自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2579779件)
RSS

このページのスレッド一覧(全165104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

情報ください!!

2003/03/12 17:23(1年以上前)


自動車

スレ主 さくらももみさん

16日に軽自動車を契約しに行きます。父が買うのですがやはり無難に一番売れているワゴンRになりそうです。しかしダイハツMOVEと迷っているとの事です。MOVEはエンジンの回転数が多いので何年かたつとエンジンがうるさくなると父は言っています。やはりうるさくなってしまうのでしょうか?でも室内の広さは魅力ですよね。

書込番号:1385922

ナイスクチコミ!0


返信する
私もマニアさん

2003/03/12 19:26(1年以上前)

>MOVEはエンジンの回転数が多いので
意味が解りませんがレッドゾーンがワゴンRより高回転域から始まると言った事でしょうか?
それならば余程ムチャな運転(故意にレッドゾーンまで引っぱる)をしない限り気にしなくても良いですよ。両モデルとも4速のATですので、そんなにウルサく感じないと思います。
あとワゴンRですが近い内にフルモデルチェンジしますので、もし そんなに急がないのでしたら、もう少し待たれて 両モデルを乗り比べてみれば どうでしょうか?

書込番号:1386276

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/03/13 00:50(1年以上前)

>MOVEはエンジンの回転数が多いので何年かたつとエンジンがうるさくなる
とはどういうことなんでしょうね?回転数が高いというのは、ギア比が高いということでしょうか。だとして、音が大きくなる原因は吸音材が劣化するということなのでしょうか?それともエンジン自体の発する音が大きくなるということですか?
 いずれも数年で体感できるほどの問題が出るというのは考えにくいですが・・・。

書込番号:1387483

ナイスクチコミ!0


かくぽんさん

2003/03/15 09:46(1年以上前)

MOVEに乗って丸6年ですが、いたって元気に走ってくれています。エンジン音もうるさくなんてないですよ。トラブルもなくいい車だと思ってます。まだまだ乗るつもりです。

書込番号:1394185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

代金支払い日

2003/03/12 16:06(1年以上前)


自動車 > トヨタ > WISH

スレ主 deinjyon19さん

3月の第2日曜にWISHの契約をし、納車が5月上旬になるのですが、ディラーの方から、「3月末までに契約残金全額を振り込んでください」と言われました。
実際、納車日までに金額を振り込むのが普通と思うのですが、教しえてください。決算月との関係があるのでしょうか?

書込番号:1385752

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15178件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/03/12 16:40(1年以上前)

そんなディーラーの都合なんて、
そのディーラーの人じゃないとわからんと思いますが。

書込番号:1385823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/03/12 17:05(1年以上前)

ただのお願いかもしれないですし、契約段階でそのような約束が無ければ応じる必要も無いでしょう。

一瞬そのセールス○○○○でるかと思った・・・

書込番号:1385882

ナイスクチコミ!0


あーしゅの介さん

2003/03/12 17:26(1年以上前)

契約書になければ支払いしなくて大丈夫です。ほっときましょう。もし、お願いしてきたらサービスをしてもらいましょう、預金を早く下ろさなければならないんだから。

書込番号:1385934

ナイスクチコミ!0


joy_joyさん

2003/03/12 19:10(1年以上前)

残金は支払う必要はありませんよ。納車の時に注文した車種か、オプションがちゃんと付いているか、車にキズが無いか等を確認してから残金を支払うようにして下さい。先に支払うと後々トラブルの元になりますよ
会社が資金繰りに苦しいとか、営業マンが個人的に流用するのか
いずれにしても信用問題です
契約を解除して他のディーラーで契約しては如何ですか

書込番号:1386242

ナイスクチコミ!0


スレ主 deinjyon19さん

2003/03/13 10:37(1年以上前)

ありがとうございました。
みなさんの意見を聞いて参考になりました。
納車してから支払うことにします。
ちなみに、ディラーはネッツトヨタです。
それができなかったら、ビスタ店に変えます。

書込番号:1388150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件

2003/03/13 13:02(1年以上前)

もう一度契約書を見ましょう。
納車までに納める金額となっていると思います。
実質的な納車日が確定しているなら、その前日か当日までに支払うのが一般的でしょう。2ヵ月先の費用を先払いさせるディーラーがあること自体がオカシイです。
お客様のことをよほど信用していないとしか言いようがありません。

書込番号:1388422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/03/13 19:13(1年以上前)

目的物の引渡しと対価の支払いは同時履行の関係です。

書込番号:1389239

ナイスクチコミ!0


にがさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:4件

2003/03/16 02:23(1年以上前)

うーん、決算だからかな!?
売り上げが欲しいのでしょう。
ちなみに私は前日振り込みでした。

書込番号:1397009

ナイスクチコミ!0


ははっは (^o^)/さん

2003/03/16 08:05(1年以上前)

法的には
支払いは、納車後1ヶ月以内に払えばいいのです。
納車日に全額ってのは、法的な根拠ではなく
支払いをしてもらえなくて未収金がでたときに
困るからメーカーの都合で言っています。
まぁ常識的に納車日に全額払ってあげればいいと
思うので、
「支払いは、納車後1ヶ月以内に払えばいいはずじゃないですかって」
ことを言って、 納車日に納めるようにしたらどうですか?

書込番号:1397328

ナイスクチコミ!0


ど根性ガエルさん

2003/03/18 01:50(1年以上前)

こんにちは、突然参加します。
会話の中にあった契約解除っていつ頃まで可能なのでしょうか。
私の持っている注文書では、『クーリングオフできない』『車の登録をもって契約成立』とありました。
『会話の流れと関係無いやろ!!』って言われそうなのでそう言う方は無視してください。

書込番号:1403996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/03/18 07:59(1年以上前)

ディーラーに与える損失との匙加減でしょうね。
登録(軽なら届出:以下区別せず)してしまえば
その車両は2度と新車としては販売できないので
登録諸費用以上の金額は支払ってあげたいところです。

登録前でも車両が確定した時点でのキャンセルも痛いでしょうね。
とくにマイナーなオプションの装着後なんてね。
フェンダーミラーなんか付けられたら目も当てられない(笑)

クーリングオフが出来ないってのは
割賦販売法で自動車全般が
特定商取引法で乗用車が適応除外品として定められています。

書込番号:1404318

ナイスクチコミ!0


ど根性ガエルさん

2003/03/18 10:24(1年以上前)

夢屋の市さん

勉強になりました。
キャンセルは可能だけどキャンセル料取られそうですね...。
部品の変更があれば4月頭までにお願いしますと言われたので、そこまでは強気に会話できそうです。

書込番号:1404526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/03/18 11:27(1年以上前)

上に書いたのは別にキャンセル料の相場の話ではないです。
こんなタイミングでキャンセルとかいわれるとお店はこれだけ損害が出る、という話です。
そのあたりのところは購入者と販売員との呼吸一つだと思います。
契約後店を出た10分後でもキャンセルに持ち込めないかもしれませんし
逆に登録後でも無理やりキャンセルに持ち込める鬼のような人もいるかもしれません。

例えば4月頭までにキャンセルされても
お店が他のバックオーダーを持っていればそちらに振り替えるだけなので
逆にお店のほうが強気に出てくるかもしれません。

書込番号:1404625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

コンソールボックス

2003/03/12 01:22(1年以上前)


自動車 > トヨタ > WISH

スレ主 アスキチさん

いりますか?お店ですすめられますが
みなさん付けられてるんですかね??

書込番号:1384602

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/03/12 01:30(1年以上前)

お店は何でも勧めるに決まってます。儲かるんですから。必要かどうかは個々の問題でしょう。

書込番号:1384632

ナイスクチコミ!0


スマートスケープさん

2003/03/12 08:53(1年以上前)

私は、駐車場の関係で助手席側から乗り降りすることが多いので、ウォークスルーの邪魔になるものは必要ないです。
「使いにくい」っていう意見もちらほらですが、「収納が足りない」と感じた場合にはお使いになるのもいいかもしれませんね。
私が買ったディーラーでは試乗車にコンソールボックスがついていました。
ディーラーに実物を確認したいと申し出るのもいいかもしれませんね。

書込番号:1385067

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/03/12 12:02(1年以上前)

私は日産の迷車ルネッサに乗っていますが、確かに左右席の間に何もないと不便でしたね。携帯とかドライブ中のアメ(笑)とか、軽く出し入れしたいものは何かとあります。左右のウォークスルーを邪魔するものでなければ便利だと思います。

ただ純正品でなくとも社外品がわんさかありますし、純正品をあとから購入もできると思いますから、とりあえず無しにして様子を見られるのが良いかなと思います。

書込番号:1385418

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/03/12 22:59(1年以上前)

実物を見せてもらって決めましょう。目的に合わない。後でも追加できるなら要らないでしょう。コンソールボックスに匹敵する機能を持ったものがあるならそれを使えば良いのでは?

書込番号:1387056

ナイスクチコミ!0


じゃあっじゃあっさん

2003/03/13 00:33(1年以上前)

収納が必要だとしても、デザインとか、大きさなどを気にしたほうがいいと思いますよ。アソビのあるスペースにするのも面白いかもしれません。

書込番号:1387422

ナイスクチコミ!0


にがさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:4件

2003/03/16 02:27(1年以上前)

納車されたら、ついてきました。
ディーラーオプションのなんたらパッケージというのに含まれていたようです。邪魔ですので、外してしまいました。試乗の際、足下の広さに満足して、ハンコつきましたもので。うーん、この部品代、値引きして欲しいなあ。

書込番号:1397024

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/03/17 23:29(1年以上前)

買われたんですね。ついでに要らないものはネットで売るとか、近所で車の部金を扱っている中古や参加、どっかのフリマに出すと貸して処分したら。それか遠出をする時に強引に使うなんてのはどうですか。
何はともあれ、enjoy car life!

書込番号:1403439

ナイスクチコミ!0


WIWIさん

2003/03/18 17:22(1年以上前)

>にがさんにお聞きします。
私もコンソールボックスを付けたのですが、あまりの大きさに今、はずそうかどうか悩んでいます。一応しばらく様子を見てどうしても気に入らなかったらディーラーではずしてもらうことにしています。
にがさんはご自分ではずされたのですか?
それとコンソールをはずすと、下のカップホルダーが通常と逆向きに付いているのですが、あれはどのようにされましたか?
にがさん以外でも、はずされた方おりましたら教えてください。
お願いします。

書込番号:1405331

ナイスクチコミ!0


にがさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:4件

2003/03/24 15:55(1年以上前)

WIWIさんこんにちわ。
コンソールボックスの内部のパーツは上からはめ込んであるだけですので、
簡単に外れます。本体を外すときは、さらにその下のクッション材をとり、
ネジを4本外すと、金具と本体が分離します。金具はシートレールに
引っかけてあります。
正しいはず仕方ではないかもしれませんので、ディーラーに頼んだ方が
良いかもしれません。
ちなみに外したコンソールボックスは茶の間のリモコン置きになっています。

前車がカローラでしたので、それに比べると助手席側の収納スペースが
大きいので、特に不便ではないです。

>それとコンソールをはずすと、下のカップホルダーが通常と逆向きに
>付いているのですが、あれはどのようにされましたか?

あれま。そうでしたっけ!? 今度、よく見てみます。
今は消臭剤置きになっています。あまりにも新車の臭いが強いので。

書込番号:1424222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

リアスピーカ

2003/03/11 21:31(1年以上前)


自動車 > 三菱 > eKスポーツ

スレ主 ひで○さん

お教え下さい。後ろのドアのリアスピーカのインチ数はいくつなのでしょうか
また、お薦めのスピーカがありましたらお教え下さい。

書込番号:1383571

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ひで○さん

2003/03/25 11:27(1年以上前)

自己レスです。
前が10inchで後ろが16inchだそうです。<-三菱自動車の方が

書込番号:1426917

ナイスクチコミ!1


!-!さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件

2003/04/08 07:37(1年以上前)

10インチ? 16インチ?ってサブウーハ−じゃないんだからそんなデカイのEKには付きません!
前も後ろも13cmです

書込番号:1469730

ナイスクチコミ!2


スレ主 ひで○さん

2003/04/21 16:14(1年以上前)

ありがとうございます。
そうです。あれから三菱の作業される方にに問い合わせたら「13cmです」と返事がきました。
営業さんは結構分かってないみたいですね…
で、質問なのですが前のスピーカを後ろに持って行く事は出来ますか?
また、出来るならツイータ付のそこそこ良い(お勧めの)スピーカがありましたら教えてください。

書込番号:1509985

ナイスクチコミ!1


イエローekスポさん

2003/04/26 23:47(1年以上前)

フロントは純正で13cmが付いています。
(市販品を付けるならアダプター等を使って10cm〜13cmまでなら付きます。)
リアドアには16cmが付きます。
(オーディオメーカーの適合表を見たら16cmしか付かなかった記憶が…)
ちなみに、最近カロツェのTS−J1600Aを付けたばかりです。
付けるには、グロメットと平座金が必要らしいのですが、面倒臭かったので、買った所で付けて貰いました。
自分としては中々満足してます。
ただ、外に漏れる音が気になるのでデトニングを検討中。
フロントはスピーカーが上を向いているし距離も近いので、セパレートだと高音が目立ち過ぎるのではと思い、TS−J1200Aを付けたいなと思っています。

書込番号:1525433

ナイスクチコミ!1


スレ主 ひで○さん

2003/04/28 09:35(1年以上前)

参考になりました。私も今日オートバ○クスに行って聞いたところ後ろは16cmでいけると言われて前の13cmを後ろは加工が必要になるかもしれないから、新しいの買った方が良いよって言われました。
また、TS−J1200Aを付けたらどの様な感じになったか教えて下さい。

書込番号:1529449

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひで○さん

2003/06/12 17:40(1年以上前)

リアスピーカは前にあったスピーカをディーラさんに付け替えていただいて、今週末に届くとは思うのですがADDZESTのSRT1051Sを購入しました。取り付けキットはパイオニアのキットUD-K113を購入しました。
土曜日に取り付けしてみて、また音については報告します。

書込番号:1664398

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

車検費用

2003/03/11 18:20(1年以上前)


自動車 > オペル > ヴィータ

スレ主 セカンドカーさん

教えてください
車検費用などどのくらいかかるのですか?
周りにいる人で、国産車以外にに乗っている人いないので維持費が国産に比べて割高になるのかどうか教えてください。

書込番号:1383038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/03/11 18:25(1年以上前)

外車だから高くなrといえば
消耗品の部品代は国産車より高そうですね。
初回車検より2回目以降で差が広がるでしょうね。
業者によっては工賃も高目に設定するかもしれませんね。

僕のは浜松産シボレーなので外車扱いしようとしたら断固講義しますが。

書込番号:1383050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/03/11 18:27(1年以上前)

講義じゃなくて抗議ですねm(__)m

相手が望むならこの車の生い立ちをとくと講義してやってもいいですが(笑)

書込番号:1383054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2003/03/12 03:36(1年以上前)

こんにちは。
車検費用そのものは同クラスの国産車と変わらないですよ。
変わるのは補修用の部品代位でしょうが、正規輸入車であれば消耗品の金額は
大きく変わらないと思います。

>夢屋の市さん
「浜松産シボレー」というと、クルーズかMWですか?

書込番号:1384836

ナイスクチコミ!0


たい03さん

2003/03/12 10:21(1年以上前)

>夢屋の市さん
「浜松産シボレー」というと、「シボレーラブ」ですか?

書込番号:1385223

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/03/15 13:49(1年以上前)

高いです 田舎のほうが差が顕著かも

書込番号:1394773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

どなたか教えて

2003/03/11 17:53(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 MOMO66さん

デミオの値引き目標額はどのくらいでしょうか。
私はスポルトを購入予定です。30万以上引けるのですか。
カローラやフィットと比べてエンジンの静粛性はどうですか。
教えて下さい。

書込番号:1382975

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15178件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/03/11 21:41(1年以上前)

また値引きのハナシかよ・・・。

値引き額は購入時期や交渉過程、
ディーラーや営業さんとのつきあいの度合いで全く違います。
どこかで○○万円引いて貰ったという情報をディーラーに言ったところで、
ディーラーがそれに合わせるとは思えないし、逆に態度を硬化させるかも知れません。

>エンジンの静粛性はどうですか。
「音」は主観要素なので試乗させて貰いなさいよ。

書込番号:1383610

ナイスクチコミ!0


M195Mさん

2003/03/11 22:09(1年以上前)

販売店やオプションで差があるよヨ。25〜27万が限界かも。静粛性はどちらも差がない。しかし、音質はまったくちがいます。
 特筆できるのは、ドライブフィールです。15Lながら2Lなみの落ち着きだよ。H/fゴツゴツ、ヒョコヒョコ、T/cガーガー、フワフワな感じ。いろんな車を試乗して結論出しましょう。

書込番号:1383749

ナイスクチコミ!0


パラジクロロベンゼンさん

2003/03/11 23:08(1年以上前)

値引き値引きって…あなたが車を買う理由はなんですか?あなたは何を基準に車を選ぶのですか?安いのが欲しいなら中古で十分なのでは?

書込番号:1384025

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/03/12 07:50(1年以上前)

でも,ここが「価格.com」なんだから,しかたないですよね。

書込番号:1384986

ナイスクチコミ!0


パラジクロロベンゼンさん

2003/03/12 08:49(1年以上前)

価格.COMは各店、各製品の販売価格を掲示している場所で各店で値引きを煽るためのHPではありません

書込番号:1385060

ナイスクチコミ!0


妖怪ひとねずみさん

2003/03/12 13:01(1年以上前)

[1384025] パラジクロロベンゼン 様

>あなたが車を買う理由はなんですか?

便利だからに決まってると思うけどなあ…

>あなたは何を基準に車を選ぶのですか?

MOMO66さんはもう既に車選びを終えてる思うんですが…

>安いのが欲しいなら中古で十分なのでは?

いや、別に価格そのものが安けりゃいいんじゃなくて割安な買い物をしたいだけだと思うけど。

売る側の論理として値引き交渉は客とセールスマンがさしで行うべきというのは分からなくもないけど意味の通じない事を口走ってまで客同士の情報交換を阻止しようとするのは少々見苦しいね。

書込番号:1385504

ナイスクチコミ!0


そのへんからの通りすがりさん

2003/03/12 17:24(1年以上前)

MIF氏もパラジクロロベンゼン氏も
情報交換の場としてはあまり意味のない書き込みしかないですね。

それぞれ各々の感想を聞きたい人に
主観の相違だ、だけではなんかね。。

自分はこう思うっていうのも書いてあげないと、
はっきり言って情報としては意味なしだし。

「主観の相違でしょ」っていうだけの書き込みは
必要ないでしょ。

値引きについてだって、安い値段で購入できる事についてが
メインのテーマでサイトがなりたってるわけだから、
たとえ店頭発表の値段が中心でも値引きについて言及されたって
全然不思議じゃないし、制約するほうが、勝手にルールを決めてるとしか思えないです。

とだけ思ったので書いておきます。
(迷い込んで書き込んでいるんで、ここを再び見れる自信がないけど。。(^.^; )

書込番号:1385926

ナイスクチコミ!0


値引きドット混むさん

2003/03/12 17:44(1年以上前)

クルマの価格が車両本体価格だけで決まらない以上、値引きも含めて検討することは情報交換の場としてこの場を閲覧・利用している大多数の人にとって必要なことでは。・・・かと言ってそれだけではクルマ好きには寂しいものがあり性能・こだわりも自由に語れる楽しいサイトを目指すのがいいんじゃないかな。・・・(^^ゞまあ気楽にやりましょうよ。

書込番号:1385984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2003/03/12 21:28(1年以上前)

クルマ買う時に人はどうして”いくら値引きしてもらった!?”とか気にするんでしょう?(しない人もいますが)

高級レストランや通信教育の商品とかはあんまりしないクセに。
つか、しませんねぇ普通。

お高いフランス料理フルコース1人前¥30,000を¥5,000まで値引きさせました!って言う方いませんか?いませんね。

書込番号:1386651

ナイスクチコミ!0


パラジクロロベンゼンさん

2003/03/12 22:16(1年以上前)

意味分からない?それならそれで別にいいけど…僕はあなたの事を馬〇及び貧〇人と理解するだけですから…それに勝手に人を関係者みたいな言い方するのやめてくれる?あと僕は物の性能に対しての価格で考えてますから…僕は決してデミオが80万90万の性能では無いと思うがなぁ…

書込番号:1386858

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15178件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/03/12 23:33(1年以上前)

クルマでも家電でもそうなんですけど、
一所懸命値引き交渉することは悪い事じゃありません。
それこそどこぞの保険会社のCMのように、
「よ〜くかんがえよ〜。お金は大事だよ〜」
ってことなんですけど、なぜそれを他人と比較したがるんでしょうか?
なぜお得かお得じゃないかの基準が、
その商品に対する対価の度合いではなく他人の購入金額なのでしょう?
他人より安く買えれば、
例えその商品が自分にとっては購入金額ほど価値のないモノであっても
「お得」だと感じてしまうんですかね。

書込番号:1387212

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15178件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/03/12 23:43(1年以上前)

そのへんからの通りすがり さん >

>それぞれ各々の感想を聞きたい人に
>主観の相違だ、だけではなんかね。。

についてですが、そもそも「音」という主観要素について
他人の意見を聞きたがる方がどうかしてます。
100人中100人が「うるさい」と評価すれば、
自分も「うるさい」という評価になるんですか?
自分だけが「これくらいなら問題なし」という評価は可能性ゼロですか?
他人が白といえば自分が黒だと思っても白なんだなと納得できるんですかね。

書込番号:1387232

ナイスクチコミ!0


まるいちかとうさん

2003/03/12 23:58(1年以上前)

値引き幅については、地域でかなり差があるようなので一口には言えないですよ。近所にいくつもディーラーあるならハシゴして見積もってみるとか。

ただ、今はマイチェン直前の在庫処分にかかってるようなので、時期的には一番大きい値引き額が出てくる可能性は高いです。でもスポルトは在庫が無いかもしれないですね・・・
マイチェン後はまた値引きが渋くなるかも。

個人的には、ディーラーさんとはこれから長いお付き合いになると思うので、あまりえげつない値引き交渉してもね・・・と思う。

あと余談ですが、
デミオという車そのものに惚れ込んでオーナーとなった自分なんかは
乗ったことも無い人間に「デミオは値引きだけが取り得の車」とか認識されてるのが悲しかったり。だから値引き話にはちょっと過敏に反応してしまう気持ちが分からなくも無い。

書込番号:1387301

ナイスクチコミ!0


SXE10改めGDBさん

2003/03/13 00:52(1年以上前)

まるいちかとう さんの気持ちは良く分かります。自分が好きで乗っている車を貶されるのは嫌ですからね。
でも値引きだけの車と思われるのはマツダも悪いのでは?デミオもアテンザも値引き過ぎ。良い(自信のある)車であれば、そんなに値引く必要は無いと思いますけど。
その結果、「マツダの車は安い」「安いからマツダの車」って人が多いような気がします。
しかし、デミオで25万引きとかあるのですか?マツダは儲かるのだろうか?少し心配。

それからMOMO66さん、自分の予算に合わせて値引き交渉されては如何でしょうか?あまり値引きに自体に固執するのはどうかと思います。目的は値引きでは無く、デミオの購入ですよね?
自分でデミオの価値を値引き30万(総額はいくらぐらいだろう?)と決めているのであれば、その条件を伝えてみては?

書込番号:1387491

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/03/13 01:44(1年以上前)

>でも値引きだけの車と思われるのはマツダも悪いのでは?

う〜ん、ブランド力の違いでしょうかねぇ。あと中高年を中心に「マツダ車は傷みやすい」という信仰があるので、リセールバリューの分値引かざるを得ないのかも。私はマツダは好きなので、むしろ割安で買える今の状況は好ましいですけどね・・・。

書込番号:1387648

ナイスクチコミ!0


かりんとう皇子さん

2003/03/13 02:12(1年以上前)

値引きが30万だろうが40万だろうが、他人より1円でも上まわらないと気がすまないないのでしょう。趣味や車の性能ではなく競合で値引き率の大きさだけで選ぶ人もいる訳だし…千差万別、誰の意見も間違っても正解でもないですね。個人の意見に対しての中傷、罵倒はやめようよ!

書込番号:1387697

ナイスクチコミ!0


kakakacomさん

2003/03/13 04:25(1年以上前)

フィット板で

>[1353376]1.5T GD4(4WD)値引き

という所では

実際にディーラーに行って見積もり出してもらったものについてその内容の
詳細を提示したうえで意見交換していますね。
これだと現実味があり内容も濃いようです。
本当に買うご予定であれば相場表が無い車板だけに、このような具体性を持
たせた質問内容にされた方が良いように思えます。

書込番号:1387822

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/03/13 13:58(1年以上前)

後,

実際に購入する時には,値引き後の価格だけを見て,いくつかの車種を検討してみなければなりません。

例えば,(こんな人はいないかもしれませんが)トヨタとホンダと日産で最終的に200万円払う車があって,そのどれかが欲しいというとき,この車は30万円引きで,こちらは15万円引きなのだから,30万円引きの方にしよう,というのは,間違っています。

もう潰れてしまったメーカーならばそういうこともあるかもしれませんが,今後も生き残るつもりのメーカーであれば,200万円で売っても大丈夫だから200万円で売るわけです。

それを最初に200万円より高い価格に値付けして,**万円引きだからお特です,とくるわけですが,その差額が大きいほど消費者は良い買い物をしたと感じます。しかし,それは錯覚です。そのようなことが成り立たないように,購入者は,最終的に払う金額だけを見て考えないといけません。

なお,上記が成り立たないのは,予想以上に売れた車の場合です。 これくらいで売らないといけない という価格で売っていて,予想以上に売れた場合には,その後の販売でそれまでより値引きして売るケースはあるようです。

書込番号:1388540

ナイスクチコミ!0


M195Mさん

2003/03/14 13:09(1年以上前)

デミオは価格相応な、いい製品です。
アテンザに約半年乗ってますが、内張りは、アテンザよりも品質が良い感じです。乗った感じもアテンザをしなやかにした様子がGood、ルマン24時間レースで優勝(日本で唯一?)経験のあるメーカーだけあって、物作りにコダワリがあってよろしい。
 バブル時、企業経営の誤りから長い間技術開発不足で魅力ある商品がなかった(それでも会社が潰れないでマーケットに商品を供給したのはゴリッパ)。 デミオは久々ぶりにマツダのクラフトマンシップを感じる完成度の高さです。アテンザは骨格の出来は良いものの価格設定のためか内装材質に妥協が感じられますが、デミオの質感は高くドライブフィルも含め国際競争力を備えた車です。
 車は長期消耗品ですから商品のみならず、販売店のサービス態勢も重要です。
 マツダは、たとえ商品がよくても販売台数など会社規模は三流なので人気はなく(ジャイアンツファンが多いのと逆)、こんな販売環境でも会社存続のためには販売しなければなりません。一流メーカーと競合するためには、他社に勝る値引きとサービスが重要です。
 マツダのアフターケアは最高です。10年乗っているカペラでも、いまだに「お車の調子は、いかがですか」と定期的に連絡がきます。
 車を買うことは、スーパーだいこんと違って、商品と以後のサービスを買うことです。金持ち以外は、総合的に検討して判断しましょう。

書込番号:1391325

ナイスクチコミ!0


妖怪ひとねずみさん

2003/03/14 14:33(1年以上前)

いくつかのメッセージに個別にレス付けようと思ったけどたるいからやめました。

私の場合、値引きは平均的値引き実績値に合わせたいですね。 多くを要求してもひどくエネルギーを消耗するし、ディーラーによってはその後の整備費用等で回収されちゃうし。 逆に値引きを要求しないとやる気が無いと思われてなめられる恐れがあるし。 それに平均的値引き額というのは多くの販売実例から割り出されたその車の相場ですから、わざわざ相場を大きく上回る価格で購入するのもアホらしいし。

ただ、この頃は車両関連費に占める減価償却の割合がかなり低くなってますね。 一台の車を十年以上保有するのが珍しくなくなったしいくらデフレになっても税金は安くならないですから。 そう言う意味からも新車値引きに今一つ力の入らない今日この頃です。

書込番号:1391530

ナイスクチコミ!0


何じゃごりゃ・・・さん

2003/03/14 19:35(1年以上前)

>キュール さん 2003年 3月 7日 金曜日 21:52
>YahooBB219184118178.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE >6.0; Windows NT 5.1)
>
>フィットを購入しようと思うのですが、値引き目標額はどのくらいでしょう
>か。またフィットとランクスではどちらのほうが静粛性に優れているのです
>か。教えて下さい。
>
>MOMO66 さん 2003年 3月 11日 火曜日 17:53
>YahooBB219184118178.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE >6.0; Windows NT 5.1)
>
>デミオの値引き目標額はどのくらいでしょうか。
>私はスポルトを購入予定です。30万以上引けるのですか。
>カローラやフィットと比べてエンジンの静粛性はどうですか。
>教えて下さい。

あんた書き捨て御免かいな。

書込番号:1392190

ナイスクチコミ!0


Y2KKさん

2003/03/26 06:48(1年以上前)

『値引き額』がどーのこーので、クルマを選んでいるんじゃないですよね?
このクルマがイイ!このクルマにしよう!!(デミオ)と車種を決めて、そしてそのクルマの値引き額が大きければそれはそれでイイなぁ…ってだけですよね?(^-^)
書き込みした人の中には『値引き額が大きければそのクルマを選ぶのか!?』とか『静粛性なんか自分で試乗しろ』などという質問者からすると何の答えにも利益にもなっていないコトを言う人もいますが、そういう人は放っといて『デミオ』はやはりカローラやフィットに比べて値引き額は大きいでしょうね。でも30万以上と言っていますが、それはカローラ(トヨタ)フィット(ホンダ)に比べると十分なんではないでしょうか?マツダだからと言って値引き額に期待を寄せすぎるとトヨタ、ホンダの値引きと比べた時少しショックを受けるのでは。
それと『デミオ』のCMに伊東美咲さんを起用したことで『デミオ』のイメージが女性にとって好感を得ていると思うし、個人的にも女性が乗っていて似合うクルマだと思います。『MOMO66』が女性ならばカローラ、フィットよりデミオがイイのではないのでしょうか。(^-^)

書込番号:1429592

ナイスクチコミ!0


かめきち^−^さん

2003/05/04 12:06(1年以上前)

オプション類をたくさんつければ、値引き幅は広くできますよ。
ナビ割とかも、値引き幅の広がる一つですね。
でも、自分に必要なものだけをつけるのが、ベストです。
ナビ割も含めて20万以上は簡単に値引きとなりますよ。

書込番号:1547987

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング