
このページのスレッド一覧(全165034スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2025年8月4日 15:30 |
![]() |
28 | 12 | 2025年8月4日 23:03 |
![]() |
8 | 7 | 2025年8月4日 14:03 |
![]() |
33 | 15 | 2025年8月4日 20:52 |
![]() |
16 | 4 | 2025年8月4日 22:28 |
![]() |
77 | 65 | 2025年9月18日 23:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハリアーPHVの充電についてですが
200v 6kwに対応してるのでしょうか?
3kwでは充電したことあるのですが
教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。
書込番号:26255070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ハリヤーンさん
日本仕様は6kW非対応だと思いますね
取説には次のように書かれています。
取説2025年6月以降版から抜粋
----------------------------------------------
充電電力について
この車両は最大約3kWの充電が可能です。
ただし、使用する普通充電器(スタンド)、または普通充電ケーブルによっては、充電電力が制限される場合があります
-----------------------------------------------
トヨタのPHEVでは6kW対応はクラウンからではないでしょうか?
普通充電は車内部の充電器で交流200Vまたは100Vから直流350-400Vへ変換してバッテリー充電しますので、車内部の充電器の制限になります。
試してみられるのならEV充電エネチェンジなどの充電器で6kWを選択して充電されてみてはどうでしょう
一時間充電してみて充電レポートが3kWh程度になると思います。
普通充電も車と充電器間で通信してネゴシエーションしてから充電開始するので車側が対応できない電流が充電器からながれることはありません。
書込番号:26255120
0点

なるほど
詳しい説明
ありがとうございます。
書込番号:26255141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > レクサス > UX 2018年モデル
純正の18インチから19インチにしようと思っております。
ホイールはレクサス純正かTRDで探しております。
また市販のものもサイズが合えばと思っています。
たとえばNXやRXでサイズ的にお勧めのものがありましたら教えていただきたいです。(過去のものでも可)
もちろんはみ出ない程度のもでです。
どうぞ宜しくお願い致します。
0点

↑
理由を書かなきゃただの独り言やね 笑
書込番号:26255171 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

↑
ま、独り言と言われても良いんですが、品質、剛性、軽さ、デザイン、ステータスを考えたら BBS でしょう。
レクサス純正かTRDの純正って、値段も高いし。
何がさん BBS 履いた事ありますか ? 履いた経験が無ければ 何がさん も独り言 (笑)
書込番号:26255262
1点

現在履いております
書込番号:26255353 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そんな事より、他人にアドバイスするなら、理由も書かないとアドバイスにならないと言いたかったのです
独り言なんて投稿する必要無いと思います
書込番号:26255358 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

社外ホイールも検討してみると良いかもしれません。
純正は定価販売に近いので、純正の価格を出せるのであれば社外の良い奴が余裕で買えます。
適合はフジとかマルゼンでマッチングすれば出て来るよ。
https://www.fujicorporation.com/shop/car/35-13
https://www.maluzen.com/shopping/wheellist?cgid=car_code_9153_sw_F19R19_sm
>独り言なんて投稿する必要無いと思います
レスするついでに自分のアドバイスを書かないと特大ブーメランだと思うのは私だけかな?
書込番号:26255387
5点

では自分ならどう考えるかですが、
UXの純正ホイールは7j18 インセット+45の様ですね
少し外側に出した方がカッコいいと思うので、サイズ的には7.5j19または8j19、インセットは+35〜+40くらいでいかがでしょうか
銘柄的にはよほどホイールに拘りが無い限りBBSは高すぎると思うのでお勧めしませんね
純正ホイールなら、NXは18インチと20インチの様で19インチが無いみたいですね
私なら上記サイズの社外品を探すかな
書込番号:26255418 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>何がさん
具体的な適応サイズを教えていただき
ありがとうございます。
大変参考になります。
書込番号:26255434
0点

>BREWHEARTさん
わー!素敵なホイールたくさんありますね!
楽しくなってきました!!
ありがとうございます。
書込番号:26255441
0点

いろいろありがとうございます。
社外ホイールとタイヤを装着すると
メーカー保証とかに影響してくるのですか?
御存知の方いらっしゃいますでしょうか?
書込番号:26255445
0点

保証には影響しませんが、売却時は純正戻しにしないとリセールに少し響きます。
書込番号:26255448
2点



ホンダの最近の純正ナビ(メーカーオプション、ディーラーオプションとも)、
地図更新が、自動で、ホンダトータルケアプレミアム1年間は無料ですが、
それ以降月額550円必要みたいですが、
解約すると、
地図は工場出荷時の状態に戻るとのこと。
別に有償更新はないとのこと。
今までは、古くなっても一年ごとくらいに(5年目までくらいですが)有償更新(2万円くらいで高い)できましたが、
ネットでも、不可のような話ですが、
質問ですが、
ホンダトータルケアプレミアムの料金550円払い続けるか(有償更新2万2千円なのでそれよりお得?)
何か別の方法あるのか、
知識お持ちの方、教えてください。
今までも5年しか新しくしてくれないので、ホンダのナビうんざりしてましたが、
次回購入時は、ほかのメーカーであっても、ナビなど、既存の理解ではへましますね。
0点

>バニラ0525さん
ほぼ自己完結してると思いますが、純正ナビで地図更新なら入会継続した方がお得ではないですか。
自分はN-BOXですが、1番安いディスプレイタイプなので単独でNaviは使えないため。
アップルカープレイでGoogleナビ等使用してます。
HONDAコネクトも無料の1年過ぎ一旦退会しましたが、エアコンのリモート操作等が出来るのでまた入りました。
550円なら価値は有ると思うので。
個人的にはNaviは社外にしたいところですが、標準化の流れにのは前には逆らえなくなりましたね。残念です。
書込番号:26255059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>解約すると、地図は工場出荷時の状態に戻るとのこと。
それまでの更新は破棄されて、更新前の地図データに戻ってしまうんですか?
書込番号:26255064
1点

>あかビー・ケロさん
ありがとうございます。
ホンダのナビは、5年くらいで更新終わるので、
その間2回すれば、
ホンダトータルケアプレミアムに入ってる方が安く済みますね。
どうせ5年なら、入らないで最初の地図で我慢するか、
車外ナビを選ぶか、
スマホのナビで済ますか(やったことないので未知ですが)
まあ、そんなところですかね。
ホンダトータルケアが高過ぎることはないのかですね。
書込番号:26255069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>茶風呂Jr.さん
ありがとうございます。
リンク先のスクショですが、そのように記載されてます。
https://www.honda.co.jp/hondatotalcare/premium/
書込番号:26255080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ過去にも同じような書き込みがありますが、解約するなら他に手はありませんね。工場出荷時に戻るだけです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001585604/SortID=25643829/
書込番号:26255087
3点

>リンク先のスクショですが、そのように記載されてます。
地図更新してハイさよならは許さないってことですね。
やっぱ社外ナビだな。
書込番号:26255088
3点

>エメマルさん
ありがとうございます。
私も参加しておりましたね。
1年以上前くらいなのに、再度驚いたわけですね。
まあ、年柄ですね。
失礼いたしました。
解決済みといたします。
皆様お騒がせしました。
書込番号:26255093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル
この車から初めてTOYOTAの車にのりだしたのですが、最近ステアリングの皮がはげだしてしまいました。同じようなことが起きた方いないでしょうか?またどのような対処をしているか教えていただければと思ってます。よろしくお願いします。
書込番号:26254920 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昔乗っていた皮巻きですが当時は若くて手汗も多かったかな。
四万キロぐらいでザラついて来た感じです。
七万キロの頃だと結構ボロボロで10万キロで剥がしちゃいました。
今の車は質が良いのかそれともお年頃を外れて手汗が無い逆な乾燥しすぎだから皮に優しいのかとても頑丈です。
私としては手汗が一因だとか思うのですが…
革製品のお手入れグッズが有りますが滑るような物は使えないですから。
書込番号:26254924 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>minemasa1124さん
何年で剥げてきたのかわかりませんが、2〜3年程度だとすると早すぎる気はしますね。
トヨタも近年は過剰品質を辞めていて、以前よりも全体的な品質は低下している可能性はありますので、さもありなんかもしれません。
私は割と右手だけでハンドルを切ることが多く、1時辺りが少しずつ剥げてきますが、とはいえ10年10万キロ以上乗っていても困るようなレベルまではいきません。
合皮なのでテカテカにはなりますが、ボロボロになったりはしないです。
でも昔(30年以上前)に使っていたmomoの本革ステアリングは、1時辺りの皮がボロボロと剥げてきたので交換したことはあります。
高価な素材ほど寿命は短くなるかもしれませんので、難しいところですね。
お乗りのクルマは本革ですか?
書込番号:26254932
3点

最近のトヨタの車、知りませんが、
車の年式とか、走行距離計とか、カーブ多い道走るとか、直線道路多いとか、
ステアリングのさばき方、
表面を滑らして戻すとか、
他車との比較とか、
手をよく消毒するとか、
よく掃除するとかしないとか
条件具体的に教えていただけると嬉しいです。
それなりの走行距離あれば、仕方ないとは思います。
書込番号:26254936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>minemasa1124さん
5年はちょっと早いような気もしますが、14万キロも走行してるのならまあ、寿命と考えても問題なさそうです。
近々乗り換える予定ならステアリングカバーでしのぐ手もありますが、まだまだ長く乗るのなら純正ステアリング交換する方法もありますね。
書込番号:26254966
8点

>minemasa1124さん
ありがとうございます。
画像わかりやすいです。
年数は少ないですが、
走行距離14万キロ、十分使われてますね。
ただ、上の部分ですし、あまりこすれないし、熱による劣化もあるかも。、
周囲の他の部分はそれなりなので、すり減ったというより、破れてるのですね。
何かでひっかけた傷ができ、徐々に広がったとか、
とにかく、トヨタのステアリング表皮の耐久性が悪いとか、不具合ではなく、
消耗、外的要因でしょうね。
頑張ったね、お疲れさんということで、補修するか、ほっておくか、別のカバーするか、思い切ってステアリング交換するかでしょうか。
書込番号:26254967
0点

>minemasa1124さん
以前乗っていたスズキジムニーのステアリングも5年くらいでボロボロになりましたね。それ以来本革巻きのステアリングは出来るだけ避けるようにしてます。私も手汗をかくタイプでそのせいかと思ってます。走行距離は5年で4万kmくらいだったので、年数による劣化も大きいと思います。シフトノブとかは大丈夫なんですけどね〜(MTです)
純正ステアリングの中古はわりと売られているので新品同様の物を入手してはどうでしょうか?
もしくは今のままステアリングカバーをつけるかですね。
書込番号:26254969
2点

>minemasa1124さん
ネットに情報たくさんあります。
ま、ご存知ですね。
一つ載せておきます。
https://factory.kinto-jp.com/magazine/k20240930_2/
書込番号:26254973
0点

>minemasa1124さん
こんにちは。トヨタ他車種の2013年式・純正本革巻き仕様にいま乗っています。以下参考程度に。
写真の感じだと、
ハンドル正立時の最上部を中心にした剥げ〜傷みですよね、、、ならば直射日光が主原因かな。。
日々の保管が日陰にならない屋根無しで且つ、殊にクルマの前方が南方向きなら日光の影響大かと。
進行を遅らせるには、駐車時にフロントガラスへの日除け(サンシェード)の使用を日々励行すると良いかもしれません。
既にそうなっちゃったのを回復させるのは無理で、修理か交換か、ですが。
まぁトヨタの設計/選んだ素材の問題?運悪く品質的ハズレ個体をひいちゃった?も遠因可能性としてはアリながら。。。
一度ディーラーに「こんな品質のもんなんだよね?」と同意をとる程度に聞いてみて、まさかの「いやーこれは年数の割に程度が悪いので交換します」の神対応に期待してみるとか?(笑)。
ちなみに、
うちの本革は、常々握るいわゆる10時10分位置〜8時20分位置を中心にほぼ全体的に表面がポロポロしてきていますが、幸いウレタン素材の経年劣化みたくに手に粘りつく性質のものじゃないことから、特に手も加えず使っています。
遡れば8年目くらいには「傷み」が気になってはきてたかと。
まぁ程度の良い中古パーツでも安く手に入れば、丸ごと取り換えたいかなーとは思ってます(笑)。
書込番号:26254976 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

.>一度ディーラーに「こんな品質のもんなんだよね?」と同意をとる程度に聞いてみて、まさかの「いやーこれは年数の割に程度が悪いので交換します」の神対応に期待してみるとか?
もう14万キロ走られてるので、年数関係なく保証は効かないでしょう(延長保証でもたいてい10万キロ以内)
こんなこと言ってしまえば、あとでスタッフ全員に陰口、要注意人物に指定されるかもしれません。
書込番号:26254986
0点

失礼しました。
トヨタの延長保証、距離無制限となってるものありますね。
ただ、ステアリング表皮は対象かどうかですね。
テキトーなこと言ってすみません。
怒らないでください。
書込番号:26254994
0点

5年とはいえ、14万km走行しているのでしたら、寿命としてあきらめるしかなさそうですね。
9年落ち走行9万kmのウチのトヨタ車は、まだ特に剥がれはみられません。
これはハンドルの上部でしょうか、下部でしょうか。
ここによく手を当てているのでなければ、なにかしらの別の傷みが原因の可能性もなきにしもあらず。
下側であれば、乗車の際に足がよく当たるなど。
いつも手を置いているなら、指輪などが原因で表皮が傷みやすい可能性もあります。
書込番号:26254997
5点

車内に濡れてるもの とかが置いてある期間が長いと
水蒸気で加水分解(ねちょねちょ)が促進されます
マリンスポーツする人は ねちょねちょなりやすい
書込番号:26255036
2点

>minemasa1124さん
年数より10万キロ超えてたら流石に文句は言えないと思いますよ。
書込番号:26255041 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

埃だらけ。手入れしてない。手汗、皮脂もそのままだったのかな。
喫煙車、窓を開けて走行。青空駐車。劣化を加速させた要因もありそう。勝手なイメージです。
対策はハンドルカバーですね。
書込番号:26255327
1点



自動車 > スバル > フォレスター 2025年モデル
8/3 SPORT EXのブラックセレクションを本日契約してきましたが納車が12月だと言われてます。
納期が早くなることありますか?
また、同じブラックセレクション契約した方はいつ納車予定でしょうか?
2点

聞きたい気持ちはわかるんだけどさ、
世の中何が起こるかなんて想定できないんだから
可能性ゼロが確定しない以上、早くも遅くもなるかもしれない。
アナタ以外全員キャンセルすれば当然早まるし、
社会情勢の悪化や企業・工場でトラブルやスキャンダルがあれば遅れる。
12月だときいてたのに11月の頭くらいに突然「11月末納車できます」って言われたら嬉しいけど、
事前に「10〜11月になるかもしれません」って言われて結局12月納車なら逆にがっかりするでしょ?
書込番号:26254894
9点

>8888888888888さん
だいたいメーカーの出荷予定通りです。それから架装センター経由で来ますので、+2週間程度か。
https://www.subaru.jp/news/delivery/?car_num=20
書込番号:26254906
1点

お二人ともご回答ありがとうございます
大体の仕組みを理解できました
気長に待ちます∧∧
書込番号:26254940 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

8888888888888さん
少しでも早く乗りたいって気持ちはよく分かりますが以下動画ご存じなければこれでも見て気長に待ちましょう♪ ちょっと時間長いですがVN乗りの自分が観てもとてもためになりました。
www.youtube.com/watch?v=MPnL72G40_M
あと、この動画見て驚きましたが1ラインがほぼSLフォレスター専用のような感じですが国内向けだけでなく、海外向けもひっきりなしに流れていたので国内外問わず相当売れてバックオーダーを抱えているんじゃないかと。昔見学したときは1ラインに様々な車種流れてましたので.....
書込番号:26255424
3点



自動車 > トヨタ > シエンタ 2022年モデル
改良後シエンタHEV Z 2駆 7人乗り
オプション サーキュレータのみ
現金一括、下取りとメンテとコーティングなし
総額325万で値引20万とマット無料
305万で契約しました。
300万が希望額でしたが、叶いませんでした。
皆様の値引状況どのくらいでしょうか?
書込番号:26254727 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

すごいですね。
早々に受注一時停止するだろうと言われてる人気モデルが値引き20万円とはね、そりゃ他のメーカーが歯が立たないのは仕方ないですね。
書込番号:26254890 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

トランプ関税で米国輸出が落ち込む可能性が高いですので、雇用を維持するためその分日本国内でドンドン売る必要がありますね。
トヨタだけでは無いですね、これは日本のユーザーにとって追い風かもです。
書込番号:26254918 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>短期乗換マンさん
現在のトヨタ販売店は販売網による差がかなり大きいので、可能ならば、販売網の地域と系列名(トヨタ、ネッツ、カローラとか)が分かると比較出来る情報となり得ると思います。
なんせ、東京のトヨモビが一律ワンプライス5万引きのみとか、下取りと販売店サービスopから上乗せ値引き有り、現状なのですよ。
あと、交渉に掛けた時間(サインするまで)とかもあると他の方に有益に思います。
でも、今どきにしては凄い値引きですね。
書込番号:26254925 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初めての来店でこの額提示でした。
販社は控えておきますが、派生販社ではないです!
私が色々な販社に出向いて確認した限りでは大体値引1桁が多い印象でした。
既存客なら10万は大体貰っています!
色々と調べると値引上には上がいる印象なので、私はまだまだです汗
書込番号:26255047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>短期乗換マンさん
契約 おめでとうございます。
OPがサーキュレータのみで20万+マットなら良い条件だと思います。
自分は値引き16万+特別値引き20万 合計36万円ですが
OPはそこそこ付けていて以前からお付き合いのあるセールスマンとなります。
また東京の値引き率があまり良くないコメントが多いですが
お付き合いのあるセールスマンならそれなりの値引き額は出してもらえると思います。
職場の同僚がシエンタ検討で都内の店舗で商談初日で値引き15万と言っていました。
長くお付き合いしたら値引き額も良くなるとおもいます。
書込番号:26255174
5点

>トトロ358さん
凄い値引きですね!私が知る限りでは1番ぢゃないでしょうか。OP盛り沢山との事ですが総支払額は350万とかでしょうか?
2月登録でした!昨日発注して
書込番号:26255202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>トトロ358さん
長く付き合いが有ればそれなりの値引き
もちろん、ワンプライスであるけど、発売からそれなりに、経過しているとか、月販予定に空きがあるとかなら問題ないと思いますよ、
しかし、一部改良の発表から余り経過していないのに、系列間での抜けがけぽいのはどうかと贔屓にしている店舗に確認したら、少し問題かも、できれば区でも良いので教えて欲しいとかいってました。
まあ、価格コムもチェックされているとはいってました。
書込番号:26255223 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>短期乗換マンさん
私の場合、改良後シェンタ HEV Z 2駆5人乗り、現金一括、下取りとコーティングなし、総額336万から値引き33万(値引率9.8%)の303万にて契約しました。なおオプションは下記になります。
@プラチナホワイトパールマイカ 33,000円
ATT+PKSB+PVM 66,000円
Bコンフォートパッケージ 79,200円
CETCセットアップ 2,750円
Dテレビキャンセラー社外品支給取付費 5,500円
E延長保証 6,300円
書込番号:26255315 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>短期乗換マンさん
総額はスレ主様とほぼ同額です。5人Zとからの乗り換えで同じ5人Zとなり
マットなどは再利用できるOPは再利用しています。
交渉は値引き額が少ない場合、そのまま乗るというスタンスでの交渉。
今回、凄い条件がでたので契約しました。
>モリケン33さん
先日、23区内某ショッピングモールでトヨタの展示販売があり
まだ契約していないふりをして話をしました。
最初に東京は値引きが5万しかないという情報があるけど、当方の持ち出し金額が
足りない為、最低でも15万以上の値引きがないと購入できません。と一言いったら
値引きは5万円スタートですが契約してもらえるのであれば15万以上可能と言っていました。
同僚もスタートは5万でそれなら買わないと言ったら値引きが増額したと言っていました。
自分の予想ですがモリケン33さんまだ契約していませんよね。
セールスマンも契約しているかが解らない状態なので5万円という値引き額ではありませんか?
先に15万以上の値引きしてくれたら買うけどそれ以下なら買わないとはっきり言って商談してみたら
良い条件が出るかもしれませんよ。
セールスマンとは長く付き合っているので普通より良い条件を出してくれたと思っています。
書込番号:26255322
2点

>こおぷんさん
opもそこまで多くないのにその値引は異常ありです(笑)
素直におめでとうございます!といった感じです。
私もそこで是非とも契約したいです泣
販社はト〇タでしょうか?
書込番号:26255364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>トトロ358さん
opたくさん付けられて同額ならかなり良い契約ができましたね。羨ましい限りです。
やはり交渉術は大事ですね!
最近は値引額は本部で決められており、大きい額の値引きは決済がおりないらしいので、30以上の値引は信じ難い……。(ただ羨ましいだけです笑)
書込番号:26255369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>短期乗換マンさん
購入したのは関西のトヨタカローラ店です。とても頑張って値引きしてくれたと思います。
書込番号:26255371 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>こおぷんさん
30万超えの値引きだと特別値引き枠扱いですか?
>モリケン33さん
東京のトヨモビが一律ワンプライス5万引きのみとか、下取りと販売店サービスopから上乗せ値引き有り
ワンプライス5万引き と 下取りと販売店OPの上乗せ という事は
下取りが大幅増額で販売OP上乗せ値引きの合計がかなり良いのでは?
モリケン33の下取り車はおいくらになりますか?
想像としてお話しますが
通常下取り車が200万円として トヨタの下取りが上乗せ合わせて250万の場合
値引き額はすくなくても下取り査定が良ければ事実上の値引きとして考えてよいのでは?
書込番号:26255372
2点

>こおぷんさん
私の地域のカ〇ーラは激渋で話にもなりませんでした…
販社によって得意不得意の車種がある様なので、そちらのカ〇ーラはシエンタが専売特許的な値引きがあるかもですね。
書込番号:26255377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>トトロ358さん
特別値引枠扱いかどうかはわかりませんが、その価格まで値引きしたことがないため、他言無用でお願いしますね、と言われました。
書込番号:26255385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>短期乗換マンさん
昨日 契約で2月登録ですか?
明日5日にマイナーチェンジシエンタの発表なので
お盆などに契約したら納車は4月以降になるのかな〜
自分は7月上旬契約で12月納車予定です。
12月納車なら、もう少し遅らせて1月登録の2026年式にしたいのが本音です。
ブレーキ周りの内装分部がどのくらい変更されているのかが楽しみです。
書込番号:26255390
1点

>短期乗換マンさん
他のお客様の値引きについて聞きましたが、詳細は教えてくれませんでした。ただ営業マンの口ぶりからして25万程度ではないかと思いました。
書込番号:26255399 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>トトロ358さん
1ヶ月前で12月登録ですか!私は2月登録です!
はい、明日の発表楽しみにしています!
にしても、その値引額は昔からの付き合いの賜物だと新規や関係の浅い人では引き出せないですね。トホホ…。
書込番号:26255401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こおぷんさん
30万以上の値引きはセールスマンのおかげですね。感謝です。
書込番号:26255410
0点

いや〜、皆さまのお話を聞いているとまだ発表もされていないのに、30万円とか値引き額を聞いてびっくりです。
私の場合、販売店オプションをいくら付けようと、一律5万円。しかも値引きではなく、ポイントで還元するというだけ。会社方針だから、これ以上は出来ない。一年前とは状況が変わったと。
なので、こちらの思う通りの値引き額が引き出せないので、契約するのがバカらしくなって来ました。
値引きしてまで売りたくないという感じです。
エリアや販売店によって、こんなに差があるとは思いませんでした。
書込番号:26255558 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>アカシアはちみつさん
大きい買い物ですから値引額を知ってしまうと普通に買うのが馬鹿らしくなりますよね…
別の販社や圏外跨いで相見積取る価値は充分にあると思います。実際に20万以上も差があるのですから汗
書込番号:26255587 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>短期乗換マンさん
それも考えたんですが、納車時の引き取りや日常の点検のことを考えると、車は違い販売店で買うべきかなと思っています。
今の車も、販売店まで歩いても行けない距離ではないので、なかなか悩ましい所ではあります。
皆様のお話を聞いていると、もう来年の2月とか。
最近、一段とシエンタとすれ違う機会が増えたような気がします。スーパー等で駐車しているシエンタを見かけると、最近はエンブレムを気にして見ますね!
書込番号:26255624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>短期乗換マンさん
地域、販社など詳細は伏せますが、
・HEV FF 7人乗り
・メーカーオプション24万
・ディーラーオプション2万
・下取り無し
・値引き25万
でした。
以前から付き合いのあるディーラーの見積もりで
現車は買取専門店の査定が良く、
追い金無しで乗り換えられたので6月時点で契約しました。
>アカシアはちみつさん
改良前のシエンタの見積もりをした際に、
別の販社では上司が変わってから上司の方針?店舗の方針?(会社方針ではなさそう)で
基本値引きなし、下取り車がある場合は多少の上乗せができる程度と言われたので
会社・店舗による値引き差は大きそうですね。
書込番号:26255707
5点

>sahyuanさん
値引25万もかなり高値で羨ましい限りです
やはり付き合いのある所が強い印象ですね!
6月先行オーダーで納車早そうですね!
早く本日の改良発表して欲しいです!
書込番号:26255766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sahyuanさん
去年の7月に10万円の値引きで現行のシエンタZ 7人乗りに乗っていますが、それ以降まったく融通が効かなくなりました。
条件のいいうちに乗り換えようかとも思いましたが、せっかくなのでもう少し大事に乗ります!
書込番号:26255772 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私の場合、6/28の契約で約15万円値引きでした。オプションはこおぷんさんとそう変わらないくらいです。
このスレッドの値引き情報はかなり高額なので、これから契約する人はあまり参考にしないほうがいいかも...
それはそれとして、消費者にとって安いに越したことはないので、高額値引きを勝ち取った方々、おめでとうございます。
書込番号:26255780 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ragnerteさん
先行契約おめでとうございます
確かにここは値引額多い方が多い印象ですね
平均的に10万程度と思った方が良さそうです
この車はリセール高いのもいいですよね!
書込番号:26255787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>短期乗換マンさん
職場の同僚が昨日シエンタ契約したと報告をもらいました。
都内店舗ですが約27万の値引きでした。
納車は2月予定との事です。
同僚は高額値引きで喜こび半分悔しさ半分と言っていました。
悔しさは36万の値引き出なかった事。
書込番号:26256201
1点

>トトロ358さん
都内で27万でも普通は出来ないレベルですね!皆さん高値の報告が多くて羨ましいです。
報告ありがとうございます!
書込番号:26256205 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>トトロ358さん
都内で、そこまで値引きを引き出せたのはすごいですね。コーティングなどの販売店オプションを付けたからなのでしょうか?
書込番号:26256288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アカシアはちみつさん
自分と同僚共に ポリマ-は外注で行います。
販売店OPはフォグランプなど含めて自分は約20万円 同僚は約15万円です。
当方が他店で雑談した2店舗及び同僚1店舗 契約条件なら15万以上の値引きは頑張りますとの回答。
想像になりますが、セールスマンは契約が無いので5万円という値引きしか言わないのでは?
または車輛本体からの値引きは5万円で
その他OPなどあれば追加値引きや下取り査定の上乗せではありませんか?
総額から一律で5万値引きのみだと購入する気がなくなります。
自分の値引き交渉は雑談含めながら約2時間で契約。信頼しているセールスマンなので心配はありませんでした。
長くお付き合いすればそれなりの値引き額は出してもらえると思います。
書込番号:26256497
0点

もっと行けるんぢゃないかと思います、ダメ元で別の販社に値引交渉したらあっさり25万は大丈夫でした。まだ上狙えそうなので引き続き交渉して参ります!
書込番号:26256736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>短期乗換マンさん
総額325万で値引20万とマット無料305万で契約しました。
まだ契約していなかったのですか?
高額値引きが出ると良いですね。
書込番号:26256918
2点

>短期乗換マンさん
報告ご苦労さまです。
まだ、契約サインされていない様子ですが、大手の販売店では、そろそろ夏休みとなるから、引き伸ばし作戦してると、あと、数万円の上乗せ程度の満足のために、納期が数カ月伸びてしまい、気分的な損失に繋がると思うのですが、、、。
特に外見的な改良が無い2025年版が、ベースとなるアクアの改良を反映した、2026年版が控えているとネットでは噂され始めている(適当な画像多いけど)ので、数カ月で、ガラリと見た目が変わる可能性もあります。
来年の夏秋頃に、もしかしたら後期型が出たらと思うと納期伸びている時点で購入機会を見失う可能性がありそうです。
まあ、ハンコ押すまでが楽しいのは間違いないけどね。
過去のスレでも粘っているうちに次のイヤーモデルに被り、契約変更された書き込みありましたよね。
書込番号:26257130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>モリケン33さん
この一週間で納期が1ヶ月遅くなりましたね…今は3月登録らしいです…。
シエンタのフルモデルチェンジは7年周期できてますね。2022年に行ったばかりなのでまだ大丈夫と見ています!1期2期とわけた場合だと次回改良で見ためが少し変更あると思います。そうなったら、売却しますがね(笑)
書込番号:26257134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

改良型のシエンタ、スマートフォンが置きやすくなりましたね。
それと、シートヒーターのスイッチがどこに移動になったのかなと思いまして、どなたかお分かりになる方いますか?
書込番号:26257140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>短期乗換マンさん
下取りが無しでしたね。
下取り有りだと別の販社での商談は難しくなります。
また別の同僚も30万以上の値引きが出るのであれば乗り換えしたいとの事で
本日、商談に行くと言っていました。
23区内店舗なので、値引きが出るのか?出ないのか?興味があります。
書込番号:26257192
2点

>トトロ358さん
値引36万は絶対無理ですが私も30目標に交渉してみます。オプションがほぼないのでそれは厳しいかもですが。
トトロさんはオプション25万位で、305万着地ですもんね…。やはりスゴすぎますね
書込番号:26257291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>短期乗換マンさん
最初の商談した販売店は保留中ですか?
それとも、さらに値引き交渉上乗せで商談ですか?
30万超え目指して頑張ってください。
お昼過ぎに、別の同僚から値引き情報の報告がありました。
コメントされている方と同一店舗か解りませんが
一律5万円のポイントで還元するというだけと会社方針の為と言われたそうです。
ですが現状20万超えで商談中で本日のサインは無しとの事です。
また一律5万円値引きの真相を同僚がセールスマンに聞いたところ
シエンタの発表時期が関わっていました。(発表後増加していて、同僚が商談中にも3人来ていたとの事)
詳細については販売店やセールスマンの今後もありますので控えますが当然の対応だとおもいます。
9割はその目的で来ているそうです。
今回は同僚が商談した店舗で記載の許可もここまでならOKをもらいました。参考になればと思っています。
自分の契約書の写メを同僚に送信していて値引きが8万アップしたそうです。
写メ送信お礼として焼肉ご馳走してくれるそうです。(自分の値引き額加算 ((´∀`*))ヶラヶラ)
また他店舗での対応はわかりません。
自分の感想として5万円しか引かないという店舗はかなりのレア店舗と思います。
自分の解る4店舗では20万超えの値引きとなっています。
書込番号:26257404
0点

>トトロ358さん
契約保留中です!
よく分かりませんが、普通に値引20は数店舗で貰ってるので値引額少ない人は販社変えればいいだけの話しですからね!
書込番号:26257571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

少し離れた都内の販売店に飛び込んでみたら、営業担当すら出て来ませんでした。値引きの件を尋ねると、担当に確認して来ますということで、回答はやはりシエンタに限らず値引きはありませんとのことでした。
まったく商談する気持ちにも慣れない販売店でした。
書込番号:26257653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>短期乗換マンさん
同僚は目標35万にて商談中でOPは自分より多めです。
感覚としては良い感じだと言っていました。
少額値引きについての詳細にコメントできませんが
話を聞いた感想として やっぱりか〜。
なかにはレア販売店もあり値引きが厳しいところもあるそうです。
その場合は販売店変更かな?
書込番号:26257695
0点

>トトロ358さん
トトロさんOP結構つけられたみたいですが、いくら分付けられました?同僚さんもそれ以上に付けられてますもんね!
参考にしたいです!
書込番号:26257845 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アカシアはちみつさん
値引き交渉前提で数店回る場合は、他の系列店に行かないと駄目です。
特にトヨモビ東京では、都内の200を超える店舗で顧客情報が共有されていると言われていまして、乗り付けたクルマのナンバーで分かると言ってます。
もちろん、最初に交渉した店舗やメインメンテ店が出てくるので、店長云々ではなく同じ会社の違う営業所マターとなり、やんわりと断られる、もしくは若い営業マンに愚痴だけ聞かせる位の対応しかしてくれません、
まあ、他の営業案件無視する店長も居るらしいけどね。
余りそれをやると確保数に響くので自粛されていると担当の営業部長は言ってました。
まあ、値引きは程々で構わないので、短納期を優先したいかな。5万では無く5%から様子認
書込番号:26257862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モリケン33さん
どうやら、東京の県境にお住まいの方は神奈川エリアの方に来られる方も多いって言ってました。
神奈川エリアも販社は2社しかないそうですが、東京と違ってそこまで厳しくはなさそうですね。
書込番号:26257899 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お疲れ様です
結局値引27万で着地しました!!
総額は300切る事ができて満足な結果となりました!
上には上がいますが、私のほぼなしOPなので良い内容だと思ってます!
書込番号:26259156 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさま、値引き交渉おめでとうございます。とても羨ましい限りです。。
こちらは純正マット、JAF、メンテパックなど込みで10万ちょっとの値引きでした。
初めて新車購入するのに、下調べを全くしなかった自分の無知のせいもありますが、今せめて上記のオプションを少しでも減らすのはあまり得策ではないでしょうか。今後の関係性よりも、カモにされた感覚の方が強くて悔しいです。ディーラーにも包み隠さず、値引きが全然なのでマットをなくしたいですとストレートに言おうかなと思っております。
みなさま、大変恐れ入りますがご意見頂けますと幸いです。
書込番号:26261209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっさーまんさん
純正マットは社外品でも安くて良いものがありますよ。
私のシエンタはまだ子供が小さいので、ゴム製のマットにしましたが、まるで純正のようにフィットしています。しかも、トランクルームまで含まれていて、1万前後でネットで販売されていますよ。
書込番号:26261231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>短期乗換マンさん
300万以下での契約おめでとうございます。
OPが少ないので27万円値引きは凄いと思います。
今後も契約したセールスマンから購入する機会がありましたら
値引き額は増加すると思います。(自分がその状態なので)
また、同僚も目標額超え達成で契約しました。(総額は360万以上)
>まっさーまんさん
OPを減らした場合、値引き額も減額する可能性があります。
欲しいOP付けてご自身の出せる総額を言い商談してみたらどうでしょうか?
都内での値引き額5万円というコメントがありますが
同僚も最初は5万円言われたが最終的にはかなりの増額値引きでの契約となっています。
書込番号:26261294
2点

>トトロ358さん
ありがとうございます。値引きの強い販社でした。
同僚さんは値引額いくらでしたか?
書込番号:26261338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>短期乗換マンさん
同僚は目標額達成したと言っていました。
総額360万超えとなっています。
書込番号:26261436
0点

>トトロ358さん
値引35ですね総額360なら私よりOP40万近く付けられたのですね!やはりそれだけ付けると大幅値引きに繋がりますね。
私は基本ほぼOP裸の状態なのでここまで引き出せてとても満族しています!
書込番号:26261686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっさーまんさん
もう契約されたのでしょうか?
メンテナンスパック、JAF、マットともにすべて不要なOPなので解除した方が良いです。
わたしもマット1万でネットで購入予定です。
書込番号:26261690 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっさーまんさん
契約がまだであれば、車両本体とメーカーオプションのみで交渉して下さい。私の場合、カタログ記載のディーラーオプションはたとえ納車後であっても10%引きで購入できる事を確認済です。
書込番号:26261863 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさま
ご意見下さり誠にありがとうございます。
既に契約済みで、不要なオプションだと知らずに加入してしまいました。。
自分が無知なのが本当に悪いのですが、今でも解約をお願いしていいのか、黙って勉強代だと思って受け入れるべきでしょうか。。
数年後に買い替える時は同じ過ちを起こさないように、みなさまの温かい助言を教訓にいたします。
書込番号:26261918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっさーまんさん
契約してからの解約の場合、総額の10%前後の解約金が請求される場合がありますので
解約はしない方が良いかと思います。
自分はマット必要(市販の安い商品で失敗しているので純正利用)
メンテナンスパックもオイル交換など含まれているので付けて契約しています。
jAFも20年以上会員でバイクを含めて何度もお世話になっております。
値引きは約10万との事ですが
総額がいくらかがわかりませんので良い?悪い?難しい判断になります。
一番安いグレードでOPなどほぼ無し状態での契約の場合でしたら 値引きは良いと思います。
一番高いグレードでフルOPだと値引きは良くないです。
目安として総額の5%(200万なら10万 300万なら15万)で後は交渉術+セールスマンとのお付き合い期間が
長ければ値引きは増加されると思っています。
>短期乗換マンさん
同僚は4WDなので車輛本体が高くOPは自分少しだけ多いです。
書込番号:26262171
2点

>まっさーまんさん
解約ではなく マットは自分で好きなの買いたいっていえばいいですよ
JAFは加入してもいいと思いますし、メンテナンスパックも77千円とか安いのならありやと思います。
高いメンテならそれやっぱいらんわって言えばいいですよ
書込番号:26262210 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分だけ大幅値引きしてもらえたらと思ってましたが同じくらいの人が多いですね
自分は先月下旬に契約しました
22年落ちのコンパクト車からの乗り換えです
HEVZ 7人乗りで、3年のメンテパック、MOPは全てとフォグ、エンブレム、ラゲージボード、フロアマットを付けて総額380万円になりました
他社の下取車は前のディーラーだと査定0円の旧車です
350万が目標と伝えたところ、ガラスコート付けると逆に支払い総額が安くなるとか不思議なことを言って頑張ってくれて、支払総額は345万となり35万の値引となりました
実際の価値は数万しかないと思いますが、約14万円の5年 ダブルガラスコート付きです
見積書を見るとコートもディーラーオプションとして入っているので、総額394万が支払345万となり49万引となってます
トヨタは初めてで行く直前に電話して約束してしただけなのに、7月はやたらとキャンペーンが多くラッキーだったのかも
1月登録なので納車はまだ先ですが楽しみです
書込番号:26262721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>@アトムくんさん
49万値引きの契約おめでとうございます。
シエンタで49万値引きは驚きです。
シエンタ、次回フルモデルチェンジの際は目標49万値引きで商談したいと思います。
書込番号:26263006
0点

>@アトムくんさん
シエンタで総額394の49値引という数字に驚愕です
下取り額いれての値引でしたか?
書込番号:26263106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

値引は下取額を入れてです
「発表前の新型なので本体値引きは15万円が限度なので追加の値引は下取額に入れます」と言われました
キャンペーンで13年以上の旧車は下取額+10万円とかもありモリモリに増えました
何だかんだで本体値引16万と下取33万で49万値引きですね
MOTAで自分の車の年式と走行距離で参考買取額を見たら0.5〜4万となってたので33万のうち2万円くらいは査定あるのかも知れないですが
書込番号:26263162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アクアのマイナーチェンジの外装とか改良内容見ましたか?
フロントマスク好みは分かれるけど、この位シエンタも頑張って欲しいです。
書込番号:26279400 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>モリケン33さん
アクアの正面、カッコよくなりましたよね。
トヨタ車みんな同じようなデザインになってきましたが、個人的には好きですね。
シエンタにも期待したいところです。
HDMI端子も標準装備になったようですし。
書込番号:26279408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シエンタ HEV G 2駆5人乗り
オプションはマットとサイドバイザーの2点
30万値引で契約しました。
9月の決算でもっと値引きを引き出したかった
のですが、目標の金額でしたので判子押しました。
皆様のご意見を伺いたいです。
書込番号:26293831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>相撲大好き@さん
下取り車なしで値引き30万ならかなり良いんじゃないでしょうか?
下取り車ありなら下取り車の内容によりけりかと。
書込番号:26293893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





