自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2578341件)
RSS

このページのスレッド一覧(全165063スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

燃費

2003/02/10 01:35(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル

スレ主 アンチトヨタさん

この車の燃費ってどれくらいなのでしょうか?ノンターボの4WDに乗っている方よろしくお願いします.

書込番号:1293874

ナイスクチコミ!1


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/02/10 09:30(1年以上前)

10・15モードを参考にするのがいい。
乗り方、タイヤその他環境によってぜんぜんたうから

書込番号:1294327

ナイスクチコミ!0


私もトヨタきらいさん

2003/02/11 09:25(1年以上前)

Xの四駆ですが、10キロの道のりを朝30分、帰り20分(つまり通勤です)を繰り返し、6.5q/ℓといったところでしょうか。高速燃費は11q/ℓぐらい。わたしは普通と思いますが、よくないといえばよくないですね。雪のほとんど降らない地域にすんでいるので、雨の日だけ四駆にしています。四駆を多用する場合はもう少し悪化するかもしれません。

書込番号:1297588

ナイスクチコミ!1


私もトヨタきらいさん

2003/02/11 09:27(1年以上前)

すいません。文字化けの部分はリットルです。

書込番号:1297591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2003/02/10 00:08(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > アトレーワゴン

スレ主 まっしゃんさん

教えてください。
エブリーワゴンとアトレーワゴンのどちらかを購入しようと思うのですが、室内へのエンジン騒音が少ないのはどちらでしょうか?
また走行性能はどちらが良いのでしょうか?
迷っています、何方か宜しくお願いします。

書込番号:1293557

ナイスクチコミ!1


返信する
Aquaさん
クチコミ投稿数:479件

2003/02/10 00:41(1年以上前)

エブリーワゴンのことは分からないですがアトレーの方でしたら
以下のHPで聞いてみてはどうですか?

アトレークラブ2号店
http://www.pure.ne.jp/~yohino/car/atrai/

書込番号:1293700

ナイスクチコミ!0


人と地球に夢発見ドラマをさん

2003/02/10 22:05(1年以上前)

こればっかりは実際に試乗されるのがいちばんかと。
個人的にはどっちもどっち。

書込番号:1296167

ナイスクチコミ!1


ogaraitoさん

2003/02/16 20:53(1年以上前)

エブリーワゴンは、内装はまあまあ。4wdは不可。シャフトの異音がでる。乗っているけど薦めない。やはり、ちょっと高めのTOYOTA傘下のダイハツがおすすめかな?。私もダイハツに乗った事ないから断言は出来ません。しかし、2度とスズキは買わない。

書込番号:1314297

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/02/28 04:17(1年以上前)

下にも書いていますが、最近アトレーワゴン買いました。

思った以上に静かです。このエンジン。
3000回転以上ではターボ独特の音がしますが、不快ではないですね。
仕事で乗る機会のあったハイエースワゴンとかより静かですね。

書込番号:1347916

ナイスクチコミ!0


僕もアトレーだけど・・さん

2004/07/24 23:45(1年以上前)

エブリーとアトレーですか?答えはバモスです。
別物と言っても過言ではありません。さすがホンダです。アトレーなんて買わなきゃ良かったと後悔してます。バモスは板バネのくせにタイヤの接地感は軽の1BOXでは文句無く一番です。峠を攻めたくなります。
エブリーとアトレーは同じ様なものです。サスが硬い感じなのにふにゃふにゃで酔ってしまいそう。この2台ならスタイルと価格で好きな方を選べば良いとおもいますよ。
僕は大嫌いだけど、スバルのサンバーもエブリーやアトレーよりは走行性能は良いです。(三菱は問題外と言う事で。)

書込番号:3067802

ナイスクチコミ!1


人と地球に夢発見ドラマをさん

2004/08/19 23:14(1年以上前)

軽の1BOXで峠を攻めたくなるという思考回路が全く理解できませんね。
また、どんな自動車であっても峠は攻める所ではなく、制限速度を守り
安全に運転することが基本であり常識です。

>エブリーとアトレーは同じ様なものです。
世の中にエブリーという車は存在しません。恐らく、エブリィのことだと
思われますが、エブリィは乗用車、アトレーは商用車です。
アトレーワゴンと比較するんであればまだわかりますが。

書込番号:3162518

ナイスクチコミ!1


メカニック一筋さん

2005/02/03 08:03(1年以上前)

>エブリーとアトレーは同じ様なものです。
世の中にエブリーという車は存在しません。恐らく、エブリィのことだと
思われますが、エブリィは乗用車、アトレーは商用車です。
アトレーワゴンと比較するんであればまだわかりますが。

上の回答者、あんた頭は大丈夫か??

書込番号:3875544

ナイスクチコミ!2


人と地球に夢発見ドラマをさん

2005/02/18 00:38(1年以上前)

>エブリーとアトレーは同じ様なものです。
世の中にエブリーという車は存在しません。恐らく、エブリィのことだと
思われますが、エブリィは乗用車、アトレーは商用車です。
アトレーワゴンと比較するんであればまだわかりますが。

上の回答者、あんた頭は大丈夫か??

こういうアトレーワゴンにまったく関係ない書き込みをする
あんた頭は大丈夫か??

書込番号:3948568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2005/04/14 14:07(1年以上前)

はじめまして。以前にエブリィワゴンに乗っていました。また、仕事の関係上何度かアトレーワゴンにも乗ったことがあるので、参考になればと思います。

 まず音量ですが、個人的にアトレーの方が静かでした。ですが、私のエブリィは13年式のマイナー前のモデルだったので、現行モデルでは新型のエンジンを搭載しているためほぼ同等と考えて良いと思います。
 乗り心地はエブリィの勝ちですね。アトレー、アトレー7ともにかなり硬い足でピョコピョコ跳ねます。実際ノーマルファミリー車で少し大きなマンホールを通過する際内装がバタバタ音を立てたのはアトレーだけでした。

書込番号:4164793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

教えて

2003/02/10 00:07(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン

スレ主 まっしゃんさん

教えてください。
エブリワゴンとアトレワゴンのどちらかを購入しようと思うのですが、室内へのエンジン騒音が少ないのはどちらでしょうか?
また走行性能はどちらが良いのでしょうか?
迷っています、何方か宜しくお願いします。

書込番号:1293548

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/02/10 09:47(1年以上前)

走行性能って言ってもターボとノンターボがありますよ。
どっちにしてもNAの4WDなんて買うもんじゃないですが。

書込番号:1294361

ナイスクチコミ!2


ぴょんぴょんぴょんさん

2003/02/13 13:09(1年以上前)

エブリィワゴン ジョイポップターボ 14年式 2WD パール白
走行距離8000km を所有しております。

エンジン騒音の件ですが,どちらも同じくらい,うるさいと思います。
アトレー,バモスなども試乗しましたが,高速走行や急加速やフル乗車の
場合,この手の車に静粛性は期待できません。エブリィの場合,特にターボ
のキーンという音の方が気になります。まあ,人それぞれですが…
走行性能は,どちらもよく走ると思いますよ。(バモスのターボ 中々良かったです。)エブリィを選んだのは,なじみの販売店だったので…
 実際に試乗されて,吟味してみてください。(足元の狭さは覚悟)
ご存知かと思いますが,参考にしてください。↓
 http://www.carview.co.jp/userreviews/default.asp

書込番号:1304301

ナイスクチコミ!1


散歩中さん

2003/03/16 01:54(1年以上前)

サンバーディアスワゴンはリヤエンジンなので相当静かですよ。
但し、キャブオーバーでもOKならばですが。

眼中なさそうですね。失礼しました。

書込番号:1396938

ナイスクチコミ!1


日曜日の使者よりさん

2003/06/17 00:34(1年以上前)

私もアトレーと悩みましたが結局オートバイでのスズキが好きだったのでエブリーにしました。値引きも良かったですし。
で、乗った感想としてはエンジンはほんとよく回ると思います。しかも他社よりも一部品1グラムの軽量化もあって車体重量が軽く警戒に走る車だとおもいます。ただ、内装はやはり4ナンバー軽トラックの延長の部分は否めず、大分マシになりましたが、それでもチャチな部分が多いと思います。安全性もカタログを見る限り、個人的にはダイハツの方が衝突時の安全性が高いと思います。それとカーブにおけるロールもエブリーは大きいと思いますし、ギャップ吸収もアトレーの方が乗用車に近いと思います。なんかエブリーの悪口ばかりになってますが、私がエブリーを選んだ理由はデザインと価格、そしてエンジンです。今も公開はしてません。バイクメーカーだけにダイハツとは回り方が違います。あ、それとエアコンの効きはいいです。これはアトレーも同じです。バモスは通気の取り回しに問題があり、エアコンの効きが悪いとホンダの営業マンがいってました。ただ、座席下のエンジン熱はエブリー、アトレーとも夏場はかなりのものです。覚悟ください。

書込番号:1675488

ナイスクチコミ!2


RZRさん

2003/07/04 19:55(1年以上前)

私もエブリーワゴンを購入しようと試乗しましたが、スズキの車用エンジンは高回転が回りません、ターボもNAも・・・。ホンダのアクティーバン試乗しましたが排気量が違うくらいにパワフルでしたよ。

書込番号:1728541

ナイスクチコミ!1


poro1さん

2004/10/03 00:22(1年以上前)

そうですかね?スペックをみても高速走行してもエンジンチューンしてもスズキが一番飛びぬけていましたよ。

書込番号:3342363

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ブラックの印象はどうですか?

2003/02/09 23:24(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 ネットデミヨさん

1月〜ブラックが登場していますよね?カジュアルスタイリッシュに限定色とかのチラシもありますが、カタログでは、SPORTのみの限定カラーとして選択可能のように理解っしましたが・・・。ブラックは、各グレードで選択できるのでしょうか?詳しい方、教えてください。

なお、ちらっと現物を見たところでは、きれいな色でしたが、よごれそうにも
思えました。いままで、ブラック系には乗ったことないので、経験者の方も感想コメントください(他車での経験でも結構ですので)。

書込番号:1293377

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/02/10 00:06(1年以上前)

黒はとにかく汚れが目立つしキズも目立つので手入れが大変。
洗車したときはセーム皮で拭き取るとキズが付きにくくて良いです。それとワックスかけたときはネルを使うといい。

書込番号:1293544

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2003/02/10 01:20(1年以上前)

ガソリンスタンドに勤めていたのですが、
ワックスがけでいちばんしんどいのが黒い車をしっとりした色合いの黒に
仕上げること。大会社の社長車(センチュリーなど)が磨き上げてあるのを
見ると私は感動すら覚えます。(苦労がよくわかる)
次にしんどいのが白い車を真っ白に仕上げることでした。

黒は確かに汚れやホコリの目立つ色です。
ガンメタぐらいだとだいぶ違ってくるのですが。

書込番号:1293830

ナイスクチコミ!1


ノラシロさん

2003/02/10 05:57(1年以上前)

ネットデミヨ さん は何色をチョイスしたのでしょうか。
SPORTの1500cc納期はいつ頃のご予定ですか。早く納車され
ると良いですね。

書込番号:1294120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件

2003/02/10 12:33(1年以上前)

この10年間、ブラックメタリックやミッドナイトパープル等を乗り継いできました。
新車購入時にポリマーシーク加工をして、普段の洗車はノンブラシ洗車で撥水等をかけると静電気がおきないので、埃が付きづらくなります。
ワックスを利用されているなら、ワックスマットという謎の粉を使用するとモーターショー展示車並に綺麗になります。
手入れが大変だけど、本気で手入れをすると綺麗になるのが黒です。

書込番号:1294703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

E Tuneの燃費について

2003/02/09 22:11(1年以上前)


自動車 > スバル > レガシィ B4

スレ主 アンチトヨタさん

AT車について質問です.スポーツシフトのついたGT-B E Tuneでこまめに変速するとGT-Bよりも燃費がよくなるという噂を聞いたのですが本当でしょうか?

書込番号:1293027

ナイスクチコミ!0


返信する
散歩中さん

2003/03/16 01:01(1年以上前)

それは、ほぼうそです。
制御上、スポーツシフトはATの耐久性を考慮して、
高い油圧を使うようになっています。
ですから、Dレンジに対してフリクションが増加する方向です。
特に高速等では明らかなさが出ると考えられます。
Dレンジ100Km/h巡航燃費
≧SS4速100Km/h巡航燃費 となります。
一般道では、それほど差が出るとも思えませんが。

書込番号:1396782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

なび

2003/02/09 22:08(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド

スレ主 まこりんりんさん

新型プラドにカロのHDDナビ(AVIC-H99,AVIC-77MD)を付けたいと思っています。ただ、インダッシュモニターがダッシュにあたってしまうのではないかと心配です。
取り付けられるのでしょうか?どなたか教えて下さい。

書込番号:1293010

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2003/02/09 22:16(1年以上前)

車種別取り付け対応表はご覧になりましたか?

書込番号:1293055

ナイスクチコミ!0


スレ主 まこりんりんさん

2003/02/09 22:25(1年以上前)

すいません、見てないです。。
それはどこに載ってるのでしょうか?

書込番号:1293110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2003/02/09 23:27(1年以上前)

私も調べてないので恐れ入りますが・・・。

パイオニアのHPに記載無ければ、カー用品ショップでカタログご覧になってください。

書込番号:1293385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2003/02/09 23:40(1年以上前)

追記です。
申し訳ありません、パイオニアのHPで記載事項を発見できませんでした。ご自身でご確認の上、無いようでしたらカー用品ショップで取り付けの可否を確認してみてください。
失礼しました。

書込番号:1293440

ナイスクチコミ!0


ドクターカーナビさん

2003/02/10 12:07(1年以上前)

プラドの過去の書き込みを読みましょう。
ootakecさんが実際に取り付けて見えるようですから可能でしょう。
ナビの書き込みでも、よく装着が可能でしょうかという質問を見受けますが、こんなことはメーカーかカーショップで聞けば分かることと思われますが。。
実際の使用状況などについての質問のほうが、その回答を読む場合にも得られる内容が多いと思われます。

書込番号:1294643

ナイスクチコミ!0


ヨッシーヨッシーさん

2003/02/10 21:51(1年以上前)

わたしは現行プラドに77MDをつけました。小物類は、車屋に任せたのでわかりませんが
部品はあるはずですの、ショップに確認するのが早いと思います。

書込番号:1296118

ナイスクチコミ!0


ootakekさん

2003/02/11 21:06(1年以上前)

以前、書込みしているとおり、現行プラド(120系)にHDDナビ(AVIC-H99,AVIC-77MD)を付けて使用していますが、問題ありません。 ご心配なく!

書込番号:1299699

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング