
このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 2 | 2019年5月5日 13:07 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2018年11月15日 21:00 |
![]() |
3 | 4 | 2016年9月12日 23:37 |
![]() |
3 | 1 | 2016年8月4日 12:23 |
![]() |
5 | 1 | 2015年11月21日 17:58 |
![]() |
3 | 2 | 2015年11月3日 22:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ランタン・ワークライト > コールマン > クアッド マルチパネルランタン 2000031270
ポイント付いて\10,000をすこし切るくらいで買いました。最近の急激な値下げブームには乗らずでした涙
買う前に色々見て回ったのですが、ゼビオやスポオソ等においてある展示のサンプルってアダプタ電源のオリジナルなんですけど、光量とか違うんですか?
単1買うお金がもったいないですし、できればアダプタ運用したいんです。だれか詳細教えていただけないでしょうか
書込番号:22492491 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

購入前にアマゾンと楽天で検索しています。
価格コムとアマゾンのレビューを参考にしています。
書込番号:22496816
0点

楽天お買い物マラソンに参加しちゃうと、Amazonとどちらがお得かの
判断が鈍ってしまいます(笑)
私はAmazonより楽天派です。
Amazonはなんか冷たい気がしてね。。。
(人間を相手にしているような感じがしないというか・・・)
書込番号:22646936
2点



ランタン・ワークライト > ジェントス > Explorer EX-136S

この機種はエネループ非対応です。
理由はエネループでは水素ガスが発生する可能性があるので気密性のある防水製品での仕様を禁止しているためです。
例えばSOL-036Cでは防滴製品で気密性がないためエネループに使用可となっているようです。
書込番号:22231850
3点

>Florianさん
ご回答ありがとうございます。
せっかく単三電池が使えるのにエネループが使えないのは残念ですね。
書込番号:22256205
0点



ランタン・ワークライト > コールマン > ワンマントルランタン 286A740J
バイクツーリングに使いたいと思っていますが、バイクに積載するときに横倒しで積載しても、ガソリンは漏れたりしませんか?
また、よい積載方法をお教えください。よろしくおねがいします。
2点

hide0121さん こんにちは。 ユーザーではありません。
ワンマントルランタン 使い方
http://www.coleman.co.jp/customersupport/howtomovie/lantern/p225513/
YouTubeを見ました。
「燃料バルブを右に止まるまで回す」とガソリン入れたままでも漏れないのかも知れません。
でも、ガラス筒だし 不安ですね。
ランタンになるのは便利だけど 四輪でなくバイクでは、、、?
ストーブ(バーナー)
http://touring.jpn.org/kh-camp/stove.shtml
http://www.geocities.jp/chonai_yama/item/stove.html
ポンピング不要のガソリンストーブ ( google )
https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=&oq=%e3%83%9d%e3%83%b3%e3%83%94%e3%83%b3%e3%82%b0%e4%b8%8d%e8%a6%81%e3%81%ae%e3%82%ac%e3%82%bd%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%bc%e3%83%96&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GUEA_jaJP611JP611&q=%e3%83%9d%e3%83%b3%e3%83%94%e3%83%b3%e3%82%b0%e4%b8%8d%e8%a6%81%e3%81%ae%e3%82%ac%e3%82%bd%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%bc%e3%83%96&gs_l=hp....0.0.1.114001...........0.
( 若い頃 自転車野宿旅しました。 )
書込番号:20008039
0点

ガソリン漏れは大丈夫だと思いますが
バイクツーリングでしたらガスランタンかLEDランタンがいいと思うのですが…。
書込番号:20019662 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

燃料漏れの心配はないと思います。大人数で荷物を分担するなどのときはいいと思いますが、限られた荷物のキャパでは優先順位は下がるかなぁ・・・
書込番号:20195637
1点



ランタン・ワークライト > コールマン > ミレニア LEDキャンプサイトランタン 2000022276
ルーメンが高くキャンプ用はもちろん、災害時の非常としても考えています。
そこで特にキャンプ時ですがこのLEDランタンは虫が寄ってきそうな感じなのですがどうなんでしょうね?
なんか発光原理が蛍光灯と同じと思うのですが実際、虫が寄ってきているのか否か。(青色LEDとは紫外線LEDと思います)
紫外線カットフィルムを貼った方がいいのか、それとも飛来する虫の量は蚊に比べればそんなに気にすることはない?ww
1点

LEDランタンは虫が集まりにくいです。
それまでの蛍光灯ランタンと比較しても圧倒的に虫が少ない感じです。
書込番号:20089935 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ランタン・ワークライト > 新富士バーナー > 虫の寄りにくいランタン ST-233
久々にガスランタンを買ったしたのですが、異常燃焼で、点灯後しばらくするとババババッ、という音とともに出力低下してます。音的には、微妙に危険な状態に見えます。
状況としてマントルの設置不良ともおもうのですが、初物のバーナーなので、本体の不良かなとも思え、どちらなのか皆さんのご意見を伺いたいのです。
不具合は、動画の3分ごろに出ています。
https://youtu.be/MPFGZ11-qns
書込番号:19316821 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自己レスです。
後日談ですが、メーカーにYoutubeを見せながら問い合わせを行ったところ、技術方と迅速な連携の上、「こういう状態は見たことがないが、マントルが小さくなっている、あるいはノズル系の不具合などでバックファイア気味(吸気側に火が入ってしまう)」とのことで、「まずマントルの張り直し、それでも同現象が続けば本体修理の検討」という指示をいただきました。
てことで、さっそく新しいマントルを張りなおしたところ、何事もなく通常燃焼してくれました。
・・・メーカーさん、スミマセン。マントルはそれなりに張ってきたつもりでしたが、新ランタンということで、ちょっと緊張していたかも。サポートありがとうございました。
皆さんも、こんな燃焼になったら、まずは一度マントル張りなおしをご検討ください(当たり前か)。
書込番号:19338398
2点



お世話になります。
ジェントス ガンビット GB-43ETE(180ルーメン) を愛用していますが、より明るいのが欲しくなりました。
形状は問いません。
でも、専用バッテリー(充電が)や電池使用(捨てるのとコストが)だと、ちょっとめんどくさいので、
エネループ対応の製品を探しています。
なので、他社も含めて200ルーメン以上でエネループ対応の製品をご存知でしたら教えていただけると助かります。
また、エネループ対応のタイプでより明るいのが欲しくて、ジェントスのホームページを見ましたが、
エネループに対応しているものはこの機種だけみたいでしたが、見落としていますでしょうか?
0点

こんなのはどう?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kurayashiki/5w-hdbk.html
書込番号:19283407 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>blackkidsさん
ありがとうございます。
ストアさんをお気に入りに入れておきました。
この辺りを基準として、じっくり探してみたいと思います。
ミニ ハンディライト フラッシュライト CREE U2 550ルーメン ズーム 電池 エネループ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kurayashiki/fa-52.html?ccode=ofv&pos=3&model=
書込番号:19285847
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(アウトドア)
ランタン・ワークライト
(最近3年以内の発売・登録)


