自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2576366件)
RSS

このページのスレッド一覧(全164965スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:1665件

質問でボディの色の選択ですけど

シーベットブルーパールのフリードまだ見たことがありません。 

ソニックグレーパールは見たことがあります。

乗られている方がいたら教えてほしいのですけどすみませんけどお願いします。

いまホームページ見るとよさそうに見えるのですけど

・・・

書込番号:26279031

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:18件

2025/09/01 19:16

>ぽちどらごんさん
シーベットブルーパールのどんな色味かを知りたいのでしょうか?
参考までに、Xに投稿されていた画像を添付します。
あとは、HONDAのHOでフリードを選択すると下に「展示?試乗車検索」と言うメニューが出ているので、ぽちどらごんさんの近隣の店舗に展示?試乗車があるか検索して実際に見に行った方が良いですよ。

書込番号:26279043 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2025/09/01 19:21

ぽちどらごんさん

↓のフリードの愛車紹介でもシーベットブルーパールのフリードの写真をご覧頂けます。

https://minkara.carview.co.jp/car/honda/freed/usercar/?kw=%e3%82%b7%e3%83%bc%e3%83%99%e3%83%83%e3%83%88%e3%83%96%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%91%e3%83%bc%e3%83%ab&srt=8

書込番号:26279047

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:11件

2025/09/01 21:29

>ぽちどらごんさん

シーベットブルーパールは、モニターやパンフレットの色とイメージが違うと思いますよ。
ドアラ大好きさんの言うとおり、ディーラー等で実物を見てください。
ただし、室内、日向、日陰や夕闇、夜で色の感じが変わるような感じです。
街中ではあまり見掛ける色ではありませんが、私は好きです。
また、ヴェゼルも同色を採用しているので、近くのディーラーに有ればそれで確認してみても良いかもしれませんね。


書込番号:26279146 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:6289件Goodアンサー獲得:323件

2025/09/01 21:35

綺麗ですね。
青系統、特にネイビーブルー好きです。
今は乗ってないですが、過去には3台乗りました。

いい色と思いますので、買ってください。
失礼いたしました。

書込番号:26279153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1665件

2025/09/02 19:32

ドアラ大好きさん様 スーパーアルテッツァさん様 せいころ2さん様 バニラ0525さん様

いつもお世話になり返信ありがとうございます。

返事が遅れて大変すみません。

家族と話していてシーベットブルーパールが気になり写真ありがとうございます。

予想外に良くて僕も気にいりました。

ホームページから試乗車がわかるの知りありがとうございます。

以前塗装の耐久性があがると書いてあったので色合いもかわったのでしょうか

以前ワンダーシビックの25Rの時青色に乗っていました。

現在年間5000キロぐらいしか走らないので

ガソリンかハイブリッドかでも悩んでいます。

お付き合いのある所にはシーベットブルーパールないので

ほかに見に行くにも気がひけます。

また書き込みます。

・・・

書込番号:26279835

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ216

返信50

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > アクア

クチコミ投稿数:20件

https://global.toyota/jp/newsroom/toyota/43236579.html
https://toyota.jp/aqua/

僕はう〜ん・・・・・特別仕様とかだったらわかるんだけど、ノーマルグレードでこれは・・・・・。
という感想です。
なぜ別車種に合わすとか似させる必要があるのか、ハイブリッドセダンやハッチバックはこのスタイルで行くのか。

書込番号:26278990

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:102件

2025/09/01 18:35

新の方が良いと思う。

書込番号:26278998

ナイスクチコミ!28


銅メダル クチコミ投稿数:6289件Goodアンサー獲得:323件

2025/09/01 18:40

確かに無理やり合わせたような感じですね。
真正面から見たら、良さげですが、
斜め前から見たら、無理やりデザイン仕込んだような。
斜め上に上がってしまって、違和感感じます。
フロントノーズが長くないと、このデザイン合わないような。
マイナーチェンジで、統一感出すには無理がありますかね。
見慣れたらいいかもしれませんが。

書込番号:26279002

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2025/09/01 18:40

凡寺の凡休和尚さん

外観は好みによるところが大きいですが、新型アクアは最近のトヨタ車の顔ですね。

この新型アクアの顔は一目でトヨタ車と分かるので良いのでは。

書込番号:26279003

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:2807件Goodアンサー獲得:674件

2025/09/01 18:42

>凡寺の凡休和尚さん
>新型のフロントマスクをどう思いますか?

新型の方が良いですね。

販売されると売れるんじゃないでしょうか。

ヘッドライトをLEDにするとこんな風になるのですかね、一部外国車もプリウス顔ある様ですし。

書込番号:26279006

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/01 18:48

買わないだろから関係ないやろなー

書込番号:26279012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/01 18:54

カッコいい〜‼️トヨタだもん❗どんな言っても売れるんだよね➰

書込番号:26279024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:360件

2025/09/01 18:55

トヨタは世界中で定評となった商用車が基盤だし、昔からデザインにコストをかけずに
部品共有化の祖ですしね。
惚れ惚れするような美しいデザインという車種は今までもありませんしね。

今まで車種ラインナップで兄弟車はいっぱいあり、デザインはバラバラだったけど
統一されたデザインコンセプトを初めてやり出した感じがしますね。

書込番号:26279026

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2025/09/01 19:08

お顔はある意味想像通りで、今までよりは良いかなと思いますが、
このデザインになると大径ホイール&扁平タイヤでないとバランス悪いというか・・・。

現に公式サイトの画像の多くはオプションの16インチを履かせて良さげにみせているが、
実際の標準ホイールは15インチの今まで通りのやつなわけで、
違和感感じるし、標準ホイールのデザインではこの顔には似合わないと個人的には思いました。

自分は契約時デザインわからなかったのでオプションのホイールは付けなかったのですが
乗り心地が多少悪くなろうが、4万円弱で見た目改善されるなら付けた方がよかったなと。
もったいないので標準のホイールそのまま使いますが・・・。

書込番号:26279037

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4236件Goodアンサー獲得:635件

2025/09/01 19:14

キュートな印象だったけれど

可愛さを求める人に応えるデザインと思っていました

歓迎されるのかな

書込番号:26279040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6349件Goodアンサー獲得:479件

2025/09/01 19:22

最近この車種もミサイルが増えたことと整合が取れて、良いと思います。気をつけるに越したことはありません。

書込番号:26279048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3024件Goodアンサー獲得:140件

2025/09/01 19:34

ここまで変えるのはイマイチ売れていないから。
テコ入れですね。

書込番号:26279055

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3039件Goodアンサー獲得:254件

2025/09/01 20:46

>凡寺の凡休和尚さん
ハンマーヘッドはもうお腹いっぱいです…
アクアには似合わないと思う。

書込番号:26279112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2592件Goodアンサー獲得:50件

2025/09/01 20:48

前のデザインを忘れてしまった。
前のデザインも好きだけど。
なんでもかんでも、ヨセレバ良いとは思いませんが。

新しく,スムーズストップを採用していますね。

書込番号:26279114

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:9件

2025/09/01 20:50

カローラクロスもこの顔になったし、流れ的にはみんなこのヘッドライトになるんじゃね?
でもGRスポーツが発表されてないからどうなるのか楽しみだけど

書込番号:26279117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18989件Goodアンサー獲得:1755件 ドローンとバイクと... 

2025/09/01 21:06

フロントは前のままでいいから、リアのデザインを変えて欲しかった…

書込番号:26279128

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:102件

2025/09/01 21:18

フロントだけじゃなくリヤも変えてほしかった。

書込番号:26279138

ナイスクチコミ!11


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3236件Goodアンサー獲得:173件

2025/09/01 21:52

>ここまで変えるのはイマイチ売れていないから。

7月はヤリス>ノート>アクアでコンパクトカーでは上から3番目の販売台数ですよ。

書込番号:26279169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6811件Goodアンサー獲得:119件

2025/09/01 21:57

サイドを変えて欲しかった。

書込番号:26279173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:102件

2025/09/01 22:41

>ここまで変えるのはイマイチ売れていないから。

そうじゃないと思うけど、でかい口の流行の終わりを感じたんじゃない

フxット思った、全く売れなくなったのに変えないあの車ってなんなん。

書込番号:26279205

ナイスクチコミ!0


何がさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2025/09/02 07:20

アクアって確か輸出名はプリウス何とかじゃなかったっけ?(旧型だけかも知れませんが)
だからプリウスに寄せてきたんじゃないですかね

書込番号:26279370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3024件Goodアンサー獲得:140件

2025/09/02 07:42

>7月はヤリス>ノート>アクアでコンパクトカーでは上から3番目の販売台数ですよ。
単月の販売台数で変更はしません。
少なくとも1年前の台数で決めます。

>そうじゃないと思うけど、でかい口の流行の終わりを感じたんじゃない
2021年発売なので、このくらいのテコ入れはします。

書込番号:26279391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:94件

2025/09/02 07:47

フロントデザインはプリウスぽい顔にして、若年層へのアピール?ですかね。
個人的には良いと思います。

ちなみに今回の改良はマイナーチェンジ、いわゆる後期型と考えて良いのでしょうか?

だけど1割以上の値上げとなる価格帯で若年層は余計買えない気がします。

都心では休日のレンタカーが多く買うより借りるが普通なんですかね

書込番号:26279395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2025/09/02 09:11

フロントマスク統一の一つは販売戦略でしょうが、空気抵抗係数Cd値の改善もあるのかな。


書込番号:26279445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/02 10:18

かわいいプリウスって感じ笑
これもやっぱりトップマウントメーターなのかな?

書込番号:26279479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2025/09/02 12:12

形より値上げのほうが気になりますね。
トヨタのハイブリッドの中では一番お買い得車だったのにヤリスクロスハイブリッドの一番安いものより高くなっています。
次はアクアを狙っていただけにちょっと痛い値上げです。
あとは安いハイブリッドと言ったらヤリスかライズくらいしかなさそうですがトヨタのここの所の値上げラッシュを見ているとライズはダイハツなので直接関係なさそうですがヤリスハイブリッドも値上げの方向にいきそうですね。

書込番号:26279540

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:3902件Goodアンサー獲得:153件

2025/09/02 12:56

トヨタ製造の低価格?ハイブリッド車のxグレードをリストしてみました。

・ヤリス      xグレード  220万円
・カローラセダン xグレード  228万円
・ヤリスクロス  xグレード  243万円
・新型アクア   xグレード  249万円

最近のトヨタの値上げって装備充実を考えると実質値上げ無しって例もあるから、
アクアは、相当装備充実したんでしょうね? プレミアム感上げてオーラ対抗かな?

なお、装備に拘らないのなら、カローラセダンって良いかも?

書込番号:26279570

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6349件Goodアンサー獲得:479件

2025/09/02 13:09

数少ない機械式パーキング(足踏み)ブレーキだったのに、電動に変わりましたね。ヘッドライトもこのデザイン成立のためにはLED標準にするしかない。ACCなど使い勝手向上の付加価値を考えれば、値上げの多くを機能充実に振り向けたとも取れます。

ヤリスの高級版と取れなくもないので、これらは必須だったんでしょうね。

書込番号:26279584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


suzume53さん
クチコミ投稿数:29件

2025/09/02 15:56

速そうな外観になったから強引な横入りが減るかも。
現行アクアに乗ってますが何故か最近、強引な右折車に遭い、急ブレーキを強いられて事故寸前になったり、何度も強引な横入りに遭い、イライラしてました。
優しい外観に最初は好感を持ちましたが常にパワープラスでせっかちな自分には新しい外観のが合ってる気がします。もっとスゴイAIが搭載されたら買い替えますが。

書込番号:26279709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:119件

2025/09/02 15:58

自分は新顔の方が好みかな。

取説読んで気になった点。
Zグレードで比較すると、標準装備のドライブレコーダーの記録部が自動防眩インナーミラーからディスプレイオーディオ車載器内蔵になったみたいで、その影響かインナーミラーが手動防眩に退化してますね。
あと、ドラレコの記録映像がディスプレイオーディオの内蔵メモリに保存される仕様みたいで、事故って電源入らなくなったらデータ取り出せないのではと思った。
全車標準装備なのにアクセサリーカタログにドラレコ残ってるのはそういう事だろうか。

書込番号:26279712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2025/09/02 17:58

装備を見てみましたが一番安いXでも前はオプション扱いのものが多かったと思いましたが今回のは個人的には付けるオプションはこれで良いと思えるほど充実していますのでこの価格上昇も妥当な物だと思いました。

今乗っているヤリスクロス(マイナーチェンジ前のハイブリッドG)でも詳細は見ないとわかりませんがちょっとオプションを追加しただけでも20-30万はすぐに行ってしまっていたのでその差を考えると妥当な価格で決して極端な値上げではないように思います。

まぁ今回のデザイン変更に関しては特に嫌いではないので気にはなりませんが。

書込番号:26279777

ナイスクチコミ!3


浜ゆうさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:26件

2025/09/02 18:02

最初からこれにしてほしかった!最新型らしいデザイン素適です!内装機能も文句なし!次のマイナーチェンジで3気筒から4気筒エンジンに載せ替えたら無敵でしょう!

書込番号:26279780

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3236件Goodアンサー獲得:173件

2025/09/02 18:39

>少なくとも1年前の台数で決めます。

https://www.jada.or.jp/files/libs/5249/202502051128291388.pdf
2024年の販売台数見ても、売れてないと言えるほどじゃない気がするがな。
カローラ 17万台弱
ヤリス  17万台弱
ノート   10万台強
ルーミー 7万台弱
アクア  7万台弱★
フィット  6万台強
ライズ  5万台強
ソリオ  5万台強
スイフト 3万台強

書込番号:26279794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:17件

2025/09/03 20:19

プリウスに似てると言われて嬉しい人はいないだろう
いくら兄弟車とはいえさ 
コの字の顔はなんで流行ってるの?アクアとプレリュードが同じ顔してるけど流行りなの?
うちにあるアクアはサイドブレーキが足踏み式なんだけど、これは変わったの?
今時足踏み式はなくね?

書込番号:26280734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2592件Goodアンサー獲得:50件

2025/09/03 20:35

>BREWHEARTさん
ヤリスには、ヤリスクロスも含まれているので、分離が必要です。
カローラも同様かな?
ちなみに今年の7月までの累計販売台数は,こんな感じです。
ヤリス  43,000台
ヤリスクロス 53,000台
ノート   31,000台
ノートオーラ 20,000台
ルーミー 55,000台
アクア  49,000台★
フィット 26,000台
ライズ  55,000台
ソリオ  33,000台
スイフト 9,800台 スポーツは、6,700台

関係無いが、アルファード、53,000台スゴイです

書込番号:26280747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2025/09/03 23:58

タイヤを16インチにサイズアップしないとフロントマスクとマッチングしないように思います。
またボディカラーではシルバーメタリックやブラックマイカあたりが人気しそうな感じですね。

書込番号:26280883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6349件Goodアンサー獲得:479件

2025/09/04 00:10

欧州はプリウスCの名前で売るのかな?ならば同じような顔というのはアリだと思います。

これまでのアクアのデザインは好きだったんですけどね。リアフェンダーからハッチまでの面の作りが明らかに他のコンパクトカーとは違って複雑。今度のはスッキリしたフロントとそのリアフェンダー周りのバランスがどうなの?とは思います。

書込番号:26280888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3398件Goodアンサー獲得:233件

2025/09/04 00:38

顔だけ見れば新型がカッコイイです。
でも全体で見るとバランスは現行モデルのほうがいいように思います。
現行モデルに見慣れているので時間経てばまた印象が変わるかもしれませんね。

書込番号:26280900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2025/09/04 09:41

ヤリスとの住み分けはハイブリッドの1種類しかないので、プリウスもハイブリッドだけなのでこれからのトヨタの車種はハイブリッドだけだとこういう顔つきになるかもしれない。イメージ戦略。クラウンもプリウスの顔に似てるし。
カローラ(SUVのクロスは除く)もハイブリッドしかないのでこういう顔つきになるかも。

書込番号:26281050

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:3902件Goodアンサー獲得:153件

2025/09/04 09:54

>M_MOTAさん

>顔だけ見れば新型がカッコイイです。
でも全体で見るとバランスは現行モデルのほうがいいように思います。

私もそう感じます。
フロントをワイドロー風にするならリアも同様にしないとバランスが取れないと思います。(水平のガーニッシュが追加されていますから、その意図は感じますが、、、、)

書込番号:26281057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2025/09/04 11:21

デザインは好みなので好き嫌いが分かれるのはどうしても致し方ないように思います。
トヨタはわりかし万人向けのデザインが多いような気もしますがここも好みですが広く多くの人に買ってもらえるデザインの様にも思います。
前のアクアのフロントデザインはどちらかといえばマイルドで煽られてもちっとも圧力を感じませんでしたが今のプリウス顔に煽られるとメチャ圧力を感じますのでそういう意味での顔つきのイメージの違いというのもあるのかもしれません。

書込番号:26281104

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2025/09/05 09:24

プリ科すと言われるようにアク科すも増えないだろか。
アクアはシルバーマークをつけてのろのろと追い越しを走っているイメージがあります。

書込番号:26281854

ナイスクチコミ!2


suzume53さん
クチコミ投稿数:29件

2025/09/05 15:55

夜、ヘッドライトが横一線に繋がった新アクアが後ろに付くとプレッシャーを感じるかも知れませんね。
現行アクアは信号発進で後続車を一気に引き離す実力があるのに速そうに見られないのが残念です。

書込番号:26282105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:94件

2025/09/05 18:33

どんなクルマでもユーザー次第だよ。
もともとアクアは皆も知ってるプリウスCと名前がありました。
コンパクトなシティコミューターでハイブリッドを広めるための役目でもあった。

顔を似せるのは自然な流れだと思う。
本当はリアも含めて真面目にデザインして欲しけどね。
都内ではビジネスユーザーぽい方が俊敏に飛ばしているイメージですけどね。
アクアとプロボックスのホワイトやシルバーカラーは首都高でタクシーの次に要注意です。

書込番号:26282227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:35件

2025/09/06 10:28

どうも、カネゴンにしか見えない。

書込番号:26282774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:119件

2025/09/06 14:06

ハンマーヘッド(シュモクザメ)デザインかっこいいと思います。(プリウスで見慣れているとアクアのコレは違和感あるでしょうけど)
ちなみにMC前のアクアはウバザメっぽいと思う。トヨタエンブレムが鼻先でグリル部が口に見える。(個人の感想です)

先日近所のトヨペット寄ってアクアの納期聞いたら、現時点で2月納車だそう。
なんだかんだでネームバリューあるし売れるのだろうなと思います。

書込番号:26282928

ナイスクチコミ!4


80486DXさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/07 11:08

アクアのデジタル取扱説明書のページ。2025/9〜モデル対応への改装が間に合っていないようで、とりあえず2021/7〜2024/4モデルの枠内にリンク貼っていますね。いずれ新デザインの写真を挙げてそこに移動するのでしょうけど。

ナンバープレートの位置が微妙にずれているのでピタリではないですが、旧・新・重ね合わせの3台を並べてみました。
ボンネットのパネル等の鉄板は前モデルをそのまま流用で樹脂部だけ変更?
カタログスペックでは地味にサイズが変わっていて、全長が4,050mm(21/7〜24/4モデル)→4,080mm(25/9〜モデル)と30mm拡大。そのままだとセンターランプが収まらないから僅かに鼻を延ばした(&ハンマーヘッド意匠用)?
改良点の「ドアミラー全開時の車幅を30mm縮小」は推測ですが、ウインカーの位置がミラー先端付近から上方に変更になっているようなので、その分出っ張りが減ったのでしょうか。

2024/4〜モデルのZ乗りですが、この新デザイン見ても「待てば良かった」とならなかったのが個人的感想です(アダプティブハイビーム採用しなかったし、ドアミラーが全カラーとも黒に統一はなぁ…他)。
この辺は皆さんおっしゃる通り、個人の好みが分かれる所かも知れません。
むしろ中身の方が気になったのですが、こちらは外観デザイン用スレみたいなので別スレッド立てます。

余談ですが、ドラレコがアクセサリーカタログに残っているのは、標準装備のドライブレコーダーは音声を録音できないので、映像/音声両方記録したい人向けかも知れません(←自分もその一人)。
wifiでスマホに飛ばして視聴タイプは自分のandroidスマホの場合、始終動画がフリーズしてまともに視聴できず、結局SD抜いてカードリーダー経由でスマホに挿して〜、だったので、車載モニターで確認できるようになったのは便利かも知れませんが、確かにモニター壊れたら取り出し困難になりそう…。

書込番号:26283565

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6289件Goodアンサー獲得:323件

2025/09/07 11:26

ナイスですね。
こんなことできるのですね。
私が知らないだけで、若い方は、簡単な作業なのですかね。

マイナーチェンジの仕方よくわかりますね。

ボンネット、フェンダー変えず、フロントのみでイメージ返る、
マイナーチェンジは、大抵そうでしょうが、
ここまでイメージ変えられるのですね。
ライトの外形が、そのまま残ってるのですね。
それで、私には少し無理やり感があるのですね。
まあ、車買う予定がないので、関係ないですが。
失礼致しました。

書込番号:26283575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:102件

2025/09/07 12:14

現行モデルのフロント、エンブレムの付くパネルのデザインが嫌いかな、
モデル変更後一気に人気がなくったFitと似た造形に思う、
現状両車とも販売台数は下位で競っている。

書込番号:26283611

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/07 21:26

私はGR SPORTが一番格好いいと思う。

いっそのこと、トヨタは車は全部この顔でよい。

書込番号:26284054

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2025/09/08 08:09

最近のマイナーチェンジってすぐにまた値上げか?と思うのは私だけでしょうかw
車両やメーカーにもよりますが比較的短いスパンで行われる一部改良のタイミングで値上げが行われる事もあったりしますし。

書込番号:26284311

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > エブリイ 商用車

スレ主 terabassさん
クチコミ投稿数:27件

エブリィバンDA17V CVT NAのオイル交換で0W-16プラス又は0W-20がメーカー推奨ですが5W-30の使用も含めて安価でバランスの良いオススメの商品を教えていただけますか。
近所のホームセンターやカー用品店を見てみましたがネット通販の方が全般的に安いようなので商品ページも記載いただけると助かります。3L希望です。
カストロールの5W-30
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00GFEV4M8/
を買おうと思っていましたがマニュアルではターボ車のみ推奨でしたので迷ってます。

書込番号:26278954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:78件

2025/09/01 17:50

>terabassさん
通年して一般道使用が多いなら0W-16   高速も乗り高回転まで回す事があるなら0W-20ですかね
まだまだ暑い日も続きますし0W-20で良いと思いますよ

それ以上粘度上げるとエンジンの為と言うよりも燃費悪化の方が勝ると思います。

書込番号:26278962

ナイスクチコミ!3


スレ主 terabassさん
クチコミ投稿数:27件

2025/09/01 18:01

早速のアドバイスありがとうございます。
初回はディーラーで無料でしたので何も言わずお願いしたら5W-30で交換してありました。
お勧めの0W-20の3Lは結構高めなので迷います。

書込番号:26278969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2807件Goodアンサー獲得:674件

2025/09/01 18:12

>terabassさん
>エブリィNAのオイルについてお勧めを教えて下さい。

奨励の0Wー20が良いと思いますよ。

二つを比べると燃費も良いでしょうし、寒い地域でも安心ですし、

0Wー20をお勧めします。

書込番号:26278976

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6289件Goodアンサー獲得:323件

2025/09/01 18:24

>terabassさん

参照先のカストロール5W-30の
商品説明の中には、

「推奨 省燃費車から大排気量車まで」

と記載されておりますが。

このくらいの粘度のものが、ターボ車推奨になってるのはおかしいように思います。
一番くらい安価で、ちょっと昔から大衆車によく使われる粘度のものかと思います。
燃費どのくらい悪化するのかわかりませんが、
エンジンにも優しい粘度じゃやないかと思ってます。

書込番号:26278983

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/01 18:30

>terabassさん
予算はどれくらいでしょうか?

書込番号:26278992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2025/09/01 18:43

>terabassさん

安いのならこれ。普通車にも使える。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01NCLPN7K/

書込番号:26279007

ナイスクチコミ!2


スレ主 terabassさん
クチコミ投稿数:27件

2025/09/01 18:46

>神楽坂46さん
>バニラ0525さん
おまり気にしてませんでしたが、初回のオイル交換で現在5W-30なのですが購入時より燃費が数キロ悪くなってる気がします。0W-20にしたら良くなりそうです。
>凡寺の凡休和尚さん
3000円以下で探していました。
燃費良くなるなら多少高くても良いかと。
0W-20購入しようかと思います。4LですがAZ検討しています。
https://www.amazon.co.jp/AZ-%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%BC%E3%83%83%E3%83%88-CEG-001-100-%E5%8C%96%E5%AD%A6%E5%90%88%E6%88%90%E6%B2%B9-EG754/dp/B0CTJZ29Z1/

書込番号:26279009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 terabassさん
クチコミ投稿数:27件

2025/09/01 18:52

>あさとちんさん
お勧めのオイル安くて評価も良いですね。
このメーカーの0W-20探してみます。

書込番号:26279019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:40件

2025/09/01 20:20

>このくらいの粘度のものが、ターボ車推奨になってるのはおかしいように思います。

取説ではターボ車は5W-30ですね。
適正な粘度はいくらなんでしょうか?

>terabassさん
オイルは指定の0W-16が個人的に良いですが、定期的に交換すれば実は何でもいいと思います。

若い頃は銘柄が有名なオイル入れたり、交換の度に違う銘柄試した事もありますが、厳密には違うんでしょうけど違いがわからず、結局純正オイルに戻りました。

書込番号:26279092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 terabassさん
クチコミ投稿数:27件

2025/09/01 20:48

0W-16推しの方が多ければそっちに傾きそうです。
オイルは使用状況、環境にあったものを選んだほうが良さそうですね。
モリドライブ
SAKURA
クエーカーステート(Quaker State)
AZ
現在この4社の0W-20を検討しています。

書込番号:26279115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 terabassさん
クチコミ投稿数:27件

2025/09/01 21:32

皆様アドバイス大変参考になりました。
結果0W-20で、化学合成油>全合成油?と判断しまして現在の価格(アマゾン)より
SAKURA 2716円
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0B35YYG1R/
又は
AZ 3164円(若干SAKURAより高い)
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0CTJZ29Z1/
のどちらかに決めようと思います。
皆さんベストアンサーです。
ありがとうございました。

書込番号:26279149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1062件Goodアンサー獲得:41件

2025/09/01 22:08

おすすめは、シェルルブリカンツ ヒリックスハイブリッド SP 0W-16 全合成油です。

書込番号:26279178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/02 10:27

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E7%94%A3%E6%A5%AD-%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%AB-%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96-MORIDRIVE-%E8%BB%BD%E3%83%88%E3%83%A9%E5%B0%82%E7%94%A8/dp/B01NCLPN7K/ref=sr_1_14?dib=eyJ2IjoiMSJ9.lRYExxUHtk6523SR-YziJw4b5mxx97CmYEGq35Q3_kG2nMIsm5iqzFxvxFZ0QRjey-dzrW_syfzSxSJ-Tnd3C3iADHV4FIDu-s6P0aarjgH8OrVJsonJegfFsdQ3SRO5bAEkBl9vlPTJ2whflPklb8BWgt-7YiIXBbW5gAkRrD63pWJNEe9GkhWy7czAuPVvLp2T5kD7OKqHJOd_vH1xK_L4cqTulIpGdRLNvlyotT3eNN5cnUNPUC-PXOwyJGBUhSzoRN-v3anAPvOmNqyLAWyA211WS2QBp8_cZRF2zxg.ctO_kj1NtvGcb7V2NSntlza1H4LekQp9Kn9XtJZBlLw&dib_tag=se&keywords=%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96(MORIDRIVE)&qid=1756775326&sr=8-14&th=1

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96-%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%AB-%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9-%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E7%94%A3%E6%A5%AD-MORIDRIVE/dp/B08QVJWS85/ref=sr_1_16?dib=eyJ2IjoiMSJ9.lRYExxUHtk6523SR-YziJw4b5mxx97CmYEGq35Q3_kG2nMIsm5iqzFxvxFZ0QRjey-dzrW_syfzSxSJ-Tnd3C3iADHV4FIDu-s6P0aarjgH8OrVJsonJegfFsdQ3SRO5bAEkBl9vlPTJ2whflPklb8BWgt-7YiIXBbW5gAkRrD63pWJNEe9GkhWy7czAuPVvLp2T5kD7OKqHJOd_vH1xK_L4cqTulIpGdRLNvlyotT3eNN5cnUNPUC-PXOwyJGBUhSzoRN-v3anAPvOmNqyLAWyA211WS2QBp8_cZRF2zxg.ctO_kj1NtvGcb7V2NSntlza1H4LekQp9Kn9XtJZBlLw&dib_tag=se&keywords=%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96(MORIDRIVE)&qid=1756775326&sr=8-16&th=1

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96-%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%AB-%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC-%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E7%94%A3%E6%A5%AD-MORIDRIVE/dp/B08QVHSRBJ/ref=sr_1_17?dib=eyJ2IjoiMSJ9.lRYExxUHtk6523SR-YziJw4b5mxx97CmYEGq35Q3_kG2nMIsm5iqzFxvxFZ0QRjey-dzrW_syfzSxSJ-Tnd3C3iADHV4FIDu-s6P0aarjgH8OrVJsonJegfFsdQ3SRO5bAEkBl9vlPTJ2whflPklb8BWgt-7YiIXBbW5gAkRrD63pWJNEe9GkhWy7czAuPVvLp2T5kD7OKqHJOd_vH1xK_L4cqTulIpGdRLNvlyotT3eNN5cnUNPUC-PXOwyJGBUhSzoRN-v3anAPvOmNqyLAWyA211WS2QBp8_cZRF2zxg.ctO_kj1NtvGcb7V2NSntlza1H4LekQp9Kn9XtJZBlLw&dib_tag=se&keywords=%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96(MORIDRIVE)&qid=1756775326&sr=8-17&th=1

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96-%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%AB-%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9-%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E7%94%A3%E6%A5%AD-MORIDRIVE/dp/B08QV3CQWS/ref=sr_1_18?dib=eyJ2IjoiMSJ9.lRYExxUHtk6523SR-YziJw4b5mxx97CmYEGq35Q3_kG2nMIsm5iqzFxvxFZ0QRjey-dzrW_syfzSxSJ-Tnd3C3iADHV4FIDu-s6P0aarjgH8OrVJsonJegfFsdQ3SRO5bAEkBl9vlPTJ2whflPklb8BWgt-7YiIXBbW5gAkRrD63pWJNEe9GkhWy7czAuPVvLp2T5kD7OKqHJOd_vH1xK_L4cqTulIpGdRLNvlyotT3eNN5cnUNPUC-PXOwyJGBUhSzoRN-v3anAPvOmNqyLAWyA211WS2QBp8_cZRF2zxg.ctO_kj1NtvGcb7V2NSntlza1H4LekQp9Kn9XtJZBlLw&dib_tag=se&keywords=%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96(MORIDRIVE)&qid=1756775326&sr=8-18&th=1

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3-%E3%82%AC%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%AB-%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-0W20-0470077/dp/B01MAWKCUX/ref=sr_1_11?dib=eyJ2IjoiMSJ9.0-CtK3iCUwqtf92F7Ys5DInyW47x0OTlYgDX-P2WkXsY9645XCQ8X2MeKl7aREHnCM1ex-HKV70vDpCXmgGyzkJ9WEZa3irLeeylxs5kgDpSW0sswUP9T1yvlskrBOb7cqcY4Yif64ddZyCQZ8DbLyWK5zpeA8TLb0W2lbt2awsE3A8LFMYid5Fv29KTOIA6yML6ekkeSXVfs5-zAjDkQCt5h9baL1jDeOoyEQazBZAtY2tUaENZPsv9fTuuriO3jzplU9R_oYzOp66TjSmVNLYSbzD4wTo9YV9xOfXwruU.zcbj2JtqIM26FkVn_mV2v_UY2qS1Q3Gi_SpPd8s5rw0&dib_tag=se&qid=1756775329&refinements=p_89%3A%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3(Moly%2BGreen)&sr=8-11&srs=23334461051&th=1

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3-%E3%82%AC%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%AB-%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-5W30-0470075/dp/B01MA3ROIT/ref=sr_1_12?dib=eyJ2IjoiMSJ9.0-CtK3iCUwqtf92F7Ys5DInyW47x0OTlYgDX-P2WkXsY9645XCQ8X2MeKl7aREHnCM1ex-HKV70vDpCXmgGyzkJ9WEZa3irLeeylxs5kgDpSW0sswUP9T1yvlskrBOb7cqcY4Yif64ddZyCQZ8DbLyWK5zpeA8TLb0W2lbt2awsE3A8LFMYid5Fv29KTOIA6yML6ekkeSXVfs5-zAjDkQCt5h9baL1jDeOoyEQazBZAtY2tUaENZPsv9fTuuriO3jzplU9R_oYzOp66TjSmVNLYSbzD4wTo9YV9xOfXwruU.zcbj2JtqIM26FkVn_mV2v_UY2qS1Q3Gi_SpPd8s5rw0&dib_tag=se&qid=1756775329&refinements=p_89%3A%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3(Moly%2BGreen)&sr=8-12&srs=23334461051&th=1

これのうちのどれかですね。
5W-30と0W-20がありますが、個人的には5W-30押しです。

書込番号:26279488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1393件

2025/09/02 17:52

>terabassさん

エンジンオイルの種類は5種類(グループ)。取説のオイルを入れてください。
https://jaf.or.jp/common/kuruma-qa/category-construction/subcategory-engine/faq062

ただし、「SN」とありますが、いまは「SP」ですね。上位互換ですので、「SP」でだいじょうぶです。
純粋な化学合成油は4と5です。4がPAO、5がエステル系です。
普通は2か3で十分、ベースオイルは鉱物油ですが、1,2,3の順に精製度が上がっていきます。
https://www.youtube.com/watch?v=QcosrHelnp0&t=274s

書込番号:26279774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2025/09/04 10:17

>terabassさん

>ネット通販の方が全般的に安いようなので商品ページも記載いただけると助かります。3L希望です。


こんなのどうですか


モリグリーン(Moly Green) エンジンオイル セレクション 0W20 SP/GF-6A 全合成油 3L

https://www.amazon.co.jp/dp/B01MAWKCUX/ref

一応全合成で2665円(3L)

4L缶で良ければAZはCP高いと思います



書込番号:26281070

ナイスクチコミ!0


スレ主 terabassさん
クチコミ投稿数:27件

2025/09/04 10:46

>gda_hisashiさん
モリグリーン安くて良さそうですね。
ユーチューブ等更に調べてみるとシャバシャバと言われる0w-20は昨今の温暖化で夏場が心配になりました。
それで少し高めの0w-30を検討していましす。
少量だと高いので割安な20L(交換7回分)
ただ年1回交換で使い切るのに7年かかります。

AZ初回限定で13200円
https://store.shopping.yahoo.co.jp/azoil/se572.html?
できればこの上のランクのモリブデン入りが欲しいのですが。

書込番号:26281082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 terabassさん
クチコミ投稿数:27件

2025/09/04 10:57

>funaさんさん
KJO-premiumさんの動画何本か拝見しました。
とても参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:26281090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/04 13:47

>terabassさん
3L3000円以下希望って書いてあったんで3L缶のURLだけ、それもアマゾンはプライム会員だと送料無料なんであえてアマゾンだけを選びました。それなのになぜAZの20L缶URL。
それとモリブデン入り希望なんて一言も書いてありません。

あそうそう、ミカドオイルのブログhttps://www.mikadooil.com/blog/ここを見た方がよっぽどいいと思いますよ。
最近の記事だとGMのリコール。
https://www.mikadooil.com/blog/2025/08/22/1713/
https://www.mikadooil.com/blog/2025/08/27/1717/
低粘度オイルを使う事による弊害と言うかデメリット。
カーメーカーの指定粘度が必ずしも正しくないと思ってますよ。
まあ0W-20だろうと5W-30だろうとオイルの銘柄によって粘度指数も流動点も40度や100度の動粘度も違うんでどれを使えば良いのかってことになるけどね。

書込番号:26281210

ナイスクチコミ!0


スレ主 terabassさん
クチコミ投稿数:27件

2025/09/04 14:15

>凡寺の凡休和尚さん
アドバイスありがとうございます。
当初希望していた種類、量につきましては、沢山の方々からのアドバイス頂いたり、それらをもとにネット情報を調べたりしていくうちに変わってしまいました。
せっかくお勧めいただいた皆様には大変申し訳ないと思っています。
 オイルの選定はいくら調べても正解がないように思えます。
同じ規格でもメーカーによってまた量によって価格が異なることもあり、コスパと性能のバランスが良いと思いAZオイルと今のところ決めていますが、まだ変わるかもしれません。

書込番号:26281224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2025/09/04 16:52

>terabassさん

>少量だと高いので割安な20L(交換7回分)
ただ年1回交換で使い切るのに7年かかります。

劣化(酸化)とかは横に置いても7年分(まず1回使うから6年かな)ストックはしないで良いんじゃないですか
車も替わるかもしれないしoilに対する考えも変わるかもしれないし

流通量(種類も)多い4L缶で余った分を繰り越しくらいなら1年後には使い切りになるかな


書込番号:26281342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/04 17:17

>gda_hisashiさん
一度封を開けると酸化しちゃうし湿気も入りますから、コスパよりも新品未使用未開封という鮮度を重視した方が良いと思います。
20Lペール缶を買う際は耐油耐候性の小さな容量の器に小分けをし保管しておく方法もあります。

書込番号:26281364

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 terabassさん
クチコミ投稿数:27件

2025/09/04 17:19

>gda_hisashiさん
保管時に劣化するのかは心配です。また相性が悪かったらという懸念もあります。
ただAZの0w-30(モリブデン無し)は3980円(初回限定)でリッター換算995円
20L13200円(初回限定)ですとリッター660円ですので
1回2.8L交換で1848円は魅力的です。

書込番号:26281365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 terabassさん
クチコミ投稿数:27件

2025/09/04 17:23

>凡寺の凡休和尚さん
アドバイスありがとうございます。
3リットルの容器で安いの探してみます。
容器含めても20Lの方が割安かと思います。

書込番号:26281370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2025/09/05 09:23

>terabassさん

>1回2.8L交換で1848円は魅力的です。

単価で言えばE/Goilに限らず大きなロットの方が安価になる場合が多いですよね

本題は保管と使い切れるかどうか
3Lより4L
4Lより20L
20Lより200L
となりますね

その物差しを含め検討するのかしないのか

僕は昔20L缶で購入していた事有りますね
凡寺の凡休和尚さんコメントのように過去の4L缶に分けて保管していました
当時3か月程度で交換していたのでそんな何年も保管にはなりませんでしたが

多少保管期間が長くてもエンジン内で撹拌されながらの時間ではないので
大きく問題は無いと考えます
(4L缶の残分の使いまわしも同様)

スレ主さんの場合1回/年交換の場合
作業や保管のスペースにもよりますが
3L缶か4L缶で良いのではと思います

参考に記載させていただいたモリグリーンのoilは昔も今もなにゃか言われる事有りますが
僕の知る限り40年前にはホームセンター等で(当時の仕様が)販売されたいて
通常の車の通常の仕様で特に問題は聞きません

特にお勧めと言う訳では有りませんが
安価oilの中では一応信用できると思います







書込番号:26281853

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 terabassさん
クチコミ投稿数:27件

2025/09/05 10:01

>gda_hisashiさん
オイルの保管については意見が分かれるようですが私も7年は厳しいかと思いつつ迷っております。
AZの4L(3980円)1個と1L(1265円)2個で計6L(2回分)はどうかとか。
とにかく0W-30に拘って探しています。
モリグリーンの0W-30は20Lはありますが若干高めなのと。3Lで3000円くらいであれば良いのですが。

書込番号:26281880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2025/09/05 10:25

参考に、開封後7年保管したオイルの分析結果です。

開封した長期保管オイルは使用できるのか?
https://unilopal.jp/2022/10/oilanalysis/

書込番号:26281898

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 terabassさん
クチコミ投稿数:27件

2025/09/05 10:48

>あさとちんさん
ユニルオパールさんの記事参考になりました。
20Lで行けそうな気がしてきました。
ありがとうございました。

書込番号:26281911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/05 13:16

https://www.mikadooil.com/blog/2024/05/23/1477/
オイルの期限

書込番号:26282002

ナイスクチコミ!0


スレ主 terabassさん
クチコミ投稿数:27件

2025/09/05 21:01

>凡寺の凡休和尚さん
リンク先参考になりました。
ありがとうございます。
オイルマニアさんのブログには
「開封後の使用期限ですが...1-3年程度の記載が多いようです。※多くの製油会社(海外)の資料から
ただ本当は10年でもほぼ変化はありませんがさまざまなオイル、さまざまな保管条件があることを考えゆとりをもった目安です」
とありますので6〜7年しっかり空気が入らないよう冷暗所で保管したら大丈夫かと思いました。

書込番号:26282388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信18

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

スレ主 T@m@さん
クチコミ投稿数:12件

関東甲信地区在住で、2024年の10月にディーラーから20台程度の抽選があるから参加しないかと言われ、VXGで申し込みし当選しました。その後すぐ契約し、納期は一年後くらいと言われ、全く音沙汰がありません。
その時期に申し込みされた方で、納車になった方や、納期の連絡があった方いらっしゃったら、いつ納車になったのか、納期の短縮、延長の連絡があったか意見をお聞きしたいです。
また、動きがないから連絡しようがないと思いますが、全く連絡ないのも寂しいなと思います。

書込番号:26278941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/01 18:22

動きがなければ連絡しませんし、
動きはないですが電話してほしいですか?
まだわかりませんって連絡必要ですか?
私はめんどくさいので動きがなければ連絡不要ですし聞きたければ自分で電話すればよいですよ。

書込番号:26278982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:184件

2025/09/01 18:33

地域、販社スケール、系列、残念ながらこれまでの購入履歴や付随サービスの利用状況によっても納車時期は異なるようです。
ご自身の購入車両に関する納車時期関連情報の提供をご教示頂きたいのなら、最低限購入ディーラー所在地域(都道府県名)、購入ディーラー名称(例:〇〇トヨタ)程度の付帯情報は必要不可欠だと思います。



書込番号:26278995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 T@m@さん
クチコミ投稿数:12件

2025/09/01 18:58

ご返答ありがとうございます!
昨年の10月の契約で30台枠があった分の納車状況がディーラーから連絡あればいいなぁと思いまして、確かに気になってるなら自分から連絡すればいいですよね…。

書込番号:26279029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/01 20:27

確かに気になってるなら自分から連絡すればいいですよね…。

言われるまでわからなかったんですか?

書込番号:26279100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 T@m@さん
クチコミ投稿数:12件

2025/09/01 20:50

>すぐ自分の話したがる人ですさん
まず、全く連絡がないのも寂しいと言う点と、納車状況がディーラーから連絡あればいいなぁと言う点から、まずディーラーから連絡が欲しかったと言うことを、文脈から理解して頂ければ良かったのですが、万人に理解して頂ける文が書けず申し訳ありませんでした。

書込番号:26279116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 T@m@さん
クチコミ投稿数:12件

2025/09/01 21:05

>たろう&ジローさん
ご返答ありがとうございます!
なるほど、同じトヨタディーラーでも強い所だと早かったりとかあるんですね。地域によっても変わるんですね。
購入履歴に関しては申し分ないかと思うのですが、ディーラーローンの類や車検やメンテ等は利用したことないので、後ろに回されてしまう事もありそうですね。
為になりました。ありがとうございました!

書込番号:26279127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件

2025/09/02 22:08

>T@m@さん

最低限の情報を掲示しろ、という方いますが、その情報で、納期がわかるわけありません。

他の方も言われてるように、営業に確認されてるのが、早いかと思います。

ただ、同時期に契約された方の情報も参考にしたくなるのよく理解できます。
条件によって参考になるかわかりませんが、情報提供あると良いですね。

書込番号:26279980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 T@m@さん
クチコミ投稿数:12件

2025/09/02 22:28

>無知なので教えてさん
ご返答ありがとうございます!
業界の事はよく分からないのですが、一般的に初期生産分から9月までの契約の方の納車が優先され、10月の追加受注分が生産納車されるのかなぁと思ってましたので、同じ時期に申し込みされた方の納車が進んでおれば自分のもそろそろかなぁと思いまして書き込み致しました。
ディーラーの担当とまだ連絡が取れてないのですが、もし納車状況など有益な情報が得られましたらここに書き込み致します!

書込番号:26280004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kittakaさん
クチコミ投稿数:50件

2025/09/03 15:55

>T@m@さん
ランクルって本当に特殊ですよね。わかります。そのもやもや感。
私は24年の4月に当選し、なんと来週納車予定の者です。
1年5カ月程待ちました。

私の場合は、、、
まず、5月に当初9月納車予定が11月頃になりそうです。という連絡。
この連絡は当時担当者さんに変化があったら連絡して、とお願いしていたからかもしれません。
するとその2日後に9月納車予定に変更されました、と。
おいおいおいと。(笑)
実際ディーラーの担当者さんは日々、お客さんごとの情報を見るページがあり、工場と情報共有されています。
そのページも実際に見ましたよ。生産予定、変更になった理由が記載されていました。
変動した際の理由は、毎月の生産調整を受け、生産予定日が変動している、ということでした。

でもね、私の場合結果1年5カ月前の予定通りでした。当初年またぐかな、とかよぎっていましたよ。
だから、よっぽどのことがない限り予定通りだと思います。ネット情報などはあてにしなくていいと思います。

一番は担当者さんに今の思いを伝えて必要な情報をもらえばいいと思います。
ランドクルーザーですからね、きっと担当者さんも理解してくれますよ。
その情報が確実です。

関東甲信地区在住、私の経験談ですが、よければ参考にしてください。

書込番号:26280521

ナイスクチコミ!1


スレ主 T@m@さん
クチコミ投稿数:12件

2025/09/03 17:33

>kittakaさん
ご返答ありがとうございます!
共感頂き嬉しいです!加えて来週納車おめでとうございます!
1年5ヶ月待たれてる方もいるのに11ヶ月程度でソワソワしてる自分が情けないです(^^;)
やはり未だに4月に申し込みされた方の納車が済んでいない現状なんですね…。
行列に並んでしまうとどうしても前の状況や、列の進み具合が気になってしまい、列の前の方の意見をお聞きしたく質問してしまったのですが、ご返答頂いて少し気が晴れました!気長に待つのと、ディーラー担当者に状況確認してみます。
非常に参考になりました!ありがとうございます!

書込番号:26280578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/09/03 19:47

自分は24年の8月末に追加枠の案内があり、そのまま契約しました。vxgです。
当初から1年後に納車です、と言われていました。

今乗っている車の点検の際などに納車時期確認してましたが、特に変更無く25年の8月末です、と案内されていました。

1年ちょっと待って、来週に自分も納車されます。
オプションだったり、車内アクセサリーとか見てたらあっという間の1年でしたよ〜。

書込番号:26280686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/03 23:37

私の購入したディーラーの営業の方は生産は順調ですとちょくちょく連絡ありましたけど
それでも契約時は10月生産11月納車予定でしたが、5月下旬に7月生産になりましたと急に連絡を受けました
嬉しかったですが想定外だったので急な資金作りで投資の解約などでちょっと慌てました
ディーラーも3,4か月までしかきちんと把握できないんじゃないですかね
高い買い物をしているんですから遠慮なく連絡してみるかディーラーにコーヒーでも飲みに行ってはどうですか
あと急に連絡があるかもなので現金は余裕をもって用意することをお勧めしますよ

書込番号:26280870

ナイスクチコミ!2


スレ主 T@m@さん
クチコミ投稿数:12件

2025/09/04 07:30

>nejirihachimakiさん
ご返答ありがとうございます!
また、来週納車おめでとうございます!楽しみですね♪
もしかしたら初期申し込み分が生産捌けてきて追加受注分に移行しているのかも知れませんね。
8月の方が概ね予定通りに納車進んでおられるなら、10月も大幅に遅れると言うことは無いかも知れませんね。
貴重な情報ありがとうございます!あと二か月弱と思って気長に待ちます(^ ^)

書込番号:26280980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 T@m@さん
クチコミ投稿数:12件

2025/09/04 08:10

ご返答ありがとうございます!
4ヶ月も納期短縮になったんですね!しかも急に!
そんなパターンもあるんですね…。
短縮されて嬉しいですけど焦っちゃいますね。
ディーラーからは今日連絡貰えるようにお願いしました(^^)
行きつけのガソスタで9月からタイヤも値上がりすると言われ、先月スタッドレスとホイールも買いまして、車の資金も我が家の財務省に予算計上してもらい、準備は始めました(^^)
短縮されてる方もいるのであれば自分もその可能性がありますもんね。
貴重な情報ありがとうございます!

書込番号:26280992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2025/09/05 12:20

25年9月追加枠分の生産が年度内予定のようですよ

書込番号:26281967

ナイスクチコミ!2


スレ主 T@m@さん
クチコミ投稿数:12件

2025/09/06 00:25

>前途多難かも〜さん
ご返答ありがとうございます!
25年9月の追加枠の生産が年度内となると、来年3月迄にこれまでの契約分は捌ける予定なんですね!だいぶ順調な生産になってるのですね。貴重な情報ありがとうございます♪
私の方はディーラー担当者と連絡取れまして、概ね予定通りか少し遅れるとの事でした!伝えられるスケジュールもようやく分かったとの事で、恐らく1から2ヶ月前にならないと具体的な生産スケジュールは分からないみたいですね。
追加の情報として、ランクルFJが今年12月中には発表になりそうだとの事で、海外生産になるそうです。どうやら日本へ入ってくる台数はかなり少ないらしく、また抽選になるんじゃないかと仰られてました。
今度はランクルFJの情報分かり次第連絡貰えるようにお願いしときました(^^;)

書込番号:26282519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2025/09/07 01:18

>T@m@さん
私は今回の追加枠分をいただけたので今週契約してきました
その納期予定が26年2月になるとの事でした
ですのでそれ以前に契約されている方は年内納車になるのではないでしょうけね?
ちなみに今回の追加枠はすべてディーゼルですとの事でした

書込番号:26283396

ナイスクチコミ!0


スレ主 T@m@さん
クチコミ投稿数:12件

2025/09/07 20:22

>前途多難かも〜さん
契約おめでとうございます!しかも2月納車予定でしたらもうすぐですね♪
ディーゼルでその納期でしたらかなり早いですね!
納期大分マシになってるのかも知れませんね。このまま来年には普通の納期に戻ればいいですね。
納期1年から2年とか当たり前の状況が異常なんですよね…。

書込番号:26284001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を検討してます。

2025/09/01 14:59


自動車 > マツダ > CX-60 2022年モデル

スレ主 kouka1975さん
クチコミ投稿数:18件

エンジン車のLパッケージを検討してます。


バックミラーはカメラ式がないみたいですが、不便は感じないでしょうか?

書込番号:26278859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
cocojhhmさん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:31件

2025/09/01 15:24

>kouka1975さん
これまで乗ってきた車にあったかどうかで変わるでしょうね
デジタルに慣れると戻れなくなると思うし使ったことがなければ不便は感じないと思います

書込番号:26278878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16091件Goodアンサー獲得:1315件

2025/09/01 17:17

カメラないんですか?
有るみたいですけど?
私の誤認かな?
必要なのはガイド線かな?
車止めが無いところでは安心感が有りますよね。
無くても直ぐに慣れると思います。

所で最近の自動車教習所の車には付いているんだろうか?

書込番号:26278930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:31件

2025/09/01 18:04

>kouka1975さん
デジタルインナーミラーでなくバックモニターのお話でしょうか?
バックモニターなら当然ついていますよ

義務化(センサー等の代替でもいいようですが)され、ない車は選べなくなると思います

書込番号:26278970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1794件Goodアンサー獲得:60件

2025/09/01 18:28

>kouka1975さん
CX-60のディーゼルエンジン車のLパッケージに乗っています

バックミラー・・・ルームミラーとドアミラーは鏡ですが、特に不便は感じません

デジタルルームミラーは、社外品の後付けになると思いますが、こんなディーラーも・・・
https://kblognext.com/archives/54566.html

普通のバックモニターでしたら、センターディスプレイに、上から見た感じの図と一緒に表示されますので、便利な方だと思います
バック時以外でもスイッチ押せば映るので、これもまぁ便利な方だと思います

ルームミラーは自動防眩ですので、夜間も特に不便は感じませんし、今気づきましたが、運転席側のドアミラーも自動防眩だったので、これまで変に気にならなかったので、よかったです

書込番号:26278989

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kouka1975さん
クチコミ投稿数:18件

2025/09/01 19:47

ありがとうございました😊

書込番号:26279066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2274件Goodアンサー獲得:25件

2025/09/07 18:03

デジタルバックミラーね 貧乏で買えないわけじゃないのだけど

あれ、眩しくない? 発光するから

ワタシ的には、鏡が好き

書込番号:26283896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

e:HEV 4WD(新車)タイヤ

2025/09/01 13:17


自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル

納車後3200Km走行しております、高速道走行時(法定速度内)に、ストレート部でちょっとした段差を乗り越えた時、左後輪側が
グニャと横滑りするような感覚があったのですが、同じような経験をされた方いらっしゃいますか?(タイヤは純正装着品B社アレンザ)
想定される原因等お分かりの方ご教示願います。

書込番号:26278790

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16091件Goodアンサー獲得:1315件

2025/09/01 13:27

多分後輪のアライメントがズレていると思います。

昔リヤーを結構変わったアライメントにしてある車に乗りました。
高速でコーナリング中段差を乗り越えると右若しくは左のアライメント数値の特性がもろに出てきてふらつく感じでした。

こんなのよく乗ってるって言うと
好みだし段差以外なら最高なんだとか…

四輪アライメントテスターにかけてみることをお勧めします。

書込番号:26278803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/09/01 13:47

早速に、対応策を教えて頂きまして有難うございます。四輪アライメントテスター、初めて知りましたのでディーラー担当者さんへ
相談してみます。

書込番号:26278812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:40件

2025/09/01 14:07

四輪アライメントテスター置いてるディーラーは少ないと思うので、タイヤ館等の方がいいかもしれません。

https://www.taiyakan.co.jp/shop/maebashi-aramaki/recommend/1954616/

https://www.mr-tireman.jp/shop/fujinomiyanishi/diary/76557/

書込番号:26278823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


何がさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2025/09/01 14:45

何をどうするかの手段はディーラーに決めさせる方がいいのでは?
現段階では確実にアライメントが狂ってるかどうかは解らないでしょ

書込番号:26278845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2025/09/01 14:50

詳細情報助かります!ディーラーへ確認しましたら、やはりテスターの扱いは無いとのことでした。
ご親切にありがとうございました。購入担当者さんにアドバイスを頂きながら順を踏んで問題解決を図りたいと思います。

書込番号:26278849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6811件Goodアンサー獲得:119件

2025/09/01 16:23

タイヤ脱落の9割は左後輪らしいので、念のためホイールナットの弛みから見始めてはどうかなと。

書込番号:26278902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6811件Goodアンサー獲得:119件

2025/09/01 16:30

左後輪9割は大型トラックみたい、
FFの乗用車なら左後輪にストレスはかかりにくいかなと。

書込番号:26278903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5986件Goodアンサー獲得:1973件

2025/09/01 20:29

ZR-VのリアルタイムAWD制御が絡んでそうです。

https://global.honda/jp/stories/055.html

4輪個別のブレーキ制御があるため書かれてるような現象?があるように思います。

書込番号:26279101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


T2-YAさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/02 22:21

私も同様の症状で初めて時は驚きました。
ディーラーに問い合わせましたが、私以外の報告はないとのことでした。
症状発生時に自身でタイヤの空気圧・ホイールナットのゆるみ等を実施しましたが、異常なし。
後日ディーラーに持ち込みましたが、元々4WDの販売もかなり少ないようですが、2WD・ガソリン・ハイブリッド等の関係は無く、問い合わせはないようでした。
アライメントの調整やサスペンション・パフォーマンスダンパーの取り付けも問題ないとのことでした。
ディーラーとしてはこれ以上出来ない、メーカーに報告する、何か対策の連絡が来たら対応しますとのことでした。

発生状況は、直線道路で左側にわずかなうねりがある道路で、腰砕けというか、ぐにゃっとなる感じです。(表現が下手ですみません)
時間的にはほんの一瞬で1秒もありません。速度は50から55KM/Hです。
通勤路なのでほとんど毎日通るのですが、ただし毎回症状が出るわけではありません。
3か月に一回発生するかどうかなので、対策していただくことは諦めました。
ご参考になれば、幸いです。

書込番号:26279995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/09/03 09:11

皆さん、貴重且つ有益な情報を提供頂きまして、誠に有難うございます。(助かります)
ディーラーが9月決算で整備業務一杯とのこと、今月末に点検することになりました。

書込番号:26280252

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング