自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2579079件)
RSS

このページのスレッド一覧(全165082スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

GTVのモデルチェンジっていつ?

2003/03/02 06:22(1年以上前)


自動車 > アルファロメオ > アルファGTV

スレ主 でぶくんさん

2003年にGTVがモデルチェンジするっていううわさを聞きましたが本当ですか?
フィアットの業績が悪いので延期??

書込番号:1354010

ナイスクチコミ!0


返信する
1154さん

2003/03/02 22:11(1年以上前)

多分、2年ほど前に公開されたニューモデルのことをおっしゃっているのではないかと思います。確かにその時は、2003年春に販売、ということになっていました。が、御指摘の通りの状態で、それ所ではないのが実情のようですね。

書込番号:1356373

ナイスクチコミ!0


スレ主 でぶくんさん

2003/03/04 22:42(1年以上前)

ありがとうございます。
V6のエンジンもGTV以外では156GTAのみになってしまうし・・・寂しいかぎりです。

書込番号:1362549

ナイスクチコミ!0


1154さん

2003/03/06 09:15(1年以上前)

スパイダーですと、こんな情報もありますが、
http://www3.to/alfa_spider
これは我々の言ってたモデルチェンジではなく、マイナーチェンジですね。顔は147です。

書込番号:1366810

ナイスクチコミ!0


スレ主 でぶくんさん

2003/03/10 22:52(1年以上前)

情報ありがとうございます。
本当に147ですね。ちょっとがっかり。(-_-;)
ピニンファリーナのデザインはどこに行ってしまったのか・・・

書込番号:1380934

ナイスクチコミ!0


VAX11さん

2003/05/18 20:38(1年以上前)

なんかのインタビューでアルファの社長が2005年リリースって
書いてあったけど... 本国デビューか米国デビューか忘れたよ

書込番号:1588807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

運転中ナビ?

2003/03/02 00:28(1年以上前)


自動車 > トヨタ > WISH

スレ主 ナビビギンさん

Sパッケージ納車待ちです。標準DVDをつけたのですが、最近のナビは運転中見ようと思えばどうするの、なんて単刀直入に聞くのははばかられますがどなたか、ヒント下さい。

書込番号:1353434

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/03/02 00:37(1年以上前)

標準装備のナビ操作は走行中は絶対できませんね。
(^^ゞ

書込番号:1353471

ナイスクチコミ!0


X4WDゴールドメタリックさん

2003/03/02 07:18(1年以上前)

メーカーオプションナビをつけました。走行中といっても低速(5km/h)位になるとなんでもできます。タッチパネルのボタンの色が変わるのでわかります。交差点などで操作できるのでほとんど不自由は感じません。低速ではなくても表示地図の倍率を変えるなどできることもあります。東照(株)のHPのQ&Aによると走行中ナビ使用可のキットもあるそうです(車種による)。こちらをご覧ください。
http://tohshow.co.jp/start/q&a.html

書込番号:1354064

ナイスクチコミ!0


ぼけ丸さん

2003/03/02 18:12(1年以上前)

操作のことではなさそうですね。
最近だろうと昔だろうと、運転中にナビを見るということは至極当たり前のことではないでしょうか?(制止時に目的地設定が原則ですが)
それが見られないということは、とても運転に集中するお方なのでしょうか?

書込番号:1355547

ナイスクチコミ!0


v(^^)vさん

2003/03/08 13:04(1年以上前)

運転中に見れるようにするキットを取り付けてもらいました。
一度店に聞いてみては?ちなみに僕はネッツ店で付けてもらいましたよ。

書込番号:1372817

ナイスクチコミ!0


X黒さん

2003/03/25 14:49(1年以上前)

おいくらでした?
是非参考にさせてください


書込番号:1427290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

1.5T GD4(4WD)値引き

2003/03/02 00:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 あっちゃんこさん

1.5T GD4(4WD:オーディオレス:2D884:ディスチャージヘッドライト、ハイマウントストップランプ、F、Lパッケージ)購入を検討していて今日見積もりを取りにいきました。
車両本体161万円が約9万円引きで、TOTAL193万円でした。
オプションは、
スーパーシーラント(35,000)
ドアバイザー(15,200)
フロアマットDX(19,600)
フォグライト(36,600)
アームレスト(23,200)
TOTAL13万です。
ちなみに、今乗っているH11年ODYSSEYが103万円で下取り
してくれる様です。
営業の方は、本体価格は下げられない理由があるので、下取りを頑張
ったと言っていましたが、この掲示板を読むと10万、もしくはさら
にもっと値引いてもらっている方もいらっしゃる様なので、最新値引
き情報を収集したいと思っています。今現在は、販売台数もTOPに
躍り出て、価格を下げなくても売れると思われ、消費者側としては
交渉しづらいのかもしれないのですが、年度末という事もあり、もう
少し値引きしてもらえるのではないかと踏んでいます。
これに対して回答戴ければ、勉強になります。
宜しくお願いします。

書込番号:1353376

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/03/02 00:19(1年以上前)

下取りと値引きをゴチャ混ぜにして混乱させ、消費者をダマすのはクルマ屋の伝統的な常套手段です。本当に値引き分を上乗せするなら、オートオークションに出しても赤字になる様な額を提示するのが普通です(平成2年のシビックが20万とか)。が、下取りもそこらの買取屋以下ですし、まだまだ値引かせる余地があると思います。大体「本体価格は下げられない理由」なんて客の知ったこっちゃないでしょう。

書込番号:1353408

ナイスクチコミ!0


ちんたさん

2003/03/02 10:54(1年以上前)

下取りは最後にしてまず買い取り専門店最低でも3件ぐらいは回ってみた方がいいですよ。あとディーラーで下取りするなら、まず下取りなしで見積もりだして値切ってから下取りはいくら?にしたほうがいいですよ。

私もH12年レガシィーW(GT−B)日産(なぜ日産ってのはきにしないでw)で査定してもらったら不満過ぎる金額だったので、大手の買い取り専門店に買取査定してもらったら・・・・・・・最終てきには30万もちがってたよぅぅうう。
まったっくおいおいって感じでしたよ。
んでぇ〜Fit買うときは迷わず下取りなしで買うことにしたよぅ
ホンダの販売員に聞いてもディーラーは下取り車取ってから近郊で書いて探すらしいのでどうしても買取専門店にはかてないらしいです。

同じホンダ車だからそれなりにはがんばってるとおもわれるけどねぇ
やっぱり〜買取専門店も見たほうが・・・☆おすすめ☆

書込番号:1354418

ナイスクチコミ!0


ちんたさん

2003/03/02 11:00(1年以上前)

ちなみに→今乗っているH11年ODYSSEYが103万円で下取り
してくれる様です。
この103万中途半端な査定とTOTAL193万円でした。ってのがきになる。
てまかかるけど買取専門店で103を105〜110にして
現金で買うことにしてTOTAL193万円を190には出きるとおもわれます。

書込番号:1354427

ナイスクチコミ!0


joy_joyさん

2003/03/03 15:24(1年以上前)

@下取専門店での交渉は、まずこちらの希望価格を提示した方が話は早いです。関連会社に購入希望者が入るか調べて価格の表示があります。
A中古車販売店で店頭に沢山車を置いている店は、いい価格が出ますし、アドバイスもしてくれます。
B新車販売店をハシゴする事が一番いい価格が出ますまた、買う気が無くてもライバルの販売店で下取査定をして下取価格が載った見積書を見せて下取価格を交渉すればどうですか・・・・

書込番号:1358224

ナイスクチコミ!0


くろありさん

2003/03/04 17:05(1年以上前)

最近嫁さんに1.3LのAタイプ(Fパッケージ・HID・ハイマウントストップランプ・オーディオ有り)を契約したので、参考までに。3月上旬は、決算期なので、どのディーラーもある程度引くと思いますよ。車本体からの値引きは、約10万円くらいでしょうか。手元に資料がないので、記憶の中での話です。普段の時期は、5万円までと上司から言われているそうです。本体からの値引きは、これで精一杯だと思われます。(ちなみにグレードが違っても、同じだと言ってました。)あとは、オプション攻撃ですね。ポリマーシーラント(32000円)とメーターパネル(7000円)をただでつけてもらい、どう見ても廃車の車の廃車手数料をただにさせ、車庫証明などもただ(印紙や紙代などはかかります)にさせました。トータルでは、結構引いたと思います。これで乗り出し137万円なり。まあ1回の交渉でここまで引いたので、いいかと思い契約しました。参考までに

書込番号:1361566

ナイスクチコミ!0


ホンダの値引きはまかせろ!さん

2003/03/05 15:58(1年以上前)

TOTALで193万円という事ですが、下取りは抜きにしてもこの見積もり通りならTOTALで187万円には出来ると思います。近くのディーラーで出たと言ってみて下さい。3月なら絶対出来ます!!

書込番号:1364615

ナイスクチコミ!0


よこZーさん

2003/03/07 21:48(1年以上前)

私は1.3Wですが値引き0、13年落ちのエスティマルシーダを25万(他では1万くらい)、車庫照明カット、納車費用2000円引き、オプションはフロアマット、ドアバイザーを付け総支払額138万円になりました(ガソリン満タン納車)

書込番号:1371101

ナイスクチコミ!0


よこZーさん

2003/03/08 20:02(1年以上前)

間違えました1.3W 総支払額 128万でしたごめんなさい。

書込番号:1373939

ナイスクチコミ!0


公取協さん

2003/03/08 21:18(1年以上前)

安く買いたいのは当然でしょう。しかし要は自分がその物(クルマに限らず)の対価としてどれくらいが適正かを考えればいいこと。130万で納得しない人もいれば、150万でほとんど値引きしないで買ってもそのクルマが好きで満足度が高ければその人にとってはいい買い物。
 確かに買う人の交渉テクで値引きが変わるってのは悪しき商慣習だと思うけど。ディーラーも慈善事業じゃないんだから利益は必要です。
まあ買うのに関係ない外野に限ってえらそうに講釈タレるのはどの業界も一緒かな?

書込番号:1374190

ナイスクチコミ!0


スレ主 あっちゃんこさん

2003/03/09 05:08(1年以上前)

私の投稿に対して色々な御意見を聞かせて戴き、ありがとうございました。実は土曜日に契約して来ました。契約内容は以下。
尚、販売地域は東北です。

まず、今乗っているODYSSEYは父に譲る事になり、下取りなしの交渉となりました。

※ホンダクリオにて契約。
 (見積もりはプリモとクリオで取りました。
 一日に何件も行くと身体的精神的に疲れるので
 ベルノは行ってません。)

1.5T GD4
車体本体 161万→12万引き(かなり無理して戴きました。)

オプション(詳しくは書きませんが。。。)
全部で15万→1.5万引き(1割引き)

TOTAL 端数入れると約14万引き。(込み込み190万で契約)

私が聞いた話では、プリモではオプションを2割引き、クリオでは1割引きとしているそうです。更に、プリモの方がオプション取付工賃も安く、オプションをいっぱい付けたい人はプリモの方が良いかもしれません。
プリモでは、車体本体の値引きも最初5万引きと言っていたのが8万引きとなったので、店長にご登場戴ければ、10万引きもいけそうでした。
以上から、私の住む地域ではクリオよりプリモの方が若干安いのかもしれません。販売地域によってはオプションをタダとしている所(東京や大阪ではそうだと聞きました。)もあるようですが、こちらではそうも行きませんでした。

しかし、私はいつもお世話になっているクリオで契約しました。
若干高いのかもしれませんが、その差分で『いつもお世話になっている営業の方へお礼』をし、『いつもの安心』、『今後のサービス』を買ったつもりです。
但し、今回プリモで契約したとしても営業の方の心意気に満足した事でしょう。

この掲示板や他の同様な掲示板を拝見し、みなさんいっぱい値引きしてもらっている現状を目の当たりにしてしまったので、初めはオプションを全部タダで付けて貰う様に交渉してみるつもりでしたが、交渉していくうちに、それはまず無理だと判断しました。
いや、交渉が下手だったのかもしれませんし、他を当たればものすごく値引きしてくれたかもしれません。
ホンダとしてFIT車体本体の儲けが17万しかないと聞いた事もあり、このデフレの中で何とかより安くより良い車を提供してくれようとしているのだと考え、これ以上値引きができないのであれば今の私にとって付加価値となる物は何かと思案しました。私にとっては、それが前述の『いつもお世話になっている営業の方へお礼』、『いつもの安心』、『今後のサービス』だったのです。

では、いつもお世話になっておらず初めてホンダ車購入を考えている方はどうすれば良いのでしょう?(まぁ、ホンダ車に限りませんが)値引き額を念頭に置きつつも、営業の方やお店の心意気、安心感などが自分に合っているかどうかが、契約するかしないかの判断材料になるのではないかと、私は思います。欲しい車や物があった時、もちろん値引き額が気になりますが、そこに自分にとってプラスαになる何かを考慮するとよさそうです。
(心意気と書いていますが、うまい言葉が思い浮かびませんでした。)

以上、私が感じた事でした。他のみなさんの参考になれば幸いです。
また、考え方は人それぞれです。この見解に反論する方もいらっしゃると思いますが、それぞれ自分を信じて行きましょうという事でお願いします。
最後に。。。値引きを頑張り過ぎると大好きなFITを販売するホンダ自体が潰れちゃうかもしれません。まぁ、それはないでしょうが、とりあえず、元気な企業であって欲しいです。
ついでに。。。FIT購入を契約した帰りにオートバックスに行き、エアロの見積もりをしました。あぁ、早く来ないかなぁ、FIT。
ちなみに。。。私の場合、納期は3週間くらいです。

長文になりすいませんでした。

書込番号:1375453

ナイスクチコミ!0


ちんたさん

2003/03/09 10:19(1年以上前)

私にとっては、それが前述の『いつもお世話になっている営業の方へお礼』、『いつもの安心』、『今後のサービス』だったのです。
値引き額を念頭に置きつつも、営業の方やお店の心意気、安心感などが自分に合っているかどうかが、契約するかしないかの判断材料になるのではないかと、私は思います。欲しい車や物があった時、もちろん値引き額が気になりますが、そこに自分にとってプラスαになる何かを考慮するとよさそうです。

↑=安さの追求ですね。(私的にも)
私の場合、担当にあたった人がほんとに親切に細かく説明とか相談に載ってくれました。
今まで他社等の車5台乗ってきたけど一番親切丁寧に感じだ。(今の景気が悪い分サービスが良いのかもしれないけど)
少しぐらいなら高くても今後のお付き合い(サービス面)を大事にしたいですね。
後悔のない、良い買い物をしたと思います。以上

書込番号:1375831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

G-BOOKはどう?

2003/03/01 22:31(1年以上前)


自動車 > トヨタ > WiLL サイファ

スレ主 ミントちゃんさん

サイファ購入検討しています。
G−BOOKが面白そうだけど、実際どんなものなのか分かりません。
実際に、使っている方教えて!
ナビ機能は、必要十分?
カラオケっておもしろいの?
使い勝手はどう?

書込番号:1352952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信20

お気に入りに追加

標準

キーレス

2003/03/01 21:38(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ノア

スレ主 なおとんさん

最初から付いてるタイプのキーレスですが、追加分の送信機、キータイプのものしかなくて、しかも\16,000くらいするみたいなのですが、皆さんはメーカーのもの使ってますか?
大き目の鍵屋で聞いてもディーラーでしか頼めないとの返事。
キーホルダータイプのものを追加で欲しいのですが。

ごっそり後付けのタイプだと追加分が\3500位で非常に安価で、しまったとちょっとだけ思ってます。

社外品で何かあるようでしたら教えて下さい。

書込番号:1352724

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 なおとんさん

2003/03/01 22:18(1年以上前)

皇帝さん、そんな粗い検索じゃ有益な情報は何も引っかからないですよ。
MOPとDOPで使ってる周波数の違う丸っきり別物なのくらいは分かってるのですが、MOPに追加で付けれる社外品があればと思っています。
が、これがなかなか見つからないのです。

書込番号:1352886

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/03/01 22:22(1年以上前)

やる気がないならやめろ

書込番号:1352903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/03/01 22:58(1年以上前)

何のやる気なんだろぉ。

書込番号:1353100

ナイスクチコミ!0


スレ主 なおとんさん

2003/03/01 23:29(1年以上前)

何のやる気なのかちょっと日本語がよく理解できないのですが?
えっと、返答不要です。>皇帝さん

トヨタMOPの1ボタン式キーレスは追加するときばか高いという話は、聞いていたのですがきっと抜け道はあるとタカを括ってました。
しかしいざ調べて見ると確かに見つかりません。何か有益な情報あれば教えて下さい。

書込番号:1353236

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/03/01 23:43(1年以上前)

折角検索して差し上げたのに何様のつもり?
教わる態度でないから教えてあげない。

ヒントだけ教えてあげよう。
送信機だけ社外品で簡単に開けられるのなら盗難が多くなるだろう。

100人に回答すると1人くらいは変な人もいるね。

書込番号:1353262

ナイスクチコミ!0


スレ主 なおとんさん

2003/03/02 02:27(1年以上前)

煽りに乗っちゃいけないとは思いますが。。。

「キーレスエントリー」で google を潜る位で「検索して差し上げた」ってのおかしすぎません?
残念ながら、他の方へのコメントを見ていても実のある回答は何ひとつ見当たらないのは私の気のせいですか?

書込番号:1353763

ナイスクチコミ!0


肯定さん

2003/03/02 09:40(1年以上前)

皇帝?
見苦しいから返信するな!
そろそろ変身したら?

書込番号:1354268

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/03/02 12:12(1年以上前)

>皇帝さん、そんな粗い検索じゃ有益な情報は何も引っかからないですよ。
どんなレスであろうと、レスもらった以上こんな書き方は最低。

書込番号:1354621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/03/02 13:03(1年以上前)

とも限らない。レス相応の返事が来るのが普通ですし。何かを求めて偉そうにレス付けるのも間違いだし、無益なレスにいちいち反応する質問者も大人気無いですが。検索サイトも知らないと思われたのはさぞ拍子抜けでしたでしょうが。

書込番号:1354773

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/03/02 13:33(1年以上前)

そうかなあ、レスに対する答礼としては最低の部類だと思うけど・・・

書込番号:1354847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/03/02 16:36(1年以上前)

shomyoサン仰り様も至極もっとも。が、このレスにしてこの返答ありきってのも解ります。答礼に値しない、と感じるレスもある様で・・。

書込番号:1355289

ナイスクチコミ!1


皇帝さん

2003/03/02 20:22(1年以上前)

時々変身する変な人もいるんだな。

俺のレスもレス相応に対する返事だから普通なんだろうね。

向学心もなく、教わる気なし、努力する気なしの人間には教えてやらない。これが俺のスタンス。無益になるか有益になるかはその人次第。それなりのヒントも与えたことだし、頭の回転にぶい人には無益になるだろう。まっ検索一発で自分の間違いに気づかない人のお相手をしても時間の無駄。

特別お礼なんか求めちゃいないが、最低限の礼儀も知らぬ人はネット上に限らず現実社会でも同じ様になるであろう。

書込番号:1355964

ナイスクチコミ!0


ぼけ丸さん

2003/03/02 20:31(1年以上前)

たとえ自分にとって無益であろうと、板を荒そうとする意図が無い以上、私なら感謝する。
どうあれ、調べてくれたことに対しては敬意を払うべき。

横レス失礼

書込番号:1355995

ナイスクチコミ!0


スレ主 なおとんさん

2003/03/02 23:43(1年以上前)

「キーレスエントリー」というあまりにも単純で一般的な単語で google を潜る事が、「検索して差し上げた」ことになるのならそうですね。
実際15200件ヒットするのですが、どう考えてみても悪意を持った煽りにしか感じませんが。前例も沢山ありますしね。

さて。。。
キーレスは単にIDコードが埋め込まれただけのもので、それならコードが分かれば簡単に複製出来るだろうと思っていました。
DOPの物(2ボタン式)は実際その通りで、非常に安価に複製出来るようです。
MOPの物(1ボタン式)は周波数帯も違うみたいだし、まさかPKIで実装されてるとは思いにくいのですが、そう思える節もあります。(トヨタ製の一部年式では受信機とセットでないと購入できない)しかしキーと一緒についてくるIDコードの札を見るとやはりIDコードだけで識別されてるとも考えられる。
メーカーがこれを本当に公開してないのかというあたりが焦点になるのですが、この辺が見当たらないってことです。

書込番号:1356788

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/03/03 10:22(1年以上前)

なおとんさんもあんな答礼しか出来ないなら質問すべきでないと思うよ。
正直言ってどっちもどっち同じレベル。

書込番号:1357643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2003/03/03 12:45(1年以上前)

こんにちわ
私の上で熱い投稿が繰り広げられているようですね。
どちらの言い分も分かります。
なおとんさん は、検索しても分からないからこちらでの情報がほしかった。
皇帝さん は、それを知らずに良くある部類の質問者として、検索して教えた。
それを、煽りと勘違いして返信したのがしいて言えば良くなかった。
過去レスで、単純明快なレスを観ている、なおとんさん だからか?
注意を促すのも、悪い行為ではありませんが。
返信するなら、それ相応の返信の仕方もあるでしょう。
因みに私のような者の場合は、返信があるだけでもうれしいです。
知らない相手から、知りたい情報をうまく聞き出すのは難しいです。
もし、皇帝さん からのレスに対し、それは調べたが他にないかとしていれば荒れずにすんだかも?
たらればを言ってもしかたないので、お互いが頭を冷やしてください。
本題のキーレスの件ですが。
16000円で車上荒らしや、盗難に合うのを回避できるのであれば、安いと思います。
ものは考えようです。
セキュリティーに出し惜しみは、後で後悔するでしょう。
私は良い掲示板活用を希望します。

書込番号:1357898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2003/03/03 13:29(1年以上前)

追伸
メーカーがセキュリティーなどに触れるものについては、公開するはずが無いと思っています。
たしかに、キータイプしかないのは困るでしょうけど。
現時点では、ユーザー意見などによってメーカーが改善するのを待つしか無いのでは。
メーカーとしては、便利なものほど慎重な対応になるでしょうけど。

書込番号:1357999

ナイスクチコミ!0


joy_joyさん

2003/03/03 17:17(1年以上前)

ディーラにお願いすれば、車に付いている物と同じ物を10.000円以下で1本は入手することが出来ます
小生も今契約中です(リモコンキー 2本と普通のキー1本です)

書込番号:1358458

ナイスクチコミ!0


Arifonceさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/17 15:03(1年以上前)

しばらく時間があいてますのでもう解決してらっしゃるかもしれませんし、
MOPとDOPとか私としては???な内容まで調べてらっしゃることを考えると
単にキーレスを増やしたいだけではないんではないかな?とも思いますが・・・

一応、キーレス自体は一台に4個?位まで登録できるみたいです。
登録方法は調べていないのでわかりませんがたぶんググればすぐヒットすることでしょう。

なので、ヤフオクで同じ型のキーレスと、ブランクキーを購入して、キーレスの送信機だけブランクキーに入れて使うのが一番安上がりなのではないかな?と思います。
鍵自体が必要なければキーレスの鍵だけカットしたものも出回ってるみたいですし。

書込番号:16143018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

お客様感謝デー

2003/03/01 17:48(1年以上前)


自動車 > スバル > レガシィ B4

スレ主 セロー225さん

お客様感謝デーって、いつごろ開催されるのでしょうか?オプション品が、20%引きになるのでしょうか?名古屋スバルでは、お年玉シーズンと8月ということですが。また、新型レガシィが出た後も、今度の8月まで、現行のモデル(BH5D)のオプション品(MOMO製のATシフトノブ)は、在庫として、のこっているでしょうか?

書込番号:1352092

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/03/01 18:43(1年以上前)

さーどーだか?
未来のことは判らない。

書込番号:1352217

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング