
指定した場所に荷物が搬入されず、勝手に入れて帰ってしまう。
梱包も雑なので、無造作に何でもかんでも箱に詰める。(書籍とTVリモコンを同じ箱に入れられて、探すのに苦労した)
サービス業として有り得ない仕打ちでした。最悪です。
書込番号:20822144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッド引越センターでしたってオチですね^ ^
書込番号:20822278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



アリさんマークの引越社で3月下旬に荷物を積み込み、1週間後の週末に荷物を搬入しました。
荷造りは業者さんにお願いして、荷解きは自分でしました。
結論から言うと、あまりにも酷い対応で二度と使いたくない業者です。
不満に関して事実を記載します。
・ハンガー吊の衣類を専用のボックスに入れて荷造りしてもらいました。荷解きをしたらスーツやコートがボックスにぎゅうぎゅう詰めになっていてシワだらけになってしまいました。
・高価なグラス類のダンボールに「上積禁止」と書かれていたにも関わらず、搬入時にダンボールを上積みしていました。
クレームをしたら、「作業員が記入する上積禁止はあくまでもトラック積み込み時のみで、搬入時の上積みを禁止するものではありません。」という説明がありました。
・ソファの肘掛の部分にホコリが積もっていました。
・梱包してもらったウイスキーがダンボールの中で漏れていました。
・梱包してもらった小麦粉などの蓋が開いていて粉が漏れていました。
・クレームに対して「本社に確認して後日、電話します。」と言われましたが、数日待っても連絡がありませんでした。こちらから電話をして、やっとお話を聞くことができました。
書込番号:20814420 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ばくばく0000さん こんにちは
不思議に思うのは、せっかくここのおすすめの業者があるのに利用せず、良くない業者の書き込みをする方が多いことです。
http://hikkoshi.kakaku.com/hikkoshi/guide/estimate.html?cid=smt_h_g_pc_kt_bh&aacmp=smt_h:listing:google:0201
作業や工事を伴うものは、価格だけで判断すると、痛い目にあいます。
書込番号:20814453
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(引っ越し)