
このページのスレッド一覧(全165109スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年3月29日 18:41 |
![]() |
0 | 4 | 2003年3月16日 22:27 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月16日 21:24 |
![]() |
0 | 3 | 2003年3月29日 12:40 |
![]() |
6 | 5 | 2003年3月23日 22:00 |
![]() |
0 | 6 | 2005年7月6日 00:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ワックスがけ不要のペイントシーラントを施しました。
ところが、先日民家の生垣にボディを擦ってしまい、白い線が40センチほどついてしまいました。木の枝なので塗装面を削られてはいませんが、ダークグレーのボディではちょっと目立ちます。普通ならワックスで磨けば見えなくなると思うのですが、ペイントシーラントはワックス禁止なので、どうしたら良いものかと…。ご存知の方、教えて下さい。
0点


2003/03/16 05:11(1年以上前)
おはようございます。早速ですが、私もエルグランドにペイントシーラントを
施して、もうすぐ3年になります。いまもとてもきれいです。購入して1年目ぐらいのときに、軽く車とこすってしまい、ノアかっこいいさんと同じような状態(ボディまで削っていない)になりましたが、施工時に付いてくる、ペイントシーラント専用クリーナで磨きこんだら、だんだん相手の車の色も取れほとんどわからない状態になりましたよ。一度試してみて下さい。でも最初やったときは、すごいショックですよね。がんばってみて下さい。
書込番号:1397200
0点



2003/03/16 21:55(1年以上前)
さっそくのお返事ありがとうございました。
今朝、メンテナンスクリーナーで磨いたところ、気持ちキズが目立たなくなったような感じがします。よく見るとまだまだ線がわかるのでペイントシーラント最高さんのおっしゃるように何度も根気良く磨くようにしたいと思います。おかげで元気付けられました。
書込番号:1399605
0点

ペイントシーラントは少しの傷だとわからなくなりますね。結構な擦り傷を作ったんですがあまり目立たなくなりました。便利便利。
書込番号:1413616
0点



2003/03/29 02:40(1年以上前)
ところで、ペイントシーラント施工車はガソリンスタンドの自動洗車機(水洗い)で洗っても大丈夫なんでしょうか。
営業マンはダメと言ってますが、常に自分で洗車しなければならないとなると
かなり面倒です。会社の知り合いはピカピカになったと言ってますが。
書込番号:1438130
0点

私はディーラーで「お薦めしません」といわれました。というわけでいつも洗車場で手洗いです。水洗いだけですので結構短時間で済みます。
書込番号:1439693
0点





はじめまして。
近々、WISHオーナーになる事になりました。
購入にあたっては、ビスタ2店、ネッツ2店、HONDAも2店、回った上で
決めました。
さて本題ですが、、、どこの店でも数時間以上に渡って、営業の方に
説明してもらったり、相談にのってもらったりしたわけですが
購入しなかった店については、結果的そこの営業の方々の期待
を裏切ったような気がして、後ろめたい今日この頃です。
実は、どこの店でも、「WISHの2000が出てから真剣に検討する」
というスタンスで話してきたので、この後4月、5月あたりになると
DMや電話がたくさん来る事が予想され、今から非常に心苦しいです。
こういう場合、自分からディーラに連絡しておくほうがいいんですかね?
中には以前、親が購入し今もメンテしてもらってるとこもあったりするので
なにか上手な方法ないかなぁと。。。
あまり、あちこち競合させるのも考え物ですねー。
0点

こんにちは。
一番いいのは自分がそのディーラーで買わなかった訳ですから、新車購入予定
のお知り合いを紹介する事かも知れませんね。
まぁ、向こうも慣れているでしょうから特にお詫びの連絡をする必要はないと
思います。
ディーラーによっては購入に至らなかった人に対しては早々に連絡を打ち切っ
てしまう所もありますし、そういう点を含めてそのディーラーを見極めるポイ
ントになるかも知れません。
書込番号:1396962
0点



2003/03/16 02:24(1年以上前)
ロータスSPIRITさん、早速のお返事ありがとうございます。
新車購入予定の知り合いは今のとこいないですねぇ。
5人家族で今のセダンは狭くなってきて、更にかなり古い上に今年車検がやってくるので
それまでには買い替えたい、という事情も言ってあるので、勝手に諦める事はないと思われます。
2000を待つっていうのも、本音だったんですが、心変わりしてしまって・・・
そんなに競合店つくるつもりもなかったのですが、店毎に展示車の色が違うので
つい見たくなってフラフラっと引き込まれていった結果、そうなってしまった訳でして。
(HONDA(ストリームも欲しかった)、ネッツ、ビスタ、で各1店ずつ、位に考えてました。)
書込番号:1397012
0点


2003/03/16 07:24(1年以上前)
初めまして。心苦しいようでしたら、一応断りの電話を入れられてはいかがですか?営業マンは慣れているでしょうから別に詫びる必要もないでしょうけども。きちんとしとけばまたお世話になりやすいですし。
書込番号:1397271
0点



2003/03/16 22:27(1年以上前)
taketaさん、ありがとうございます。
今日ちょうどディーラの一つから電話が来たので、他で決めた事を伝えました。
ここが、買った店の次に一番よくしてもらったトコだっただけに、
とっても言いづらかったです・・・
もう少し様子を見て、納車されるまでには他も決着つけようと思います。
(もしウチにまで来ていただいた時に、既に駐車場に新しい車があったら、更に申し訳ないですしね)
では!
書込番号:1399741
0点





どうなんでしょう。レガシーを購入予定なんですが、乗った感じ4気のほうが早くて好みだなと、そちらを買う気でしたが、いろんな話を聞くと6気はかなり評判高いとのこと。・・・できればユーザーの方にお話をお聞きしたいなと。・・・で、4気とのフィーリングの違いをお教えください。・・・
明日、リミテッド2を買う予定でしたが。・・・・・
0点

同じ排気量、技術なら、筒が少ない方が力がある、とくにしたが 多い方は回転の上がり方がなめらか よっておおいほうが、一般用途では、よい 高級ともいうかも
書込番号:1397715
0点

理論上はyu-ki2さんの言うとおり。両方試乗してみましょう。
書込番号:1399457
0点





前の キュ−ブって 雑誌オタクの人が 乗ってるんですか?
田舎の 雑誌ばっかり見てる 知ったかぶりの人が 乗ってるのしか 知りません。
でも 新しい型のは カッコいいですね!
だから 前の型は どうしても好きになれないですね。
0点


2003/03/16 08:52(1年以上前)
>田舎の 雑誌ばっかり見てる 知ったかぶりの人が 乗ってるのしか 知りません。
そんな人がいったい何人身の回りにいるんですかね?
うちの近所では普通のおばさんとか学生さんが使っていますよ。
書込番号:1397398
0点


2003/03/29 12:40(1年以上前)
試乗してきました。確かに新しい方はよいですね。
ちなみに私は旧型に乗ってますが、ご指摘の話はどこからの情報ですか?
よくわかりませんね。
書込番号:1438914
0点





'90年式のE30 325iに乗って13年、今の3シリーズ(E46)ですが、さすがにいろんな点が改善されていて良いようですね。
実際にお乗りの方でエンジンフィール、操舵性、乗り心地、使い勝手など、レポしていただければ次期購入?の参考にしたいと思います。
宜しくお願いします。
当方の325iですがさすがに13年乗りますと、それなりに手を入れてメンテしていても、剛性感やエンジンフィール、ミッションなどは如何ともし難く、現行車とは隔世の感があると思います。
先日も会社の同僚のプリメーラ?に同乗しましたが、その静かさや剛性感
の高さ、スムースネスにびっくりしました。
ただ、これだけ乗ると変な愛着も湧いてくるのも事実で、現在も半年に1度
はディーラーで点検し、古くなった部品を新品あるいはディーラー中古車(事故車?)から回してもらったりして交換しています。いろいろ壊れたり、多少ぶつかったりとありましたが、13年青空駐車でもボディは錆びないし(鉄板が厚い?)、内装のデザインや質感も飽きが来なくて秀逸と思います。
走りに関しては「梅」ドライバーですのでなんとも言えませんが、動力性能自体は今でも不自由ない水準と思っています。
でもやはり現行車種は魅力的に見えて来ましたね.....。E36(前3シリーズ)はちょっといただけなかった(将来飽きの来るデザインだと感じた)のでそのままE30乗り続けていましたが、さすがにE46は良さそう?
ディーラーからは(そこの)走行距離記録(22万キロ)を塗り変えて下さい(現在15万キロ)なんてからかわれて(バカにされて?)います....。
1点

E36もまぁ、ふつうのデザインですけど、そこそこ運転しやすく、個人的にはいい感じでしたよ。エアコンが壊れたりはしましたが。
書込番号:1395167
1点


2003/03/16 21:53(1年以上前)
こんばんわ。E46は最高ですよ!直六気筒のエントリーモデルの320位が一番だと思います。M−sportなんかいいんじゃないですか?
書込番号:1399586
1点


2003/03/18 20:06(1年以上前)
E46に、乗ってました。00年モデル320Mスポーツです。最高ですよ!私のお勧めは、325Mです320はバランスは、いいですが、ここ一番の加速がちょっと・・・ 予算的にOKであれば325で決まりです。どちらにしても後悔は、しないと思います1年しか乗りませんでしたがトラブルもありませんでした。BMワールドに、肩までつかりましょう!
書込番号:1405745
1点


2003/03/23 11:33(1年以上前)
そんないい車をなぜ一年で乗り換えたのでしょうか?現在は何に乗ってみえるのでしょうか?325Mですか・・・
書込番号:1420112
1点



2003/03/23 22:00(1年以上前)
NなAおO さん
ココスピグミー さん
E39くん さん
皆さんレス有難うございます。
当方もエアコンはコンプレッサー以外全て交換しています。で、今やいつコンプレッサーが逝くかお楽しみ、という状態になっています。
また、E39くん さんのお話で、13年前に今の車を購入した際、一度325Mテクニックをオーダーし、その後キャンセルしてセダンにしたことが思い起こされ?ます。今ではMスポーツですか。エクステリアを含め、自分にはちょっとモダンになり過ぎかな、って感じですね。年もとりましたんで通常のセダンで良いかな、と思ってます。
実はそうこうしている内にまた2年に一度の車検が来てしまいまして(笑)、あんまり手を入れるところはないんですが、ステアリング関係でギアボックスやパワステポンプが気になっている所です。それからごく最近ですがダッシュボードが割れてきちゃいまして、勇躍これも交換しました。船便で1ヶ月位かかりましたが新品で交換できるところはさすがドイツ車といったところですね。
ディーラーからはE30でダッシュを交換した奇特な人はアンタが初めてす、なんて言われちゃいました。
いずれにしても皆さん有難うございました。
書込番号:1422116
1点





先日2.4GプレLを購入しました。 カーナビは金銭的な問題から現在使用しているカロAVIC-D9500(もう古い)を移植しようと考えています。そこで質問です。
1)モニターの取り付け位置どこがベストでしょうか? (取り付け位置が高いために、あまり運転席側にすると視界の邪魔に、また助手席よりはエアバッグがあるため取り付け不可)
2)カーナビのアンテナを今回フィルム形に変更しようと思っています(現在のものはD9500に同根されていたもので、アンテナ塗装部がはげて(色落ち)しており、外観等も考慮して) この時、気になるのがフィルムアンテナのパフォーマンスです。 アンテナタイプと比較してどうでしょうか? どなたか両方のパフォーマンスを比較された方がいらっしゃればその感想をお聞かせ願えませんでしょうか? また、どこフィルムアンテナが良いでしょうか?
以上、おわかりになる方がいらっしゃればお教えください。
0点


2003/03/18 20:32(1年以上前)
逆に私もお聞きしたいのですが、車速パルスは取れますか?
噂では光ケーブルなので純正の通常のカーナビは付かない
と聞いたのですが。
書込番号:1405812
0点



2003/03/19 00:22(1年以上前)
え? 車速パルスがとれないというのは本当でしょうか? もしそうだとすると大変ショックです。 明日にでもディーラーに確認してみる事にします。
書込番号:1406706
0点


2003/03/31 22:22(1年以上前)
半分自己レスです。
すみません。先日、私の購入する車屋さん(民間の自動車販売店で、ディーラーではありません)から車速パルスは光ケーブルでも問題なくつくよ、と言われ、その通り問題なく取り付けられ、先日納車されました。
ただ、会社の同僚がディーラーから買う際に、同理由から絶対に付かない、と言われ、純正ナビにしたそうです。
ちなみに、私はパナの5500をつけました。センター部(液晶画面の真上)につけましたが、さほど視界も悪くならず、見やすいです。
心配した車速パルスも問題ないようで、精度良く表示されていると思います。
心配かけてすみませんでした。
書込番号:1446999
0点


2003/04/13 11:33(1年以上前)
11日(金)納車で早速翌日土曜日に前の車からのETC(三菱EP-320(N)分離型)とカーナビ(Carrozzeria AVIC-XH07V)をつけました。
■カーナビモニタ本体とTVチューナー
後部座席の後ろ左後部タイヤハウスの隣につけました。
後部座席をフラットにした際邪魔ですがあきらめです。
助手席の下はエアコンダクトがあるためでそこにはTVチューナーを設置してます。
■TVダイバシティーアンテナ
つけてから失敗したのですが、標準のアンテナの横につけバックドアが開いて干渉しないようにつけたのですが、ムーンライトルーフを前回にするとアンテナがほとんど寝ないといけないことに今日気づきました。もちろんこの状態でバックドアは開けられないです。
■TV・カーナビモニタ
液晶の真上につけましたが特に問題はないです。運転上の視界の妨げには特にならない様です。(7インチの場合)モニタが見えずらくただそこにはモニタをつけるなばかりにセンタースピーカが位置しています。TVの配線はそこを通して配線し、モニタは穴あけ固定でスピーカに沿って両面テープ支持部は切り取りました。
■ETC本体
運転席・助手席の前側はほとんどエアーバックのため、グローブボックス内右内側面の三角部分に横にして取り付けました。
音声がほとんど聞こえないのですが致し方ないです。
■車速パルス位置
ディーラに言えばサービスマニュアルにあるページ(回路図・コネクタ配線図)もらえます。これでマイコンコネクタのピン番号も含めて分かりますので問題はないです。
■
書込番号:1485177
0点



2003/04/13 22:49(1年以上前)
本日ようやく納車しました。 心配していたカーナビの移植ですが、なんとか無事に設置出来ました。モニターはセンター手前に取り付けましたが、やはりセンタースピーカーが邪魔だったので、モニターのスタンド部分の一部(センタースピーカーにかからないように)をカットし取り付け(強度については問題なさそう)。 ナビ本体はなんとか助手席の下に設置しました。 またアンテナはフィルムアンテナ(パウルスXII)をバックドアの上部に横になるように貼り付け(感度は感覚的には同梱のダイバーシティーアンテナより多少良いように感じました)
書込番号:1487280
0点

240Gのエアロツアラーに乗って2週間です。パナの950MDをつけて,快適に使っています。
(自分で取り付けましたが,ディーラーから取り付けの情報をきっちりもらって車速など問題なくとれました)
アンテナはパナ純正のフィルムアンテナをフロントウィンドウに貼っていますが,ダッシュボード裏にはハリアー純正のアンテナ線らしき物が2本きています。
1本はAMラジオの物ですが,もう1本(一回り小さい物)があります。
これってテレビ用のアンテナでしょうか。純正のテレビ用にリアのウインドウからきてるってことはないでしょうか。
どなたかご存じの方,よろしくお願いします。
書込番号:4262792
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





