自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2575590件)
RSS

このページのスレッド一覧(全164932スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

納期近況・・・

2002/12/05 21:57(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファードV

スレ主 白アルさん

どなたか最近の納期について情報お持ちの方いらっしゃいませんか?当方は11月末契約で2.5ヶ月覚悟と言われましたが・・・プレス事故の影響が残ってるんでしょうか?

書込番号:1112764

ナイスクチコミ!0


返信する
ジャン・レノさん

2002/12/06 13:43(1年以上前)

私は11/23に白アルGASを契約しましたが、そこまで長いリードタイムは言われませんでしたよ。年内納車はほぼ絶望的ですけどね。ただディーラー曰く、車は年末に届く予定で登録は出来るのですが、OPの取り付けが間に合わないとか。GとVでは違うんですかね?

書込番号:1114061

ナイスクチコミ!0


とみくるさん

2002/12/06 15:55(1年以上前)

それって単にディーラーが年内に登録したいだけなんじゃない?多分、車は年内にはきませんよ。車無くてもフレームナンバー出れば登録できるし。年内間に合わないんだったら年明け登録の方が絶対いいっすよ〜。だってたった一ヶ月の違いで年式が1年変わっちゃうんですからねぇ。ま、トヨタのやりそうなことですね・・・。

書込番号:1114291

ナイスクチコミ!0


スレ主 白アルさん

2002/12/07 09:31(1年以上前)

早速返信有り難うございます。後回しのされちゃうといやだから年内に確認入れてみます。GとVでは確かにVの方がよく見かけますし、グリルでVを選ぶ人が多いとも聞きます。年式は確かにそうですね、私はいつも乗りつぶしですが、いつ売ることになるか分からない以上、新しいほうがいいですね、ではGの板も見てみます。

書込番号:1115832

ナイスクチコミ!0


ジャン・レノさん

2002/12/08 01:51(1年以上前)

とみくるさんへ

何かディーラーさんは年内登録だけして納車は来年じゃ申し訳ないんでそれはしませんって言ってるんで、余程年内納車に自信がないんじゃないでしょうか。あ〜、出来れば新年は新車で迎えたかった。

書込番号:1117922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/12/05 20:54(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 迷える狼さん

中古でストリームを買おうか検討していますが・・・
乗ってる方のレポートなんかあると
と〜っても嬉しいのですが〜♪

また、そんなレポートの書いてあるHPか掲示板って
無いんでしょうか???

書込番号:1112627

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2002/12/05 21:25(1年以上前)

個人さんのHPに直リンもアレなので

「愛車 ストリーム」とかで検索するとチョコチョコ出てきました。

書込番号:1112703

ナイスクチコミ!0


スト乗りさん

2002/12/07 10:25(1年以上前)

ホンダ車のことなら「ホンダネット」がお勧めですよ
これね↓
http://www.hondanet.co.jp/home/link/Automotive/Model/stream.htm
私もストリームオーナーですけど、いい車です。
乗って楽しむ他にも、ホンダネットのリンク先から色々情報しらべて
車いじりも楽しめますよ〜

書込番号:1115934

ナイスクチコミ!0


すと乗り2さん

2002/12/13 00:39(1年以上前)

乗っていて楽しい。一人身の俺でも...。

書込番号:1129595

ナイスクチコミ!0


ストリ-マ-さん

2002/12/20 22:06(1年以上前)

ストリ-ムの燃費の悪さには頭きた!
購入して今日でちょうど1年3ヶ月になりますが6`/リッタ-がいいとこです。

書込番号:1147247

ナイスクチコミ!0


COTYの馬鹿さん

2002/12/28 19:27(1年以上前)

うーん、ホンダ車で飛ばしたときの平均レベルかな?
踏みすぎてない?

書込番号:1169921

ナイスクチコミ!0


ならだんごさん

2002/12/28 21:36(1年以上前)

街乗りは燃費だめですね。
まあ、ミニバンということで車重あるからこんなもんでしょう。
でも無限エアロつけて自分でも惚れ惚れしますよ。特に停まっている
自分の車を上方の角度からみた時なんか最高です。
走りもちょっと音が安っぽいけどいい感じです。
お奨めでーす。

書込番号:1170186

ナイスクチコミ!0


みやじかさん

2002/12/31 11:29(1年以上前)

ストリーム(2.0g)に乗ってますけど、燃費は悪い。6キロがやっとです。
前の車はドマーニ(1.8g)も燃費が悪い。7キロがやっとでした。

書込番号:1177105

ナイスクチコミ!0


すとのり3さん

2003/01/11 15:35(1年以上前)

ストリーム1700ccに乗ってますけど、平均燃費11km/L超えてます。
乗り方次第ですね。

書込番号:1206746

ナイスクチコミ!0


い−ちゃんさん

2003/01/25 01:51(1年以上前)

2000CC(2WS)だけど、やっぱ燃費6km/Lには驚いて、ディーラーに文句を言いに行ったよ。必要以上にアクセルを踏まないように気をつけたら街乗りで10km/Lぐらいかな。あと、指定粘度を見ずに、良かれと思い高いオイルを入れら燃費は落ちたから気をつけた方がいいかも。

書込番号:1245153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:2件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2008/02/27 22:55(1年以上前)

20ISで7kmでした。

書込番号:7457040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信28

お気に入りに追加

標準

スペアータイヤがありませんが、

2002/12/05 00:33(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ネイキッド

スレ主 黄色い車がほしいさん

ネイキッドにはスペアータイヤがないみたいですが

書込番号:1110804

ナイスクチコミ!1


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/12/05 00:41(1年以上前)

パンクしたらどうするのだろう?

書込番号:1110838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2002/12/05 00:46(1年以上前)

テンパー無しで車検?とかOKなんだろうか?

書込番号:1110849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2002/12/05 00:47(1年以上前)

>パンクしたらどうするのだろう?

とりあえず、「気合い」で走る。
または、ホイールだけで走る。
はたまた、かついで走る。
それとも・・・駄レス失礼いたしました。

ジャンクさん、価格1日で復活したね。それでOK! OK!

書込番号:1110853

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/12/05 00:48(1年以上前)

チューブレスタイアだから、いいんでないでしょか。
いきなりパンクすることもないし。
いきなりなる場合は大事なのだから、パンクなど気にしてる場合でもないし。
即席補修キットもあるし。

だいたいやね、タイア交換したことあるの何人おるねん。

書込番号:1110859

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/12/05 00:56(1年以上前)

>価格1日で復活?
影でこそこそやってます(^^ゞ

確かにここ最近乗った車でパンク経験0かも。
記憶にあるのは近畿道でのマイクロバスのバースト!(リア、ダブルで助かった!)

書込番号:1110888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2002/12/05 01:06(1年以上前)

こないだタイヤに刺さってたネジ抜いたらシューって、、、(泣)
当たり前か。  
久しぶりに自分でパンク修理した。 疲れた。(歳かな、、、)
しかしそろそろスリップラインが、、、 もう半年ごとのタイヤ交換は出費が大変!(ブレーキパッドも半年しかもたん)

書込番号:1110919

ナイスクチコミ!1


ディパーチャーさん

2002/12/05 01:09(1年以上前)

若かりし頃は、なぜかよく釘を踏んで、テンパータイヤに交換してたなぁ。
しかも、テンパータイヤもエアが抜けてたときは、さすがに泣けました。

ところで、いま、確認してみましたけど、「ターボG」と「G」というグレードは、
メーカーオプションになっているようですね。
ttp://www.daihatsu.co.jp/cata/naked/equip/equip.pdf

それ以外は、標準装備のようです。

>テンパー無しで車検?とかOKなんだろうか?
オプション扱いになっているってことは、無しでも通るんでしょうね。
(想像ですが)

書込番号:1110930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/05 01:28(1年以上前)

蜂がタイヤに針を刺すこともあるそうな。
軽程度のタイヤだと空気が微妙に漏れるとか近所のおばさんがいってましたがアレはネタ?

書込番号:1110994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2002/12/05 01:42(1年以上前)

あはは ネタに一票!

書込番号:1111040

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/12/05 02:11(1年以上前)

蜂の針で貫通するようなタイアじゃ、全く使い物になりません。
それと、空気が抜けるのはゴムの性質によるものなので、異常ではありません。

安全の為、燃費向上の為、定期的な圧管理を行うべきです。
規定値を入れた状態で、タイアに足かけて揺らしたときの揺れ具合を見るとおよそ分かります。
ただ、ボイル・シャルルの法則によりタイアの温度によって空気圧は変わるので、一定の状態で見ないと意味がありません。

書込番号:1111101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15558件

2002/12/05 06:57(1年以上前)

リヤシートリクライニングとスペアタイヤを選択するんでしたっけ?
あなたな〜らどうする?

書込番号:1111298

ナイスクチコミ!2


FOVAさん
クチコミ投稿数:1212件

2002/12/05 07:37(1年以上前)

最近では、窒素ガス取扱いのショップが増えてきました。
インチアップや低扁平タイヤには有効かと。

書込番号:1111332

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/05 10:08(1年以上前)

いたずらされない限り、パンクはないでしょう
よほどへんぴなところ意外は問題ないでしょうね

書込番号:1111540

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/12/05 21:07(1年以上前)

だいぶ前からスペアタイヤをなくすという話はありましたね。
理由はというと、大抵の人はパンクしても自分で取り替えずにJAFや業者の方にお願いしてしまうので、一般の人はテンパタイヤなんか使う事が殆どないのです。車を廃車するまでに一度も使用した事がないなんてのはよくあることです。

そんで、今日は偶然にも解体やさん、に用事があったので行ってまいりました。そしたらなんとテンパタイヤの山がありましたが、その殆どが一度も使用した事のないものばかり。廃車してもゴミになるだけなのであまり意味がないですね、これからはスペアタイヤなしの車が増えてくるだろう。

タイヤの温度変化による空気圧の変動を防ぐには窒素ガスを入れてやると有効です。昔からレース用のタイヤには窒素ガス等が使われておりました。

書込番号:1112658

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/12/05 21:32(1年以上前)

温度変化にいいんでしょか?
なして?
理屈的に気体の温度による圧変動はどれも同じであるはず。

書込番号:1112713

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/12/05 22:16(1年以上前)

化学的な事はわからんが、走行中タイヤの温度が上昇した時に窒素は酸素と比べて熱膨張率が少ないので、熱によるタイヤの空気圧の上昇を抑えることができる。

書込番号:1112793

ナイスクチコミ!0


スレ主 黄色い車がほしいさん

2002/12/05 23:30(1年以上前)

そういえば、タイヤ交換なんてしたことないですね。今乗ってる車の車体の下についてるスペアータイヤってどうやって外すんだろう。
スペアーなくってもいいかも。
ところで、ネイキッドって後ろのシートが外れるですよね。
使いかってはどんなもんでしょう?

書込番号:1112900

ナイスクチコミ!0


WAKABA.Gさん

2002/12/06 00:46(1年以上前)

空気中の水分が、膨張率に影響します。レース界では、ドライエアーとよばれる、水分除去装置を通した空気を使うチームがあります。
たぶん予算に余裕があるチームだけ。
 そういえば、最近車載工具がない・・・。

書込番号:1113082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/12/06 00:58(1年以上前)

ジャッキ棒とホイールナット用のレンチはあるはずです。
スペアタイア周辺にさりげなく埋め込んでしまうので
車載工具入れはなくなっていますね。

書込番号:1113140

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/12/07 19:18(1年以上前)

ダンロップのホームページに、窒素ガスのメリットについて説明があります。
http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/faq/index.html

つまり、
1、窒素は、酸素よりゴムを通りにくいので、空気圧が低下しにくい。
2、水分を含まないので、温度が上昇しても、空気圧の変化が少ない。
3、酸素や水分を含まないので、タイヤとホイールが傷みにくい。
以上が、窒素ガス充填をすすめる理由だそうです。

書込番号:1117071

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/12/07 20:20(1年以上前)

本題について、追加。
メーカーのHPに出ていますが、替わりにタイヤパンク応急修理セットが付くようです。

なおもう少し書くと、スペアタイヤには、一般的には2種類あります。
ひとつは、応急用として使うもの。これは俗にテンパータイヤといわれる細つて高圧のタイヤで、正式にはテンポラリー・スペアタイヤというようです。名前のとおり、緊急避難的に使うタイヤです。

もうひとつは、車両装着用タイヤ(トヨタでは、グランドタイヤという名称でてメーカーオプションになっているようです。)これは、通常装着しているタイヤと全く同一のものを用意するという方法です。一昔まえは、スペアタイヤといえば、こちらを指していました。この方法だと、5本のタイヤを定期的にローテーションしていけば、タイヤを無駄にすることはありません。

パンク事故は減っていますが、幹線道路ではトラックなど運搬車が落とした積荷や釘などを踏み抜く事故に遭遇する可能性があります。
また、雪国ではひんぱんにタイヤチェーンを着ける機会が多いと思われますが、前輪がパンクしてスペアタイヤに交換する場合、安全上応急用タイヤには装着できません(タイヤのサイズが一般用と異なるためです)。

自動車を生活の足として頻繁に利用するのであれば、車両装着用タイヤをスペアとして備えていても案外良いかも知れません。

書込番号:1117251

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/12/07 22:22(1年以上前)

駆動輪にテンパーを使わないのは知られていないジョウシキ。
だと言って、テンパーが無意味だということはなく、駆動輪には通常のホイールを他から持って来ればいいだけのこと。
後輪駆動でなかれば、加速、減速、操舵などほとんどの機能を前輪で受け持つので、前輪が正常であればどうにかなります。
前輪がパンクすることはほとんどないしね。

径の違うホイールを使うと、フルタイム4駆の場合、通常は瞬間的にしか可動しないデフがどこかで常動してしまうので早いとこ直しましょう。

書込番号:1117577

ナイスクチコミ!0


花粉1818さん

2003/02/24 12:15(1年以上前)

どうも初めまして。僕は2000年に買ったので、トランクスペースにドンって感じでスペアタイヤがあります。後にスペアタイヤレス仕様が出てうらやましかったです。リクライニングするようにもなったしね。リクライニングする後席を買ってやろうと思って、ディーラーに問い合わせたら、正確な金額は忘れたけど、前席に付けてあるレカロより高かったのにびっくり。
でもネイキッド気に入ってます。足回り、マフラー、15インチホイール、エアフィルター、コンピューターチューンと手を加えて、140kmくらいなら、普通に巡航出来ます。でもさすがに140kmくらいで走ってるとリッター4くらいになっちゃいます。それと15インチに買えたとたんに、燃費が14くらいから11くらいになりました。
軽四をそういう風に使うのは正しくないんだろうけど、楽しんでます。

書込番号:1336712

ナイスクチコミ!0


モンゴメリーさん

2003/03/30 00:11(1年以上前)

ターボGですが普通にスペアタイヤがついてますが…
何もいわれたり言った記憶もなく明細をみてもスペアタイヤをオプションでつけたというわけでもないです。
確かに近年パンク自体ないし、たとえパンクしてもJAFなど呼んでしまうかもしれませんが、やはりスペアタイヤは必要です!
交換も簡単ですし、いざという時などありますしね!
標準装備でなくてもこれはつけるべきだと思いますよ!

書込番号:1440828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/03/30 08:13(1年以上前)

軽四じゃなくても公道140km/hは正しくない、ってえらい亀レス。

書込番号:1441636

ナイスクチコミ!0


bubukoさん

2004/02/26 00:27(1年以上前)

亀レスもいいとこですが・・・

ついてますよ、応急用じゃないスペアタイヤ。
Fだったかな?
リアシートがリクライニングできる使用のものは、スペアを入れると
リクライニングできないので、パンク修理(こっちは応急)キットがついています。

ま、パンクなんて滅多にないと思いますが・・・。


ホント、めっちゃ遅いレスですみませんm(__)m

書込番号:2515978

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2004/02/26 07:20(1年以上前)

モシモシ亀よ、亀さんよ!
(^^ゞ

書込番号:2516576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2004/02/26 18:40(1年以上前)


1年2ヶ月でアイコンが若返ってますね。 笑)

書込番号:2518080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信21

お気に入りに追加

標準

グラチェロ購入計画

2002/12/02 23:44(1年以上前)


自動車 > ジープ > グランドチェロキー

スレ主 グラチェロくんさん

グラチェロ(LTD4.0)購入、検討中です。燃費とか故障など実際どうなのでしょうか。また、購入に当ってアドバイスがありましたらご教授ください。よろしく願います。

書込番号:1105616

ナイスクチコミ!0


返信する
成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2002/12/03 00:29(1年以上前)

燃費についてですが、10・15モード燃料消費の数値が5.8km/lなんで、個人的にはめちゃめちゃ悪いと思います。
とりあえず、
http://www.jeep-japan.com/showroom01.html

書込番号:1105723

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/12/03 19:56(1年以上前)

荒っぽい作りで新車なのにいきなり雨漏れなんて話も聞いたことがある。

書込番号:1107627

ナイスクチコミ!0


スレ主 グラチェロくんさん

2002/12/03 20:50(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。かなり燃費キツイですね。デザインは、結構すきなのですが・・・。ちょっとしかも、高いですね。良くもう一度考えて見ます。

書込番号:1107726

ナイスクチコミ!0


オーナーさん

2002/12/05 09:47(1年以上前)

グラチェロなら絶対V8-4.7Lです。
クォドラドライブ(要するにLSD3個入り)はV8だけです。
1輪だけでもトラクションかかります。
ブレーキ系ではない機械式なので壊れにくいし。
山、雪、超優位です。

燃費は高速長距離で8k、その辺で5k。

クライスラーJeepは長年乗っていますが、今時の車ですから
「荒っぽい作りで新車なのにいきなり雨漏れなんて話も聞いたことがある。」
なんていうことはあり得ません。

書込番号:1111507

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/12/05 20:08(1年以上前)

グランドでないチェロキーも雨漏れしたけど(笑
情報量の少ない人にとってみればあり得ないんだね。

書込番号:1112542

ナイスクチコミ!0


オーナーさん

2002/12/05 20:31(1年以上前)

(プ

それならランクルの新車でも雨は漏る。
つまらないいいがかり付けるなよ<国粋主義者

書込番号:1112591

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/12/05 20:37(1年以上前)

別にいいがかりじゃないよ、ホントの話だから。
「燃費とか故障など実際どうなのでしょうか」と質問されてるので自分の知ってる範囲でお答えして差し上げたのですが、何か問題あり?

書込番号:1112602

ナイスクチコミ!0


成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2002/12/06 11:37(1年以上前)

ま〜雨漏りはさすがにしないと思いますよ(^-^)
もし雨漏りしたならクレーム修理すればいいと思います。

書込番号:1113894

ナイスクチコミ!0


V6Laredoさん

2002/12/13 17:03(1年以上前)

私もV6Laredoに2年間ほど乗っていましたが、燃費は悪かったです。ちょっと走っただけでガソリンメーターがみるみる減ってゆきます。新車を買って2年間使いましたが特に故障はありませんでした。ただし1年半くらいしてからブレーキペダルを踏むと軋んだので修理しましたが、保証期間なので無料でした。
私はGrandChelokeeが好きだったので特に不満はありませんでしたよ。(一つ前のモデルにも乗ってましたが、それと比べると格段に信頼性は高くなっていると思います。ただしブレーキは少し不安が残りました。)

書込番号:1130733

ナイスクチコミ!0


としぞうWJさん

2002/12/14 00:24(1年以上前)

私は2000年4月に4.0LTDを購入して2年半が過ぎましたが、確かに燃費は街乗りで4.5km/Lぐらいですね。
故障については、ステアリングギアボックスからの異音でクレーム交換ぐらいでしょうか。キーレスの効きが悪いというのもありますが国内仕様のようです。
後はヘッドランプが暗いので何とかしようと思っています。バルブ交換をしたいのですが、国内で販売されているものに合う物がなく困っています。ワイパーブレードの換えゴムも売ってないですね。
何かと手がかかりますが、とても気に入っています。

書込番号:1131457

ナイスクチコミ!0


スレ主 グラチェロくんさん

2003/01/12 00:19(1年以上前)

2003年モデルは,もう出たのでしょうか?また,ご購入された方々は,アクセサリ等は何をつけましたか?教えてください。

書込番号:1208110

ナイスクチコミ!0


昔乗ってましたさん

2003/03/12 18:34(1年以上前)

グランドチェロキーが国内発売開始されてすぐ買いました。当時はホンダと西武自動車で売っていて左ハンドルでした。4WDとしては素晴らしい性能でしたが、車としてはお粗末で購入して1年位の時にヘッドライトのレンズは左右落ちて、家に着いたら電球丸出し状態だったり、塗装が悪く角張った所の先っぽは下地が見えていたり、それでもそれなりに気に入って乗ってましたが、2年半位経ったときにラジエターの接合部分がパンクして、高速で立ち往生したのをきっかけに車検を迎えずに手放しました。当時の折扱いディーラーもあまり対応が不慣れなせいか、余計い失望しました。
今はダイムラークライスラーになって、GクラスやEクラス4マチックと同じ工場で生産されているようで、見るからにクオリティーが高そうです。まして一部ヤナセで販売を始めた様ですから、安心して乗れる様になったのではないでしょうか。輸入車は、やはりディーラーの良し悪しで大きく左右されると思います。

書込番号:1386148

ナイスクチコミ!0


いまのっていますクンさん

2003/04/08 04:38(1年以上前)

2001年度型のWJ40リミテッドにのっています。もう少しで2年が経ちますがまだ故障などありませんね。前のモデルの型は故障は数多く聞きますが、今の型はあまりききませんね。
燃費も国産高級SUVと比べるとあまり変わらないと思います。
デザインは国産にはないすばらしいものだと思いますよ
2003年度モデルは2001年モデルと比べると20万ぐらい安くなって
しかもサイドエアーバック(安全面も安心)もついていてうらやましいです。
あとほとんど同じ車とすれ違わないのでちょっと優越感にひたれます。

書込番号:1469591

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/04/08 14:15(1年以上前)

というか
ぐちゃぐちゃ細かいこという
貧乏人が買う車ではないような気がするが

書込番号:1470446

ナイスクチコミ!2


元グラ乗りさん

2003/04/18 23:03(1年以上前)

人それぞれ違うと思うけど私は 4リッター買うなら国産薦めるな
V8ならそこそこ楽しめます。

書込番号:1501790

ナイスクチコミ!0


harutamaさん

2003/04/25 14:27(1年以上前)

私もV8を持っています。エンジンのふけ上がりとかぜんぜん違います。

書込番号:1521128

ナイスクチコミ!0


次もグラかな?さん

2003/04/29 13:04(1年以上前)

来年の8月で3年のV6です。
買い換えるつもりですが、値下がり率はV8も同じくらいですかね?

書込番号:1533210

ナイスクチコミ!0


グラチェロさんさん

2003/04/30 15:53(1年以上前)

値下がり率は同じくらいだと思いますよ。V6では無く直6では?

書込番号:1536832

ナイスクチコミ!0


次もグラかな?さん

2003/05/07 16:46(1年以上前)

ありがとうございます。
そうですね
直6でした。
2001年8月に360万だったか、とにかくメーカー価格より100万近く安く購入しました。
来年車検前に乗り換えようと思います。
なるだけ、安く買って高く売れる人気車種を探しています。
4,7Lのほうが人気があるなら次買い換えてみようかなあ?
燃費が悪いって言いますけど、私の場合、燃料タンクが空になるのに2ヶ月以上かかっていますから、月の維持費は洗車代を入れても、たいしたことありません。
忙しくて、遊びに行けず、まだ5月現在で5千キロほどしか走っていない、車庫の肥やし状態です。
バカですよね
どっか、面白い所があたら教えてください。
オフ会作って、グラチェロコンボイを組んで皆さんで遊びに行きましょう!

書込番号:1557061

ナイスクチコミ!0


yyyyy-yyさん

2003/07/04 12:52(1年以上前)



オーナーの意見は、ためになる
http://www.gokuraku-club.com/

書込番号:1727742

ナイスクチコミ!0


パワーワゴンさん

2003/08/25 22:41(1年以上前)

ここの書き込み楽しいですね。私が思うにグランドチェロキーはアメリカの車です。ここが一番大事だと思います。この車はアメリカ人の感覚(定規)で作られていると思いますので日本人に合わないのは当たり前だと思います。右ハンドルが出ただけでもかなり努力したのではないでしょうか。品質に関しても10年前のアメ車に比べたら格段に良くなっていると思います。国産に比べると正直劣ると思いますが、それで良いのです。雨漏れも有るかも知れませんが、直せば良いじゃないですか。保証で直してくれます。国産の新車だって雨漏れします。燃費に関しても同じ排気量の国産はリッター2〜3キロ位ですよ、グラチェロは5キロ位走りますし、レギュラーガソリンでOKですよ。最近流行のナンチャッテ4WDに惑わされないで本物の4WDで楽しみましょう!!

書込番号:1885894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

高速性能?

2002/12/01 21:41(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Vクラス

クチコミ投稿数:83件

高速性能、特に横風に特に弱かったり、追い越し性能等どうですか。

書込番号:1103426

ナイスクチコミ!0


返信する
ごじさん

2002/12/07 13:57(1年以上前)

高速性能以前にそもそも“V”はベースが商用車なのです。
私も以前に購入を考え試乗したのですが乗ってガッカリでした!
まるで“軽のバン”でも運転しているのかと思いました。
1、音がうるさい。
2、ハンドルがトラックのような角度と重たさ。常に両手で操作が必要。
3、排気量が2.3Lか2.8Lと小さいためパワー不足。(商用車として当然)
4、車体剛性が弱い。
などなど・・・

ぜひ試乗し、ご自分で感じてください。

書込番号:1116317

ナイスクチコミ!1


ごじさん

2002/12/07 14:19(1年以上前)


夢がもりもりさん

2002/12/14 21:33(1年以上前)

どの程度の時間、距離を試乗したのか知りませんが決して遅くはないと思います。(ごじさんがよほどの早い車と比較されているとしか思えませんが)高速でも不満を感じたことはほとんどありませんし、あおられたこともありません。(私は飛ばし屋で通ってますが)少しの試乗ではけしてわからない車だと思います。運転のしかた(腕?)にもよると思いますが。

書込番号:1133354

ナイスクチコミ!1


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/12/16 14:20(1年以上前)

あおられるあおられないは
走り方の問題のほうが大きいでしょう。

少しの試乗で、わかる人なんてごく一部の人を除いて
ムリでしょ。

書込番号:1137409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2002/12/22 06:07(1年以上前)

「ごじ」さんどうも有り難うございました。カービューも見ました。故障が多いとのこと。少し夢が壊れました。あのマッシブなデザイン好きなのですがね。残念。

書込番号:1151049

ナイスクチコミ!0


Dr.藤井さん

2003/01/13 19:08(1年以上前)

http://www.club-vitoria.net/のHPをご覧になってから考えられても遅くはないのではありませんか?
少なくとも現在発売中のワンボックスワゴンでは高速安定性、スペースユーティリティー、では右に出る物は無いと思います。使い勝手では若干VWのヴァナゴンの方がやや勝っているかと思いますが現在正規には輸入されていません。

書込番号:1213430

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/01/15 14:17(1年以上前)

AMGかなんかを買えば。

書込番号:1218499

ナイスクチコミ!0


ロコマさん

2003/01/19 00:31(1年以上前)

V230に二年乗っています。最高スピードは論外として高速安定性は
最高です。車のワイド寸法を考えても日本車なんかかなわないわよ。
私は今最高に気に入って乗ってます。

書込番号:1228121

ナイスクチコミ!0


ブヒブヒぶいぶいさん

2003/03/20 12:15(1年以上前)

Vクラスに1年ちょっと乗ってます。
#けっこう慎重に車選びをしたんですが、最後は値引きの良さで決めました。
ところで、高速性能ですが、商用車ベースと言っても一応ベンツが売っているので(生産はスペイン工場らしいですが)、まったく問題ありません。
前に乗っていた車が日産テラノで2700D(130ps)だったせいかもしれませんが、不自由は感じていません(テラノは不自由でした)。
市街地走行より、むしろ高速のほうが安心して乗っていられます。
ちなみに、壊れやすいのは随分昔の話で、最近のものはあまり壊れないですよ。また、正規ディーラーで買えば、3年間保証なので、どこかが壊れても問題ありません。
ところで、この車を買って後悔しないためにはいくつか覚悟が必要です。
1.燃費リッター5kmでもよしとする。
2.高速走行した時は、少し?うるさいくらいでいい。
3.いたれりつくせりの機能は皆無でもいい。
4.真夏(35度超)の6人乗車はかなり暑いけど我慢できる。
5.シートは硬い方がいい(私は、なんと言ってもこれが気に入りました)。
ちなみに、同時に検討していた車は、幅広いですよ。
・セレナ(値引かなかったので却下)
・エスティマhb(ecoだけど運転席が狭いから却下)
・モビリオ(小さいけど広い、しかも安い、けど小さい車は長距離が×で却下)
ちょっとレスが遅いですね、では。

書込番号:1410502

ナイスクチコミ!0


1278さん

2003/05/19 11:44(1年以上前)

値引きってどれくらいですか?

書込番号:1590496

ナイスクチコミ!0


pollysukemaruさん

2004/12/27 11:55(1年以上前)

以前トヨタのエスティマに乗っていましたが、それと比べたら
走りも、安定もVクラスの方が上だと私は思います。
個人個人で思いは違うでしょうが・・・やはりベンツでしょう。
一度は乗って下さい。

書込番号:3692571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2002/12/01 21:13(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスティマ

スレ主 ビッキーズさん

そろそろ車を買う予定で、エスティマにしたいのですが、マイナーチェンジ?
モデルチェンジ?はまだなんでしょうかね?どなたか、知りませんか?

書込番号:1103378

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/12/02 20:15(1年以上前)

知らないですね〜
車種にもよるけど、マイナチェンジは二年間隔位で、
フルモデルチェンジが四年間隔位。

書込番号:1105219

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビッキーズさん

2002/12/02 22:37(1年以上前)

皇帝さん、どうもありがとう。もう2年経ったかな?そろそろかな((o(^ー^)o))ワクワク




書込番号:1105493

ナイスクチコミ!0


エスティマほしーいさん

2002/12/03 23:36(1年以上前)

私もエスを狙っていますが、雑誌等ではマイチェンは2003年の5月に予定されているようです。 エスはかなりの台数が市場で走っているので最近目新しさも以前よりは感じられなくなりましたね。 流行りすたりというわけではないですがマイチェン後も楽しみですね!

書込番号:1108174

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビッキーズさん

2002/12/09 21:47(1年以上前)

マイチェンしたらすぐに買っら、目立って良いかもね。5月に発売じゃなく、連休前の方がいいのにな〜

書込番号:1122409

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング