トイレ・便器すべて クチコミ掲示板

トイレ・便器 のクチコミ掲示板

(248件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「トイレ・便器」のクチコミ掲示板に
トイレ・便器を新規書き込みトイレ・便器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ピュアレストQRとEXで迷ってます

2021/11/08 15:25(1年以上前)


トイレ・便器 > TOTO > 組み合わせ便器 ピュアレストEX CS400B + SH401BA

スレ主 kiyura642さん
クチコミ投稿数:4件

トイレのリフォームを検討してます。ショールームでQRとEXを見ました。

フチの返しのあるなしと、水の出るところの違いですが、最新のEXの方が後ろのコードとかすっきりしていていいなと思うのですが、フチが全くなくてお掃除しやすい反面、返しがなくて床に尿が漏れるとブログに書いてる方もいて迷ってます。実際使われてる方いらっしゃいますか?

書込番号:24436053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4465件Goodアンサー獲得:346件

2021/11/08 17:18(1年以上前)

私はそういったことを全く知らずに、ホームメーカーに任せてトイレを設置して貰いました。
一階は縁有り、二階は縁なし。
男でも座りションです(歳いくと、楽なもので)。

>返しがなくて床に尿が漏れるとブログに
そうなんですよね。油断すると・・・
もう二階は使用してないです。
(^^;)

他のことは判りませんが・・・

書込番号:24436225

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:118件

2021/11/08 21:24(1年以上前)

1階は6年前からQRに交換して使用していて2階は20年以上前のTOTO便器使用してます。 

>フチが全くなくてお掃除しやすい反面、返しがなくて床に尿が漏れるとブログに 


フチ有りでも立ってすれば飛び散るし、返しが有る古い便器でも自分の場合はフトモモがかなり太いから両足をしっかり開き少し前屈みに座らないと尿が飛び越え大変な事になります。フチ有りでも床や壁は汚れると個人的には思います。

デザインはEXは自分は好みですが予算も違いますからkiyura642さんの好みで良いと思います。

書込番号:24436643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kiyura642さん
クチコミ投稿数:4件

2021/11/11 10:25(1年以上前)

お返事ありがとうございました。旦那が座りションしてるので、まさに気になってたことです(笑)やっぱ返しは必要かなとQRにしました。ありがとうございました。

書込番号:24440588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ42

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

本体との隙間

2021/04/25 06:57(1年以上前)


トイレ・便器 > TOTO > ウォシュレット一体形便器 ZJ1 CES9151

クチコミ投稿数:11件

本体との隙間を掃除しようと思ったんですけど、説明書の33Pにあるお掃除リフトボタン押しても上にあがりません😅
良く見たら※マークでZJ1は対象外って書いてあった…

じゃぁみなさんどうやって掃除してるんですか?
無理やり上げていいものなんでしょうか?

書込番号:24099774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:118件

2021/04/25 21:21(1年以上前)

はじめまして。無理やり上げたくても上がりませんよね。本来なら諦めて掃除しない選択でしょうが自己責任で止水栓を締めフレキナットを外しコンセントを外し機能部を固定したナットを緩めてあげれば便器を機能部から外せますけど。 

タンクレスやウォッシュレット一体型はリフトアップは標準にしてくれないと寂しい感じ。 

ZJ1はブレミストも無いですよね。とにかく予算を重視した感じでしょうか。

書込番号:24101166 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:11件

2021/04/26 17:15(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり、ZJ1タイプはそもそも隙間を掃除できないんですね( ´-`)
リフォーム済みの物件を買ったときに設置してあったのでどうしようもないですが、選ぶとなるとそこも重視した方がいいですね!

書込番号:24102361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ44

返信25

お気に入りに追加

標準

初心者 カタログに載っていない!?

2021/04/11 12:31(1年以上前)


トイレ・便器 > TOTO > ウォシュレット一体形便器 ZJ1 CES9150

クチコミ投稿数:1462件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 



我が家のトイレ・・・使用歴17年で最近、給水タンクにつながっているパイプの辺りから
少しづつ水漏れするようになったので、便器ごと新しいものに取り替えようと思っています。

ネットやチラシ…等々で調べ、パナソニックのアラウーノなど全自動お掃除機能付きの高級機種
にも心を奪われましたが予算オーバーなので、庶民的な価格設定で売れ筋商品の (^^ゞ

・TOTO ピュアレストQR
・LIXIL アメージュZ

あたりの便器(+ウォシュレット付き便座)で、リフォーム業者2社に見積り依頼しました。 ( ̄▽ ̄;)

LIXIL アメージュZ の方が若干お安い価格だったのでこれに決めようと思ったのですが、
リフォーム業者のうち1社から

「弊社未使用在庫の TOTO ZJ1/ZR1(手洗い無し)も、 LIXIL アメージュZ(+便座)と同じ
見積り金額で、取替え出来ます。便器のグレードは TOTO ZJ1/ZR1 の方が上です。」

と言われました。

その業者さんの言うことが正しいなら、「TOTO ZJ1/ZR1」 にしたいところですが、
「TOTO ZJ1/ZR1」は TOTOの総合カタログに未掲載なので(物件用トイレ???)
どういう便器なのか?よくわかりません。

どなたか?詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教示願います。 m(_ _)m
※詳しくない方の冷やかしレスも歓迎です。(笑)

書込番号:24074057

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/04/11 21:56(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ ジー
⊂)
|/
|

書込番号:24075232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16193件Goodアンサー獲得:1322件

2021/04/12 10:39(1年以上前)

ニャンニャン かわいいですね。

一体型
蓋の開閉も
洗浄も
全自動がいいです。

欠点は家以外ではトイレで流すのを忘れてしまう事…
子供が言ってた…

多分私も忘れてる…

書込番号:24075903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1462件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2021/04/12 21:08(1年以上前)

☆観音 エム子☆さん

>一体型お洒落でいいなぁ♪(´・ω・`)
>でも故障したら高くつきそー・・・

便器と便座が別々で、便座だけの故障だったら簡単に取替え出来そうですよね。
一体型だと・・・全部交換なのかなぁ?(汗)

書込番号:24076990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1462件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2021/04/12 21:15(1年以上前)

あれっ!?



◇悟空さん(fttikedaz2さん)

>おやぶんは妖精さんだから、う○こもしっ○も
>しないもんだと思ってました(´^ω^`)ブフォwww

おっしゃる通りです。(笑)
私は妖精なので、う○こもしっ○も、オ○ラも致しません。(キッパリ)

書込番号:24077011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1462件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2021/04/12 21:18(1年以上前)

◇雀のチュンチュンさん

チュンチュンさんも今年の1月にトイレをリフォームされたのですね。
注意点をご教示いただき、ありがとうございました。

m(_ _)m

書込番号:24077019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1462件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2021/04/12 21:21(1年以上前)

トイレの花子さん?



◇たどり着かなくても雨降りmarkWさん

>17年前と今のなら水道代が安くなるでしょうね。

節水性能には期待しています。

(^^)

書込番号:24077030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/04/12 21:22(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ

補修部品の供給期限は製造中止後7年です♪(´・ω・`)b

書込番号:24077033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1462件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2021/04/12 21:23(1年以上前)

☆M6☆ MarkUさん

|
|
|、∧
|Д゚ ジー
⊂)
|/
|

書込番号:24077035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1462件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2021/04/12 21:34(1年以上前)

◇麻呂犬さん

>一体型 蓋の開閉も 洗浄も
>全自動がいいです。

知人宅で、全自動のトイレを使わせてもらったことがあります。
物凄く快適でしたが、確かに他所でトイレをしたら流すの忘れるかも?

(〃゚3゚〃)

書込番号:24077064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/04/12 21:45(1年以上前)

(´・ω・`)σ

書込番号:24077098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1462件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2021/04/12 21:50(1年以上前)

☆観音 エム子☆さん

>補修部品の供給期限は製造中止後7年です♪(´・ω・`)b

そうなんですね。だとしたら、いくらお買い得価格の物を見つけても、
製造中止になった古い機種は選ばない方が良いですね。

書込番号:24077107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/04/12 21:54(1年以上前)

はい、新しいの買って延長保証入るのがソレ◎♪(´・ω・`)b

書込番号:24077120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/04/12 23:46(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ TOTO♪
⊂)
|/
|

書込番号:24077294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:118件

2021/04/13 00:17(1年以上前)

豚に真珠♪さんはじめまして。自分は水道屋でメーカーの人ではありませんが今回のZJ1は総合カタログ内GG-800モデルの機能を簡素化した感じでしょうかね? プレミストが無いタイプです。 

一体型タイプのメリットは接続ホースが少ないのでスッキリしていて全体の見た目も良い所。 

デメリットは便座単体で交換不可なので部品供給終了したら全て交換必要となる可能性有り。便器残して機能部のみ交換出来ますが割高になります。  

TOTOは5年有償保証がお勧めで5年後にメーカー保証追加が出来ます。

書込番号:24077345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1462件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2021/04/13 00:36(1年以上前)

☆観音 エム子☆さん

>新しいの買って延長保証入るのがソレ◎♪(´・ω・`)b

おっしゃる通りです。 (*´・ω・`)b

書込番号:24077374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1462件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2021/04/13 00:38(1年以上前)

☆M6☆ MarkUさん

|
|
|、∧
|Д゚ TOTO ですねー
⊂)   OK!!
|/
|

書込番号:24077377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1462件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2021/04/13 00:44(1年以上前)

◇痛風標準さん

はじめまして!

>今回のZJ1は総合カタログ内GG-800モデルの機能を簡素化した感じでしょうかね? プレミストが無いタイプです。 

なるほど。

>デメリットは便座単体で交換不可なので部品供給終了したら全て交換必要となる可能性有り。
>便器残して機能部のみ交換出来ますが割高になります。 

ここが悩ましいところですね。 ( ̄▽ ̄;)

>TOTOは5年有償保証がお勧めで5年後にメーカー保証追加が出来ます。

有益な情報をありがとうございます。 (^-^)/

書込番号:24077383

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2025/03/29 08:11(6ヶ月以上前)

|   
| 
|、∧ 
|Д゚ うちもトイレ替えたいと思いつつ
⊂)   かれこれ5年以上たちます・・・・・
|/   
|

書込番号:26127113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1462件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2025/03/31 17:15(6ヶ月以上前)

☆M6☆ MarkUさん

|
|
|、∧
|Д゚ そろそろ替えましょう!
⊂) 
|/
|

書込番号:26130137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2025/03/31 19:05(6ヶ月以上前)

|   
| 
|、∧ 
|Д゚ ・・・・・・・・・
⊂)   
|/   
|

書込番号:26130244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

便器の取り付けについて

2020/04/25 07:14(1年以上前)


トイレ・便器 > TOTO > 組み合わせ便器 ピュアレストQR CS230B + SH233BA

クチコミ投稿数:169件

近くトイレのリフォームを検討しています。
その際の交換便器で思案中です。
マンション在住(築19年)ですがトイレのスペースに特徴があり、一体型は設置が難しいようなので「便器+手洗い付きタンク、しかも左レバー必須」で考えています。(設置は壁排水で排管高は120ミリ)
そこで質問なのですが、
@壁排水で排管高120ミリのモデルを選択→CFS367BP ただし特注品で納期がかなりかかりそうなのがネック
A壁排水で150ミリのモデルをアキレスジョイントで接続→ピュアレストMR ?

@の選択が施工的にも無難だと思うのですが、仮にAにした場合に、施工難や取り付け後の使用(詰まりなど)・劣化等のトラブル(漏水等のリスク)などで悪影響はあるでしょうか?

施工はリフォーム業者にお願いします。
2つの業者に問い合わせたところ、意見が分かれたため迷っております。よろしくお願いいたします。

書込番号:23358682

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:118件

2020/04/26 23:07(1年以上前)

既設便器が120ならアキレスで問題無いと思いますけど。塩ビや鉄管でも普通に切断して155の便器を120の排水管に接続して無問題ですけど。詰まりなどのクレームも経験無いです。リフォーム業者で意見が別れた?何でしょうか?何も問題無いと思います。 

寧ろ155の排水管だったから155の便器注文したら既設の排水管が施工悪く床調整しないと勾配悪くなった事もありました。 

書込番号:23362879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2020/04/27 08:17(1年以上前)

接続部分です

>痛風標準さん
返信ありがとうございます。
便器155ミリ→排水120ミリは問題ないとのこと理解いたしました。
(むしろ便器側がやや高いくらいのほうが良いという事でしょうか?)

あるリフォーム業者からは「同じ高さが良い(無難)」と言われたのは聞き方が、トイレを詰まらせたことが何度かあると言ってしまったからでしょうか。
追加で教えて頂きたいのですが、現在の排管は耐火二層式だそうです。そのため加工?が難しく120→120ミリが無難という事はありますか?
耐火二層管の場合も普通に(155→120ミリで)アキレスジョイントで施工できるものでしょうか?

因みに自宅の排水立管はトイレの右奥の壁(出っ張っている:その為にタンクの右レバーは使えない)にあって耐火二層式の配管は右側から便器の後ろ(曲がって)に接続されています→ジョイントって曲がって接続もできるのでしょうか?
トイレの奥行きも130p程しかないので大きく手前に設置する事は難しいようです。

書込番号:23363277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:118件

2020/04/27 15:57(1年以上前)

>kaimonosukiさん

返信ありがとうございます。施工は問題無く可能だと思いますよ。耐火2層は写真の様に塩ビに耐火剤が被さっているだけですから。 

120便器と左レバータンクがこの時期に入荷可能ならば、その方が施工は楽でしょうね。 

待てるならコロナ落ち着いてからの方が選択種が増えて良いと思います。 


書込番号:23363965 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:118件

2020/04/27 16:21(1年以上前)

>kaimonosukiさん
 
便器を外してみないと解りませんけど既設排水の横パイプが立管に接着では無くパッキン継手で差し込んでる場合も有り、その場合は横パイプが155まで上がる可能性も有ります。壁貫通部を拡げる必要もありますけど。

過去に右の立管の壁際に写真の自在継手を使用して高さフリーにしてからエルボアキレスで収めた経験も有ります。

書込番号:23364010 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2020/04/27 16:56(1年以上前)

>痛風標準さん
ほんとにありがとうございます。

築年は19年半の分譲マンションです。
施工はコロナがある程度収まってからとは思ってはいますが、それまで今のトイレにトラブルが起こらないか?
特にトラブルや大きな兆候はないのですが、タンクレバーがグラグラしてきた感じと管理人さんが「半分近い人が既に交換してるみたいですよ」との話が気になって・・・ とても心配です。
TOTOでは「20年程度の使用を想定してます」と言われた気もしますが、これって長く使い過ぎですかね?
普通はどの程度で経年交換をする人が多いのでしょうか?

お話でも120ミリ→120ミリのほうが施工は容易そうですが、該当便器が「特注品」で相当日数がかかることと、汎用品(ピュアレストMR)に比べてデザイン性が低いのがネックなんです。
とはいえ、万一のトラブルや外してみたけど、施工が難しくて当日中に工事が完了しない!なんてことは絶対に避けたい。

>便器を外してみないと解りませんけど既設排水の横パイプが立管に接着では無くパッキン継手で差し込んでる場合も有り、その場>合は横パイプが155まで上がる可能性も有ります。壁貫通部を拡げる必要もありますけど。

この部分、もう少し詳しく説明いただけないでしょうか?
便器を外すときには、「いずれかの便器を購入済での実施」だと思うのですが…
155ミリの便器を用意して交換をする際には既設排水管の仕様によっては「取り付けられないor施工が難しい」という意味でしょうか?



書込番号:23364088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:118件

2020/04/27 23:31(1年以上前)

>kaimonosukiさん返信ありがとうございます。 

現在19年使用でトラブル無ければ慌てなくても大丈夫です。始めの写真はTOTOでも相当古い便器タンクウォッシュレットです。少し前に交換させて頂きましたがウォッシュレットは故障して使えなかったけど普通に流せて使用されていました。 

交換リフォームは故障がきっかけで工事されてる方が多いと思います。年数とかは関係なくです。一般的には20年付近でしょうね。 
 
個人的には昔のTOTOの便器はタンク内部品が壊れにくく最近の便器はタンク内部品がプラスチックで壊れやすく感じてます。10年位で部品修理みたいな感じです。 


 

ごめんなさい僕が余計な情報を返信してしまいましたが僕自身が2枚目の写真の継手の現場に当たって便器を外したら壁の中で横枝管が抜けた経験があったからですが>kaimonosukiさんのマンションはどんな継手かは解りませんから僕のお話した内容は気にしないで頂けたらと思います。 

リフォーム業者さんも場数踏んでるでしょうから技術的な事はそれなりの想定をするから便器外したけど今日では終わりませんでしたとはならないと思います。ただ業者さんも当たり外れが有りますけど。 

>kaimonosukiさんのトイレはなかなか条件が限られますから限られた物しか設置出来ませんね。LIXILとかは選択外でしょうか?LIXILでも左レバーの120は可能ですよね。



 

書込番号:23364872 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件

2020/04/28 09:22(1年以上前)

>痛風標準さん
本当にありがとうございました。
現場で働かれている方のわかりやすいご説明で納得・安心いたしました。

今回は新型コロナが落ち着いてから、年内施工くらいの気持ちで構えようと思います。
LIXILが特段ダメとは思っていないのですが、TOTOは近隣にショールームがあり(いったことはありませんが)
電話やメールサービスの対応が素晴らしかったことと、今の便器がノントラブルだったのでTOTO製品を希望します。
我が家に適合する(壁排水120o、左レバー)モデルは特注品のようなので、それまで今のトイレがトラブル無しに
持ってくれればと思いますが、万一の時は汎用品のピュアレストMRで施工できるというのは大きな安心材料になりました。

住居も築年が20年に近づくと、水廻りをはじめ様々な宅内の設備交換の必要性を感じています。
日々の稼働に感謝しないといけませんね(笑)
それとリフォームをやられている方は大変な仕事だなと思いますが、重要な職業だとあらためて思いました。
今後ともいろいろアドバイスお願いいたします!



書込番号:23365425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ウォシュレット便座東芝SCS‐T160

2019/01/22 17:58(1年以上前)


トイレ・便器

スレ主 terinuさん
クチコミ投稿数:1件

上記品番ウォシュレットを購入した後の工事費及び処分費用を教えてください。

書込番号:22411974

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:5件 リリーコンシェルジュ株式会社 

2019/01/24 16:03(1年以上前)

購入した便器の段ボールにいれて差し上げた

>terinuさん

ウォシュレットの交換は簡単に取り付けられます。新しくつけるときは、給水管がパイプですと、ちょっと辛いです。フレキシブルならOKです。
今回は、交換なので、ほとんど同じものを使っており、楽だとおもいます。

私の夫は、便器もジモティーで無料で差し上げたので、処分費は掛かっておりません。故障していても、無料なら、欲しいという方がいらっしゃいます。

ジモティをご活用なさったら、如何でしょうか。

書込番号:22416289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

至急! 便器交換工事会社を探してます

2017/08/17 19:21(1年以上前)


トイレ・便器

クチコミ投稿数:32件

流せなくなってしまい修理を依頼したところ16年も経つので交換した方が良いと言われました。

そこの業者にお願いすれば楽なのですが、費用が事前にネットで調べてたのより高くつくのでネットで調べてからと
思い探しています。

調べたところ、ウオシュレット付きで設置費・処分費込みで10万前後でありました。
予算は安ければ安い程いいのですが、だいたい10万前後でと思ってます。

有名どころもありますが、評判が良くなかったりとかあってどこがいいのか?
有名どころで無いところは、どうやったらその会社の評判を知れるのか
わからなくてこちらに助けを求めた次第です。

住まいは横浜市内です。横浜市内では比較的都会の方です。

私の住まいをカバーしてくれている信頼・安心・良心的な価格で便器交換をしてくれる会社を教えていただけたら有難いです。

ご存知の方教えて下さい。

よろしくお願い致します。






書込番号:21124153

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2017/08/19 07:54(1年以上前)

16年程度で修理できないのは解せないですね?

便器の画像をUPしてもらえれば修理可能かどうか判断できますよ。

先ずは画像をUPしてみてください。

そして一つ大事なことを伝えますが、最新のトイレほどトラブル多いですよ。

書込番号:21127894

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件

2017/08/19 15:57(1年以上前)

教えてくれてありがとうございます。

なかなか返信が来なかったので私の質問はあまり良くなかったものだと思って
色々自分なりに調べて業者を決めてしまいました。

この質問を削除し忘れてしまい、>初夏の飛魚さんから返信を頂いてしまい申し訳ございませんでした。

トイレは生活必需品でまた夏なので早急に決めてしまいました。

折角返信を頂いたのに申し訳ありませんでした。そして、ありがとうございました。

書込番号:21128823

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/29 12:35(1年以上前)

大問屋さんが良心的ですよ

書込番号:22766415

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16193件Goodアンサー獲得:1322件

2021/04/12 10:44(1年以上前)

感想等、後日談で上げて貰えば又宜しかろうと思います。

書込番号:24075909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「トイレ・便器」のクチコミ掲示板に
トイレ・便器を新規書き込みトイレ・便器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)