エンジン・発電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

エンジン・発電機 のクチコミ掲示板

(477件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エンジン・発電機」のクチコミ掲示板に
エンジン・発電機を新規書き込みエンジン・発電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

標準

メーカー

2011/07/06 01:35(1年以上前)


エンジン・発電機 > ホンダ > EU9i

クチコミ投稿数:38件

発電機はどのメーカーがいいですか?

良かったらよろしくお願いします!

書込番号:13219818

ナイスクチコミ!5


返信する
開パパさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:44件

2011/07/07 01:06(1年以上前)

燃費・騒音面からも、ヤマハが良いと思います!!

お値段も良いですけどね(>_<)

書込番号:13223502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2011/07/07 01:08(1年以上前)

ヤマハとか日立はどうですかね?

書込番号:13223510

ナイスクチコミ!2


開パパさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:44件

2011/07/07 01:25(1年以上前)

日立の発電機というと私は『ケンチクボーイ』くらいしか知りませんが…!?

あまり発電機には力を入れているメーカーだという印象がありません…。

調べてないので分かりませんが、おそらく日立の発電機のラインナップは少ないのでは…??

私の意見としましては

ラインナップが少ない=メーカー対応が気になります。

書込番号:13223552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2011/07/07 01:29(1年以上前)

わかりました!

ホンダにしたいとおもいます!

ありがとうございます!

書込番号:13223569

ナイスクチコミ!0


開パパさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:44件

2011/07/07 01:31(1年以上前)

えっ〜〜

私はヤマハをお勧めしたのですが、お値段的に無料ですかぁ〜!?

それとも、勘違い!?

書込番号:13223576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2011/07/07 01:34(1年以上前)

間違えました!

ヤマハにしたいです!

すいません!

書込番号:13223588

ナイスクチコミ!1


開パパさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:44件

2011/07/07 01:41(1年以上前)

そうですか(^o^)

私の中では、1位ヤマハ 2位ホンダです!!

使用目的(発電量)を良く考慮して購入してくださいね!!

それでは、失礼しますm(_ _)m

書込番号:13223604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2011/07/07 01:45(1年以上前)

何回もすいません!

発電機のインバータはなんですか?

教えてください!

東北に住んでるんですが災害に使うと思って!

書込番号:13223615

ナイスクチコミ!1


開パパさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:44件

2011/07/07 02:01(1年以上前)

インバータは直流電力を交流電力に変えるシステムです!!

スレ主様の使用目的ならインバータ式です。

詳しくは、ケータイでも検索ワードに『インバータとは』などと入れて見てみれば沢山出てくると思いますよ?!!

書込番号:13223651

ナイスクチコミ!0


開パパさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:44件

2011/07/07 02:16(1年以上前)

補足です。

家庭のコンセントのように普通に安心して使える(安定している)のが『インバータ』ということです!!

書込番号:13223673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2011/07/07 02:24(1年以上前)

ありがとうございます!

たすかりました!

安い買い物ではないので詳しくわかってたすかりました!

感謝します!

書込番号:13223692

ナイスクチコミ!1


開パパさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:44件

2011/07/07 02:32(1年以上前)

お祭りの出店で使っているのがインバータ無しです!!

電力が安定せずチカチカしていると思います!!
イメージ沸きましたか…??

中にはインバータ式を使ってる出店もありますけどね…。

では、失礼しますm(_ _)m

書込番号:13223705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

入荷状況について

2011/06/14 13:39(1年以上前)


エンジン・発電機 > ヤマハ > EF900iS

クチコミ投稿数:2件

同クラスのホンダの機種EU9iと比較する限り、音も静かで燃料タンクも大きく
色々な面で優れているように見えるので是非購入をしたいと思ってます

3ヶ月前の震災以来この発電機の入荷を待っていて
ヤマハの工場に幾度か問い合わせをしたのですが、工場自体は回っていて順次入荷をしていくという回等でした
代理店に問い合わせを行った結果は7〜9月頃の入荷だそうです
このまま待った場合夏ごろに行われる停電や節電に合わせる事ができそうにありません
震災後に入荷した情報や購入された方はいらっしゃいますか?

書込番号:13131059

ナイスクチコミ!2


返信する
Hoppy2さん
クチコミ投稿数:53件

2011/06/24 23:51(1年以上前)

今のところ(2011年6月24日)、正規代理店からの購入は難しいのではないでしょうか。

震災以来、私も結構探しましたが、結局は「Yahoo! オークション(ヤフオク)」で購入しました。

この商品写真のある場所のすぐ下にある「オークション・タブ」をクリックすると、今現在出品されている
具体的な内容が表示されます。

ノンインバーターの機種もヤフオク経由で中古を何種類か購入しましたが、それらに比べるとこの「EF900iS」は秀逸です。

静音・燃費、サイズ、取り扱いやすさなど、どれをとっても今のところNo.1だと思います。

他社メーカーの同等品もありますが、コレにはかなわないと思いますよ。

ちなみに、「新ダイワ」や「デンヨー」からも全く同仕様であろうと思われる製品が出ています。

「ヤフオク」上での相場も、震災直後からすれば大分こなれてきており、8〜10万円で新品が
買えると思います。

ただ、心配なのはこのところの暑さです。

計画停電が実施されれば、途端に価格は暴騰すると思われるので、購入を考えておられるならば、
お早めがよろしいのではないでしょうか。

中古であれば、大分お安くなりますが、それなりのリスクを覚悟しなければなりません。

ちなみに、現在私がヤフオクへ出品している他メーカー(新ダイワ)のOEM製品は今現在で2.4万円です。

新品でもそうですが、特に中古品を買う場合には、出品者と落札者とのやりとりを詳細に
確認した方がよろしいかと思います。

ご参考になりましたら幸いです。

書込番号:13173795

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

マイナーチェンジ?

2011/01/18 18:51(1年以上前)


エンジン・発電機 > ホンダ > EU9i

クチコミ投稿数:17件

どこをマイナーチェンジしたんですか?

同じクラスのヤマハのEF9HiSに対して勝ってきたのですか?

判る方いらっしゃいますか?

書込番号:12527815

ナイスクチコミ!2


返信する
ja6wcjさん
クチコミ投稿数:8件

2011/04/29 19:20(1年以上前)

インバーターが エネポと同じになった様?です(パーツリストの番号は違うけど) 以前の物と形が変わってました インバーターに関係する他部品もパーツリスト番号が変ってました

書込番号:12950947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

配線について

2011/03/29 19:46(1年以上前)


エンジン・発電機 > ヤマハ > EF900iS

クチコミ投稿数:5件

質問します。メインのブレーカーと小分け用のブレーカーを落として、EF900ISを家の外壁にあるコンセントに、オス→オスで繋いで、外壁他用と供給したい箇所のブレーカーを上げれば、屋内に電気を供給することができますか?給湯器等で合計約600W程度の使用を考えています。ご教示宜しくお願いします。

書込番号:12836678

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:84件

2011/03/29 23:01(1年以上前)

定格0.9kVAとあるので、
容量は足りそうですね。

>外壁にあるコンセントに、オス→オスで繋いで、外壁他用と供給したい箇所のブレーカーを上げれば、屋内に電気を供給することができますか?

これは・・・
可能だろうけど・・・



まず、オス→オスでつなぐのは、×です。
発電機運転中に家側が抜けると、
充電部が露出してしまいます。

あとは、停電中とかに万一リミッターを上げてしまうと、
よその家に電気がながれます。

発電機で使えないような製品がコンセントに挿してあったりしたら・・・
最悪壊れちゃいますよね。

書込番号:12837589

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2011/04/01 19:24(1年以上前)

回答ありがとうございます
いろいろ注意点がありますね
どうしても必要な時だけ十分留意して行います
(コンセントのロック等)

書込番号:12847473

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

運転音について

2010/07/28 22:30(1年以上前)


エンジン・発電機 > ホンダ > エネポ EU9iGB

スレ主 ieee802さん
クチコミ投稿数:16件

カタログを見ると他の発電機より数値が高いですが
運転音、気に成りますか

書込番号:11690008

ナイスクチコミ!7


返信する
ja6wcjさん
クチコミ投稿数:8件

2010/08/06 20:28(1年以上前)

EU9iより7ccほど大きいエンジンですが音的には、ほとんど変わりません、

マフラーの反対側の面は、9iより若干静かと思います。

国内では、電安法ですが7m法測定値(どの面か不明)を記載しているものが多いようですので簡単に比較できません 

(超低騒音)ラベルが貼ってあるものは、ちゃんと公的に確認されているので、大丈夫だと思います。

書込番号:11727961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件

2010/11/19 17:07(1年以上前)

すみません。横から質問なのですが、カセットボンベは市販の普通のコンロ用でもいいのでしょうか?

書込番号:12240459

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件

2010/11/19 18:45(1年以上前)

 ホームセンター等に置いてある汎用カセットボンベでOKとのことですよ。

書込番号:12240839

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エンジン・発電機」のクチコミ掲示板に
エンジン・発電機を新規書き込みエンジン・発電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)

ユーザー満足度ランキング