
このページのスレッド一覧(全57スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2020年10月20日 19:30 |
![]() |
26 | 3 | 2022年3月25日 11:48 |
![]() |
17 | 1 | 2020年2月11日 17:14 |
![]() |
8 | 3 | 2019年12月6日 21:59 |
![]() |
4 | 3 | 2019年11月16日 21:50 |
![]() |
2 | 0 | 2019年3月28日 19:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


数ヶ月前、近所の酒屋にヴーヴクリコ イエローラベルが置いてあったものの、現金の持ち合わせが無く購入を断念。
その酒屋、日本酒を中心に豊富な種類の酒を揃え知る人ぞ知る有名な酒屋。
通販もやっているのですが、店舗では現金のみ。
先日、不意にシャンパンが飲みたくなりその酒屋に行ってみたものの、さすがにヴーヴクリコや他のシャンパンはありません。
そこでその日に置いてあったスパークリングワインから選ぶことに。
全く知識が無いので、店の人が手書きしたラベル情報に頼るのみ。
すると、
「DWWA 2016スパークリングワイン部門プラチナ賞」の文字。
よくわからないし、もうこれっきゃありません(笑)
購入したスパークリングワインは、中央葡萄酒(株)(GRACE WINE)の『グレイスエクストラブリュット』
750mLで5,500円。
結構お高めですが、ヴーヴクリコに比べれば安い(^_^;
調べてみると、
・Decanter World Wine Awards 2016のスパークリングワイン部門で96点を獲得し、プラチナ賞 ベストアジア賞を受賞。
・Decanter World Wine Awardsは、イギリスのワイン雑誌Decanterが開催する世界最大のワインコンクール。
・スパークリングワイン部門1560銘柄中、プラチナ賞は0.8%、96点以上獲得は3銘柄のみ。
・スパークリングワイン部門での金賞以上受賞は、例年ヨーロッパ勢が85%を占め、日本にとっては狭き門。
・アジア勢のスパークリングワインとして初めてシャンパーニュの一角に食い込んだ。
ほー素晴らしい。
山梨県内の自社農園産シャルドネを、仏シャンパーニュ同様に瓶内二次発酵で醸造し、3年瓶内熟成を経て作られた本格スパークリングワインとのこと。
期待にワクワクしながら、キャップシールを剥がし、コルクの留め金ワイヤーをゆるめ、コルク栓を慎重にねじり「ポンッ!」と良い音を立て栓を抜き、まずはコルクの香りを楽しみます。
グラスに注ぐと、透明で美しく上品な薄めのシャンパンゴールドに、きめ細やかな泡立ち。
専門的なことは全くわかりませんが、飲み欲をそそる果実(ぶどう?)の香り。
口に含むと、フレッシュで喉ごしの良い繊細な果実味。
これはホントに美味い!!
日本のスパークリングワイン、いいじゃないですか!
いいもの見つけました。
1点



ワイン、好きなのですが、まだまだ入門編です。
何から試していったらよいのか、どこの国のがよいのかとかがわかりません。そして、やはりワインにはチーズ?チーズも好きですが、詳しくはありません。こちらも併せてお勧めなどありましたら教えてください。
書込番号:23223778 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

好みはそれぞれっす。
安いのでもいいから数飲むしかないっすよ。
ピーロートみたいな試飲会に行けばいいっす。
少しづつ数種類飲ませてくれるっすよ。
年に数回あるっす。
それか羽田空港のピーロートで声掛ければ店員が軽い試飲くらいしてくれるっす。
営業電話がしつこいと口コミであるっすが好みのワインのみ安い時に電話くれと一言いっておけばそうでもないっす。
オイラはピーロートの回しもんじゃないっすよ。
なんで好きにするのがいいっす。
書込番号:23223952 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

やっぱり赤ワインの代表種であるカベルネ・ソーヴィニヨンを味わうとこからじゃないですかね。カベルネ・ソーヴィニヨンは赤ワイン用のブドウ品種で、世界で最も広く栽培されている品種です。中でもフランスのボルドー地方の高級ワインもさることながら、3000円ぐらいのボルドーワインでもすんごい美味しいです。ボルドーのカベルネ・ソーヴィニヨンを株分けしたチリワインも安くて美味しいですね。裏書き見て飲んでみてくださいね!
書込番号:23242934 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

国別に数多く飲んで好みを見つけるしかないです。(イタリア>スペイン>フランス>米国>チリ・アルゼンチン>オーストラリア・ニュージーランド>ドイツ)
3000円クラス前後なら外れにくくていいと思いますが・・・
とりあえず カルディで レッドウッド カベルネ・ソーヴィニヨン(赤)600円前後 が家計ピンチ時の救世主\(◎o◎)/!
書込番号:24667413
0点



ワインが好きで、色々と海外のものを飲んで楽しんでいます。で、先日、友人からアルザスワインを頂いて気にいったのでもう一度飲みたくて探しています。残念ながら、画像はありませんが、細いボトル(ドイツワインのような)でした。私がみたお店では見つからなかったのですが、どちらかで購入できますか?それと、アルザスワインについて詳しいことをご存じでしたら教えてください。
書込番号:23223737 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

赤、白、ロゼ?
味は?
ボトルの色は?
容量は750?375?
手っ取り早く友人に聞けばいいっしょ。
アルザスワイン画像検索で無いんすか?
書込番号:23224196 スマートフォンサイトからの書き込み
16点



いや〜
ワインにはパスタやピッツアでありましょうね。
とろけるクリームの苺ショートにはどうなの(笑)
しかしアルコールに弱い私めには問題なし。
すぐに酔っ払うから飲んで苺ショートも
美味しく頂きました (^_^)
頂き物で素性はよく分かりません。
イタリア産 辛口の赤ワインで美味しい。
(^0^)*:・ プハ〜で 板汚しごめん∠(^_^)
4点


こんばんは。
そのワインのラベルには「合う料理にコロッケ」とあ
りますねー
−−−−−
2時間コースの飲み会が終わって帰宅中です。
ワインは鍋にも合うかな??
書込番号:23091464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんワン! お2方
>kockysさん
まあ〜なんでもよく見つけて来はります(笑)
探索しときますね (^_^)
>Tioねえさん
あはははは〜<("0")>
さすがフード女王 よく見てはります。
>2時間コースの飲み会が終わって帰宅中です。
ご苦労様です∠(^_^)
早く帰って(^0^)*:・ プハ〜しよう。
鍋にも良いかもですよ (^_^)
書込番号:23091564
2点



あのね
超お安いこのワインは名ばかりの様子
ALC4%はぶどうジュースのようで甘過ぎます〜。
「甘いし〇〇ちゃんにはピッタリ良いかな〜と思って」
ーーと家内がおっしゃってます。
アルコールに弱い私めには良いかも。
鯛焼き君と頂きました〜 (^_^)
気になる方はどうぞ。
板汚しごめん∠(^_^)
2点


こんばんワン!
あはははは〜<("0")>
それみんな食べたらメタボンだね〜(^_^)
書込番号:23051494
0点

小さいので大丈夫、当然食べきりサイズですよ。。(笑)
書込番号:23051515
1点



ワイン > オーストラリア > デ・ボルトリ シラーズ・カベルネ
月刊誌「一個人」2014年12月号で 1000円以下の極旨ワイングランプリでディービー シラーズ/カベルネが第1位獲得という帯が付いていたので買ってみました
軽○○○●○重 というほどしっかり重くはないですがボジョレーヌーボーを少し重くした感じで 確かに1000(700)円以内のワインにしたら二重丸です
残念なのはスクリューキャップの装着が甘く 開けようと撚るとキャップカバー全体が回ってしまい バイブレンチを上下2個使い上は右、下は左に回すようにしないと開けられないのが残念。
美味しいので3本飲みましたが3本共 開けるのに苦労したのは全体に言える事かと思います。
書込番号:22564362 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ドリンク)