自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2579357件)
RSS

このページのスレッド一覧(全165095スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

リアアンダーミラーについて

2003/03/06 22:39(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 みみ丸さん

教えて下さい。既にエルグランドオーナーのみなさん、みなさんはリアアンダーミラーをオプションで装着されているのでしょうか?もしくは純正ナビと同時装着でバックモニターを付けておられるのでしょうか?リアアンダーミラーはルックス上ちょっと?だし、かといって純正バックモニターは高価すぎるし・・・。
どうされているのでしょうか?また、社外品のバックモニターを使っておられてこれは良いよって言うのがありましたらお教え願えないでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:1368470

ナイスクチコミ!0


返信する
おとぴいさん

2003/03/07 10:25(1年以上前)

こんにちは 私のはバックビューモニタ付きですので、付けられません。(不
確かな私の記憶の範囲ですが・・・)

 ミラーとの初めての出会いはレジアスでした。セダン派で十数年過ごしてき
ましたし、免許取得当初では家業の手伝いで乗っていたトラックでは、フェン
ダーミラー以外後ろを確かめるには直視しかありませんでしたので、このミ
ラーの存在はありがたかったです。

 現在はカメラの目で後方安全を確認していますが、夜間の後方確認には有効
と思います。駐車のため(縦列や車庫入れ等)には、フェンダーミラーがあれ
ば当該ミラーもモニタも直接には必要ないのですけど、安全確認には大事です
よね。
 停止位置の確認には重宝していますが、傾斜している場所でのモニタ画面
では錯覚が生じますから、100%モニタに頼るのは危険です。勿論、平坦地でも
油断は禁物です。

 使い勝手として欠点を強いて挙げるなら、夕方とか逆光時、更にはギラギラ
太陽の昼間にコントラストの強い陰になっている場所に後退する際、カメラの
絞りが惑わされてブラックアウトまたはホワイトアウトしてしまうことでしょ
うか。
 家内は後退運転の場合、ハンドルをどちらに切るとどちらに車が転回するか
直ぐに分からなくなるのですが、レジアスのミラーに慣れてしまうと、正面を
向いてモニタを見ながらハンドルさばきをすると混乱するとのことで、あまり
モニタを喜んでいませんでしたね。現在は不平を言わなくなったので、多分慣
れたのでしょう。

 私の信条は“こよなくシンプル”ですから、後付けパーツがある場合でも、
できるだけ視界に配線がしゃしゃり出ないようにしています。従って、ミラー
もしくはカメラのどちらをとるかは、価値観の問題であり、金銭的に余裕があ
れば純正カメラが良いのではないかと思いますよ。昔は洗車機に入れる度に
ミラーのセッティングが狂ってしまい、面倒な思いをしましたから。

 何の解決にも、アドバイスにもなっていないような気がしますが、こんな感
じです。

書込番号:1369658

ナイスクチコミ!0


スレ主 みみ丸さん

2003/03/07 23:07(1年以上前)

アドバイス、ご意見どうも有り難う御座います。とりあえず何も付けずに用心して乗ります。そして予算が出来たときにもう一度考えようと思います。有り難う御座いました。

書込番号:1371334

ナイスクチコミ!0


風のプーイさん

2003/03/09 10:12(1年以上前)

私はこのタイプの車は3台乗りついでいますが、全てバックアンダーミラーが
付いています。
実際問題として無いと後ろが全然見えません。これで助かったことが何度
もあります。
私がこれがついているから頼っているからということもありますが
私はバージョンLを契約しましたので今回はバックモニターになります
ミラーとはどう変るかが楽しみです

書込番号:1375817

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/03/09 12:42(1年以上前)

私の車にはつけています。バックモニター高いと思いますが、保険だと思えばどうですか。ぶつけて修理に出すと、モニター代が出てしまうようにも思います。便利ですし。夜間のバック時には重宝しています。バックしなくても後ろにあるものを確認するときに使うこともあります。(正当な使い方ではないですが)おすすめの一品ではあります。
モニターがいやでしたらリアアンダーミラーをつける方が良いでしょう。

ちなみにこんな物もあります。
http://www.bouhan-h.net/shop/shopdetail.html?brandcode=001006000006&search=&sort=price
http://www.sanyotecnica.com/  ←CDM 100/300シリーズ

gooleで検索かけると結構出てきますよ。

予算考えて、後でつけてもよさそうなものを削ってつけるということも考えられますね。

書込番号:1376221

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/03/09 12:45(1年以上前)

goole→Google の間違いです。

書込番号:1376227

ナイスクチコミ!0


おとぴいさん

2003/03/09 16:26(1年以上前)

みみ丸さん 早まらないでぇっ!

 私も他の方々が書かれているとおり、絶対にどちらかは付けるべきと思いま
すよ。で、後は予算の都合と考え方ということです。

 カメラでしたら夜にはよく見えますし、ミラーでもどちらかがあれば、駐車
時に見落としてしまったタイヤ止めも確認することができます。後方視界の確
認装置については、絶対に必要ですから、後から付けるなんて考えないでくだ
さい。

書込番号:1376763

ナイスクチコミ!0


スレ主 みみ丸さん

2003/03/09 23:11(1年以上前)

みなさん、ご意見有り難う御座います。純正品では手が出ませんが、外品なら
価格的にもなんとかなりそうです。ただ、今度は設置場所に困りそうですが・・。もう一度考えてみます。有り難う御座いました。

書込番号:1378062

ナイスクチコミ!0


両方つけたいさん

2003/05/30 17:31(1年以上前)

いまさらの遅いコメントです。
モビリオにバックモニターとアンダーミラーの両方をつけてます。
両方付けた理由として、バックモニターは重宝するものの、所詮機械もの。
壊れることもあるだろうから、壊れる心配の少ないミラーもつけておいた方が良いと判断したためです。
日産のバックモニターにはアンダーミラーを同時装着出来ない旨、書かれてますが、出来れば両方つけられるとイイですね。

書込番号:1623424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ラパンてどうですか?

2003/03/06 22:33(1年以上前)


自動車 > スズキ > ラパン

スレ主 ミスター@さん

先日、奥さんのミラがツブレマシタ。後継車種にラパンがいいと言いだして、本当におおすすめですか?どのクラスがお得なんですか?色もついでに教えて・・・・・!第一希望はレイクブルー/ホワイトらしいです。

書込番号:1368444

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/03/06 23:47(1年以上前)

ケーキ屋さんの店先には似合うと思いますが、まずはディーラーに行ってカタログをもらい、試乗をしてください。パワーが必要ならターボでしょうが、チョイ乗りならXあたりでいいと思います。
色は奥様のお好みでどうぞ。

書込番号:1368745

ナイスクチコミ!0


試乗マニアさん

2003/03/07 09:33(1年以上前)

スズキさんは、なんてったって軽No.1ですから、値引きは渋い傾向にあります。

価格がなかなか下がらないときは、マツダでも売ってるので(確か名前はスピアーノ)、
競合させてみてはどうでしょうか。
今時の軽は、高いから...

書込番号:1369567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2003/03/07 16:43(1年以上前)

ツートンはX2ですね。
キャンバストップも出ましたね〜。
中は思ったよりも広く感じます。
何にしろ一度店頭へ足を運ばれることです。

書込番号:1370402

ナイスクチコミ!0


プチラパンさん

2003/03/08 23:30(1年以上前)

私も今春買う予定でおります。
ただいまLAPIN MODEUかターボで悩み中。どちらも試乗しましたが、
ターボはやっぱり音が静か〜で「をいをい」っていうくらいスムーズ
な走りです。
shomyoさんがおっしゃってるように、お買い物程度ならターボは
必要ないと思いますが、よくご旅行などなさるようでしたらターボ
がよろしいかと。
ターボであのインテリアとグリーンがあったら即買いなんですけどね。
難しいですね。

書込番号:1374676

ナイスクチコミ!0


ソリオさん

2003/03/09 00:58(1年以上前)

売り手としては競合とか駆け引きされるより 「これだけしかないけど
ラパンが欲しい。」と言われたほうが何とかしてあげようと思います。
人にもよると思いますが。。。
色は好みなのでアドバイスはありません。
しいていうならクロは暑いとか傷がつきやすいとかありふれたことですね。
ワゴンRなどより軽いのでNAでもそこそこ走りますよ。
でも価格差5万くらいだからターボはお買い得ですよ。
ターボはツートンないけどね。

書込番号:1375009

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミスター@さん

2003/03/10 01:35(1年以上前)

アドバイス有り難うございました。少し個性的な車に乗ることって大切だと思います。たかだか軽自動車だけど緊張しながら乗ることもいいんじゃないでしょうか。以前、パオに乗ること(7年間)が有りましたが、このラパンほどの完成度は有りませんでした。さいきんの660ccはよく出来ています。男にとって車はおもちゃと思います。(わたくしごとですが)
せいぜい好きな車を探して気持ち良くドライブしましょう。

書込番号:1378683

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミスター@さん

2003/03/26 12:07(1年以上前)

shomyo さんありがとう。おかげさまでラパンのX2を手に入れました。何分このようなときに少しでもお値打ちに買おうとしましたら、オークションでいきなり目当てのレークブルー/ホワイトが在り実売より10万ほど安かった程度ですが新古車とのことでまあ納得でしょうね。ただターボなしで出足はのろいの一言です。スタイリングで気に入ったことを優先しました。あと4WDがいかに役立つかでしょう。私のお店によくマッチしてます。どうもありがとう!

書込番号:1430053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アエラス標準のオーディオは?

2003/03/06 22:26(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスティマ

スレ主 もうすぐエスティマさん

先日,アエラス2.4(2WD) G-Editionを契約しました.
私事でドタバタしており,細かいと装備を確認してないのですが,
標準オーディオについて質問です.

カタログやトヨタのHPの主要装備一覧のとこでは「ラジオレス」
ってなってますが,まさかラジオが付いてないってことですか?
そうではなくて,これは
「CD・MD一体AM/FMマルチ電子チューナー付ラジオ&6スピーカー」
とやらのことでしょうか?

どなた,ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください.

書込番号:1368415

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/03/06 23:40(1年以上前)

ナビスペシャルでなく、オプションのオーディオを付けていないなら、オーディオは付いていません。「お好きなものをご自分でどうぞ」というコンセプトですね。

書込番号:1368718

ナイスクチコミ!0


スレ主 もうすぐエスティマさん

2003/03/07 00:55(1年以上前)

レスありがとうございます.
そうですか... やっぱ付いてないんですね.

オーディオへのこだわりはあんまりないんですが,
何も付いてないというと,かなり寒いですね.
社外品を買わなきゃいけないですね(また出費が〜!).

でも納車が待ち遠しいです.オーディオ付けたら
きれいに大切に乗ります.ありがとうございました.

書込番号:1368979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2003/03/07 16:51(1年以上前)

納車前は楽しみですよね〜
納車後はもっと楽しいですが。
さぁ、エスティマが先か?
待ちきれずにデッキか先に家に来るか。(^_^;
良いカーライフを

ちょちょより

書込番号:1370416

ナイスクチコミ!0


スレ主 もうすぐエスティマさん

2003/03/17 09:41(1年以上前)

3/15 ピッカピカのエスティマが納車されました.うれしー!
素晴らしすぎて分不相応な買い物をしたか?と一瞬躊躇してしまう
くらいです.

余談ですが,3/14に長男が誕生しました.
doubleの幸せです(勿論,こっちがメイン).

家族四人で楽しく安全なドライブをしたいと思います.

書込番号:1401054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カーオーディオ

2003/03/06 16:57(1年以上前)


自動車 > トヨタ > WISH

スレ主 HIRO−55さん

初めまして! WISHにKENWOODのカーオーディオでDPX−9200WMPまたはDPX−8200WMPの取り付けを考えています。カーショップ・メーカに確認したのですが共にまだ確認がとれていないので取り付け可能か分からないと言われました。どなたか既に取り付けられた方はいらっしゃいますでしょうか?また、取り付け可能な場合に開閉するパネルがシフトノブに当たることは無いのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:1367597

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/03/06 19:57(1年以上前)

ウィッシュオーナーズクラブなんかで聞いてみたら?

書込番号:1367985

ナイスクチコミ!0


豪紘さん

2003/03/09 02:15(1年以上前)

楽勝です。15分くらいでつきます。シフトノブは、離れてるので干渉しません。でもスピーカーは、純正のままでは、かなり音が悪いです。

書込番号:1375254

ナイスクチコミ!0


てつぼさん

2003/03/09 10:46(1年以上前)

私も後からオーディオをつけようかと思いますが、ぴったりつくのでしょうか?アフターでつけるオーディオの場合、車種によっては隙間ができ、それを隠すパネルみたいなものをつけるのですが、そういったものは必要でしたか?

書込番号:1375892

ナイスクチコミ!0


スレ主 HIRO−55さん

2003/03/09 19:24(1年以上前)

豪紘さん、ありがとうございます。これで安心して購入出来ます。

書込番号:1377246

ナイスクチコミ!0


にがさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:4件

2003/03/16 02:41(1年以上前)

ワイドサイズなので、通常のDINサイズでは隙間を埋めるパーツが必要です。
プラスティック製のものです。
ディーラーに市販品をつけてもらったら、ついてました。
(市販ナビと市販オーディオで工賃2万)

書込番号:1397050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ナビの画面フード

2003/03/06 14:41(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ist

スレ主 ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件

汎用タイプのナビ(ソニー609)モニターを既存のCD/MDスペースのすぐ上につけていますが、フロントスクリーンに若干、モニタが写り込んでしまいます。どなたかモニターからもれる光を遮るフードをご存じないですか?ソニーにもありませんし、自作してもいいのですが市販されているようでしたら教えてください。

書込番号:1367347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

RA6orRA8

2003/03/06 14:26(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 割り箸さん

アブソルートを買おうと思っているのですが、参考までに教えていただければと思っています。
皆さんなら2.3Lと3.0Lのどっちを選びますか?
その理由は?

書込番号:1367327

ナイスクチコミ!0


返信する
comフリマさん

2003/03/06 17:38(1年以上前)

経済性を考えて2.3Lにします。
ガソリン代が気にならないのであれば3.0Lが良いかと。

書込番号:1367680

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/03/06 19:45(1年以上前)

2.3Lと3.0Lと両方乗ったことがあるが。3.0Lの方が楽でしたね。

書込番号:1367965

ナイスクチコミ!0


試乗マニアさん

2003/03/07 09:39(1年以上前)

2.3Lには、乗ったことがありませんが、3.0Lは確かに楽でした。
予算の都合もありますが、現時点での私は3.0Lに乗りたいです。

ただ、実際購入する時は、2.3Lにも乗ってみて、自分で不満がな
ければ、ランニングコストを考慮して、2.3Lにしてしまうかもし
れません。

まずは、皇帝さんのように乗り比べてみては?

書込番号:1369581

ナイスクチコミ!0


車屋さん

2003/03/09 22:52(1年以上前)

私も、3Lと2.3L両方乗りましたが、3Lは低速から速いです、ストレスを感じません、2.3Lはエンジン回転を高めで走らないと少しかったるいです。お金があれば、迷わずアブソルートの3Lキャプテンシート仕様を買いますね。

書込番号:1378005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件

2003/03/10 01:21(1年以上前)

私はアブソルートではありませんが、VG(3.0L)4WDに乗っております。
経済性は2.3L(2WD)に比べ当然悪いです。アクセルをちょっと踏み込んだだけで5000回転をすぐ超え、パワーはあるのは良くわかるのですが、ガソリンが減っていくのが目に見えてわかります。
私の使い方による最近の燃費ですが、市街地走行のみで5.9Km/Lといったところです。
2.3Lは自動車税の優遇(グリーン税制)もあるので、経済性を考えるなら2.3L、快適性を優先するなら3.0Lという選択でいいと思います。
どうしても欲しい装備の兼ね合いなどもありますが・・・。

書込番号:1378644

ナイスクチコミ!0


sukatyan1さん

2003/03/19 22:35(1年以上前)

当然3.0Lにすべきです。燃費など気にする程悪くないですよ。

書込番号:1409196

ナイスクチコミ!0


エアロが〜さん

2003/03/23 20:17(1年以上前)

現在、アブソルート3.0Lに乗っています。私も乗り比べたのですが2.3Lとの違いはやはり圧倒的なパワー差に有りました。特に5人以上乗られるのであればその差は歴然です!あとは予算次第です。予算内でドレスアップをお考えなら(Moduloにアブソ用エアロがフロントのみだったりするので社外メーカーがお勧め)2.3Lでもよろしいかと思います。あと5年後の下取りなんかは2.3Lとの価格差分でないとディーラーに言われましたがエンジンパワーの余裕差で決めてしまいました。

書込番号:1421742

ナイスクチコミ!0


自称・自動車評論家さん

2003/04/03 20:48(1年以上前)

絶対3,0L
V6とL4ではV6のほうがエンジン静かだし、パワーあるし・・・。
あとで後悔するくらいならV6にしておいたほうが◎

書込番号:1455444

ナイスクチコミ!0


うっさんさん

2003/04/06 11:43(1年以上前)

アブソルートじゃないけど私が3L、弟が2.3Lに乗ってます。燃費は全く変わりません。パワーは断然3L、エンジン音の高級感も違うし、価格に問題なければ3Lがお薦めです。

書込番号:1463928

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング