
このページのスレッド一覧(全165137スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年4月7日 23:06 |
![]() |
0 | 10 | 2003年8月10日 22:39 |
![]() |
0 | 4 | 2003年4月9日 08:02 |
![]() |
0 | 5 | 2003年4月8日 23:29 |
![]() |
0 | 2 | 2003年4月8日 00:25 |
![]() |
0 | 2 | 2003年4月6日 18:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 三菱 > ランサーエボリューション

2003/04/07 23:06(1年以上前)
ごめんなさい返信するつもりが上に書きこんじゃった m( ̄∇ ̄)mゴメンネ
書込番号:1468848
0点





純正カーナビではなくてディーラーでキャンペーンを
していたSONYのDV609をアッパ−トレイにと
りつけてもらおうと思っているのですが、
(1)走行中にTVを見れますか?見れないとしたら
見れるようにするにはどのようにすればよいで
すか?
(2)DVD作品を見る機能がついていないようなの
ですが見れるようにするにはDVDプレイヤー
とかを設置する必要があるのかと思いますが、
どのような機種をどこに設置するのがお勧めで
しょうか?
質問ばかりですみませんがよろしくおねがいします。
0点

ディーラーでキャンペーンをしているのなら,そのディーラーにお聞きになっては?
で,その結果をここにお書き込みになって頂けると,助かります。
書込番号:1466739
0点

梶原さんのおっしゃる通りですが
同機種を使っているので参考にしたいです。
しいて言うなら1DINタイプのものは?アゼストから安いのが出ていたとおもいます。
自分はスペースが無いためコンパクトタイプ外国製をシート下にいれてます。
ちょちょより
書込番号:1466813
0点

上の書き込みをした後気がついたのですが,ディーラーに聞いても,安全上の観点からできないと答えられるに決っていますね。
反対車線を走行する可能性のあるものの1人として,走行中はテレビ画面は表示せず,音声だけ流す,というふうにしてもらいたいです。
もちろん,ア太郎さんの書き込みの目的は,助手席に座った人が退屈しないように,ということであることは分っていますが,世の中のすべての人がそのような良識のある人ばかりとは限らないので...
書込番号:1467370
0点


2003/04/07 19:29(1年以上前)
メーカで付けているナビ以外は、走行中でも見るように出来ますのでディーラにその旨伝えるやってくれます。
どうして車の中の小さい画面でDVDを見るのですか。
DV609には、ビデオの入力端子はついていますか、付いてないとDVDは見れませんのでまず確認してください。
ビデオデッキは、オートバックスでAC/DC 2電源用が安く売っています(少し大きいですが)
書込番号:1468118
0点



2003/04/08 00:30(1年以上前)
梶原様のいうようにディラーに走行中にTVみれるようにしてってお願いしても
きっとダメっていわれると思いますことと、アテンザってごぞんじのように、
DINサイズの機器を取り付けられるようなポケットが無いですよね!そこで
なにかスマートにDVDプレイヤを設置してる方がいらしたらアドバイスを
いただきたかったのですが・・・・
書込番号:1469200
0点


2003/04/08 08:26(1年以上前)
去年の年末にMPVを購入するときに
キャンペーンのナビを付けましたが
こちらから何も言わなくても走行中に
テレビを観れるようにしてくれました。
営業に一言言えばやってくれると思いますよ。
書込番号:1469774
0点

ちなみにコンポジット入力はできます ライン映像入力2系統
バックカメラ入力 AV機器
音声はAV機器のみ1系統です
書込番号:1471063
0点



2003/04/08 21:13(1年以上前)
ありがとうございます!営業にお願いしてみます!!
1DINサイズのDVDプレイヤがでてるようなのですが
これってどこにつければいいのでしょう??
書込番号:1471453
0点



2003/04/19 13:59(1年以上前)
ディーラキャンペーンの社外品なのですが、実は
工場で取り付けてくるそうです。工場での取り付
け時には走行中TVが見えるような配線にはして
もらえないそうですが、ディーラに到着後納車前
に走行中に見られるように配線してくれるように
なりました。なにもいわなければ工場の配線通り
での納車になるとのことでした!
書込番号:1503413
0点


2003/08/10 22:39(1年以上前)
DV609はトレイ内に収納できるタイプなのですか?
もしそうであれば買って取り付けようかな?
書込番号:1844094
0点





運転席側のフロントガラスにインパネ(上部)が中途半端に映り込むのです・・・気になるのは僕だけでしょうか?同じ様に気になってる方で、良い改善策を知っていたら教えてください。
0点


2003/04/07 00:28(1年以上前)
車種によっては、お書きのようにフロントガラスにダッシュボードの映り込みが気になることがあります。
まずは、ダッシュボードの上には何も置かないことでしょう。次に、ボードの上に黒い布切れを被せるなど、なるべる反射を抑えるような工夫をされては如何でしょうか。
書込番号:1466189
0点


2003/04/08 23:49(1年以上前)
私も始めて乗った時=試乗した時は、気になり、営業さんにその
事を伝えると『それは初めて言われました。』との事でした。
最近では、よく目を凝らさないと気にはなりませんが、
いずれは、黒いタオルか何かを敷いて対策するつもりです。
天気にもよるのかなぁと思ってます。曇りの時が、ちょっと
写りこむような気がします。
書込番号:1472109
0点

少しずつ書き込みが増えていますね。
フィットのインパネ上部は黒色ではなかったでしょうか? 最近のクルマは風の抵抗を減らすためフロントガラスが寝ているので,おっしゃるような問題がありそうだという気はするのですが,実際には自分ではあまり気になりません。
それで,ルビッチさんと私とでどこが違うかを考えないといけないのですが,1つ考えついたのは目の高さです。フィットはシートの高さを調節できたのではなかったでしょうか? 最も高くした場合と,最も低くした場合とで,シートポジションを合わせ直して違いが感じられるかどうか見てみてはいかがでしょうか?
ご存知とは思いますが,シートポジションの合わせ方は,まずシート位置を,ブレーキをいっぱい踏み込んだ状態でもひざが軽く曲がっている位置に合わせる。どちらかというと,前に行き過ぎているのでは? と思うくらいに。 それから,シートの背もたれを倒して,ハンドルの一番上を握った時に手が軽く曲がるくらいの位置に合わせる。その時,ハンドルの角度も一緒に丁度よいところへ合わせる。最初にシートをどこに合わせたかによりますが,シートを前寄りにしていると,背もたれの方は,どちらかというと,ちょっと寝過ぎでは? といったような状態になるかもしれません。
上記のようなことをシートを最も高くした時と低くした時でやってみて,変化は出ないでしょうか?
書込番号:1472832
0点

上の書き込みで,ブレーキをいっぱいに と書いたところは,本当はクラッチをいっぱいに踏み込んで,というところなのですが,フィットにはクラッチはないからと,ブレーキと書いてしまいました。
書き込んだ後気になるので,再度書き込んでいますが,もしかしたら,運転席の前の方の床に踏ん張った状態で足が軽く曲がるようにシート位置を合わせないといけないかもしれません。ブレーキペダルはクラッチほど前の方まで踏み込めないかもしれないので,最初の書き込みの通りに合わせたら,シート位置が後ろ過ぎる状態になるかもしれません。
書込番号:1472837
0点





セキュリティについて今までも多少話は出ていますが、DOP以外の市販のセキュリティをつけている人はいますか?
値段と機能を考えて、セルスターのRP-410SUにしようかと思っているのですが・・・。(しかしディーラーではセルスターは扱っていないため、基本的には取り付けはしてもらえないみたいです・・・)
空間センサーがついているいいセキュリティをご存知の方、おしえてください!
0点


2003/04/07 10:13(1年以上前)
ユピテルの「監視朗」などはどうですか?
オートポリスもそうだったかな?
書込番号:1466943
0点


2003/04/07 18:45(1年以上前)
空間センサーって何?
書込番号:1468004
0点



2003/04/07 22:28(1年以上前)
空間センサーという言い方は一般的なのかどうかはわかりませんが、赤外線センサー、超音波センサーなど空間の動きに反応するセンサーのことです。
書込番号:1468679
0点


2003/04/08 20:17(1年以上前)
VIPERやCLIFFORDといったところがいいと思います。安いものは、誤作動などで、結局スイッチを切ってる状態(自分がそうです)になるかもしれません。僕自身、現在、守護神SS-200を付けているのですが、土曜日に、VIPER800ESP-Jに付け替える予定なので、また、使用報告しますよ。rokurokuさんの空間センサーの目的は?人が近づくだけで嫌なのですか?それとも、侵入されたのがわかる為ですか?それによって、機種選びも変わってきそうですね。
書込番号:1471282
0点



2003/04/08 23:28(1年以上前)
いろいろありがとうございます。
基本的にはWISHは車両盗難にあうというよりは車上荒しに会う可能性のほうが高いと思うので(甘いですか?)、車上荒し対策が一番重要ですね。それだとどういうものがいいのでしょうか?
書込番号:1472020
0点



そんなことありません。
実印を持っていって,今日契約するからといえば,かなりいくと思います。
書込番号:1464898
0点

今時、カー・オブ・ザ・イヤーを取った程度で売り方が強気になる車はないで
しょう。あの賞は、「審査員を最も接待したメーカーに与えられる賞」ですか
らね。
書込番号:1469185
0点





自動車に、コーティング、ポリマー加工等いろいろありますが、どこのお店で頼めばいいのかわかりません。雑誌やインターネットの広告には、いいことしか書いてないし・・・どなたか、施工された方いませんか?実際に施工された方の感想が聞きたいです。よろしくおねがいします。
0点


2003/04/06 18:27(1年以上前)
yahooの掲示板の自動車のカテをご覧になることょお奨めしますわ。
書込番号:1464858
0点

私は,ポリマー加工ですが,購入時にディーラーでやってもらいました。3年間の保証付きで,その間6カ月毎の点検時にメンテナンスしてもらう分まで含めて4万5千円でした。
車は,ホンダ アコードユーロRです。 フィットも同じようにしてもらいました。こちらは3万円だったのではなかったかと思います。
書込番号:1464905
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





