
このページのスレッド一覧(全97スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
851 | 200 | 2013年3月16日 16:19 |
![]() |
644 | 200 | 2012年12月18日 19:05 |
![]() |
817 | 200 | 2012年9月28日 22:44 |
![]() |
7 | 5 | 2012年6月30日 07:50 |
![]() |
898 | 200 | 2012年8月1日 20:22 |
![]() |
783 | 200 | 2012年6月24日 02:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ちゅーことで、第47弾です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
でわあらためまして、このスレのスタイルの紹介です。
基本的に、ガンダムが好きというのが共通な少年の気持ちをもつ大人たちが、現在はまってるもののお披露目や、共感できることで盛り上がるスレです。
皆が共感することが多いのが、
:ガンダム(映像)
:ガンダム(イベント)
:ガンプラ
:戦艦ヤマト(全般)
:ラジコン
:オーディオビジュアル
:キャンプ
:宇宙
:F1
:戦車
:ゲーム
:フィギュア
:炊飯ジャー
:車&バイク
:懐かしい&今なアニメ
などです。参加は自由。ただし人の趣味、趣向にケチつけるのはナンセンス。
さて、このガンダマースレを僕がスレ立てするのはこれで最後になります。
47回もやったんか。本当皆さんとは、長い付き合いの友人に似た感情をいだいております。
価格コムがある以上、またお会いできますからさびしくなんかないやいです。
では引き続き盛り上がっていきましょう!
9点

しばらくぶりっす。
この週末は会社の同僚が初めて拙宅にお宅訪問という事で、金曜の夜から6人が泊まりに来るという大変なイベントでした。
例のドッキリの時の同僚です。
でも、その内2人は直前に緊急の仕事が入り急遽出張となり、もう1人は例の北区の連続火災が家の近くだという事で途中で帰りましたけど…
まあ、3人ぐらいが丁度良かったのかも知れません。(笑)
兎にも角にも、2週間ぐらい前から部屋の掃除のラストスパート。(笑)
前の家を出た時は時間がなくて、捨てる筈の物もかなりそのまま持って来ていましたので、このタイミングで断捨離を実行。
出るわ出るわ… まるでゴミの山…
よくこれだけいらない物が出てくるものだと自分に感心しました。
お陰でかなり身軽になりましたけど、基本週末のみの作業なので、効率を上げる為に友人をバイトに雇ったり…(笑)
その甲斐もあって、まるでモデルルームのような出来栄えになりました。
しかし、誰の部屋だ、これは…(笑)
酒も「富乃宝山」をはじめ、「山崎」や「越乃寒梅」も用意し、更に山崎プレミアムのソーダ水までアマゾンで取り寄せて、夢の「山崎ハイボール」に万全の構え。
料理はすき焼き。
肉は船橋の西武の地下にある「柿安」で、100グラム780円の肩ロースを1キロほど買ってみました。
流石に松阪牛は100グラム4000円に届きそうな勢いで、全く手が出ませんでした。(笑)
それにしても流石は有名百貨店。
地下の食品売り場以外にはデパートなんて滅多に出入りしませんけど、食器とかインテリア小物とか、ホームセンターなんかでは絶対に手に入らない逸品ばかり。
今回は和テイストのランチョンマットをゲット。
2種類を買って市松模様風に並べたところ、料亭のようになりました。(笑)
又、家で普段何気なく使っている皿が陳列されているのを発見!
この貰い物の食器が京都の老舗ブランド「たち吉」の物と分かりご満悦。(笑)
そんなこんなで何とか乗り切りました。
さて、今月の散財はベッド。
やはり、一生の3分の1を費やす睡眠には妥協は出来ません。
ホテル用で有名なアメリカ、シモンズ社のベッドで、マットレスのみで15万、フレームも13万を奮発。
これで全ての家具の更新が完了しました。
更にipad miniをゲット。
http://i-remocon.com/
こんなのと組み合わせてリモコンを一纏めにした上で、LANを通じてN-50もフルコントロール。
oppoも快調ですし、かなり快適なリビングになりましたが、残念ながらCDPはサブ環境行きになりました。
音楽はN-50一本です。
リッピングに精を出さなきゃ…
書込番号:15812674
6点

訃報です。
ネットを見てて唖然…
あの本多千恵子嬢がお亡くなりになっていたとは…
エルガイムのファンネリア・アム、ZZのプル、プルツー役の方です。
子供っぽい声質からはまるで想像できない飯島直子張りの超絶美人さんでした。
背がちっちゃくて、自らネタにされる事も多かったですね。
本当にショック。
ご冥福をお祈りします。
書込番号:15813806
6点

自分は本多知恵子嬢の演じたキャラクターでは「花の魔法使いマリーベル」のマリーベルと
「Cosmic Baton Girl コメットさん☆」のメテオさんが好きです。
書込番号:15814094
4点

こんばんは
仮面ライダーに続き、レンジャー(キョウリュウジャー)にもベルトが…
バンダイ恐るべし
書込番号:15814245
4点

マックスファクトリーがダグラムのプラキットをリリース!
ダグラムが夏でソルティックが秋、そして第三弾がブロックヘッド(赤い方かな)ということだけど、チャイナ・リスクがなぁ…
とりあえず、アイアンフットとテキーラガンナーまでは出して欲しいなぁ。
それと、24部隊の青いソルティックとブッシュマンですか、って、殆ど全部の様な(苦笑)
書込番号:15817213
4点

人事異動の季節ですが、後輩が九州に転勤する事となり、身内だけで送別会を開こうと思っていたら、リクエストが我が新居での鍋パーティーですって。(笑)
数日前にやったばかりなんだけどなあ…
まあ、今度はしゃぶしゃぶかなあ…
マックスファクトリーのダグラム、テレビ設定に準じたシンプルな造形で、これはこれで好感が持てますね。
ソルティックの出来が素晴らしい。
あの大きな頭をキチンと再現しているのが良いですね。
まあ、まさかサバロフとかマッケレルとかまでは出ないでしょうけど…
書込番号:15817897
6点

みなさんこんにちは!
インターナショナル・ウォッチ・カンパニー。。。。
最近知りましたドッペルさん。
さていきなりですが引越し先です
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15820326/#tab
マックスファクトリーですか。
模型はどうかわからんおですが、完成品フィギュアのMAX合金なるものを以前買ったんですが、塗装もやばかったし、値段に見合ってませんでした。と負う印象。
確か、MGの初期の開発陣の一人、MAX渡辺氏の会社でしたかね?
さて、3.4.5月と大散財確定の月をどうやってしのぐか。。。
毎日セブンイレブンのミックスサンドは飽きてきた。。。。
ちゅーことで第48弾、あらたなはじまりよろしくお願いしますね!
書込番号:15820350
4点

CM見てかわいさからかRobiに手ぇ出してもーたw
完成するまでに14万円以上掛かるらしいorz
書込番号:15821579
3点

うろ覚えですが
MAX塗りの人ですよね?
土曜日にイトコから
Macintosh MC202パワーアンプ購入しました♪
13万…
外して余ったケーブル類も合わせて借りてます。
アクロリンク7Nのバランスケーブル
定価10万超…
AETの電源ケーブル
10.5万…
AETのSPケーブル
19.8万
まぁ使ってみてと気軽に言われましたが…
俺に買えと言う事か(笑)
チョメ
書込番号:15821651
2点

最近、録画貯めしてた「坂の上の雲」を見だして、いまさらながらハマってます。
おぉ〜旅順
おぉ〜203高地
おぉ〜バルチック艦隊
関東、とくに神奈川の人はいいですね。
ある意味日本一の戦艦、戦艦三笠に乗り込めるんですよね。
いつでも、たった500円で。。
あぁ〜東郷司令官
書込番号:15824858
2点

皆さん、こんばんは!
さんパンまんさん
偶然にも今日は横須賀にいましたよ^ ^
鬼さん
そーなんですよ。長年愛用の時計名をHNにしています。
新スレありがとうございます!
Uさん
サターンV型ロケットやエンデバーを見ながらのお酒は楽しいでしょうね。
飲み会会場にリクエストされる方の気持ちが分かるような気がします。
チョメさん
MC202の捕獲おめでとうございます。
13とはお買い得でしたね!
ケーブル合計額がMC202の定価に近いとは凄まじいです。。
書込番号:15826420
3点

こばわ。
午後ローの『ジャイアンツ』、とりあえず録画しただけ、なんだけど、吹き替えのメンツだけ確認して、ほう、と思う。
榊原良子
池田秀一
柴田秀勝(劇場デギン)
木原正二郎(シャリア・ブル)
水鳥鐵夫(ガデム)
清川元夢
キートン山田
鵜飼るみ子
ガンダム率高いなぁ、と思ったら、日本語製作が東北新社だった(笑)
書込番号:15826604
3点

IWCドッペルさん
三笠のように大事にされていませんが、我が北九州市若松区にも、旧帝国海軍駆逐艦初代「柳」が
防波堤として使われていた名残で船体の一部がまだ地表に露出していて触ることができます。
結構有名な「軍艦防波堤」です、ネットで検索すると色々出てきますし、グーグルマップでも
鮮明に確認できます。
一緒に防波堤として使われていた「冬月」「涼月」は完全にコンクリートに埋まってしまい
船体の確認は出来なくなっています。
書込番号:15827269
3点

ドッペルさん
写真ありがとうございます。
う〜三笠の写真を拝見してると、日本人としての血が沸々と! オォー
ところで銅像の人物は誰ですか?
東郷平八郎ですか?
書込番号:15827690
2点

おはようございます。
梅の花が満開でメジロが蜜を吸っていました。
花粉症、私は無症状なのですが、アレルギーの方は今年大変みたいですね。
油さん
軍艦防波堤は一度行ってみたいですねw
三隻の駆逐艦が見られるのだと思っていたのですが、地表に露出しているのが柳だけなんですね。
さんパンまんさん
その通りで、沈黙の提督「東郷平八郎」氏の銅像ですよ。
銅像からも思わず敬礼したくなるようなオーラが漂っています。
日本人にとってのパワースポットかと思いますね。
書込番号:15828216
3点

ドッペルさん
上手い!
確かに日本人のパワースポットに納得です♪
油さんの初代「柳」もググってみました。
なんていうか深いなぁ〜
ちゃんと保存してる北九州市はエライ!
機会があれば北九に行って、破片を手にして時代を感じたい。ナンチャッテ(照
書込番号:15829277
1点

ドッペルさん
イトコはMC602と併用してJBLの9800SE鳴らしていました…
借りているAETのスピーカーケーブル(SCR SP EVD)は高域がちときつく感じたので 元のMITのAVt3に戻しました(笑)
軍艦堤防ググッてみました…
あんなのがあったんですね…
隣町の高知空港近くには いまだにコンクリート製のドーム形?飛行機格納庫が多数残っています…
今は農機具やトラクターの格納庫ですが(笑)
書込番号:15829698
1点

涼月、冬月は大和の沖縄特攻に際して、護衛艦隊の一翼を担った艦です。
大和以下10隻からなる最後の連合艦隊は、ご存知のように坊の岬沖で米海軍航空隊の反復攻撃により壊滅した訳ですが、生き残った艦は4隻存在します。
4隻の中で一番有名な「雪風」は終戦まで生き延び、戦後中華民国に賠償艦として接収され、同国の旗艦として新たに「丹陽」という名を与えられます。
そして1970年代に除籍・スクラップされたようです。
確か、スクリューだけが現存している筈。
涼月、冬月は両艦ともに坊の岬沖海戦を生き残った訳ですが、相当の損害を受け、特に涼月の方は満身創痍の状態で佐世保に帰り着いたそうです。
涼月は艦首を破壊され、前進航行が不可能な状態となり、ナント微速後進のまま、佐世保に帰り着きました。
そして着くなり港で着底してしまったそうです。
艦首の浸水により、艦体はほとんど沈んだ状態で佐世保を目指し、奇跡的に帰り着いた訳ですが、その艦首の浸水は艦首区画の乗組員3名が、自らの区画の脱出口を内側から密閉する事で水密を保った事によるものです。
要するに自分たちの命を犠牲にして艦を救ったという…
涼月を語る上では絶対に外せない悲しいエピソードです。
書込番号:15831105
3点

http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130301_589979.html
Zガンダム再販キター!!
初販が08年だったかで人生でイチバン窮地に陥っていた時期で買うことができなかったんでうれしい。
書込番号:15834174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1レス残ってるんで消化っ!!!
ふぅサッパリ。
書込番号:15899074
2点



すみません、スレ立て遅くなり、らぶ兄さんの結婚祝福であっちゅーまに200になってました。
ちょっと今週は大きなプロジェクトがあり、準備に追われてます(汗
では、こんなスレ主ですが、引き続きよろしくお願いします!
7点

勤労感謝の日ですね。
子供が今日発売のポケモンのソフト(3DSのです)を買いたいって、早く起こされました・・・。
で、ジョーシンに行くと、RGのΖがあるじゃないですか!!
今日が発売日だったんですね。
で、Ζを持ってヤマトのコーナーに行ってみると、アルカディア号があるじゃないですか。
Hasegawaのクリエイターワークスシリーズで1/1500モデル。
昔の1/1000は押し入れにありますが、今の技術で制作されたものなら出来は当時よりいいはずと思い、こっちも買っちゃいましたー。
車で妻が待ってることをすっかり忘れ・・・バレバレでした。
でも、子供のおかげで良い買い物ができました。
やっぱり勤労感謝の日なのかな???
書込番号:15379572
5点

鬼さんお誕生日おめでとうございました。
連休の中日に仕事中、とってみたいな有給休暇ぁ
でも、明日は休みで応募で当たった
TOKYOの神田川、隅田川などをクルーズしてきます♪
御茶ノ水の谷底も通る予定です。
BGMは『仁』のOPテーマかな?
もしくは、かぐや姫(みなみこうせつ)『神田川』で
書込番号:15384262
4点

F1も遂に今年の最終戦を迎えました。
最終戦の舞台はブラジル。
サンパウロのホセ・カルロス・パーチェ・サーキット。(通称インテルラゴス)
故アイルトン・セナの地元です。
結構癖のあるコースとして知られていて、左コーナーが多いので外側になる右のタイヤばかりが傷むというサーキットです。
そしてブラジル特有の湿気のある暑さ。
安定しない天気‥ 非常に荒れる要素が大きいコースです。
フリー走行一日目は気温35度という猛暑にタイヤが音を上げ、各チームとも苦慮していました。
昨晩の予選では雨が降ったお陰で気温が下がり、セミウェットで予選が行われました。
セミウェットとは言っても、各車ドライタイヤの方が遥かに速く、しかも雨は既にやんでいて、路面状況は時間が経つにつれ好転するという状況。
マクラーレンは遂にレッドブルにスピードで追いついたようで、バトン、ハミルトンがベッテルを圧倒。
ベッテルを13ポイント差で追うフェラーリのアロンソは予選でタイムが伸びず、なんと8番手。
そんな中で中団の2チームが遂にピレリタイヤの癖を掴んだようで、フォースインディアの2台がジャンプアップ、更にはウィリアムズの2台も調子を上げてきました。
それに対して今回も全く振わなかったのがザウバーとメルセデス。
共にコンストラクターポイントで5位争う2チームですが、最終戦に至ってもタイヤの特性を全く掴めていないようで、完全に中団に沈みました。
カムイの活躍も厳しそうな予感があります。
まあ、この2チームは、もっと優秀なレースエンジニアを雇わないと来年も同じでしょうね。
さて、そのカムイ、去就が注目されていましたが、遂にザウバー離脱が正式発表されました。
カムイが去った後のザウバーのシートにはメキシコの新人、エステバン・グティエレスが納まりました。
まあ、ザウバー自体はカムイを残したくてここまで引っ張っていましたが、結局は巨大資本のスポンサーの意向にザウバーも抗し切れなかったという感じです。
でも、どうも真相はカムイ側が蹴ったという図式も見えます。
まあ、今シーズンの成績はチームの戦略ミスによってかなり脚を引っ張られていましたし、最終戦になってもタイヤの特性を掴めないようでは、来年も怪しいと思われたのかも知れません。
3年前、突然のトヨタの撤退により、デビュー直後のカムイはいきなり路頭に迷う事に‥
そんなカムイに目を付けて、持参金などゼロでいいからとチームに招いてくれたのがペーター・ザウバーでした。
ザウバーとしては、スポンサーやエンジンサプライヤーの意向など関係なしに選んだ最後のドライバー。
カムイとしてもキャリアの危機の際に手を差し伸べてくれたチームです。
そんな縁も、遂に襟分かつ時が来たのかと思うと、寂しい物がありますね。
まあ、それがプロの世界なんでしょうけど‥
で、そのカムイ、まだ来シーズンのシートが決まっていないんです。
残るシートはロータスとフォースインディア、ウィリアムズくらいです。
それ以外は参戦する意味の見い出せない下位チームばかりですので‥
で、カムイが狙いを絞っているのはどうやらロータスのようです。
ロータスはライコネンの残留は発表されていますが、ミサイルマン、グロージャンはまだ未契約。
何故、未契約かというと当然「あまりの事故率の高さ」に尽きると思われます。
スピードは一級品なのですが、少々頭が足りない。
接触してリタイヤするレースが半数に登れば、当然自チームのみならず、他チームからもクレームが入ります。
そして遂には出場停止処分という不名誉も‥
この最終戦の予選でも無理な追い越しで前走車と接触。
ウィングを破損して予選の貴重なアタック時間を浪費し、結局18位でQ3ノックアウト。
更にこの無理な追い越しが審議対象になるという散々な状態‥
それでも彼がクビにならずに済んでいるのは、GP2以来コンビを組んでいるチームマネージャー、エリック・ブーリエの存在と、10億円とも20億円とも言われるトタル石油のスポンサーマネー。
つまり、カムイがグロージャンを撥ね退けるには、トタルを超える額のスポンサーマネーの持込がまず必要なんです。
ところが、この週末になってロータスから発表が‥
コカコーラとのスポンサー契約に成功したとの話。
同社のエナジードリンク「Burn」ブランドでロータスをスポンサード。
ひょっとしたら、これでトタルマネーの必要性は相対的に下がったかも知れません。
エリック・ブーリエに関しては、カムイもGP2時代にコンビを組んでいたし、2010年には実際にブーリエ自身からロータスに誘われもしましたので、悪い印象はない筈です。
そのカムイ、遂に個人スポンサーを募るという事まで始めました。
http://www.kamui-support.com/
それだけ切羽詰っているのかも知れませんが、唯一の日本人ドライバーで琢磨と並んで戦闘力のあるドライバーですから、このままF1から撤退になってしまうにはあまりにも惜しい‥
個人が募金してもたかが知れていますが、私は募金することにしました。
それにしても‥ トヨタ!!!
カムイのサポートは続けるんじゃなかったのかよ!!!
だからトヨタは‥
書込番号:15388701
5点

メガホビ pop新造型
Portrait.Of.Pirates SA-MAXIMAM アーマード・フランキー(画像確認済み)
Portrait.Of.Pirates Sailing Again トラファルガー・ロー(画像確認済み)
Portrait.Of.Pirates シャンクス(画像確認済み)
Portrait.Of.Pirates NEO-DX ゴール・D・ロジャー
Portrait.Of.Pirates STRONG EDITION 金獅子のシキ
Portrait.Of.Pirates EDITION-Z ニコ・ロビン
Portrait.Of.Pirates EDITION-Z チョッパー
Portrait.Of.Pirates NEO-DX カリファ
Portrait.Of.Pirates LIMITED EDITION サディちゃん
SAフランキーSAローシャンクスは購入決定w
書込番号:15389180
3点


こんばんわ。
らぶさん、クルージングはいかがでしたか?
BGMに神田川では、哀愁が漂っちゃいますねーーー。
かぐや姫って懐かしいけど、貧乏時代を思い出しちゃいます。
かぐや姫・・・初めて買ったLPレコードが、かぐや姫のフォーエバーでした。
40年近く経っちゃいましたねぇ。
そういえば、「なごり雪」がイルカの曲みたいに紹介されることが多いのですが、気に入らないっす!!
あれは、かぐや姫の曲。(伊勢さんでも当然納得だけど。)
しっかし、寒くなりましたね。
今年は完全に単車を冬眠させようかどうしようかと悩んでいます。
以前は、寒くても晴れ間を見て乗ったりしてたんですが、なんか衰えたなぁって・・・。
去年痛めた肩甲骨周りの状態も良くなってるんですが、その件では家族からも衰えたと思われてるようでして。
トシをとって近視と乱視の度が進まなくなってきたのは良いのですがねー。
老眼になりたくないなぁ。
プラモの細かい作業がしんどくなると、楽しみが半減しちゃいます。
私も、正月休みに何か組もうかな・・・と思います。
書込番号:15399542
4点

みなさんこんにちは!
昨日の夜、勢いでバンダイフィギュアライズ6のバーナビーを一気に組み上げた鬼です。
久々プラモ作った。
そういえば僕もいい加減、眼鏡を買わないと。僕も乱視がひどかです。
そうそう、久々に、いや、本気で欲しいと思うのはスカイラインGT-R以来かな、欲しい車が来年でます。
てか、モデルチェンジなんですが、レクサスIS-F!しかもクーペも出る!
現行型の最終モデルも欲しいと思ってましたが、クーペとくりゃやばいですよ。
馬力も460PSにアップしてるらしい。
いや、この不景気ですから、次期ISはFスポーツまででとどまり、Fという存在は現行型で終わりだろうなと予想してましたが、ちゃんと出してくれるのね。
10年後に中古で狙います(笑
てか、もし許されるなら、次期IS-Fのクーペめっちゃ欲しいっす。
ちなみにうちの会社の近くにレクサスLFAがいつも駐車してありましたが、今日みたらフェラーリになってた。マフラーが3本並んでるやつ。
あ。メーカーの人がきた。
ちゅーことで引越しです!
ぼくが最後に立てるガンダマースレになりました。
あ、リンク貼りが。。。
あとで貼ります(爆
書込番号:15403445
4点



Wii Uも届いて今年の散財も打ち止めです。しかしゆったりプレーする時間がない!
観なきゃいけないBDもあるし。
書込番号:15467964 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちわ。
だいぶ寒くなりましたねw
日々の通勤は.ラッシュが暑いので未だコート未着用で何とか凌いでいます。
小学生までは年中半袖短パン小僧でしたので寒さは平気^^
最近の出来事です。。
先日、ホビーショップで範馬刃牙シリーズのフィギュアがあって思わず笑ってしまいました。
と言うのも、あまりにもリアルにできているので。
アインチェインは特に(笑)
買いませんけど。。
007シリーズのBlu-ray BOXを捕獲したのですが、古い作品なのにノイズが少なくて感動画質に驚き!
数々の名車の排気音がロスレスで響くのも感動ものです。
2000GTの乾いた弾けるエキゾーストノートは痺れますよw
SONYの84インチ4Kモニターに感動。。実勢170万円くらいしますが、注文が殺到しているらしいです(本当か?)。
展示している画質設定はダイナミックでギトギトですが、ノーマルに変えると自然な映像美が堪能できます。ここまで目を奪われたのはKURO以来かも。
Blu-rayからのアップコンバージョン画質も優秀です。
欲しくても買えない。。
息子が最近エアガンに興味を持ち始め、逆影響を受けて昔の趣味魄が復活しそうです。
かつて愛用したガスガンM93Rのマルイ製電動ガンを捕獲しようとしましたが、何とどこも品切れ!それ以外の気になるライフル系電動ガンも売切れ多数。。
注文過多で生産が追いつかない状況らしいです。
エアガンがそんなにブーム?であるとは知らなかったです。
ナイフのコレクションが数えてみたら39本も。
アウトドア目的とはいえ、傍から見たら完璧危ない野郎です(笑)
我が家に泥棒が入ったら黒ひげ串刺しの刑間違い無し。。
最近は黒曜石のナイフが欲しいです。
今年最後の散財は冷蔵庫でした。
あ、ガンダムネタが無い(^_^;)
書込番号:15468672
3点

今年最後の散財は、妻へのプレゼント。洋服+化粧品でした。
wii U どんな感じでしょうか?
来年度予算で申請してみようか検討中です。
私は、MGCの93R-EXを持ってました。
娘なので、興味は持たないとは思いますが、たまには撃ってみたいですね。
書込番号:15480324
1点


ガンダムカフェ。あんまりそこら中にあってもなあ。とも思います。
宮崎には、出来なさそう。
書込番号:15491069
1点

ゴン太さんはEXを所有でしたか!
高校時に所有していたガスガンのベレッタは同じMGCのM93Rだったと思いますよ。
ロングバレルに変えてアルミのサイレンサーを装着していました。ダンボールの箱状態を軽く貫通したので初速もそれなりにアップしていたかと思います。
木製グリップに交換もしていましたね。
そんな銃をいつも学校に持ち歩く危ない野郎でした(^_^;)
マルイ電動ガンのM93Rはいまだ見つかりません。。
ガンダムカフェはいずれ海外にも進出しそうですね。
書込番号:15492716
1点

こんばんは♪
ドッペルさん、マルイの電動93Rは、実際撃ってみると、拍子抜けするかもですよ。
とにかく威力がなく、段ボールに撃っても弾かれるか、軽く刺さるていどです。僕も以前使用してました。
しかし、子どもが、産まれたときに、バイオハザードの限定のやつも含め、全て処分しました。
僕が通ってる模型屋さんには、電動ガンたくさんありますよ。
書込番号:15492748
1点

あれ?
新スレ立ってたんですね。
どうりで進みが遅いと思った。。。(爆
>ガンダムカフェ。あんまりそこら中にあってもなあ。とも思います。
カフェごとに、ガンダムの拠点名を使って、その拠点の特徴を出したカフェにすれば、
全店制覇の野望が。。。
書込番号:15492757
0点

ノーマルの93R使ってました。
EXは、ミドルサイズバレルが標準でした。夏場は、10連射すればアルミ缶に穴が開いてました。
いまどき、こんな威力のエアガンはないでしょうね。
書込番号:15495168
0点

こんにちは。
鬼さん
マルイの電動M93R、そんなに非力なんですか!まさかボーイズの電動M93Rじゃないですよね(^_^;)
初速規制が作られてリミッター仕様になってしまったのでしょうね。
ゴン太さん
確か金属のマガジンに直接ガスを注入するタイプと大きなガスボンベを直に繋ぐオプションがあったと記憶しています。
冬場は懐で温めておけば何時でもフルパワーでしたね。
あの金属の折りたたみストックが懐かしいです。
書込番号:15496590
1点

う、締めだ。。。(〜ヘ〜;)
この前の日曜日、中央競馬、朝日杯FS(G1)にて3着に入ったのが、ゴットフリート。
この父親はローエングリン。
さて、シリーズは?
また来年(^^)/
書込番号:15496907
2点



すみません、またまたバタバタしてまして^^;
カテゴリーで趣味のとこにも模型があり、このおもちゃにも模型がありプラモデルもあり、区別がつかん今日この頃です。
趣味のとこじゃ、議論て分類がありますね。
ちゅーことで第45弾に突入です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
では引き続きよろしくおねがいします!
6点

あごヒゲ男なので専用トリマー買おうかと思いましたが
頭髪用の兼用で
テスコムのバリカン(実勢価格2000円)を使ってます。
安い!充電式、水丸洗い、一年ぐらいで変えます。
ポイント高い時期に量販店でまとめ買い。
ビックアウトレットにも常時山積み
あご下はT字、眉用安全かみそりで際そろえてます。
たまに剃り残しの長い毛があご下に
ニョロリでございます
ん。さんちゃん 箱根は誰と行ったとな?
愛人でなくちゃんと妻とですよ♪ 意地悪ぅ〜。
いきまっせ〜!さんほど深刻でないけど
来月車検。5年目
見積もりもらったのですが20万弱(汗
過剰整備全部乗せですが。。
ん〜維持楽な軽にしよっかな
書込番号:15114317
4点

こうたろうさん
妻?
つま?
????????
あれ?
いつの間に?
合コンキングだったのにぃ(・。・;
書込番号:15114455
3点

私の方はインプが10万キロを超えたので、タイミングベルト、ウォーターポンプ、燃料フィルターなどの交換が控えています。(笑)
見積総額は13万!
さすがブルーの金食い虫!
困ったもんです。
更に最近エンジンから金属が摩擦するような異音が…こりゃ、ベアリングやメタルが逝ったか〜?
ディーラーでも分からなかったのですが、たまたまエアコン切ったら異音も消えました。(笑)
コンプレッサーのマグネットクラッチがそろそろ寿命のようです。
中古パーツでアッセン交換かなあ…
たしか昔、冷媒に潤滑剤を混ぜた物が市販されてたけど…
書込番号:15114582
4点

ネットワークオーディオの設定に四苦八苦しました(笑)NASも含めて
日々是勉強です
書込番号:15119491
3点

お、ずるポンさんにアイコンが付いた♪
PCから?
スバルのSUV
次期フォレスターの発売前情報ディーラーから傍受
サッシュレスドアはやはり廃止。
スバルの車はサッシュレス多かったのですが
これで全滅。
ターボ車のボンネットの穴も廃止、NAとはバンパーがちょっと違う程度
アイサイトもCVTも搭載されます。
窓下げて枠(サッシュ)のない車生活が20年近いので
どーにも頭ぶつけそうで。。
クーペやカブリオなどには構造上サッシュレス残るでしょうが。。
新型フォレスターは11月発表
一年ほど遅れ、ハイブリット発売かも
ディーゼルは出さないかもって営業の声でした。
インプレッサが好調で現行フォレスターは製造ライン無いらしく
実質完売らしいです。。
ところでUさん、
車体下部のスチーム洗浄後
防錆の塗装しませんか、防錆保障がどうの、とか言ってます。
必要ですかねぇ?まずスキー行きませんし。。
エアコンエアークリーナー
わさびフィルター?防臭だか除菌お勧め♪って
これはどうなのかなぁ。。。
タイミングベルトも年数劣化で交換お勧めって
目視ではヒビも無いように見えます。
最低限の整備で通して、様子みようかな。。
思慮さん 合コンキング?事実無根なり
書込番号:15119615
3点

連投ごめん
スポーツ紙より
日馬富士の横綱昇進の条件に
張り手禁止の条件。
品格、ですか?ハンデですか?
飛車角抜きの将棋みたい。
がんばれ国産力士!!!!!
書込番号:15119687
3点

防錆塗装ですか?
私ならやります。
大して高くないと思いますし、最近のはクリア塗膜だったりしますし。
冬の首都高の場合、高架部分は地熱がないから放っておくと凍結します。
だから、あらかじめ融雪剤を撒いてしまうのが常套手段です。
そんな感じなので、東京の冬の道は結構過酷なんです。
防錆塗装はやっておいて損はないですよ。
書込番号:15120290
3点

それと、5年でタイベル交換なんて、10万キロ超えてない限りは全く必要なし。
まあ、切れる時は切れるでしょうけどね‥
でも、スバル車に限らずタイベルって目視できます?
多分ファンベルトなどの見間違いじゃないかと。
ワサビはよく知りませんが、米びつの虫除けに使うのと同じ理屈かな。
まあ、エアコンフィルターは6ヶ月点検ごとに小まめに換えておいた方が良いです。
病気の原因になってるかも知れませんし。
それと、おめでとうございます????
書込番号:15121227
4点

あ。。
え〜ありがとうございます。入籍ました♪
人生で二度目ですが。。ジミ婚
タイミングベルトはメカニックのデジカメでみましたが
よくわからないなぁ
ファンベルトはいつでも目視できますがこちらは綺麗ですよ
話かわりますけどオスプレイがかっこいい
世間的にはお邪魔虫ですが
変形メカというか単純にカッコよい♪
隊長機は尾翼が赤だったか、さらに良い♪
人的ミスか、横風に弱い体勢があるのか、事故なくなるといいんんですが
書込番号:15128466
5点

こんにちわ
らぶさんおめでとう♪
いつの間に^^
お幸せに〜♪
書込番号:15128527
4点

らぶさん
いつの間に!
ご結婚おめでとうございます。末永くお幸せに
書込番号:15128571
5点

それでは不肖私メ、
赤ベースに黒のドット柄のスーツ着て、
てんとう虫のサンバ歌います♪
至急、合唱隊求む!
らぶさん、ご結婚おめでとうございます!!!
暖かい家庭を作って下さいね〜
お幸せに〜♪
書込番号:15128589
4点

こうたろうらぶさんおめでとうございます。
次は私の番です(嘘)
書込番号:15128912
3点

こうたろうらぶさん
おめでとうございます。
ヲタクな自分には無理な話ですねぇ。
書込番号:15129900
4点

らぶ兄さん、ご結婚おめでとうございます!
お幸せに!!
書込番号:15129926
4点

ら、らぶさん!!
おめでとうございます!!
2度目なんて、誰でもできるものではありません!
目指せ3回目、4回目!(違
書込番号:15130176
3点

あううう、皆さんありがとうございます。うれしくて想像妊娠した気分
書込番号:15130220
3点

こうたろうらぶさん
おめでとうございます!
新婚!いい響きですね。
お幸せに〜
書込番号:15134467
3点

らぶさん、おめでとうございます!
やりましたね!
ワンちゃんは大喜び?嫉妬?微妙かも知れませんね。。
書込番号:15134593
3点



プラモデル > BANDAI > RG 1/144 機動戦士Zガンダム RX-178 ガンダムMk-II (エゥーゴ仕様)

分るなぁ〜その気持ち。
私も山積みまではないですが似たようなもんです。。。
作れば解決なんだけど、買うことだけで満足(汗
書込番号:14732242
1点

ugかっつんさん
こんにちわ
その気持ちおいらもかなりわかります^^;
今住んでいる家はマスオさん同居なので、
部屋に入りきらないのは、うちは実家に隠しています(笑)
物欲が先行して増える一方です(>_<)
書込番号:14739523
1点

さんパンマンさん、Riku パパさん、こんにちは。返信ありがとうございます。
皆さん、同じなんですね(^^;)
でもね。RGのジャスティスは絶対に買いますよ!
買えばSEEDシリーズの未開封RGがコンプリート!!(笑)
書込番号:14739616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんわ!
その気持ちよ〜くわかります!
私は車の中にけっこう隠してます(笑
あと、作ってしまったガンプラの箱も基本、とってますから、作ってないやつもそこに紛れ込ましてます(笑
う〜ん、このキット、作らなきゃ損ですよぉ。
まじでオススメ!
書込番号:14742638
0点

響く鬼さん、おはようございます。
どなたも創意工夫(?)して、買ったキットを保管されているのですね。
自分も梅雨明けからはサフ吹きの途中のままのHGUC
グフカスタム、仮組だけ終わらせているMGストフリ、まだ下半身のみ仮組途中のRGシャアザクを完成させねば!!(自爆)
今夏中に出きるかなぁ…(・_・;)
書込番号:14742987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



こんな夜中ですが第44弾に突入ですよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
やっとこさできたぜRGのガンダムMK2エウーゴ!
バックパックのバーニアの主張が弱いかな?まぁよかとです(爆
RGといえばキンピカシールが売りですが、私はあんまし使ってません。
シールドの金色のとこもけっして張り忘れではないんです。
大河原先生のリアルマーキング(ラインぽいやつ)を進化させたようなシールもちかってません。
このラインはハイコンプロで見飽きた(爆
そして胸のクリアグリーンの補助カメラ?は回りをグレーで塗っとりますたい。
このキットは組むだけで十分、特別感、RGであることを主張しとります。
やっぱりMK2はよかです。
私が始めてMK2みたのは、てれびくんという子供向けの本でした。
見開きの2ページにわたり、ハイザックとMK2が描かれてました。
幼少の私には”おおデカルチャー”でした(笑
コンボイとスターコンボイの違いくらいの衝撃でした←わかる人きっといない(笑
さて次は途中でとまってるRGのフリーダムいきます。
う〜ん以外や以外、RGがきちんと進化してくるとは。
RGはこけると思ってた私としては複雑(苦笑
こうなるとRGでの逆襲のシャア系!期待しちゃいます。
ではでは!第44弾もよろしくお願いします!
9点

九州北部、半端無い雨が降ってるようですが、大丈夫でしょうか?
宮崎は現在晴れ間がのぞいてます。
明日は、九州南部が雨になるようで、警戒したいと思います。
らぶさん
感染症は、規則正しい生活が大事です。早寝早起き、バランスの良い食事摂って早く直してください。
書込番号:14801706
5点

みなさん、こんにちは。
ご心配いただいてありがとうございます。
TVのニュースなどで映ってる、熊本市の中心を流れる川が氾濫して冠水した住宅街、
わたくし、あそこに住んでます(汗
なのでウチもTVに映ってますし、わたしの生活圏内です。
ご存知の通り、かなり酷い状況で被害は深刻です。。。
しかしウチには全く被害はありませんでした。
一時はウチまで約10mと水が迫って、もう覚悟もしてました。
なぜ被害が及ばなかったのを言葉で説明するのは難しいのですが、
とにかく偶然?奇跡?としか言いようがなく、ウチより高台の家の方が浸水したり車も流されてます。。。
なので、ウチと隣同士の十数件以外の360度の全て家屋で被害があってます。。。
私の家の場所を知ってる地元の友人・知人らから、ニュースを見て電話が沢山ありましたけど、
みんなウチが浸水した前提で話してくるので、私が被害ナシと言うと驚かれます。
本当に被害が皆無で良かったという気持ちと、近所があまりに酷いのでなんとも言えない気分です。。。
親しくしてたご近所さんや、娘の小学校の同級生や友達宅など、かなり深刻な被害を受けてまして、
顔を合わせても何と声をかければよいか。。。
昨日の夕方も、なにか手伝えるかもと出歩きましたが、とてもそんな雰囲気では。。。
今日は午前中まで待機してましたけど、避難指示から勧告に緩和され水位も引いてきたので、
家族は待機してますが私は昼から仕事に出てます。
まっこんな状況です。
コウさん宅は、氾濫した白川と離れてますんで大丈夫と思いますよ。
と、今度は鬼さん宅に危険が。。。
とにかく無事を祈ります。
書込番号:14802025
5点

さんパンマンさん
ご自宅ともども、ご無事で何よりです。
しかし、目の前まで迫っていたんですね。。。
そこまで来ると、運としか言いようがないですね。。。
今日は大雨の地域が北に少し寄ったようですが、鬼さんのところは、
これまた真っ平らな平地、かつ水郷の町。
これ以上降らないとよいのですが。。。
書込番号:14802239
5点

みなさんこんばんわ!
高速道路が通行止めとなり、一般道が大渋滞になってました。
TVのニュースで私が水しぶき上げて走った場所が何箇所か流れてました。
現在僕の家の地区も、避難勧告が出てるもんで、奥さんと子供は奥さんの実家に宿泊することになりました。
正直、家の近所の川などの水位はかなり高いです。
僕は緊急時に、大切なものを高いとこに置けるよう待機です。
う〜ん、蛙踏んだりしてないのになぁ。。。
熊本、大分に比べ、そこまで深刻ではありませんが、けっこう緊張感が漂ってます。
もし、今昼間のペースで大雨きたらまじ沈みます。
でも、大丈夫な気がしますんで、いつも通りにすごします。
あ!本日、いや昨日か、病院でのエコー検査で腎臓に複数の石が発見されました。。。。。
Uさん、これで仲間です(笑
書込番号:14803753
5点

鬼さん
とりあえず生活できているようで何よりです。
よく見ていた駅前が完全に冠水している状況がニュースで流れてました。
駅前でもあんなになっちゃうんですね。。。
商売あがったりでは?
書込番号:14803801
5点

guongさん、確かに商売への影響はでかかった。。。
しっかし、本当にこんなに街中が水没したの見たの初めてでしたよ。
あ、次のスレの引っ越し準備せねば!
書込番号:14803862
4点

こんばんは
TVを殆ど見ないので、嫁から状況を聞いてテレビ見てビックリ!!!
取り敢えず皆さん御無事な様で何よりです
私も福岡に住んでますが比較的天候には恵まれている地域に住んでいます。
福岡は日本海側と太平洋側で全く天気が違うので、いつも大分の天気見てます。
耶馬渓にはたまに行きますが通る道が…(怖
自然の怖さを思い知らされました。
先ほども猛烈な雨と雷が通りすぎて行きました。
幸い降ったり止んだりで長く無いので被害は今のところ心配してません
鬼さんの地域は激しい可能性が高いので気を付けて下さいね
書込番号:14804178
3点

今日は、福岡県を中心に大雨だったようですね。。。
しかし、ここまで長期間にわたって、広い範囲に大雨が降ることも珍しいと思います。
いつまで続くのでしょうか。。。
書込番号:14806448
3点

夏が来た!
いきなり熱帯性の気候になりましたね、セミも鳴き出しました。
これなら大雨も降るだろう、とは思うものの、あの津波同様、どこか遠くの世界の出来事の様で、お見舞いの言葉も出てこなくて、申し訳ござりませぬ…
仕事するつもりで原付で会社までいったけど、なんかもうヤル気が起きなくて(いつものことだけど)、中古盤漁って(ジミー・スミスと田部京子)、スゴスゴ帰ってきました。
で、ダムは取水制限なんだけど、なんかやっとこう、ということで、カリーム・アブドル=ジャバーのスカイフック(虚笑)
書込番号:14808575
5点

http://mainichi.jp/mantan/news/20120715dyo00m200008000c.html
タツノコプロ:設立50周年記念で展覧会 ヤッターワンや“おしおき自転車”を再現
こ,これは!?
書込番号:14810943
3点

>タツノコプロ:設立50周年記念で展覧会 ヤッターワンや“おしおき自転車”を再現
数多あるアニメ作品に登場する正義側のロボットで最も性格が悪いと言われている
ヤットデタマンの大巨神も再現して欲しいなあ。
書込番号:14811406
3点

今のところ、クーラー使用せず。
しかし、明後日ぐらいには、台風が九州に接近するようで。。。
お気を付けください。
書込番号:14816215
3点

みなさんこんにちは!
台風きますかぁ!
日曜日の夜中、あんまりにもまたまた雨がすごかったんで、玄関から出て外を眺めてたら、一匹の犬がさまよってました。
こりゃずぶぬれでかわいそうと思い、犬のとこへ行き、雨宿りするよう、うながすも、無視されました。しかし気になるんで、あとをついていき、歩きながら説得。
そしたらその犬なにを思ったか、豪雨の中水田へ入っちゃいました。こりゃいかんと、私も水田に入り、泥まみれになりながら犬を、水田から出しました。
よたよたしてて。けっこうな老犬でした。そんでカミナリがめっちゃ鳴り出してきて。空があまりにも光るもんで怖くなり、いったん、家に非難。そしてとても大きく明るい稲光が発生しまして、次の瞬間には犬を見失いました。
今でも心配です。
では引越しですが、その前にゴン太さん!
DX超合金のデュランダル、30周年記念カラーで10月に出ますよ。
VF-1Sカラーです。フォッカー機の色です。ちゃんとドクロマークも再現!
http://tamashii.jp/t_item/img/201207_yf_29/h2.jpg
ちゅーことで引越しです!もうすぐ夏ですしね(違
書込番号:14820301
4点

すみません、引越し先はってませんでした。
ここですhttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14820271/
こんな(どんな?)スレ主ですが、いつもありがとうございます!
引き続きよろしくお願いします!
書込番号:14820470
3点

超記録的な大雨直後に台風接近とは。。
引き続き十分な用心されて下さい。
鬼さん
読んでてヒヤヒヤ…
その救助は危ないっすよ(^_^;)
恐らくですが、そのワンコは一種のパニック状態だったのでしょう。
無事でいてくれれば良いですね。
新スレ立てありがとうございます(^-^)/
書込番号:14820869
2点

今更ながら、PS3ガンダム戦記を始めました。
シナリオモードを終わらせてから、フリーミッションへ。
傭兵モードをやってますが、ポイントたまらねぇ。
連邦のオーガスタ基地が越えられない。
以上、現状報告でした。
書込番号:14839872
2点

埋めレスです。
仕事場での家電ネタ?ですが、最近こんなクレームがありました。
グループ会社の店舗に立ち寄った所、スタッフがブチ切れたお客さんの対応に困惑している場に居合わせてしまい、私が対応する事に(^_^;)
そのお客さんは頭から上半身がビショビショで憤怒状態。
「トイレで水をかぶった!どうしてくれるんだ!!」と言うのです。
トイレ?ずぶ濡れ?最初は意味がさっぱりわからず。。
で、擬似検証。
そのお客さまは男性でガリガリのご年配。
状況は、おけつと便座の隙間からおしり洗浄水が飛び出し、天井に跳ね返って頭からかぶったそうです。
そう、まるでガミラスの反射衛星砲です。
どうやらお客様は洗浄器の事がよく分からず、奥に座ってから発射しなければならない事を知らなかった様です。
こちらの落ち度と言えば、水圧調整ノブがフルパワーになっていた事くらいでしょうか。その点をお詫びし何とか収まりました。
今まで清掃チェック事項に、ノブ位置を弱にする項目が無かったので、そこは改める事にしました。
しかし、天井まで射程距離の水圧は必要なのか?と疑問。便器のオーバースペックとしか思えないんですよね。
しかも、水圧調整ノブの最強の位置名称が「おしりターボ」です。
これ、ふざけているとしか思えん。
ある意味、的に直撃せず良かったかも。ウォームアップ無しでいきなりフルパワーですから、更なる悲劇が生まれていたのかも知れません。
問題の機体はこれです。
http://inax.lixil.co.jp/products/toiletroom/toiletseat/k_series/index.html
どうやら最強機種らしいですね。
もはやあっち系のプロ専用機としか思えないスペックです。
ページを見てもメーカーも完全にお遊び入っていますね。何がおんなごころだっつーの!
普段刺激が物足りない方は是非お一つどうぞ♪
鬼さんは当面、試し撃ちしない方が賢明ですね。
お大事にして下さい。。
書込番号:14882885
1点

中華最強?
これは凄まじい!
Toilet Enema from Lotus
http://www.youtube.com/watch?v=51vtQLydDxs&feature
書込番号:14882928
1点

ヤマト2199 なかなかよろしいですね。。。
宇宙戦艦ヤマトのエンディング とかけて、
仮面ライダー ととく
その心は、どちらも「・・・」
書込番号:14884286
2点




こんにちは、香田晋です。 ←らぶさんのパクリ
らぶさん
Uさん
大正解!!!!!
グランプリですね。
やはりUさんには簡単過ぎでしたね。
しかもシーンの場所に、公開年数に、BD発売日購入までとは.....参りました。m( _ _ )m
それと、らぶさんもご存知だったとは凄い!
正解の商品は、先日のF1のシーンをどうぞ(笑
カキコ2へ続く〜
書込番号:14622567
3点

Uさんの書き込み読んでると、完全にモータースポーツに洗脳されました。
Uさん、もっと色々書いてぇ〜、もっと読みた〜い♪
まぁ元々私も好きな方ですし、カカクプロフにもタクマの名前を書いてる位ですし。
タクマは人間性も良いんですよね。
普段は礼儀正しく、若干お人よしの感じがしますが、これがレースになると....すっごい負けず嫌い!
しかも、どっちかといえば武等派(笑
あと普通、F1レーサーなどの一流選手は、大抵幼児からカートを始めて英才教育なんですが、タクマは19歳までズブの素人。
車じゃなく自転車に乗ってたそうです。
そんな遅咲きでF1レーサーにまで登りつめるなんて、多分タクマは天才なんでしょうね。
らぶさん
>この映像はサンちゃん家のプロジェクター大砲ですか?
正解♪
ただ前回の写真は、雨戸も閉めずに撮影したので、今度はちゃんとしたのを貼りますね。
スクリーンは、まだ未購入なので代わりのロールカーテンなんです。。。
平面性がなくシワがあるのは見ないふりをしてて下さい(笑
あと和室を強引にシアタールームにしてるのもツッコミ無しでお願いします(笑2
早くスクリーンGETして、壁紙変えたいと思う今日この頃です・・・・・
書込番号:14622664
2点

F1も地上波から撤退したくらいですから、インディカーシリーズやNASACR、WRCなんて地上波でやってるわけないですよね?
WTCC(世界ツーリングカー選手権)は同じ日に同じコースで計2レース行います。
レース1はローリングスタート、レース2は普通?のスタートです。
現在はワークスのシボレークルーズがえらいパワフルなので、予選やローリングスタートのレース1では無双ってますが、普通のスタートのレース2は非力ながらもトラクションで有利なワークスのBMW320が頭をとります。そのあとシボレークルーズを抑えるのに苦労するわけですが。
シーズン後半にはホンダがシビックで参戦するので、シボレークルーズの無双を止めてもらいたいです。
書込番号:14622810
1点

ヨドバシでエレファントの予約受付開始。
なんと \3,640- !
ありがたいことです。
ついでにBRZも予約しました。
書込番号:14623247
3点

TV付けたら8回裏で杉内がパーフェクト続行中。
へぇ、と思いつつマンガ(「あさひなぐ」5巻)を読んでたら、9回表2アウトで代打中島。
で、あの外角低めはストライクだろ、聖沢のラストボールと同じとこだよ…
槇原以来ならラクダ顔がしゃしゃり出てくるかと思ったけど、ま、こんなものなのかな。
西口みたいに残念賞にならなくて良かったネ。
書込番号:14623361
3点

統一球になって投手有利になったとはいえ、メジャーと違って打者がブンブン振って来ない
日本野球では完全試合が難しいのに、審判は空気を読んで欲しかった。
別に巨人ファンではありませんが。
現時点では巨人が杉内を補強したのは大成功と言えますね。
書込番号:14623532
2点

統一球もさることながら『迷ったらストライクをとる』でしたっけ?
打者に不利なことが重なってしまいましたね。
書込番号:14623552
2点

みなさんこんばんわ!
やっとこさRGのMK2最後の仕上げ終わりまして、現在コーティング乾くのまってます。
本日中には新スレ&アップできそうです。
杉内ですか。。。
小学生のころよりのジャイアンツファンな僕にすればやはり、生え抜きの選手以外が背番号18をつけるのには抵抗があります。
良い投手なんでしょうがね。
さて。。。いよいよ!私もスマホデビューのときがきそうです!
6月に発売されるエヴァ携帯第二弾のやつです。
今使ってる携帯もどうも限界らしいので。勝手に電源落ちたり、画面がついたり消えたり^^;
エヴァ携帯ですが予約開始は6/16からみたいですね。
今も店頭などに予約の問い合わせがすごいらしい。
どうにかコネつかって確保できました。
さて、マイルームへMK2の乾燥具合みにいくか。
書込番号:14624724
4点

お!久々の連投(笑
引越し完了っす。
つぎはここばい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=75/#14624770
今回もたくさんいろんな話題で盛り上げていただいてありがとうございました!
ぼくの誤字脱字も目をつぶって理解していただいてありがとうございました(爆
まだまだ皆さんと通じていたいですね!
第44弾も引き続きよろしくお願いします!
あ!ゴン太さん!
ムフフ。DX超合金のデュランダルバルキリーゲットしましたよ!
今月発売のナイトメアアルト機も予約済み!
ナイトメアアルト機って、TV版の最後あたりでちょこっとしか出てこない機体なんですが^^;
書込番号:14624775
3点

おおっと!
カキコしようと思っててカキコしてなかった^^;
ばろむわんさん、貴重なティターンズですか!
しかもあえてつやありとはアッパレ!
ティターンズもかっこよかねぇ。
JATPさんの製作中のやつってやっぱアッシマーとなんか関係あるんだろな。
はやくUC観て追いつかねば!
書込番号:14624780
3点

たまにはスレ埋め(笑
今日は調子いいぞ!オールナイトだ(違
蒸し暑くて寝れないだけです(爆
自慢のDX超合金メサイアアルト機リニューアルに魂ウェブ限定のスーパーパーツつけた状態のアップです。
こりゃまいるね。
あと最近また賑やかになってきた我がTV回りです。。。。
撤去命令が出てますが^^;
牛角さんがいないのはご愛嬌を。大きいしね。さすがに邪魔(爆
書込番号:14624786
3点

カメラがほしくて貯金中のゴン太です。
響く鬼さん
>あ!ゴン太さん!
>ムフフ。DX超合金のデュランダルバルキリーゲットしましたよ!
>今月発売のナイトメアアルト機も予約済み!
いつも、ありがとうございます。いつ。引き取りに行けばいいですか?(えっ
http://pgdp.channel.or.jp/?utm_source=google&utm_medium=re&utm_campaign=gpg&gclid=CMax5Om6qbACFUWHpAodUiWhVg
ガンゲーが、立て続けに出ますがどれか購入予定ありますか?
私は、買えませんが。
http://www.b.bngi-channel.jp/gdexvs/download3.html#movie
機動戦士ガンダム EXTREME VS.できましたね。
guongさんも参戦?
書込番号:14625586
3点

皆さんこんばんは(^O^)/
ちと遅くなりましたが、昨晩ヤマト童貞を捨ててきました。。
率直な感想は、、、面白いですよ!!鬼パパも早く観よう!!デスね。
ヤマトが何故イスカンダルへ向かったのか?も、わからない程ヤマト無知な自分がグイグイ引き込まれて行く感じはたまらないですよ〜ヤマト発進のシーンでは何故かウルッと来てしまった(^^;;
皆さんの評判通り、音質、画質共に良好。只、自分もドッペルさん同様DBかDTSのロスレスマルチchの収録が有っても良かったのでは?と思います。(ディスク購入特典として)
この先どうなるかストーリーを知らない(調べない)ので次が本当に楽しみでなりません。
追伸
家もようやくコズミックGET(笑
書込番号:14626532
4点

こんばんは。
グフさん、初ヤマトおめーです!
いきなりの購入でしたが、好印象だったようで安心しました。
第2章が楽しみですね。6/30〜の劇場公開にたぶん行くと思います。次章は約2時間とたっぷりですから、更に見応えありそうですね。
久々に格闘技の観戦に行ってきました。
パンクラスという総合格闘技で、ディファ有明での開催。
セミファイナルの出場選手が私の元部下でもあり友人でもある者で、初の防衛戦で勝利を収めました。大逆転勝利の為にこっちも大興奮してしまい、大声出して喉痛いです。。
いつもながら思うのは、格闘技観戦に来る女性はスタイルの良いすごい美人が多いんですよね〜。プライベートで観戦している芸能人も見かけました。
ラウンドガールがロープを跨ぐ絶景ポイントの席だった為、ガン見で目の保養にもなりました(笑
書込番号:14635177
3点

おっと、グフさん、遂に喪失ですか!!(笑)
まあ、お楽しみはこれからです。
第2章の舞台は太陽系で、第3章以降が外宇宙になって行きます。
次々に襲い来るガミラスの超兵器と、それに対抗する沖田の戦術や真田の奇策という図式で物語りは進行しますが、第3章以降は旧作にはなかった要素が多数盛り込まれるものと思います。
まあ、絶対に飽きない展開だと思いますので、気長にお付き合い下さい。
さんちゃん、モータースポーツネタですか‥
そう言われると中々難しい部分があるのですが、映画「グラン・プリ」からカルトなネタを‥
冒頭のレースはモナコでしたけど、あのモンテカルロ市街地コース、あの当時も今もほとんど変化がありません。
劇中ではジェームズ・ガーナー扮する主人公が、シケインの手前辺り(だったかな)でチームメイトと絡み、海に落下。
ありえない事故のように感じると思いますが、現実に1955年にチャンピオンドライバーであるアルベルト・アスカーリが名車ランチアD50で転落事故を起こしています。
この事故では命に別状はなかったものの、その数日後のモンツァでのテスト中に事故死。
未だに事故の原因がわからないという謎の死でした。
映画の中盤にはベルギーグランプリの舞台として、スパ・フランコルシャンが登場していますが、このサーキットはモナコとは違い、大きく姿を変えています。
この当時のスパは公道コースで、沿道に民家が立ち並んでいるのはそのせいです。
スタブローから戻ってきて第1コーナーのラ・スルスヘアピンからオー・ルージュ、そして山を登ってマルメディまでは昔と一緒ですが、マルメディからスタブローまでのレイアウトが全く違っています。
元々は3つの集落を結ぶ山道として作られた道路を使用した公道コースなので、3点を結ぶ三角形のコースになるのですけど、昔のコースはナント、一周14キロオーバー。
劇中でサルティのクルマがサストラブルを起こしコースアウト、民家に突っ込んで観戦中の子供が犠牲になる事故が発生していますが、旧コースのマルメディ・スタブロー間が舞台となっています。
因みに小さくなった現代のスパ、コースの周囲に一般車用の迂回路が作られ、今では完全なクローズドサーキットになっています。
最後にクライマックスの舞台であるモンツァ。
何と言っても大角度バンク付のオーバルコースが特徴。
今のモンツァでは平均速度の高いロードコースしか知られていませんが、実は同じ平面上にオーバルコースも併設されているのがオリジナルのデザイン。
戦前にはこのオーバルを使用してグランプリが開催されていました。
転機になったのは1961年の最終戦。
フェラーリ2台によるタイトル争いが最終戦にもつれ、決着の舞台はこのモンツァとなりました。
レースはオーバルコースとロードコースを交互に周回するという複合コースで行われましたが、レース序盤にロードの最終コーナーであるパラボリカの手前で観客を巻き込んだ大事故が発生し、タイトル争いをしていたフォン・トリップス伯爵が亡くなってしまいます。
事故が発生したのはロードコースだったのに、この事故で閉鎖になったのは何故かオーバルコース。
この映画の撮影の際には閉鎖されたオーバルコースをわざわざ再整備してまで使っている訳です。
ところで、佐藤琢磨はその猪突猛進ぶりが批判の的になる事が多いですよね。
もっとクレバーに走れば、ある程度は結果が付いて来る筈なのに、一か八かの勝負に出て自爆するというパターン。
これって、ある伝説のドライバーのスタイルとソックリなんですよね。
それは誰あろう、かのジル・ヴィルヌーブ。
ヴィルヌーブ自身も無茶な追い越しや無謀な突っ込みで、勝てる筈のレースを数多く落としています。
一方で「伝説の英雄」と讃えられながら、もう一方では「単なる蛮勇でしかない」とする意見も根強いんです。
ヴィルヌーブの場合はその悲劇的な死によって、盲目的に英雄視される傾向がありますけど、根本的には琢磨と同じ感じだったように思います。
因みにインディカーシリーズ第6戦、デトロイト・ベルアイルの予選結果ですが、琢磨は12位でした。
まあ、スタートが大得意の琢磨ですから、このぐらいの位置なら充分に上位が狙えます。
決勝は明日の早朝‥と言うか朝です。(笑)
こりゃ月曜の夜に録画で見るとするか‥
書込番号:14635586
3点

うーん、今回の琢磨は根本的にセッティングが上手く行かなかったようです。
タイムだけ見ればそれほど悪くないけど、全く自分の好みと反するバランスでドライブし難かったとの事。
それでも3位から連なる集団の中でも着実に順位を上げてたし、チームの戦略も早めのピットインで渋滞から抜け出してラップタイムを上げるという手法が功を奏し、あのまま行けば表彰台も‥と感じさせる物もありました。
でも結局は信じられないようなトラブルが彼を襲いました。
マシンじゃなくてコース。
ベルアイルは2008年を最後に、それ以降は開催されていないレースで、去年の最終戦でダン・ウェルドンが事故死したラスベガスラウンドを今年は中止した為に、その穴埋めとして急遽開催される事になったレースです。
開催場所がデトロイトである事で分かるように、GMと事実上そのワークスであるペンスキーが主催するレースでしたけど、あまりに酷いレースになってしまいました。
ここは公道コースなのですが、どうやら公道に付物のアスファルト上のマーキングを消そうとしたらしく、車線を仕切るラインやマークを斫る(建設用語で「はつる」と読みます。削り取るという意味)事で消していたのですが、あまりにも信じられないぐらいに深く斫ったらしく、ラインの跡は5センチぐらいの深さの「溝」になっていました。(笑)
普通はラインを消すだけなら表面のみを斫るのですが‥
で、その溝に新たにアスファルトを流し込んで応急的にコースを作っていたようです。
それがインディカーのパワーとレーシングタイヤのコンパウンドの粘着性により、溝から剥離してしまうという信じ難い事態となり、その剥がれたアスファルトに乗ってしまった不運なレーサーが琢磨とヒンチクリフでした。
車体のボトムプレートの下にこのアスファルトが入り込み、フロントが浮いてしまってステアリングが効かなくなってコースアウト‥
琢磨なんざ、そんな事が起こっていたとは到底思いも寄らなかったらしく、縁石に乗り上げた際のキックバックでコントロールを失ったようだとリタイヤ直後のインタビューで答えていました。
当然レースは赤旗中断。
マーシャルがアスファルトを引き剥がすと、厚さ5センチ、幅15センチぐらいの帯状のアスファルトがまるで大蛇の如くノタ打ち回るという‥
信じられないような映像でした。
そんなのが無数にあるのだから始末に負えません。
結局、それを全て撤去し、溝には速乾性のコンクリートを流し込むという荒技で直すという‥ おいおい、中断中とはいえ一応レース中なのに‥
何とか2時間以上掛けてようやく復旧。
レースは60周に短縮され、いよいよリスタート‥ ところがその瞬間に‥ 今度は雨‥(呆)
当然全車スリックですからスピン祭りとなり、この超絶グダグダ運営のレースにトドメを刺しました。(笑)
結局、終わってみれば表彰台をホンダが独占。
GMにとっては自分で自分の顔に泥を塗りたくるような馬鹿馬鹿しい週末でした。(笑)
まあ、マジメな話、誰も怪我せずに済んで幸運でしたよ。
次はオーバル三連戦。
F1なんかよりも遥かに面白い最近のインディです。
書込番号:14641420
2点

まだこっちが残ってるぜぃ!
Uさん
またまたトリビアありがとうございます♪
へぇそんな裏話があったんですね!
またグランプリが観てみたくなりました。
あとタクマの情報もありがとうございます。
契約してないもんで非常に助かります♪
しかし日本のサーキットではありえんトラブルですね。。。
guongさん、ラストの謎かけは完成したのかな?
以上、毎回、謎かけが解けないさんぱんでした。。
書込番号:14647884
3点

寛仁さまが薨去されましたね。
アウトローな香りが大好きでした。
オールナイトニッポンのDJをやったことがあるので、音源が残ってるなら放送してほしいです。
お悔やみ申し上げます。
書込番号:14648032
1点

ホント遅れてすみません。。。。
UC5にちなんで。
ミネバ とかけて 春日 ととく
そのココロは?「×××××もあるでよ」
ちょっと簡単にしてみました。
書込番号:14718165
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)
プラモデル
(最近3年以内の発売・登録)





