バスタブ・浴槽すべて クチコミ掲示板

バスタブ・浴槽 のクチコミ掲示板

(34件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バスタブ・浴槽」のクチコミ掲示板に
バスタブ・浴槽を新規書き込みバスタブ・浴槽をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

バスタブ・浴槽

スレ主 cokoさん
クチコミ投稿数:674件

木造平屋築50年以上の浴槽リフォーム(0.75坪)
ネットで調べても
ユニットバスの価格(値引き等)と標準工事費・追加工事費の
詳細な情報が少ないですね・・・
とりあえず、見積もり依頼を掛けてみました
すべて税抜

ヤマダ電機テックランドに依頼
LABIやスマイル館の方が良かったかな?

ユニットバス
ハウステック Felite Style S 1216 AL
\389,000-
*Style Sでうりのクリン軟水機能等を省き、
照明・鏡等をStyle B C辺りの物にダウン
標準工事費
\276,000-
追加工事費
\47,000-
産廃費用
\49,000-

洗面台
LIXIL J1HT-755S(8)Y+MD7X1-753TYPU
\69,800-
標準工事費
\21,000-
追加工事費
\51,800-
止水栓
\3,560-
止水栓取り付け
\10,600-
産廃費用
\4,700-

電気工事(増設・移設等)
\20,000-
配管
\20,000-

これなら、家電スマイル館のオープンセール商材の
水廻り3点セットの方が安いですね〜

レンジフードの見積もりも取りましたが、
高すぎて、話にならない・・・
どうした!!ヤマダ電機!!

次は、エディオンの見積もりですね〜

書込番号:21856356

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/05/28 04:52(1年以上前)

どうも。

水回りの工事ですが、提携している工務店の価格に左右されますのでソコを確認した方がよろしいかと
機材は定価から8割5分程度引いた価格ですので電卓一つあれば容易に単価が引き出せる

因みに古い家だとユニットバスの規格寸法が合わず、オーダーユニットになる場合が多々あります。
フルオーダーはタカラスタンダードなど、対応メーカーが限られてしまいます。
それと配管関係でボイラーに白ガス管が使われていれば全て交換になる
値切りばかり目を向けるのではなく、空間の有効利用とこの先20年30年先を見据えた改修だと思って検討した方がよろしいかと
自治体から助成の出る耐震診断で住宅一式検討するのもアリですよ

書込番号:21856603

ナイスクチコミ!4


スレ主 cokoさん
クチコミ投稿数:674件

2018/05/28 14:59(1年以上前)

コメント、ありがとうございます〜m(__)m
ビックカメラの見積もりが6月でないと、人手が空かないようで・・・
家電量販店系3社揃うまで、時間が掛かる事掛かる事・・・

その間に地元工務店にも、見積もり依頼を掛けてみます
LIXILは、まったくやる気がなかったです・・・
家族は、そこまで何社も見積もり依頼を掛けなくても・・・というのですが、
10〜20年使う事になるものですし・・・

ご指摘のボイラーからの配管等の見積もりは、
30〜31日にエディオン・ヤマダ電機の方が見に来ます〜
50年以上過ぎている配管(メーターから伸びている配管)も
合わせて全て変える予定です
見積金額が怖い・・・

ちなみに、
ヤマダ電機的には、風呂場の外壁(外の方)も壊して
0から作り直した方が、安心出来ると言っていまして、
別途、見積もりを持参するそうです・・・
(ヤマダ電機と一緒に見積もりに来た工事業者が、
内壁を壊す時に外壁に致命的なダメージが出そうで怖いとの事)

エディオンは、シロアリがいなければ大丈夫と言っていましたが・・・
果たして・・・・

後程、エディオンの見積もりもアップします〜

助成金・・・
調べている最中です〜
ご指摘、ありがとうございます〜

書込番号:21857416

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/05/29 08:27(1年以上前)

どうも。

現在の風呂ですがモルタルタイル貼りでしたら水が下に回っていて十中八九ダメかと
私の家も半年前に風呂を改修したのですが、基礎からやり直しました。
そして、オーダー式のユニットバスを入れたのですが、業者がいい加減な採寸をして、ワザと小さくしたので、
出来上がったのを一度全部潰させ、もう一度やり直しさせました。
採寸に於いては妥協無くこちらの要望を伝えた方が良いですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=8091/#21424284

書込番号:21859135

ナイスクチコミ!3


スレ主 cokoさん
クチコミ投稿数:674件

2018/05/29 16:15(1年以上前)

エディオン
税込

クリナップ ユアシス ライト 1216
標準工事費込
\677,784-
追加工事費
\124,900-
産廃費用
\54,000-

洗面台
LIXIL V1N-600/VP1H+MD7X2-601YFJ
\40,824-
標準工事費
\20,520-
追加工事費
\15,250-
止水栓関連
\10,000-
産廃費用
\3,240-

その他
産廃費用
\10,800-

電気工事(増設・移設等)
\23,520-

洗濯機関連(防水パン設置/水栓金具移設・取り付け等)
\38,260-

ここには、纏めて金額を書いていますが、
ヤマダ電機より、金額が詳しく書いてありました

書込番号:21859888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/05/29 18:20(1年以上前)

1円単位まで詳しく金額を提示しているならキチンと数量を拾った見積の感じがしますね、
風呂をリフォームして強く思ったことと言えば、
ガラスは曇りにくいタイプでも直にその効果が薄れる
浴槽の手すりは不要だった
換気のシロッコファンより高性能な除湿器を置いた方が超乾燥する
風呂を使うたび洗車用の吸水タオル(スポンジ)で水気を綺麗に取らないと水垢が付きやすい、
それと、シャワーのホースですが、金属皮膜が台や浴槽に擦ると汚くなるので、角には透明の絶縁テープなどで養生が必要
洗濯パンは家電量販店のポイント対象外なので高い買い物になる
洗濯機の蛇口やホースの採寸を妥協無く余裕を持って行わないと下記のURLのようになる
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024514/SortID=21665377/#tab

書込番号:21860092

ナイスクチコミ!4


スレ主 cokoさん
クチコミ投稿数:674件

2018/05/29 21:08(1年以上前)

>痛風友の会さん
リンク先、ありがとうございます

今度、ヤマダ電機が水道管等の見積もりに来た時に、
防水パン等の見積もりを追加依頼してみます

家電住まいる館オープンまで、じっくり詳細を煮詰めたいですね

書込番号:21860512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

TOTOおそうじ浴槽について

2018/01/09 16:36(1年以上前)


バスタブ・浴槽

クチコミ投稿数:842件

現在システムバスの購入を検討し始めているのですが、カタログやHPで「TOTO:サザナシリーズ」が最有力候補です。

さてその中でオプション機能である「おそうじ浴槽」が大変気になっているのですが、
既におそうじ浴槽機能を活用されている方はいらっしゃいますでしょうか?

入浴後のふろ水を抜いた際に自動的に浴槽内に洗剤が噴霧され、その後にジェット水流?で流し洗いを繰り返し、
日々の風呂掃除の手間が省ける機能なのです。

しかし今現在、浴槽洗剤の説明書にあるように「洗剤を噴霧して数十秒後に流し洗いするダケで・・・」と行っても、
お湯水面部分にライン状に付着した汚れ(ざらつき)は日々の掃除でもスポンジで擦らないと落ちません。

おそうじ浴槽も「週に1回程度は手洗いが必要」と明記されていますが、
日々の自動掃除ではお湯水面部分は汚れざらつきが残ってしまう程度であれば・・・完全に役不足かと。

日常的に活用されている方、または当初は活用していたものの役不足で活用やめてしまった方などいらっしゃいましたら
ご感想を頂ければ幸いです。

どんな感じ(レベル)なのでしょうか?

書込番号:21496655

ナイスクチコミ!16


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/01/09 18:29(1年以上前)

従来の常識にとらわれていると、

確かに湯アカが残ってそうでキモいと思うかも。

ただ、浴槽表面の防汚技術が進歩したので、
泡と水圧だけで、汚れが取れてはいます。
ぬめりもありません。
そもそも、循環のお湯もいつもキレイです。

逆に、ゴシゴシブラシで磨くと、
浴槽表面を痛めるので、
優しく扱って下さいと施工者に言われました。

技術の進歩を信じましょう!

書込番号:21496906 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:842件

2018/01/09 23:55(1年以上前)

>at_freedさん
こんばんは。

早速のご返信ありがとうございます。

確かに・・・浴槽表面の防汚技術は全く想定していませんでした。
我が家の25年程前の浴槽が前提だったもので!

加えて各種の表面加工技術も年々改良されているものの
長年の擦り洗いは必ずやコーティング劣化に繋がるもので、
日々は擦り洗いなし、時々ダケ擦り洗いが理想的とも思えます。

固定観念かも知れませんが、ヤッパリTOTOは水回りでは一歩先んじていると自分は思っていますので。

唯一、Fタイプ(ベンチタイプ)だけがおそうじ浴槽適応出来ないのですが、
高齢の両親や自分も高齢者に一歩づつ確実に近づいて行く事を考えると、
ベンチタイプ(Fタイプ)が好ましいとも・・・

おそうじ浴槽が余り効果的でなければFタイプに即決出来たものの、
これで余計にタイプ選択に苦慮しそうです。

情報ありがとうございました。

書込番号:21497948

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

「バスタブ・浴槽」のクチコミ掲示板に
バスタブ・浴槽を新規書き込みバスタブ・浴槽をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)