このページのスレッド一覧(全596スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2011年9月28日 12:32 | |
| 0 | 2 | 2011年9月26日 14:12 | |
| 0 | 0 | 2011年9月25日 20:10 | |
| 0 | 1 | 2011年9月22日 05:07 | |
| 6 | 3 | 2011年9月17日 06:53 | |
| 2 | 3 | 2011年9月15日 19:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Androidアプリ
どなたか、Pda.netの使い方わかりますか?
パソコンからソフトウェアインストールして、パソコンからPda.netを起動しないとテザリングは使えないのですか?スマートフォン単体ではテザリングできますか?
0点
スマホからの操作だけでは、接続できなかったと思います。
Xpeira arc にPdaNetをインストールして、何度かUSB接続でテザリングしたことがありますが、6月にGALAXY S2に機種変更後はしばらく使用していませんので、うろ覚えです。
確か、PdaNetは、スマホとパソコンの両方にインストールすると、パソコンのタスクバーにPdaNetのアイコンが常駐されたと思います。
スマホのPdaNetを起動し、その後、パソコンのタスクバーのPdaNetのアイコンを右クリックして「Connect Internet」で接続されたと思います。
【参考】
http://cameme.net/xperia/Article4221/
書込番号:13557762
0点
Androidアプリ
前回、IS11Sについての回答ありがとうございました!
また分からない事がありまして、ご教授頂けたら幸いです。
SMSでのアプリに HandcentSMSと言うのがありますが、同キャリアの通話無料(SMS)で家族と連絡のやり取りをしていますが、このアプリを使用しても、今までどうり無料の対象となるのでしようか?
書込番号:13495233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
当方、IS04ですが、HandcebtSMSを使用して、Cメールで、やり取りしています。
私は、ほぼ、家族間での通信しかありませんが、すべて、家族間無料対象で、cメール使用料金は、0円です。
書込番号:13501892
![]()
0点
Androidアプリ
1日に10件ほど、外回りをすることがあります。
訪問先は都内バラバラで、私は札幌在住のため土地勘がほとんどありません。
移動はすべて交通機関(バスを含め)を利用します。
訪問先の住所をエクセルファイルなどで、保存しておくと、
今いる場所から、次の場所へ移動のしやすい交通機関を見つけてくれて、
ナビしてくれるアプリってないでしょうか?
現在、私はIS12SHを使用しているのですが、「プレイス」というアプリ(googleナビ)に1件ずつ手入力して、経路を検索しています。
土地勘がないため、次にどこに行くと効率よく交通機関を利用して移動できるのかわからないため、訪問順をうまく組み立てることができません…。
0点
Androidアプリ
mixiやグリーで絵文字が使えなくて顔文字を使っているんですが、元々入っている顔文字のバリエーションが少なくて(T_T)
自分で作ればいい話なんですが、顔文字のアプリをとろうと思ってマーケットでいろいろ探してたんですが、シメジとマッシュルームってどっちが使いやすいんですか?
あまり、フリーズしたりしないほうがいいんですが…。
ちなみに私は、エクスペリアのアークを使っています。
よろしくお願いしますm(_ _)m
0点
同じくarcを使っています。
「シメジ=キーボードアプリ」
「マッシュルーム=シメジやPOBOX(arcに最初から入っている)キーボードから呼び出すアプリ」
です。比べられないですねw
質問の答えと違いますが、mixiなどでの絵文字は
mixi絵文字入力補助
https://market.android.com/details?id=com.hideo.android.mixiemojiinputhelper&feature=search_result
のようなアプリを使えば使用できますよ( ^ω^ )
これがいわゆるマッシュルームアプリですね。
POBOX touchならば、キーボードの顔マークを長押ししてください。
そうすればこのアプリがでてきて、mixiなどでも絵文字が打てます♪
グリーの方も、マーケットで「GREE 絵文字」で検索したら
https://market.android.com/details?id=com.hideo.android.greeemojiinputhelper&feature=search_result
とかでてきましたよー。いかがでしょう。
書込番号:13531917
0点
Androidアプリ
AUのIS04を使ってます。もともとアラームのアプリは入っているけど、メロディが決まったものしか選べないです。前から、自分で好きなメロディや音楽をダウンロードして、アラームで使っていたので、今度もそうしたいのですが、なかなかアプリが探せないです。
アラームのアプリで、メロディや音楽をダウンロードして使えるものがあれば、教えてほしいです。
できれば、無料のアプリがいいです。
0点
正直、気分悪い。
せめて前回の私のレスに回答してから、このスレを立ち上げて欲しかったです。
書込番号:12862220
5点
MP3 Ringtone Makerというアプリをお勧めします。
使い方などはURLを貼っておきます。
http://yukimushi119.blog136.fc2.com/blog-entry-109.html
書込番号:13405220
0点
Androidアプリ
SIMI_Folderの使い方について質問です。
上記の写真のようにフォルダ内のアプリを二段以上で一覧表示するのにはどのように設定すれば良いのでしょうか?
写真はマーケットのサンプル画像です。
ひととおりいじってみたのですが設定方法がわかりません。現在は一行で表示され、画面に収まらないアプリは横スクロールで表示されます。(無料版を使用しています。
設定方法がわかるかたがいらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:13495790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
面白いアプリを紹介していただいて、ありがとうございます。
いま、さっわっていたら、多段表示方法わかりました。
SiMiFolderでFoldersで該当フォルダを指定
SettingでLauncherSettings
LauncherLayoutをVerticalにします。
すると、Itemsettingが、IconsizeとItemcolumncount
になりますので、このItemcolumncountを指定すると、はみ出た数のアイコンが、次の行へ表示されました。
変更後、OK,saveをお忘れなく
書込番号:13501973
![]()
1点
>>まいぱさん
わざわざ試して頂きましてありがとうございます
。
二段以上の表示にすることができました。
本当にありがとうございます。
書込番号:13502472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
psyrenさん
私は、普段、ホームで、フォルダをジャンル別に作って、アプリをほり込んでいたのですが、
デザインや、開いたときの、見え方が、もうひとつで、何かいいのがないかなと、積極的にではないですが、探していました。
たまたま、psyrenさんの質問を見つけ、面白そうだったので、見てみた次第です。
すると、私の欲していたものだったので、うれしくなりました。
多段表示も、この質問がなければ、わざわざ試していなかったと思います。
こちらこそありがとうございました。
書込番号:13503738
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

