このページのスレッド一覧(全67スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 26 | 16 | 2018年4月25日 01:53 | |
| 12 | 6 | 2018年4月23日 18:55 | |
| 5 | 9 | 2018年3月17日 22:57 | |
| 15 | 9 | 2018年2月18日 18:00 | |
| 4 | 1 | 2018年1月26日 18:16 | |
| 4 | 6 | 2017年11月14日 20:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
XQDメモリーカード > Lexar > LXQD64GCRBJP2933 [64GB]
【ショップ名】yodobashi.com
【価格】¥12,800(税込):1,280ポイント
【確認日時】2018/1/24 18:20
【その他・コメント】お一人様一点限り
21:30現在、「予定数の販売を終了しました」となっています。
終息モデルだと思いますが、一時的な在庫だったんでしょうか。
3点
>中国男さん
22:16現在、購入可能でした
書込番号:21539030 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ハタ坊@30代さん
今日現在は、(\14,310で)また予定数の販売終了になっていますね。
ソニーのカムコーダでもXQDを愛用しているので
レキサの(買収→XQD撤退の)せいでソニー一社となると
価格の高止まりを招き兼ねないです。
ニコンさんも搭載メーカの責任として、どこからかのOEMでもいいから
市場価格を下げるべきだと思います。
書込番号:21540037
3点
>中国男さん
価格コム最安値に載らないんですね。購入しました。情報ありがとうございました!
書込番号:21550863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>harry33さん
価格比較に載る、載せない、の基準がよく分かりませんが、
無事購入できて良かったですね。
書込番号:21552212
3点
>Nobuwan1さん
¥12,800と、14,310円の2パターンがあるみたいです。
ヤフオクの中古品でも12,000くらいしていますから、
12,800円で買えたらラッキーですね。
書込番号:21554375
2点
ヨドバシの最終売価の登録が14,310円ポイント10%となっていて
商品が入荷すると12,800円ポイント10%で販売し在庫がなくなると
自動的に「14,310円 予定数の販売を終了しました」となるみたいです
書込番号:21555642
2点
【ショップ名】yodobashi.com
【価格】¥14,310(税込):1,431ポイント
【確認日時】2018/1/31 12:20
【その他・コメント】お一人様5点限り
書込番号:21557634
2点
また12,800円10%に変わりましたね
一気に在庫出して売り切ればいいのに
書込番号:21559214
2点
今日もまたヨドバシ.comで売ってますね
sony製を買うより少し安めなのでまた買いたいなぁ
書込番号:21567691
2点
2018年2月24日深夜に¥12,800で購入できました。
寝坊すると、もう届いておりました。
今見たところ¥14,310で、一人5点まで購入可能と出ています。
書込番号:21626221
0点
今ヨドバシ¥12,800再開!夜の時間帯に復活することが多いですね。
書込番号:21633589
0点
たしかに。でもコジマの新規めんどいし、ヨドバシでポイント貯めたい
書込番号:21633977
1点
久しぶりにヨドバシ見てみたら本当に販売終了していますね。結局3個買ってしまいましたが。
書込番号:21776466
0点
9464649さん
削除、して貰っんゃわぁ。
書込番号:21773135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
9464649さん
何でか、わかると思うわ。
書込番号:21773146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>nightbearさん
改めて・・・XQD・・・終わったかも(^_^;)
書込番号:21773180
2点
9464649さん
互換性、あるみたいゃでぇ。
書込番号:21773184 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
XQDメモリーカード > Lexar > LXQD64GCRBJP2933 [64GB]
【ショップ名】
ヨドバシ・ドット・コム
【価格】
12,800円(ポイント10%付き)
【確認日時】
3月17日(土)6:20
【その他・コメント】
先日、D500を買う際にはUSBアダプター付きのソニー32GB(生産完了品、読込400MB/s、書込350MB/s)を使っていて、XQDのスピードには感動を覚えました。撮影枚数はJPEG-FINE(画質優先)で1.5K(約1,500枚)と表示されています。連写も多用するので予備カードが欲しく、折角なので64GBにしようと思っていたので丁度よかったです。
価格.comの情報ではヨドバシ・ドット・コムでしか扱いがなく、在庫が入ったと思って見てみても「予定数終了」の繰り返し、12,800円を付けても14,310円を付けても直ぐに売り切れという状態でした。今朝、何気なく見たら在庫があって、しかも価格が12,800円に下がっていてポイント10%もあるのでポチっちゃいました。
0点
7:00時点の状況です。
「予定数の販売を終了しました」
となっています。
ヨドバシ・ドット・コムですし、クレジット決済は済んでいて在庫確認中になっているので大丈夫かとは思うのですが・・・。
発送されるまでちょっと不安です(^_^;)
買えなければ諦めますが・・・。
書込番号:21681371
1点
9464649さんがポチったから販売終了になったのでは?(^^;;;
このカードはXQD最速なので人気なんでしょうね〜
昨年レキサーブランドをマイクロンが手放すと発表された時一気に値段上がりましたが、その後中国のLONGSYSが買収するという流れになり、価格は元に戻って来ましたよね。
それでも流通量が少ないのか、扱っている店舗って全然ないですよね・・・
書込番号:21681622
0点
>9464649さん
見るタイミングで
お一人様1点限り
↓
各店舗在庫2重○で
お一人様5点限りになったと思ったら
10分後には販売終了になっていたりしてました(^-^;
書込番号:21681630
0点
9:48分現在 在庫が復活していますが
14、300になっていますね。
各店舗在庫はあてになりませんね。。。。
書込番号:21681678
0点
>Paris7000さん
ありがとうございます。
多分、タイミング的には最後の一個だったかも(笑)
>ろ〜れんす2さん
ありがとうございます。
今は価格.comに取り扱い店舗すら表示されなくなっちゃいましたが、ヨドバシ・ドット・コムのサイトからはまだ買えるみたいですね。
とりあえず、在庫あるから自分の購入価格で発送してくれるでしょう(笑)
書込番号:21681767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ヨドバシ・ドット・コムのサイトで確認したところ、無事に在庫確保して出荷作業に入ったようです。
送料無料で明日には到着します。
書込番号:21681830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
続報です。
ヨドバシ・ドット・コムでは14,310円を付けていますが、各店舗で12,800円+ポイント10%で買えるようですよ!
在庫あり・在庫残少・お取り寄せまでありますが、16店舗で扱っているようです。
ヨドバシ・ドット・コムのサイトから在庫のある店舗で確認できます。
私は近くてもマルチメディア札幌、行けるわけじゃないので丁度よかったです。
書込番号:21681930
0点
あ、ヨドバシは夜に安くなるからですよ(笑)
また今も12,800円です。
覚えておいた方がいいですね♪
書込番号:21683023 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
XQDメモリーカード > SONY > QD-M64A [64GB]
>イスオ君さん
壊れにくい仕様にはなっていますが、耐久性という観点では、SDと変わっていないと思います。
メモリーチップ自体の造りは同じで、何回の書き変えが大丈夫という尺度ではという意味です。
メモリーにはざっくり3種類あって、SLCタイプは10万回、MLCタイプ1万回、TLCタイプは1,000回程度です。
現在のSDカードは TCLタイプ がほとんどです。MLCタイプ、SLCタイプは産業用が中心。XQDのメモリータイプは公表されていませんが、たぶんSDと同じTCLだと思います。
1000回と言っても同じ領域に1000回の書き換えですので、カードが一杯になるまで撮影し、全消去やフォーマットをしてまた一杯になるまで撮影する、これを1000回繰り返すとSDカードが壊れる確率が上がるということですので、一般のつかい方ならそこまではいかないのではないでしょうか?
書込番号:21601482
![]()
5点
>Paris7000さん
使用回数に限りがあるとはしりませんでした。
一方、S社の場合はGシリーズで、耐X線・磁気・静電気などのキャッチフレーズがあります。
http://www.sony.jp/rec-media/products/XQD-G_E/?s_tc=aff_012_0_10_51141&utm_medium=aff&utm_source=001
しかしカードリーダーが別売なので、XQDカード専用リーダーが付属するMシリーズに利便を感じたものです。
Mシリーズには「・・より厳しい条件下で使用可能」とあるが具体的に不明。
http://www.sony.jp/rec-media/products/XQD-M/?s_tc=aff_012_0_10_51141&utm_medium=aff&utm_source=001
書込番号:21601526
1点
>イスオ君さん
こちらのサイトでは実行転送速度を比較しています
https://www.cameramemoryspeed.com/nikon-d500/sd-and-xqd-card-speed-test/
D500での結果ですがGはほぼ最速で280MB/s
一方MはSDカードにも負ける63.7MB/s
このサイトでのテスト方法ですが、バッファーフルになるまで連写して、そこから書き込みが終了する時間を測定し、写した写真の枚数×1枚の容量を割って秒あたりの転送速度を算出しています
なので実装した状態ので測定ですのでかなり体感速度に近いんだと思います!
イスオさんが(今の今までイオス君だとばかり思ってました^^;;)お持ちのカメラが分かりませんが、このサイトは色々なカメラでテストしていますので参考になると思います!
書込番号:21601912
2点
でも良いです。今お持ちのSDカードはこの"QD-M64A"より遅いと思われる"SunDiskExtremePlus80MB/s16GB"で、RAWのみ10コマの連射が撮れたので、許容かと感じました。
あと、転送速度は4K動画を撮る人にとって影響するのでは!
書込番号:21602045
1点
>Paris7000さん
親切にどうも。
このスレも終わりにしたいと考えています。
皆さん、ところで、乾燥している日は手に静電気を感じる時がありませんか?
SDカードを触る時は、データーが壊れやすいと聞いているので、一度金属に触れてからにしていますが、XQDカードでの取り扱いはどうなんでしょうね!
メモリーカードが壊れたという口コミを拝見することがないので、気にしすぎかな!
書込番号:21602347
0点
その他メーカーサポート情報、Gタイプに限ってのことかわからないページ
https://www.sony.co.jp/Products/memorycard/xqd/index.html
書込番号:21603298
0点
気にするのもつかぬま、本日届きました。
作りはSDに比べると、金属調シールでなく金属プレートが貼ってあり、磁気や静電気の保護対策がマシな印象。
何かこれを手にとると、SDカードが頼りなく見えてきます。
初期不良かどうかのテストの一環で、D500の10コマ/秒で40コマ位で一度止まってしまいましたが、実際に40コマ連続させることもなさそうなので、自分には十分かと感じました。
書込番号:21605016
3点
訂正又は注意書き
>転送速度は4K動画を撮る人にとって影響するのでは
D500の使用説明書には「最大45MB/s以上の転送速度を持つメモリーカード」とあり、満たしている。
>D500の10コマ/秒で40コマ位で一度止まってしまいました
RAWで試し撮りの結果、40コマ位で一度途切れるが、復旧が早く一コマ〜2コマ以下で復旧する速さなので、XQDカードは連射をする報道関係者に高く評価!
書込番号:21607042
1点
>Paris7000さん
壊れやすさも耐久性の内だと思って質問させていただきましたが、追加事項として思惑が多少なりとも理解できたので、Goodアンサーにしました。
XQDカードを買い求めるステータスといて、カメラのところでも「他」として上げたのでお知らせします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000843469/SortID=21610016/?lid=myp_notice_comm#21610193
書込番号:21610374
1点
XQDメモリーカード > SONY > QD-G256E [256GB]
Lexarも在庫が払底し、SONY製の価格が安くなるのを待ってましたが、春以降変化なく、D850予約を機会に購入しました。
8月30日阪本通商で送料、代引き手数料無料 \43.300で購入しました。実質最低価格に近かったと思います。
本日、配送され、D5で動作確認しました。
同店ではすでに在庫切れのようです。
家電・カメラ量販店とは一万円以上の価格差の価格Com掲載低価格店は在庫が少ないようです。
D850予約された方は早いめの購入を勧めします。
4点
>F-MARIOさん
私もD850の入手を機に高性能メディアを探している所です。
ギガバイトあたりのコスパはソニーさんに分があるようですが、
レキサーの(買収→)撤退後も永久保証?が受けられるならそれも選択肢かと。
“LXQD64GCRBJP2933 [64GB]”にもスレ立てましたが、
ヨドバシドットコムさんが不定期に小出し?してるみたいです。
書込番号:21543450
0点
XQDメモリーカード > Lexar > LXQD32GCRBJP1400 [32GB]
全然問題ないよ。
下手に64Gbや128Gbを選ぶよりは32Gbの方が安定感があってよいです。
D500なら容量も十分。
書込番号:21255787
1点
レキサーのCFast2.0の128GとCF64Gを1DX2で使ってますがストレス無しに連写出来ますので安心して購入して下さい!!(笑)
書込番号:21256126 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
問題無いです。
万が一を考えると複数枚用意したいところですが・・・
まあ、JPEGだけならSDでも十分と感じています。
書込番号:21256626
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)