エンジン・発電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

エンジン・発電機 のクチコミ掲示板

(477件)
RSS

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エンジン・発電機」のクチコミ掲示板に
エンジン・発電機を新規書き込みエンジン・発電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

エンジン・発電機 > 工進

インバーター発電機

ダブルスロー(DT)切替スイッチ&BOX

ダブルスロー(DT)切替スイッチ

ダブルスロー(DT)概要図

数日間の停電対策に、法的に認められた方法で配電盤の前に東電と発電機を切替るスイッチを付けて、このインバーター発電機(GV-28iやGV-29i)を使用し、法的に許可された「ダブルスロー(DT)」という事前停電対策工事をボランティアで行っています。

インバーター発電機を、切替スイッチ経由で配電盤に繋ぐため、すべての壁スイッチや照明、電気器具やコンセントが使えます。

5年間で、千葉県で20件目、東京都で2件となりました。自治会館4、診療所1、営業所2、民家13の内訳です。
(うち17件が、このインバーター発電機GV-28iやGV-29iを使用)

この稼働テスト時に、エアコン、冷蔵庫、テレビ、LED等ほとんどのものが、このインバーター発電機で稼働するのですが、過負荷になって出力が止まることは、ほとんどありません。(電気工事士)

各自治会館や各ユーザーででは、年2〜6回、この発電機の稼働テスト((ガソリン0.7リットル程度を使い切りで止まるまでのテスト:約1時間)を行っていますが、いまのところ不具合は出ていません。

書込番号:26255823

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29421件Goodアンサー獲得:1637件

2025/08/20 14:31

>ボランティアで行っています。

でも宣伝かな


書込番号:26268292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/08/29 21:09

>gda_hisashiさん

あなたは、「ダブルスロー」を、ご存じだったのですね。
素晴らしいです。

電気工事店や発電機販売店、東京電力の方も、ご存じの方が少ないので、普及目的で、行っています。
(当然、近隣エリアしか行けないので、沖縄や熊本の方からの問い合わせには、資料を差し上げました。)

インバーター発電機も、ガソリン携行缶、オイルも、調達価格で、そのままお渡ししています。
工事価格も、協力工事店に依頼した金額(部品、手間賃のみで儲け分はなし)です。
2.9kw出力のものでも、これくらい(ほぼ一軒分の家電が動くことをお伝えしたかった次第です。)

書込番号:26276673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

オイル警告灯表示でエンジン止まります

2025/04/09 20:26(5ヶ月以上前)


エンジン・発電機 > ホンダ > エネポ EU9iGB

スレ主 bwinoさん
クチコミ投稿数:55件

エンジンをかけるとオイル警告灯が赤く光ってエンジンが止まります。
ご存知の方、解決方法を教えてください。

書込番号:26140833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/04/09 21:36(5ヶ月以上前)

>bwinoさん

オイルは入っているの?無いから点灯しているのなら

まずオイルを入れなさいよ

オイルを入れても警告灯が付くのなら故障でしょうね

書込番号:26140903

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4448件Goodアンサー獲得:346件

2025/04/10 07:04(5ヶ月以上前)

>アドレスV125横浜さん の意見に同意!!

それとも1枚目の写真で、『オイルは満杯に入ってるだろ!!』との主張かな。
それが適正量なのかは、取説にどう書いてあるの?
取説通りの対策はしたの?

そういうことを書かないと、読んでいる人には伝わりません。
(-_-)

書込番号:26141156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2025/04/10 09:18(5ヶ月以上前)

取説18P

>bwinoさん

本体が傾斜していませんか?

書込番号:26141244

ナイスクチコミ!0


スレ主 bwinoさん
クチコミ投稿数:55件

2025/04/10 21:22(5ヶ月以上前)

オイル交換したら無事に動きました。
ありがとうございました。

書込番号:26141969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イワタニ ガスボンベ使えますか?

2025/03/30 14:45(5ヶ月以上前)


エンジン・発電機 > YAMAZEN > DREAM POWER EIGG-600D

スレ主 bwinoさん
クチコミ投稿数:55件

この発電機にイワタニのガスボンベが使えて発電できますか?
ご存知の方、教えてください。

書込番号:26128777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16090件Goodアンサー獲得:1313件

2025/03/30 15:04(5ヶ月以上前)

カセットコンロ用のガスボンベですよね。
今は共通規格ですから使えます。

書込番号:26128799 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 bwinoさん
クチコミ投稿数:55件

2025/03/30 17:21(5ヶ月以上前)

ありがとうございました。安心しました。

書込番号:26129016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

イワタニ ガスボンベ使えますか?

2025/03/30 15:41(5ヶ月以上前)


エンジン・発電機 > ホンダ > エネポ EU9iGB

スレ主 bwinoさん
クチコミ投稿数:55件

カセットコンロ用のイワタニ製のガスボンベは使えますか?
あと、山善の発電機とどちらにしようか迷ってますが、おすすめなのを教えてください

書込番号:26128859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13667件Goodアンサー獲得:2853件

2025/03/30 16:04(5ヶ月以上前)

>bwinoさん

JIA認証マークの付いたカセットボンベは、基本的に互換性があるので使えるでしょう。
発電機はあまり詳しくありませんが、ホンダ、ヤマハなどメジャーなメーカーが安心できると思います。

書込番号:26128888

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2025/03/30 16:48(5ヶ月以上前)

メーカー指定ガスボンベ

>bwinoさん
イワタニ製のガスボンベは使えますが…
メーカー商品情報ページには
「Hondaガスパワー製品には、「東邦金属工業(株)」製のガスボンベをお使いください。」
とあります。
万が一故障などで、メーカー保証等を受ける場合はどうでしょう?
この辺は自己責任になります。

書込番号:26128946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2025/03/30 17:01(5ヶ月以上前)

2機種の比較表です
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001258400_K0000099072&pd_ctg=6522

HONDAはYAMAZENの
実売価格→約2.5倍
定格出力(交流)→約1.5倍
直流出力はYAMAZENのみ
製品自体の信頼性はHONDAが上でしょう(個人の感想)

お財布事情とか製品に求める性能(出力等)にもよりますが
私ならHONDAですかね?

書込番号:26128969

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2025/03/30 17:16(5ヶ月以上前)

使い方にもよりますが…
ガスボンベ&ガソリン発電機は共に音はかなり賑やかで
室内及び住宅地深夜は使えませんが
ポータブル電源は上記環境でも使えますし
最近、大容量モデルでも価格が下がっています。
https://kakaku.com/kaden/portable-battery/ranking_3113/

こちらも選択肢に入るかと…

書込番号:26129001

ナイスクチコミ!0


スレ主 bwinoさん
クチコミ投稿数:55件

2025/03/30 17:19(5ヶ月以上前)

色々と教えていただきありがとうございました。

書込番号:26129010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

旧型 新型

2025/01/19 11:24(7ヶ月以上前)


エンジン・発電機 > ホンダ > EU26iJ JN

クチコミ投稿数:28件

旧型の26iと何が違うんでしょうか?値段が随分違いますが…

書込番号:26042506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/01/19 12:59(7ヶ月以上前)

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001452492_K0000095542&pd_ctg=6522

スペック的な差はこちらですが、1番大きな差は旧型はキャブ、新型はFIってとこじゃないですかね。

バイク乗りだとほんの15年くらい前まではキャブ車も多かったので、その恩恵の差を感じている人は多いと思います。
簡単に言えば始動性の差ですね。毎日使うならキャブでもいいでしょうが、たまに使うっていう場合はキャブはいろいろ儀式がありますかね。FIはほぼ一発で始動できます。

重さも10kg違えばかなり違うと思いますしね。少々無理してでも新型にしたほうが長く快適に使えるでしょう。
用途が決まってて同じ場所に固定して毎日使うって事なら、旧型でもいいかもしれません。

書込番号:26042599

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2025/01/19 13:16(7ヶ月以上前)

大変よくわかりました。ありがとうございました。

書込番号:26042614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16090件Goodアンサー獲得:1313件

2025/01/20 07:20(7ヶ月以上前)

キャブの時代が終わるのですかね。
長期間使わない時燃料系の抜き作業は面倒な物でした。
そんな所は大丈夫なんでしょうか?
簡単に抜けそうに無いですが…

書込番号:26043518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

防災用に購入しましたが

2025/01/14 16:55(7ヶ月以上前)


エンジン・発電機 > 工進 > GV-16i

クチコミ投稿数:1件 GV-16iのオーナーGV-16iの満足度1

防災用に¥99800−で購入しました。購入後、テスト感覚で1時間ほどしようしました。それ以来使用せず
約1年後にエンジンをかけてみました。エンジンはかかりましたが通電ランプが付かず電気が使えませんでした。
メーカーに修理見積依頼をかけた所インバーター不良で¥65000−ほどかかります。との事でした。
一度使っただけでインバーターが故障する物に65000円はかけれないので修理はせず他メーカーの発電機にします。
修理せず送料と見積りで4800円でした。
約1年触っていなかったのでエンジン部分の不良なら納得できましたが、、、
防災用に購入したのですが防災用にならず約10万円が無駄になりました。

書込番号:26036842

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

「エンジン・発電機」のクチコミ掲示板に
エンジン・発電機を新規書き込みエンジン・発電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)

ユーザー満足度ランキング