自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2577693件)
RSS

このページのスレッド一覧(全165027スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

燃費について

2003/01/12 21:11(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ガイア

スレ主 もとひこさん

初代ガイアに乗ってます。その後(マイナーチェンジ後)、D4エンジンのガイアが出ましたが、D4エンジン・ガイア燃費はどの程度ですか?
私のガイア(エンジン…3FSE)はリッター7〜13キロです。

書込番号:1210511

ナイスクチコミ!0


返信する
ミロクマンさん

2003/03/01 19:23(1年以上前)

普段は10kmぐらいですね。高速にのると12kmくらいになります。

書込番号:1352336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

板違いかもしれませんが・・・

2003/01/12 20:57(1年以上前)


自動車 > ホンダ > モビリオ スパイク

スレ主 素人.comさん

このような書き込みをしていいか分かりませんが、他に聞く当てがないので
よろしかったらアドバイスいただきたいです

予算150〜200ぐらいで車を買おうと思っております
車種は、中古のS-MX、モビリオスパイク、ステップワゴンです
S-MXはフラットシートがきにいっていますが、中古しかない
モビリオスパイクは新車で購入できるが、フラットシートがない
ステップワゴンは車体が大きくなってしまうのと、予算が足りるか
簡単に書きましたが上記の理由でどれを買おうか迷っております
今の考えではモビリオスパイクで考えているのですが
助言などいただけたらなと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:1210453

ナイスクチコミ!0


返信する
プリンターはエプソンさん

2003/01/12 21:14(1年以上前)

私は、今日モビリオを全込み140万で購入決定しましたが。スパイクは5人乗り。スパイクは、リセールバリューを考えるとやめた方が良いですね。某ディーラー勤務のため

書込番号:1210524

ナイスクチコミ!0


か(後、略)さん

2003/01/12 23:36(1年以上前)

遠出するならSMX。近所ならスパイク。ステップワゴンはパス。購入後の維持費が(保険料・燃費・タイヤなど)お得なのはスパイク。

書込番号:1211061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/01/13 09:58(1年以上前)

ステップワゴンが一番マシ。

書込番号:1212097

ナイスクチコミ!0


スパイクユーザーさん

2003/01/13 14:45(1年以上前)

S−MXは6年以上前に設計された車ですしどの車にせよ中古は心配な気がします。
ステップワゴンは6月にマイナーチェンジのようです。
他の方と意見がかぶってしまうところもありますが、
維持費、ランニングコストなどの経済性を考えるなら「スパイク」でしょう。
リセールバリューを考え車を選ぶことができるのでしたら人気のあるほうがいいのでしょうけどね^^;
スパイクはフルカーゴ時に段差のない広いスペースを作れますので
マットレスなり、エアマットがあれば充分くつろげると思います^-^
ヘッドレストを外す必要なくほとんどワンアクションでフルカーゴにできるので便利ですよ。
私もフラットスペースにこだわり車選びをしましたがスパイクのような多彩なシートアレンジを持った車なら1、2列目のフルフラットも、2、3列目のフルフラットも必要無いと思いと思いました。
(1,2列目のセミフラットはできますし)
両側スライドドアとベンチシートのを備えている点も気に入っています。
(チャイルドシートのことまで考えればスパイク有利ですね)

以上ユーザーの個人的な意見でした^0^


書込番号:1212771

ナイスクチコミ!0


成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2003/01/14 11:14(1年以上前)

自分ならステップワゴンですね。
スパイクを7年以上乗ると思った時、あの外見と内装のデザインはちょっとね〜(スパイクユーザーさんごめんなさい)
自分はウォークスルーが好きなんで、SM-Xは論外です。

それより、なぜHONDA車だけで選ぶんかな?
他のメーカーの車も考えた方がいいと思いますけど

書込番号:1215420

ナイスクチコミ!0


こしちゃんさん

2003/01/15 20:45(1年以上前)

ステップワゴンに乗ってましたけど、運転しやすかったですよ。
ただ小回りがきかなかったなー。

書込番号:1219288

ナイスクチコミ!0


愛媛みかんさん

2003/01/24 13:46(1年以上前)

お金の事を考えなければ、ステップワゴンがいいと思います。
私は、CAPAに5年乗っていました。スパイクにコンセプトは近いと思います。
しかし、やはり小さい車は5年も乗ると不便さを感じました。
CAPAを買ったときは、夫婦2人でした、そのあと、犬を飼い、その後子供も出来ました。CAPAでは不便になったのです。犬小屋とベビーカーは一緒に載せられません。人間5年も経つと生活形態が変わってきます、ですから、最初から大きな車を買った方が、長く乗れて、結果的には経済的かと思いました。
あくまでも私のライフスタイルでの話で申し訳ないです。
しかし、ステップワゴンは、街乗りの燃費は、悪いですよ。
悪いときで、5Km/リッターぐらい。
片面スライドドア-は、不便さを感じた事はありません。
チャイルドシートも、車に乗って作業できるので、雨が降っても関係ないです。

それと、お得なのは、Kタイプですね。

書込番号:1243521

ナイスクチコミ!0


スパイクユーザーさん

2003/01/24 16:50(1年以上前)

5ナンバー1,5リッターという点ではスパイクと同じだけど、
先日「キャパ」を見かけたとき「スパイク」同じような箱型でも
大きさはかなり違うと感じました。
実際ホイールベースは38センチほど「スパイク」の方が長く
ゆえに室内ラゲッジの長さにもなかなかの違いがあります。
先日スキー場の駐車場で「ステップワゴン」と「S−MX」の間に
私の「スパイク」を駐車しましたが外観は「S−MX」と互角の大きさに見えました。「ステップワゴン」には長さで負けてましたが
あらためて1,5リッターにしてはかなりでかい車だなと感じました。
私は納車時に初めて「スパイク」現物を見て予想外の大きさに驚きました。
嬉しい誤算でしたが^^;

書込番号:1243833

ナイスクチコミ!0


愛媛みかんさん

2003/01/25 01:03(1年以上前)

スパイクにも試乗しました。
スパイクユーザーさんのおっしゃる通り
スパイクも広いです。キャパと比べると全然広かったです。
走りもキャパに比べて、キビキビしてて良かったです。
私がキャパを買ったとき、スパイクがあれば間違いなく
スパイクを買ってましたし、5年後ステップワゴンに買い換えなかったと思います。
1500CCとは思えない走りと、居住空間でした。
スタイルも私後のみです。
でも、なぜステップワゴンを買ってしまったかというと
スパイクのあと、ステップワゴンを試乗してしまったからです。
値段は高いし、燃費も町乗りでは悪いですが
比べると、どうしてもステップワゴンが欲しくなってしまいました。
あの広さと、運転のしやすさ、装備は魅力的です。
やはり1500と2000は、全然違います。
本当はエルグランドの方が良かったのですが、手が出ませんでした。
車を選ぶ基準は、自分のライフスタイルにあった車が一番だと思います。
自分の行動範囲、趣味、生活、経済状態を考えて、最終的にはいやというほど試乗して、ディーラーのお兄ちゃんと親しくなって、惚れ込んだ車を買うのがいいと思います。少しぐらいの不便は問題無いと思いますよ。
多分、どんな車を買っても不便はあります。でも好きになった車なら気にならないと思いますよ。ホンダの車は本当に良い車です(故障は多いですが)好きな車が一番です。

書込番号:1245019

ナイスクチコミ!0


fff.fff.さん

2004/01/13 16:42(1年以上前)

CAPAに現在乗っています。
やっぱ、最近キャンプとか行くようになってからは、ラゲ−ジル−ムの
狭さがこたえます。大人2人、子供2人では....
でも、2列目がスライドしますので、まだ子供が小さいので、
前のほうにしたらなんとか大丈夫です。
今度買うとしたらモビリオかスパイクにしたいけど、
予算もないし、だんだん愛着が出てきたので、当分乗るつもりです。
現在98000キロ。目標200,000キロです。
これからもCAPAよろしくね。という心境です。















書込番号:2340952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

純正オーディオについて

2003/01/11 21:59(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 燃費最高さん

この間、カーショップでオーディオを見ていたら定員からFitは取替えできるやつとできないやつがあるらしいのですが純正のFM/AMラジオ一体式CDステレオがついているとオーディオは取替えできるのでしょうか?

書込番号:1207629

ナイスクチコミ!0


返信する
Nadirさん

2003/01/12 23:32(1年以上前)

オーディオレス仕様車用のパネルを購入すれば、オーディオでもナビでも好きなモノが取り付け出来ますよ。

書込番号:1211045

ナイスクチコミ!0


スレ主 燃費最高さん

2003/01/15 01:29(1年以上前)

どうもありがとうございます。取替えできそうなのでホットしました。まだ車の事は、初心者なものでよく分からないのですがそのオーディオレス仕様車用パネルは、やっぱりホンダに売ってあるのでしょうか?

書込番号:1217630

ナイスクチコミ!0


こしちゃんさん

2003/01/15 20:53(1年以上前)

車の部品屋さんをタウンページ等で調べて一番近いところに買いにいったら?
なんでこんなもんがこんなにするのかねー。1万ぐらいだったかな?

書込番号:1219303

ナイスクチコミ!0


スレ主 燃費最高さん

2003/01/16 21:41(1年以上前)

こしちゃんさんどうもありがとうございます。さっそく買いに行こうと思います。

書込番号:1222084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

キー

2003/01/11 20:41(1年以上前)


自動車

最近どうも、リモコンキーの感度が悪くなってきました、電池の寿命なんでしょうか?電池の交換て自分でできますか、なんかディラーだと高そうで。

書込番号:1207394

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/01/11 20:44(1年以上前)

誰でも出来ます。簡単ですから。

書込番号:1207402

ナイスクチコミ!0


FOVAさん
クチコミ投稿数:1212件

2003/01/12 06:12(1年以上前)

精密+ドライバーで開けるか、ツメを開けるタイプが多いです。
自分で交換すれば、数百円ですね。

書込番号:1208739

ナイスクチコミ!0


Y34さん

2003/01/12 16:17(1年以上前)

簡単にできそうですね、レスありがとうございました

書込番号:1209763

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y34さん

2003/01/13 11:11(1年以上前)

よかった、220円で交換できました。

書込番号:1212266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

東京オートサロン開催!!

2003/01/11 01:57(1年以上前)


自動車

スレ主 米倉涼子の兄さん

もう、行った人いる?どのブースが良かった?
オモシロイ商品あったかな?
オレも行きたいのだが…(>_<)

書込番号:1205635

ナイスクチコミ!0


返信する
FOVAさん
クチコミ投稿数:1212件

2003/01/11 04:47(1年以上前)

今日か明日行きたいのですが、車で行くか、電車にするか思案中(^_^;

書込番号:1205829

ナイスクチコミ!0


やんやゎさん

2003/01/11 18:57(1年以上前)

カメラ小僧満載ゥ

書込番号:1207150

ナイスクチコミ!0


コルディアさん

2003/01/12 21:45(1年以上前)

行ってきました。
私はTRDのコンフォートGT-Zが面白いと思いました。ショップレベルではクルーにSR20DETを載せたチューンドがありますが、TRDがコンフォートベースのチューンドを出すとは! しかも、ディーラーで売る。
3S-FE+SCにしたのは重量配分にこだわった結果で、前55:後45に仕上がったそうです。3S-Gじゃ下のトルクが無い、1Gベースだと重い、とのことでした。

書込番号:1210622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2003/01/13 00:19(1年以上前)

見てぇ。

書込番号:1211222

ナイスクチコミ!0


スレ主 米倉涼子の兄さん

2003/01/13 08:34(1年以上前)

FOVAさんは行けたンだろか?コルディアさんは満喫出来たようですね。
オレは今年も行けなかった…。
個人的には新素材の触媒(確か以前のモーターショーで永井電子が単品で出展してた)や軽合金のブレーキディスク等とか興味あるナァ。それから、ナンと言っても、やはりカスタムカーを目前で見たかった!!
来年こそは…!!!

書込番号:1211963

ナイスクチコミ!0


FOVAさん
クチコミ投稿数:1212件

2003/01/13 11:08(1年以上前)

昨日、車で行きました(^_^)
Z33、やはり多いですね。
VQ35のターボチューン、一度乗ってみたいです。
NOSチューンに興味津々。
R34は未だ未だ健在、嬉しかったです(^^)v

書込番号:1212260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ベストなレーダー探知機は?

2003/01/10 13:27(1年以上前)


自動車

スレ主 西尾青菜さん

レーダー探知機の購入予定です
完璧な商品はないかもしれませんが、今日現在のお勧めは?
3000円から4万円くらいまでいっぱいありすぎて
ユピテル、コムテックは良いんですか?

今日のニュースで、ATM強盗の集団がレーダー探知機のカーロケシステムを領して犯行現場を立ち去っていると言ってました
この影響で、パトカーに新種の隠し球がついて取締りにも流用されるのでしょうか
車に詳しいかた、いままで警察に捕まったことのある方アドバイスを

書込番号:1203772

ナイスクチコミ!0


返信する
ALPHA-PALさん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:2件

2003/01/10 15:58(1年以上前)

ユピテル・サンヨーテクニカ等の老舗なら余り差は無いと思われます。
機能的にソーラー・GPS・カーロケがある物がお奨めかと。

警察の対応ですが、前々から探知機その物を規制しようという話は出てますが、実際に対処された例は無いですね。
今後はどうかわかりませんが(苦笑)
カーロケについては、もしかしたらスクランブル化や周波数変更程度はするかもしれませんね。

書込番号:1204029

ナイスクチコミ!0


myポリンキーズさん

2003/01/10 20:05(1年以上前)

レーダーって、使用される周波数とか、レーダー自体の進化に伴って、定期的に買い換えてますか?皆さん?
私は4年前のやつを未だに使い続けていますア、これって、意味ない?

書込番号:1204527

ナイスクチコミ!0


FOVAさん
クチコミ投稿数:1212件

2003/01/11 05:29(1年以上前)

4年程前でしたら『新Hシステム』対応でしょうか?
対応でしたら現在でもそこそこ使えます。

カーロケは407.7MHz帯の電波を受信するかしないか、の機能です。
送信内容は通常、分からないので、スクランブル化は現時点では必要無いでしょう。

TVのニュースで実験で使用されていた物は、ユピテル製だと思いますが・・・?

書込番号:1205852

ナイスクチコミ!0


FOVAさん
クチコミ投稿数:1212件

2003/01/11 06:17(1年以上前)

補足
誤解があると・・・。
交信内容(会話)の傍受機能は、350.1MHz帯の単なる無線傍受で、カーロケとは別物です。

書込番号:1205876

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング