
このページのスレッド一覧(全97スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2014年8月5日 18:09 |
![]() |
321 | 200 | 2015年3月16日 15:43 |
![]() |
0 | 0 | 2014年7月23日 22:04 |
![]() |
0 | 0 | 2014年7月2日 20:15 |
![]() |
0 | 0 | 2014年4月15日 21:13 |
![]() |
1 | 0 | 2014年4月15日 21:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラモデル > BANDAI > 妖怪ウォッチ ジバニャン
以前から、妖怪ウォッチのジバニャンを買いたかったのですけど(・・;)バンダイの通販では、品切れの状態で(泣)先週の金曜日に 仕事帰りに立ち寄ったJoshinで…自分の目を疑いました(笑)レジの近くの妖怪ウォッチのコーナーの最下段に!探していたプラモデルが!!嬉しい!パッケージを見たのも初めてです(^^)まだ、組み立てていません。涼しくなったら作ろうと思います!いろんな表情、ポーズを楽しみたいですね!作らないで保存するためにJoshinの通販でも買いました!明日 届きます!YouTubeでアニメを初めて見ました!ファンになりました(^^)ゆるキャラみたいで癒やされます!コマさんのプラモデルも欲しい!
書込番号:17804711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



すみません、なんだかんだでかなり遅くなりました^^;
まじまじと、ちゃんとガンダムUCを最初から観たらかなり面白かったです。
人気が出るわけだ!
さて次のガンダムが始るようですがぁ、、、なんでしたっけかな???MS見てあ、こりゃないわと思ったのは秘密です。
今年の夏はなんか台風スタートで引き続き台風の影響でなかなか夏を感じる日が少ない九州北部です。
実は現在も近くの河川は溢れんばかりの水量となております。濁り具合からみてアッガイが似合いそうな河川となっております。
ではROM専になりつつありますが、引き続きよろしくお願いします!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!←今回はここに配置した(!)
5点

ガンダム公式情報サイト http://www.gundam.info/
アニメとしては、「ガンダムGのレコンギスタ」
2014年8月23日(土)〜9月5日(金)※2週間限定 上映館:全国13館
10月よりMBS他、アニメイズム枠にてTV放送開始
「ガンダム ビルドファイターズ トライ」
2014年10月より、テレビ東京系列にて放送
物語の舞台は、前作『ガンダムビルドファイターズ』から7年後
「機動戦士The ORIGIN」
2015年春 劇場公開
「機動戦士ガンダムさん」
・・・語りたくありませんww
書込番号:17804576
3点

AGAIN !! さん、はじめまして!
レコンギスタでしたね。また宇宙エレベーターがらみだったようなぁ。。。
面白かったらいいな♪
情報提供ありがとうございます^o^
書込番号:17804591
3点

お疲れ様です。
マックスファクトリーのダグラムを素組みしてみましたけど、かなり良い感じです。
次はソルティックかぁ?とも思いましたけど、一番欲しいのはブロムリートレーラーだったりします。(笑)
とは言っても、タカラの30年物の旧キットしか選択肢が無い訳で…
ヤフオクで物色してみたら5000円でありました。(笑)
それはそうと、遂にドメラーズVが発売になりましたね。
ポチろうか否か、かなり悩んでいます。
まあ、モチベーションを上げる為にも、主役のヤマトが肝心な訳でして…(笑)
実は1/1000ヤマト2199を制作し始めました。
後部艦体の内部に格納庫と波動エンジンが再現されているんですが、そのギミックのせいで外装パネルの合いがイマイチです。
当然、プロポーション優先でギミックは殺しちゃいますけどね。
書込番号:17805661 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こばわ、過去に生きる男デス。
現在、V突B型の素組み中、完成はまだ先ですが。
『バンダイ、「妖怪ウォッチ」で泣き笑い?』(東洋経済オンライン)
『ウォッチの生産体制も、「かなり消費者にご迷惑をおかけしているので、なるべく早く供給できるよう努力したい」(浅古本部長)と随時増強しているという。』
たまごっちでつぶれかけただけに、ライダーベルトだろうがなんだろうが、過剰供給だけは避けると思うけどね。
ガンプラが喰われるとか、そんな問題じゃあないわな、そもそもホビー事業部に明るい未来があるようには思えないんだけど…
書込番号:17808281
2点

ちわ、鬼さんスレ立てご苦労様
新しい未来かぁ。。
我が家の通信費(携帯&スマホ)を充実せんと考え中
主にロードバイク用アプリ使いたいのです
持ち駒が
ガラゲー&タブレットwifiのため
セコのスマホ買ってきて格安SIM差して使いたいなぁ
GPSがあると距離や平均時速以外に標高差なんかも分かるし
キャリアスマホは毎月7000円もかかる要らん
で、先週アキバには行くも
路上のコスプレネーチャンと暑さに体力奪われ収穫なく撃沈。。。。
ホイミ、ベホマと、ラーメン食べてパチンコGARO打
GAROの派手リーチばかり見て終焉
近年はお世話になった海物語が一台もなくキャラぱちばかりなのね
書込番号:17810656
3点

金曜日だー!
と喜ぶも、台風が嫌な感じです・・・。大丈夫か??
とりあえず、九州や四国の皆さんから十分にご注意を。
(影響はないんだろうけど、13号の瞬間最大80m/sってのも凄すぎる。)
車庫のシャッターの交換という痛い出費がありまして、物欲が減退中です。
買いたいと思っていたものはあるんですけど。
オフ用のフルフェイスとメッシュジャケット、カメラのバッテリー、野球のグローブ等々。
ヤマト2199の1/500も欲しいのですが、備蓄の1/500で我慢しようかな。
今度は、気合を入れて塗装しようと思ってます。
仕上がったら、写真を載せます。
書込番号:17814619
1点

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140807-00000046-jijc-biz
鬼さん、買ったと思いますが。2分で完売って、景気良いなぁ。
http://japanese.engadget.com/2014/08/05/motoped-black-ops/
Jさん。次期愛車にどうですか?
久しぶりに避難勧告出ました。四国、近畿地方は、注意が必要かなと思います。
書込番号:17816409
2点

ふ〜ん、都内で走ったら職務質問の嵐やろうなぁ(笑)
でも、まだ半端ですな、変形機能がなきゃダメ、強化外骨格にならないと(♪蒼いナイフに〜)
疑似人格をもったしゃべるサイコンも必要だな、名前は、「ナイト1999」ですか(笑)
書込番号:17816511
2点

こんにちわ。
ペダル付きの原付って、昔は走ってましたー。
さすがにペダルを使ってるところは見たことないですが。
Jさん、「行き場無くしたお前を うつす十字架〜」ですね。
昨日、単車のバッテリーを充電してみました。問題なしでした。
先月まであまり使えなかったけど、今月は通勤に使えるので不安解消のためです。
当たりだったとはいえ、安物の中華バッテリーなので・・・。
書込番号:17820334
1点

V突UP。
比較的新しいキットなので、出来は良好。
いつも通り、面倒なので塗装はもちろん金属砲身もエッチングパーツもナシ。
意外だったのは、V号とW号ってサイズあんま違わないのね。
サスペンションはV号の方が現代的だし、設計段階で75ミリ砲を載せるつもりでいれば、V号の方が残ってたのかも。
しかし、タミヤも空気読んでF型出せば、今なら中ヒット間違い無しなのにねぇ…(大ヒットはないだろうけど)
次は、タンXではなくトールギスの予定。
書込番号:17821946
3点

台風一過、こちらは、いい天気でした。
Jさん、あのバイク、職質どころか、捕まりそう。
そんなもの勧めるなという話ですね。
お盆前の墓掃除で全身が筋肉痛です。
書込番号:17822997
1点

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140815_662219.html
ああっ!セイントテールとサジタリウスとガンバとガンバルガーは欲しい!
けれど流石にお金が足りない!
書込番号:17835735
2点

皆さんお盆でございます(a la 宮田輝)
お出かけから帰ってきて、金麦飲んでピノックのトッカータを聴きながら書いております。
いやー、台風一家の分家みたいな日差しと強風で、原付ライダー的には難渋しましたがな。
今日はお茶の水の駅前(丸善の裏)で一通無視するし(苦笑)
休みの間に一寸ばかりやるべき事があってプラモには触れず。
もしかしたら、トールギスの前に放置しているファイアフライにチョロッと触るかも。
書込番号:17837152
2点

すっかり出遅れ〜
皆さんお元気?
昨日は息子と映画鑑賞〜・・・ちゅうてもポケモン(苦笑
後は自宅で撮り溜めてた録画を夜な夜な鑑賞のムーンです。
改めて2199ヤマト見てます。
う〜む・・・2回見ようと思うくらいですから、やはり面白いのでしょうな(自爆
まあ、どうあっても通常の洋上戦闘を描きたかったのか???
ドメルとの最後の戦いや、次元潜航艦?との戦いは、不条理を感じつつも圧巻です(^^ゞ
昔読んだ戦場漫画シリーズを彷彿とさせる感じもあります。
案外面白かったのが「るろうに剣心」(爆
今続編公開中ですが、ちっと見てみたいです。
漫画やアニメの時は、あまり興味なかったんですが・・・
さて、残りの休みで「ハリーポッター」シリーズ制覇は可能か???
どれも忘れた頃に見ていたので、細かい筋書きが一向に覚えきれず(苦笑
いい加減人物構成くらいは把握しないと。
映画の帰りに横浜駅前のヨドバシに突撃。
秘密裏にMGターンXを標的にしていたのですが、なんと、店頭になく(自爆
久々の購入かと思っていたのですが、残念でした。
しかしAとXのそろい踏みは、いずれは実現したいところですね。
プレミアムバンダイで、HGターンA用「月光蝶ホログラムキット」があるようですが・・・なんでMGのは無いのでしょう???
かなり欲しいですぅ(^^ゞ
書込番号:17840230
2点

最近ホビーカテのスレが妖怪ウォッチ探索スレばかりになっている(^_^;)
書込番号:17841651 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

るろ剣、私も録画したのを見てみた。
原作漫画も少ししか見たことがなく、基礎知識があるぐらいですが、結構面白かったです。
時代背景的には実在の人物を交えて時代劇っぽくもありながら、エンターテイメント性もある。
実写版になると必ずキャスティングの問題が出てくるのだが、これまた評判も良いようで。
日本人って、やっぱりチャンバラ好きなのかな?
書込番号:17841696
3点

んなもんライダーベルトの時と同様、商業主義社会における価格.comの役割の本筋ですがな。
ここの雑談の方が呆れられてるよ、きっとね。
まぁ、CDの営業スレよりはよほど「健全」ぢゃないの。
ヘビロテ決定です、みたいなのよりは(笑)
書込番号:17841699
2点

連休も今日で終わり、明日からはまた激務…
で、9月にはまたもや決算…
今日は遂にラスボス小林幸子がコミケデビューとか。
何が凄いかって、これだけの大御所が全くの未知の世界に躊躇なく飛び込んでしまう所が…
用意していたCDもわずか数十分で完売とか…
まあ事務所の騒動とかもあって背に腹は代えられない事情もあるのかも知れないけど、それでも中々出来る事じゃないですよね。
最近は時代劇や歌番組がテレビから消えつつあるし、サブカルに目を付ける辺り、かなり先見の明があるとも言えるけど、そんな計算よりも、一番凄いのは本人が実に楽しそうだという事。
ラスボスと言われるのも満更じゃないようですし。
でも、あまりにも歌唱力が桁違いだから、ボカロ曲ぐらいでは本人に釣り合わないという…(笑)
そのうち、本当にネオジオングのコスプレして紅白に出て来るかも…
書込番号:17844560
2点

>そのうち、本当にネオジオングのコスプレして紅白に出て来るかも…
ファンネルを複数操作してレーザー光を出したら自分も含め一部の人に大うけするでしょうね。
書込番号:17844602
2点

で、2199「星巡る方舟」の追加情報が出ています。
http://yamato2199.net/
この映画、「大マゼラン外縁部で謎の機動部隊と遭遇する」との事ですので、2199本編における24話と25話の間に入るエピソードのようです。
ガトランティスの指揮官はグタバ遠征軍大都督「雷鳴のゴラン・ダガーム」との事ですので、全くの新キャラのようです。
ここで新たに公開されたのは敵の新兵器。
ナントあの「火焔直撃砲」との事。
旧作「ヤマト2」において、バルゼー機動部隊の旗艦メダルーザに搭載されていた超兵器。
発射した高エネルギー体を瞬間物質移送器にてワープ転送…
弾道が存在しないので、防御も回避も不可能という恐ろしい武器。
劇中ではアンドロメダ率いる地球防衛軍主力艦隊が大苦戦していました。
他にも公開された情報で目新しいのは、
1.ヤマトと同航するゲルバデス級戦闘空母 〜恐らくディッツ提督が差し向けてくれた「護衛」か?
2.その指揮官と思われるガミラス女性指揮官
3.まだマゼラン外縁なのに土方が?
4.あの墓標のヘルメットは空間騎兵隊?
こんな感じかな?
書込番号:17844825
2点



プラモデル > タミヤ > 1/32 レーサーミニ四駆シリーズ No.77 アスチュートRS(スーパーIIシャーシ) 18077
何かイベントをやってるなと覗いてみれば子供にさんざんおねだりされたミニ4駆。
隣の孫@5才の顔をみるとコースを高速で走るミニ4駆に興味しんしん♪
やっぱり親子だなぁと購入して組み立て&コースで楽しもうと申し込んだら夕方まで一杯との事^^;
そこまで時間がなかってので好きなの買って家で組み立てることに。
で「これがかっこいい♪」と選んだのがアスチュートRSでした。
赤が際だって好みに合ったようです^^ 家に帰って組み立てた後廃材を駆使してコースを造って
グルグル周回させて凄く楽しそうでした♪
0点





プラモデル > BANDAI > 妖怪ウォッチ ジバニャン
自分は地元のヨーカドーでGETした(定価で)のですが、ヤマダ電機のテックランドつくば店で売っているのを確認しました。4/13の15時頃時点でのことですが。
価格は税抜きで¥553だった様に記憶しています。違っていたらごめんなさい。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)
プラモデル
(最近3年以内の発売・登録)





