
このページのスレッド一覧(全986スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 8 | 2019年4月13日 20:39 |
![]() |
0 | 2 | 2019年4月7日 05:31 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2019年4月2日 20:22 |
![]() |
5 | 2 | 2019年2月18日 14:19 |
![]() |
4 | 2 | 2019年1月24日 18:27 |
![]() |
4 | 1 | 2019年6月7日 19:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Androidアプリ
私の母に初めてスマホを購入して 今私がラインの設定をしていました 間違えて私の電話番号で登録してしまい 母のスマホに私のラインのデータが全て移ってしまい 私のスマホの方は削除されてしまいました
そこで 私のスマホからいったんラインアプリをアンインストールして 再度インストールしましたが 以前のデータは消えてしまっています
どうしたら よいですか・・・母のスマホに入ってしまった私のライン履歴を私のスマホに戻す方法はないですか
とても困っております{泣} 知識がないもので
0点

>rauoさん
こんばんは。
Googleドライブにバックアップを取るようにしていたのなら、そこから復元できるんじゃないでしょうか。(私はまだやった事無いんですが)
https://appllio.com/line-android-talk-history-keep-backup-transfer-restore
バックアップは無さそうですかね?
書込番号:22595412
0点

お急ぎとのことなので、、
トーク履歴は予めバックアップを取っておかないと消えてしまうので、恐らくお母様のスマホにも残ってないかと思います。確認してみてください。
お母様のスマホからtauo さんのスマホへ、前回と同じように引き続きをすれば他は元に戻るかと。
LINEのヘルプもご参照ください。
書込番号:22595428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>rauoさん
先ほどの書込みですが、私の理解不足でした、すみません。
設定しておけばGoogleドライブへ自動バックアップするような内容かと思っていたのですが、そんな機能ではなさそうですね。
自分で必要なタイミングで手動でバックアップを行うもののようでした。
自動バックアップがありそうならそこから復元できるかと思ったのですが、見当違いですみません。
予定もなくウッカリお母様のスマホへ移行してしまったことで、おそらく消えたトーク履歴は戻せないと思います…。
どうしても重要な会話内容は、相手に申し出て必要な部分だけテキストとかキャプチャを送って貰うしかなさそうです。
書込番号:22595462
0点

お二人とも早速のご返答ありがとうございます
はい バックアップはしていません
あれから母のスマホからラインアプリをアンインストールして 再度インストールしましたが 相変わらずその母の新スマホに私のラインのやり取りしている相手が全て表示されています{トーク履歴は消えています」
もうこうなると私の古いスマホを母に渡して 私が新しいものを使うのが手っ取り早いのかと・・・
書込番号:22595515
0点

そもそも、お母様の端末にスレ主さんのID等でログインしてしまっただけですよね?
お母様の端末から再度機種変更の操作をしてスレ主の端末に移動すれば、Androidの場合履歴の移動は面倒かと思いましたが、少なくとも連絡先等は元通りになるのではないでしょうか?
お母様の端末は一度アンインストール後、再度インストールして新規に登録すればよろしいと思います。
書込番号:22595576 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>rauoさん
もっと単純に考えて、お母様の端末でバックアップをして、それをスレ主さんの端末で復元するのではダメですか?
書込番号:22599565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記
私は、上記のやり方で何度も何度もやってますが、失敗したことはないですよ。
機種変更の時に必ず行う儀式です。
つまり、旧端末でバックアップ→新端末で復元です。スレ主さんの場合は、逆に新端末でバックアップ→旧端末で復元、でいいと思います。
書込番号:22599588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kariyuさん
>お母様の端末から再度機種変更の操作をしてスレ主の端末に移動すれば
まさにその通りですね。
機種変更をもう一回行うイメージでよろしいかと
書込番号:22599618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Androidアプリ
別のアカウントに関連付けられていると表示されるのですが関連付けを止めるにはどのような操作が必要でしょうか?
関連付けされているアカウントに切り替えしてもアンインストールと開くの操作しか出来ません。
書込番号:22585070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GAFA問題
>現在は外国企業が対象になっていない「通信の秘密」の保護について
https://www.asahi.com/articles/ASM1P4VZYM1PULFA00N.html
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190402-00036216-biz_plus-bus_all
書込番号:22585077
0点



Androidアプリ
アプリのSmartNewsがwifi環境でしか表示されなくなってしまった。他のアプリはデータ環境でも問題ないのですが、‥。楽天からocnに換えたのが原因なのかな?
書込番号:22569666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回線を変えたから出てこなるってのは考えにくいけど、一旦SmartNewsのデータだけ初期化してみるとか?
“設定”→“SmartNews”→“ストレージ”→データを消去、キャッシュを削除
アプリが初期化されちゃうので、カテゴリの順番とか初期設定に戻るかもだけど、まあ他のアプリほど影響はないだろうし(但しこれで戻るかどうかは知らない)
書込番号:22569716
0点

スレ主様
>どうなるさんの説明に補足する形で。
アプリを起ち上げて、手動更新と同じ操作法でアプリが面を下に引っ張る。
アプリの右上に歯車アイコン(設定)を表示させる。
「設定」のなかで、「バックグラウンド通信」を確認する。
「常に有効」「Wi-Fiでのみ有効」「無効」のダイアログボックスが表示されますので、「常に有効」にチェックがはいっているかどうか確認。
この設定で常に最新の記事を受信できるようになります。
これでも記事がきちんと表示できない、Wi-Fi環境時のみでしか表示しないのであれば、アプリを再インストールして再度動作の確認をする。
それでも不具合が発生する場合には、「設定」の項目の舌のほうにヘルプセンターという項目がありますので、そちらに問題が解決しない場合に「お問い合わせ」をタップして、メールアプリから開発元に不具合の状況を問い合わせをして、解決方法を見出してもらう。
設定のスクリーンショットがあれば、ある程度の設定が確認できます。
今後はアプリの不具合などがあれば、アプリの状況や設定項目のスクリーンショットがあれば、不具合に対するアプローチの角度がもう少し上がるかと思います。
書込番号:22570693
0点

HUAWEIの場合、アプリ毎にモバイルデータ通信禁止が可能となっています。他メーカーのことは知りません。
OS設定/無線とネットワーク/モバイルデータ通信/ネットワーク通信を行うアプリ
書込番号:22575557
1点



Androidアプリ
ChMateでいいんじゃないの?
まあ、使いやすさなんてのは人それぞれだから実際に試してこれだ!ってのを使えばいいとは思うけどね
書込番号:22474218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Androidアプリ

なお、有名な有償VPNアプリは問題が無さそうです
無償VPNアプリは要注意
書込番号:22416165 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



Androidアプリ
https://security.srad.jp/story/19/01/21/0658225/
ダウンロード件数が数億とも言われるAndroid向け人気ファイルマネージャー「ES File Explorer」が、
バックグラウンドでWebサーバーを実行させているとの指摘が出ている。
これによって外部から端末内のさまざまなデータにアクセスできるようになっていたという(TechCrunch)。
「ES File Explorer」の噂をチェックしてみると、以前にも「巷で危険なアプリだと騒がれて」いたらしいが、
開発会社のES(EStrongs)は2013年1月に百度(Baidu)に買収されており(黒翼猫のコンピュータ日記2nd Edition)、
その後BaiduのSDKを使っているようだ。
9to5GoogleやAndroid Policeによると、起動時に59777番ポートでの待ち受けを行い、
ここにJSON形式で指定した命令をHTTPで送信することで、端末内のファイルを読み取ったり、端末の情報を取得できるようになっていたという。
書込番号:22411694 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

playストアから退場したみたい、ダウンロード出来ない
トランプ規制
書込番号:22719631
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)