
このページのスレッド一覧(全165075スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年3月8日 22:20 |
![]() |
0 | 3 | 2003年2月20日 21:51 |
![]() |
0 | 1 | 2003年2月22日 22:02 |
![]() |
0 | 9 | 2003年3月7日 23:22 |
![]() |
0 | 1 | 2003年2月22日 00:30 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月12日 22:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




車を注文して10日位たちました。予算の関係上アルミまでは手が届かないのですが、いろいろな雑誌を見てるとどうしても欲しくなってきました。
さてここで問題が・・・
車はMSの4WDを購入!ホイルは18インチを入れる予定です。
ここまではいいのですが、リヤは少し出したいがサイズを変えると前後のローテーションがで出来ないし???
やはり4本同じサイズでリヤはワイドスペーサーで出すのがいいのかな?
一番いい方法は何ですかね。
0点


2003/03/08 22:20(1年以上前)
昨日、ASを契約しました。以前、違う車の時に同じ悩みを抱きました。
でも、ローテーションをするとタイヤを交換するときは4本すべてになるので、その時の出費が大きくなるし、ローテーションの手間がかかるし。
リヤを出したいのでしたら、そうする方が後悔しないのではないでしょうか。私はそうしました。
書込番号:1374406
0点





ノアの購入を考えていますが、オンダッシュのナビをつけるのに、いい場所がありません。どこにつけるのがベストですか?また、どんな方法が良いのでしょうか?ヨロシクお願いします。
0点


2003/02/19 23:34(1年以上前)
ノアX-Vを購入して現在納車待ちです。レビン→セレスと乗り継いでようやく念願のノアに乗れると思うと楽しみです。
たいちょー28さんは、ナビを新しく購入するのですか?だとしたらトヨタ純正のディーラーオプションからセレクトするのはどうでしょう。
私もナビについては検討しましたが、どう考えても2DINインダッシュ以外考えられませんでした。標準OPナビはMDLP、MP3がNG。CD−RはOKですがそれが起因して壊れると保証の対象外とディーラーから聞いた為断念。ナビSPに至ってはMDすらない。
私が選んだのは、トヨタ純正HDDナビです。サイズはドンピシャ。(市販品は20mmほど幅が小さい)さらには、値引き交渉にも役に立ちました。
純正は走行中にテレビは見れない?ディーラさんに聞いてみましょう。
最近のディーラーさんは頭が柔らかいですよ。
納車されてないので使い勝手や便利度はまだ未知数ですが・・・
書込番号:1323459
0点


2003/02/19 23:42(1年以上前)
追伸
純正ナビの種類は豊富でしたよ!DVDナビは用途により自由にチョイス出来ると思います。
すべて、パイオニアやFUJITUTEN、アルパイン等のOEMなので市販のものとほぼ同等のスペックですよ。
書込番号:1323487
0点


2003/02/20 21:51(1年以上前)
2DINインダッシュがおすすめです。見た目もすっきり。
2列目シートからも画面が結構見えると子供は言ってます。
私もナビの選択に迷いましたが、DVD再生出来るのが条件だったので納車時は2DINコンポをつけてもらい(スペーサーのため)車速の配線を出しておいてもらいました。納車後市販品のナビを自分で取り付けました。
書込番号:1325833
0点





下で問題ないと書いていましたがひとつだけ・・
主に40km位で走行中、ちょっとアクセルを踏み込んだだけで急ブレーキを踏んだような・・・ガクンと来るという事が・・
結構ビビルこともあります。
日産に行って運転してもらい診断してもらうと、なにやらノイズを拾ってるらしいのです。ユニット交換という話になりました。
心あたりのある方、日産に持ち込んだ方がいいかもです。
2500cc車でなるのかな?
0点

25Xセダンですが、あまり気になりません。
書込番号:1331912
0点





26万円のディーラーオプションのDVDナビ・TV・MD・CDチューナー(A)とその取り付け費用を現金での値引きに換算するといくら位と考えればよいでしょうか?また、値引きなしで無料で取り付けてもらう事は可能だと思いますか?因みにグレードは2WD X−Sパッケージの予定です。どなたかご存知のかたご助言ください。お待ちしております。
0点


2003/02/19 21:58(1年以上前)
私の場合は下取り車につけていた社外品のDVDナビ、MDデッキ、DVDデッキの3DINをそのままウイッシュに取り付けしてもらいました。工賃はサービスしてもらい、金額に換算すると約4万円ぐらいだそうです。ご参考になればと思います。
書込番号:1323106
0点


2003/02/21 00:23(1年以上前)
3DINをどうやって、そのまま取り付けてもらったのですか?WISHは2DINですよね?自分もインダッシュTVとMD・CD2DINデッキをどう移植しようか考えているので、参考に教えて下さい。
書込番号:1326475
0点


2003/02/21 01:44(1年以上前)
実は私も納車がまだ(3月1日です)なのでどうやって取り付けるのか分かりません(笑)。ディーラーの話ではDVDナビとMDデッキを通常の2DINのところに。またDVDデッキは助手席の下(助手席後部からDVDを出し入れする)か、ダッシュボード内に取り付ける予定だそうです。使いやすいようになっていればよいのですが。
書込番号:1326719
0点


2003/02/21 14:50(1年以上前)
私はカーオーディオ専門店で購入してディーラーで取りつけしてまります。
競合させたら無料の取りつけになりました。
カーオーディオ専門店では、取りつけ費三万円といっていましたから
31500円の値引きしてもらったと考えています。
XSパッケージの4WDのイモビ(95000円)、フロアマット(2800円)、バイザー(23000円)、ユースフルマット(ネコがいるため、15000円)、寒冷地使用(16000円)をつけて、14万円値引きでしたよ。
取りつけ費も含めて、17万円引いてもらったと思っています。
書込番号:1327726
0点


2003/02/21 14:51(1年以上前)
すいません。
ディーラーで取りつけしてもらいます。
の間違いです。
書込番号:1327730
0点


2003/02/22 22:58(1年以上前)
2/16にビスタ店にてXの4WDライトブルーメタリックを契約してきました。OPは寒冷地仕様とフロアマットとサイドバイザーのみ、オーディオレスです。値引きは126000円です。親父を引き連れていざ契約に行き営業マンのセールストークに説教をし(営業マン、泣いてました)店長まで引っ張り出した結果がこれです。OPが少ない分値引きもこんなもんなんでしょうか?あと、30万はTS3カードで決済、カーステレオ装着サービスです。それと子供にオミヤということで24分の1サイズのWISHのミニカーとWILLサイファのミニカーをゲットしてきました。
書込番号:1332129
0点


2003/02/23 00:14(1年以上前)
初めて投稿します。
XSの2WDでバイザー・ナビ付けて諸費用込みざっと260万円の見積もりを
頂戴してしまいました・・値引きは8万円だって。
車自体は、さすが真似しのトヨタでそつがありませんなぁ。
それにしてもナビ付きといっても1800CCの車が260万円??
その足でMPVの見積もり貰いに行きました。
エアロリミックス2300CCナビつき総額275万円。
そんなにデカイ車いらんけど、考えてしまいますわこりゃ・・
書込番号:1332469
0点


2003/02/23 01:23(1年以上前)
Kunisonさんと同じグレードです。最初は本体5万円で下取り車が6万円でした。その後は本体値引き10万円、下取り13万円、合計23万でした。
ナビ取り付け費はサービスでした。
いきなり20万の方がいるそうですがほんまかいな?
書込番号:1332726
0点


2003/03/07 23:22(1年以上前)
現在と私がはんこを押した2月上旬とでは状況が違うかもしれませんが、
DOPをたくさんつけ、下取り車を用意すれば見かけの値引き幅は大きくなると思います。なぜならDOPはディーラーで値段設定をどうにでもできそうですし、下取り基準額はディーラーである程度適当にいえるからです。
要は、値引きの幅が問題なのではなく自分でいくら払ってこの車を買うかをじっくりと考えて決めてその値段で購入するのがいいのではないでしょうか?
値引き情報もある程度は参考になりますが、同じWISHを買うにしても、opの種類や下取り車の状況、お店・営業マンの姿勢によりまったく同じ状況で車を買う人はいないので、あまり気にしないほうがいいかもしれませんね。
書込番号:1371409
0点




2003/02/22 00:30(1年以上前)
こんにちは、私も先日契約、来月に納車予定です。特典ていうほどのものではないですが、今まで乗っていた小汚いパジェロ(ディーゼル車排ガス規制で乗れなくる)を下取りで15万円で引き取ってもらいました。
書込番号:1329386
0点





フィっトに「シャインテールキット」なるものを取り付けたいのですが
テールランプは上の部分しか光らなくて下のダミー部分を光らせるというキットなのですが(http://www.mmjp.or.jp/gump/Fit-s-3.htm)
取りあえず、テールランプが外れませ〜ん!!なんで??
バンパーは簡単に外れたのですが・・・。
でもって、穴開けするときに中に切りカスがもし入ってしまったら
どうやって出せばいいのやら・・・。
0点


2003/02/19 13:03(1年以上前)
http://www.hondanet.co.jp/home/link/Automotive/Model/fit.htm
ここにFitの色んなカスタム方法を載せたHPがリンクされてますので、参考にしてみては???
テールランプの外し方、穴あけ時の切りカスの除去方など載ってたと思います。。。
書込番号:1321931
0点


2003/03/12 22:31(1年以上前)
俺は大阪のとある店で8000円で取り付けしてもらったで。
書込番号:1386926
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





