電子メモパッド・電子ノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子メモパッド・電子ノート のクチコミ掲示板

(1187件)
RSS

このページのスレッド一覧(全377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子メモパッド・電子ノート」のクチコミ掲示板に
電子メモパッド・電子ノートを新規書き込み電子メモパッド・電子ノートをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

標準

電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM250

スレ主 massimassiさん
クチコミ投稿数:4件

充電ケーブルを付属のケーブルで使うようにと指定されています。これはたいへん不便だ。汎用のケーブル使うと不具合がという報告もあり、こんなの最低だと思う。200からの購入。11月下旬現在4万1千円で購入できるのはよい。

書込番号:25025648

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8592件Goodアンサー獲得:1591件

2022/11/26 12:17(1年以上前)

こんにちは。ユーザーではないですが。

>充電ケーブルを付属のケーブルで使うようにと指定されています。これはたいへん不便だ。

それって、この手の汎用な口(USB)を充電用に持つ機器の取説にしばしば見られる常套句ですね。。。
メーカーが責任範囲を不当?に限定するための。

そう取説に書いておけば、自社以外のケーブル/充電機類との組み合わせで起きた「動かない」「壊れた」類いのトラブルを自社に持ち込まれても門前払いできますから。。。「取説に書いてる通りですから」の一言で。

機体仕様に「インターフェイス USB2.0 (Type-C)充電時間約4時間」って書いているんなら本来、
何処のメーカーの充電器やケーブルやパソコン類であれ、USB2.0規格やUSB Type-C規格を満たすモノならどれをどう使おうと4時間掛ければ充電できる(出来なきゃいけない)んですけどね。
さもないと、対応規格名を製品仕様に明示してる意味がないので。

まー「規格どおりなら何でも大丈夫です」なんて書いて判断をユーザーに任せちゃうと、実際に何を繋がれるか判らず手に負えなくなる、っていうメーカーの都合?言い分?も判らなくは無いんですが。。。


>汎用のケーブル使うと不具合がという報告もあり、

それってどの辺の情報ですか?
興味あるので見てみたく。

使ったケーブルがってよりも、使った先の充電器が問題だったんでないのかな?って気がしないでもないですが。。。
標準添付の充電器が出力5V最大3Aって仕様ゆえ、せめてそれ同等のものかくらいは確かめて使わなきゃダメで、それに満たない(かもしれない不確かな)ものをテキトーに使ってたらアウトですが。

#余計な詮索でしたらご容赦を。

書込番号:25025737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/11/26 12:31(1年以上前)

汎用ケーブルなんてピンキリだから当たりもハズレもあります。充電器も同じ。
汎用ケーブルも使えるけど変なケーブル使って壊れてもメーカーは責任もてないってだけでしょう。どこもそんなものです。まあ、変なメーカーだと付属のケーブルがダメとかありますけどね。

書込番号:25025764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 massimassiさん
クチコミ投稿数:4件

2023/04/03 17:20(1年以上前)

200も使ってましたが何でも充電できましたよ。充電器はメジャーなメーカー物でした。

書込番号:25207562

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

画面上部の接合部がずれる

2022/11/07 11:57(1年以上前)


電子メモパッド・電子ノート > 富士通 > QUADERNO A4 FMVDP41

スレ主 oboistさん
クチコミ投稿数:51件

画面上部の接合部がよくずれるのですが、修理対象でしょうか。
それとも、家電量販店で修理してもらえるのでしょうか。
※あとで画像を添付いたします。

書込番号:24998609

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 oboistさん
クチコミ投稿数:51件

2022/11/07 12:00(1年以上前)

画像を添付します。

書込番号:24998614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4447件Goodアンサー獲得:346件

2022/11/07 12:08(1年以上前)

下記でも同じですが、
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001330893/SortID=24998203/?lid=myp_notice_comm#24998597

どちらの投稿が実機なのでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001363864/SortID=24998595/#tab

( `ー´)ノ

書込番号:24998629

ナイスクチコミ!1


スレ主 oboistさん
クチコミ投稿数:51件

2022/11/07 12:44(1年以上前)

すみません。A4です。
間違えてA5に書き込んでしまい、削除したはずなのですが、消えていなかったのですね。

ところで、最後の顔文字はどういう意味ですか?

書込番号:24998678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/07 13:04(1年以上前)

量販店では修理できないと思います。富士通へ送って修理してもらうことになると思います。こういった商品は新品への交換になると思いますので有償だと結構なお値段になると思います

書込番号:24998720 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 oboistさん
クチコミ投稿数:51件

2022/11/07 16:33(1年以上前)

>matushiro97さま
ご返信、ありがとうございます。
先ほど富士通に電話したのですが、同様の回答がありました。
ただ、買ってから2か月ちょっとなので、たぶん保証対象になるだろうとの話がありました。
既に手放せないツールになり、一時期であっても手元にないと困るので、A5版の購入も含め先方と話してみます。

書込番号:24998927

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM250

クチコミ投稿数:1件

7月に発表された「DM250」、買うかどうか散々迷ったあげく、DM11G ランバ・ラルモデル(中古)を35,000円で購入しました。私がガンダムファンなのも、このDM11Gランバ・ラルモデルを選んだ理由です(笑)。

以下、DM11G ランバ・ラルモデルを操作しての私の評価です。
【処理速度】起動や終了が早くて良い。ストレスをまったく感じません。
【入力機能】打ちやすい。
【携帯性】 厚みがあるが、モバイルPCに比べれば、楽勝です。
【バッテリ】電池なのでPCに比べれば充電を気にせずガンガン使えて素晴らしい。
【液晶】 TFTモノクロで見やすい。地味だが、このことが1番良かった点です。
【付属ソフト】なにげにQRコードが使えて便利でした。
【総評】 文章を打つだけなら、これで十分だと思います。
起動の速さ、視認性が優れており、出張、外勤、隙間時間の有効活用にはもってこいです。

書込番号:24931643

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

楽天より安くメリカリで出品してます。

2022/09/19 15:49(1年以上前)


電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM11G ランバ・ラルモデル

クチコミ投稿数:1件

【ショップ名】
メルカリ

【価格】
当時の販売価格で出品されてますが、やりとり確認すると三万円前半まで値引きしてくれるようです。

【確認日時】
2022/09/19 15:00

【その他・コメント】
Amazon、楽天より安い。

書込番号:24930585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

標準

15,000円安いと、満足度が高いです。

2022/08/01 08:54(1年以上前)


電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM250

クチコミ投稿数:591件

5年前に前機種DM200を購入しましたが、唯一Androidスマホとの親和性が悪く手放し、久しぶりに当機種を購入しました。

前機種から5年以上も経過しての新製品なのに、筐体と画面サイズは変わらず、違いはWi-Fiによるスマホ転送(Androidも可能)、データ容量の増加、ATOKのアップデート、シナリオモード搭載、バッテリー容量アップ、USB-C端子に変更などで、大きな変化はありません。
バッテリー充電確認LEDが追加され便利になりました。

キーピッチは17ミリのままなので、快適にとは言えないけれど、許容範囲です。
打鍵は静かになりこれは向上しました。打鍵感も問題なく打ちやすいと思います。

欠点は、キートップが蛍光灯等で反射して見えづらい等と、印字が薄めなので、視認性が劣ります(高齢者には打ちにくい)

あとは、モニター画面を一回り大きくして欲しかったです。

総じて、モデルチェンジでは無く、マイナーチェンジの印象です。

また数年モデルチェンジは無さそうなので、今回はAndloidとの連携も良さそうなので、長く付き合えそうです。

価格が高いのがネックですね!あと15,000円安いと、コスパは高いのに残念です。

書込番号:24858344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:591件

2022/08/01 08:56(1年以上前)

すみません!
レヴュー欄に書く所、口コミに書いてしまいすみません。

書込番号:24858346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:158件

2022/08/01 09:31(1年以上前)

>maxpower_takeoffさん

私もDM200を持っており,買い替えを躊躇していますので,参考になります.
おっしゃる通り,あと15,000円安いと即買いですが・・・

書込番号:24858385

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:591件

2022/08/01 09:56(1年以上前)

スーパーキャメロンさん

待てるのだったら1年程すれば、一万円は下がると思いますが?

書込番号:24858409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件

2022/08/02 16:45(1年以上前)

>maxpower_takeoffさん
DM200を持っていますので大幅なアップがあるのなら買おうと思いましたが,それほどの進化ではないようですので,ゆっくりと待つことにします.

書込番号:24860305

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

範囲選択の方法

2022/06/20 21:30(1年以上前)


電子メモパッド・電子ノート > 富士通 > QUADERNO A5 FMVDP51

スレ主 doohさん
クチコミ投稿数:19件

すでに使い始めて1年近くになりますが、新たにデジタルペンを買い足したのは良いのですが、そのペン (Hi-uni DIGITAL)にボタンがないため、手書きした部分の範囲選択機能を割り当てる事ができず、さらに本体のメニューにも範囲選択機能が見当たりません。
Gen1(私はソニー版利用していた)の頃にはペンにボタンが2つあり、さらに本体のメニューにも「範囲選択」 (なげなわツールみたいなアイコン) がでてきません(以前見かけたことがあったような気がするので、ひょっとしたらその機能を表示させる方法が分からないだけかも知れませんが)。

皆さんは手書きした部分の一部をコピーしたり移動したりすることは有りませんか?
その方法をペンのボタンに範囲選択機能を割り当てる以外の方法でご存知でしたら教えてください。

書込番号:24802991

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 doohさん
クチコミ投稿数:19件

2022/06/20 22:23(1年以上前)

お騒がせしました。ちょっと調べたら自己解決しました。

もし同じことを思っていた方がいらっしゃったら、以下でできます。

https://www.fmworld.net/digital-paper/support/download/pdf/B6FK5131.pdf
42ページ目

書込番号:24803105

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「電子メモパッド・電子ノート」のクチコミ掲示板に
電子メモパッド・電子ノートを新規書き込み電子メモパッド・電子ノートをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング