自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2578363件)
RSS

このページのスレッド一覧(全165064スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

標準

異音 シートベルトの付け根あたり

2025/07/31 10:45(1ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ ツーリング 2019年モデル

スレ主 曇空さん
クチコミ投稿数:5件

運転席と助手席のBピラー付近、シートベルトの付け根あたりから走行中に「カタカタ」や「ギシギシ」といった異音が発生しており、耳障りで困っています。

新車購入から1年ほど(WB FF)で異音が発生し始め、すでにディーラーには数回見てもらいましたが、「これ以上の対策はできない」と匙を投げられてしまいました。
対策が多少効果はあり、音量が半分ぐらいに減りましたが、でも運転するたびに異音が気になり、運転自体が億劫になっています。

私以外にも、同様の場所から異音、特にはきしみ音が発生し、すでに何らかの対策をされた方がいらっしゃいましたら、情報をご提供いただけないでしょうか。

書込番号:26251715

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9965件Goodアンサー獲得:1401件

2025/07/31 11:38(1ヶ月以上前)

>曇空さん

助手席側シートベルトのタングプレート金属部分がBピラーに当たってはいませんか?
見分け方はタングプレートをバックルの中へ装着すると音がしなくなります。
私もいろいろやってみましたが、シートベルト(タングプレート)カバーを取り付けると当たらなくなりました。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/oobikiyaking/1607.html

書込番号:26251752

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51427件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2025/07/31 12:31(1ヶ月以上前)

曇空さん

カローラ ツーリングでBピラー付近の異音なら下記のような対策実施例があります。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1518915/car/3525405/7822316/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/3347181/car/3090757/6375778/note.aspx

書込番号:26251778

ナイスクチコミ!3


スレ主 曇空さん
クチコミ投稿数:5件

2025/08/01 08:38(1ヶ月以上前)

>funaさんさん
ありがとうございます。

試して見たいと思います。
シートベルトをしていても音がなるのですが、色々とやってみたいと思います。

書込番号:26252437

ナイスクチコミ!2


スレ主 曇空さん
クチコミ投稿数:5件

2025/08/01 08:43(1ヶ月以上前)

>スーパーアルテッツァさん

ありがとうございます。
同じ車で同様の悩みを抱えている方がいらっしゃると知り、自分だけではないと安心しました。
少し納得できたような気がします。

私は不器用なので、車好きの友人に相談して試してみようと思います。

書込番号:26252444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:32件 カローラ ツーリング 2019年モデルのオーナーカローラ ツーリング 2019年モデルの満足度3

2025/08/17 10:18(1ヶ月以上前)

自分も同じ現象が出て、見てもらいましたが改善されず。
ここを見るまではシリコンスプレーで多少減少するので、うるさくなったらシリコンスプレーを吹いていました。

もう一度、販売店にここのことを相談してみたいと思います。

書込番号:26265574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/09/14 19:24

私も運転席右後ろからの異音(コトコト)に1年ほど悩まされてました。
結果としてボディのスポット溶接不良でした。ディーラーでは解決不能なので、瞬間接着剤によるボディ補強により解決しました。溶接不良箇所の隙間に流し込むイメージでドア開口部4箇所とも施工しました。
安く上がるので試してみる価値はあります。
既にシリコンスプレーなど流しているとうまく行かないと思いますが。

やり方は 瞬間接着剤 ボディ補強 で調べると出てきます。

書込番号:26290224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6367件Goodアンサー獲得:326件

2025/09/15 07:19

>バンバンチー面さん

>結果としてボディのスポット溶接不良でした。ディーラーでは解決不能なので、瞬間接着剤によるボディ補強により解決しました。

この、「スポット溶接不良」ですが、
私のイメージでは、
恐ろしい話なのですが、
瞬間接着剤で解決とのこと。
これは、メーカー側が対応したということでしょうか。
製造上の欠陥ですよね。
軽い程度のことなのでしょうが、
音が治ったとか言うレベルの話では無いような、
車の強度は影響ないのですかね。
私には、夏の怪談より怖い話です。 
失礼いたしました。

書込番号:26290628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/09/15 07:39

対応は個人でやりました。
特に不整地での使用はなく新車時からなので、製造ラインで稀にある問題のようです。前モデルの86の初期型は特に酷かったですし。

ところで、異音は確実に下の方からですか?
Bピラー内装を外した状態で走行し、異音が出たタイミングで後席に乗った人から音源を探してもらい、手で抑えるなどして探すといいかもしれません。音が出るときは、部品が振動します。強く抑えて音が止まったり弱くなったりすればビンゴです。
ギシギシはフロア下やシートフレームなどの場合もあると思います。

書込番号:26290643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6367件Goodアンサー獲得:326件

2025/09/15 08:10

>バンバンチー面さん
ありがとうございます。

メーカーには伝わってないのですか。

他にもあるのですね。
これは、メーカーに苦情言うレベルの話ではないのですか。

私が知らないだけで、よくあることなのですかね。
おおこわ

失礼致しました。

書込番号:26290660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

標準

保険会社が小さな店を潰したわけは?

2025/07/31 09:24(1ヶ月以上前)


自動車

クチコミ投稿数:42件

保険会社が小さなモータースから保険代理の仕事を取り上げてしまい保険店へ移行するようになってから休日での対応がおっくうになってしまった。
ディーラーはまだやっていますが、小さなモータース(整備工場)では契約件数が少なすぎて保険取り扱い禁止となってしまいました。

保険会社が小さなモータースなど扱いを禁止した理由は何でしょう?
人件費も含むコストカットですか?

書込番号:26251665

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9581件Goodアンサー獲得:596件

2025/07/31 09:30(1ヶ月以上前)

ゴルフボール案件で精査されたのかな?

書込番号:26251672

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19565件Goodアンサー獲得:928件

2025/07/31 09:30(1ヶ月以上前)

損害保険募集人資格 じゃね

書込番号:26251674

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:678件

2025/07/31 09:50(1ヶ月以上前)

>ジリジリ貧汚さん
>保険会社が小さなモータースなど扱いを禁止した理由は何でしょう?

私見ですが、
小さなモータースは修理するかどうか修理しなくても良いような物まで多めに見積もり修理する様な?(お客の言うまままに)

書込番号:26251689

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2025/07/31 11:12(1ヶ月以上前)

>茶風呂Jr.さん
>ひろ君ひろ君さん
>神楽坂46さん
ゴルフボールの件は、ビグモは1つの店舗として見てもモータースよりも大きいのでそれはないでしょう。悪質な事をやったのが原因かと。
募集人資格も基礎と自動車さえ持っていればよくて、試験も簡単です。
修理するしないは保険代理業と別物ですので、多く見積もってもアジャスターが下げますのでそれはないかと。

モータースのような零細店が保険代理を取り上げられたのは契約件数が少ないのもあるかと。
でもそのせいで事故にあったら土日祝祭連休も自分でやらないといけない。ダイレクトに入っている場合はやり方をある程度知ってて自分でやるからいいけど、代理店を通して入っている人は自分でできない人の方が多いでしょう?結局モータース(整備工場)やディーラーなどのお店がサポートしないとできないと思う。

書込番号:26251732

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6367件Goodアンサー獲得:326件

2025/07/31 11:36(1ヶ月以上前)

何も知りませんが、
保険代理の仕事、小さいモータースなど、人材不足、働き方改革とか
やっていけないのではないでしょうか。
土日、祝日、事故の窓口として応対する、今までは、仕方なくどなたかが、仕事のため、私生活犠牲にして、
休みの日にも、頑張ってたのでは。
その恩恵を受けられたのでしょうが、
小さいところでは、今どき誰かに無理言えない、保険会社側でも小さいところに無理をかけられないし、契約しなくなる。

今は、ディーラーも店舗、週休二日になり、こちらとしては不便になりましたが、
世の中、従業員には無理頼めない、できないのでしょうね。ブラックをなくす働き方改革、仕方ないでしょうね。

想像ですが。

書込番号:26251749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:93件

2025/07/31 12:45(1ヶ月以上前)

保険会社の地方支店や人員もどんどん減って行ってます。
小さい店がワラワラあっても既に対応出来ないでしょう。

二輪販売店でも、カンバンを上げるならばハーレー並みに自爆覚悟の仕入れも必要みたいですし、
何にせよ小さい(取り扱いの少ない)店はやって行けない時代です。

書込番号:26251790

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2025/08/01 13:59(1ヶ月以上前)

個人の車屋さんで保険も取り扱っています。
保険手数料が契約料の合計金額によって変動しますが、その割合が契約料が少ないと低いんです。
またネット保険が安いと言ってそっちに切り替える人も結構います。
ちなみに、同条件にすれば大体同じ位になります。(大きく安いのは保証が少なくなってるのがほとんどです)
また業務提携して、他の保険取扱店と手数料を割ることも出来ます
例えば手数料5%の取扱店の保険を10%手数料貰っている取扱店に渡して折半しても、手数料的には変わらず、むしろ10%手数料の取扱店の合計金額が上がるのでそれをする所もあるでしょう(2年目以降は契約料がわからないので折半かどうかもわからないでしょうけど。)

土日の窓口連絡の件ですが、お客様に事故が起きたら保険会社窓口に連絡するように言ってます。
連絡した後、保険会社から連絡が入るので、行けそうなら出動することも可能です。
また、保険内容変更も保険会社窓口で出来たりしますので、問題ないでしょう
保険会社にもよりますがスマホ登録していると色々便利かもしれません

小さな車屋さんで入る利点は、近くだったらすぐ来てくれる。工場代車があればすぐ借りれる。親しみやすいからぶっちゃけ話も出来る。とかでしょうか・・・・

辞めていく理由としては保険資格が面倒。複雑化してきて説明が面倒。手数料が少なくてやっていけない。土日もやらなくちゃと思ってる。高いと言われる
とかでしょう

参考になれば

書込番号:26252668

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2025/08/01 15:50(1ヶ月以上前)

>バニラ0525さん
>ぢぢいAさん
働き方改革今の世の中には必要なので契約者当人さんが初回連絡をするしかないようですね。

>テキトーが一番さん
内情の一部ありがとうございます。
1件当たりの報酬が少なくて薄利多売になってしまい、対応の方も365日24時間は無理でしょう。
小さなモータースも、時代の流れと働き方改革もあり変わっていったという事でしょう。
ただ実店舗型契約はサポートも料金に入ってるので高いと思う。通販型ダイレクトタイプは中間マージンがないから幾分安いですが、何かあれば電話やチャットのみ。実店舗型だと小さな事も利益度外視で相談に乗ってくれるところもあるでしょう。しかし実店舗もいまや土日祭連休は休みで営業日も朝9時から夕方17時までの営業でそれ以外は電話が通じません。実店舗は通販型よりも高いけどサポートや相談は良いのがメリットだと思っていましたが、働き方改革でもはや通販も実店舗も変わらないんじゃ?だったら少しでも安い通販に切り替えるという考えもあります。
何かあった時の便利屋は大切だと思う。全部をできるというわけでもないですが何かあったらと言ってくれる小さなお店いわゆるモータースは貴重だったと思う。

書込番号:26252750

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6367件Goodアンサー獲得:326件

2025/08/01 16:06(1ヶ月以上前)

モータースさんも、
昔ながらの応対(いつでもウェルカム)のストレスが減って(収入も減るかもしれませんが)
よかったと思われてるかも知れませんね。
経営者はショックかもしれないが従業員はホッとしてるとか。
知りませんが。
まあ、今までが親切過ぎたと思ってます。

書込番号:26252760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2025/08/02 08:18(1ヶ月以上前)

>バニラ0525さん
XやGoogleで口コミを書く人もいますが、「実店舗で通販型よりも保険料金が高いくせに土日祝祭連休なんでやってないの?勤務先は休みが土日祝祭連休しかないんだけど?有休は急病や急な葬の時などもしもの時にもったいないので任意保険の手続きのためだけには取りたくない」となんていう感じの口コミもあると思います。
営む人(代理店)は「楽になった」と考える一方、契約者側は「勤務先が土日祝祭連休しかない」。
身内であっても第三者が勝手に契約をしてはいけないので、やはり契約者本人とのやり取りが必要になるでしょう。
世の中の流れとはいうものの契約者側に立つとそう思う人も結構いるという事です。
モータースも生活がかかっているのと保険も入ってくれたら自動車の修理や買い替えも勧めやすいし利益を見込める可能性もあり。
それに迷惑な客を除いてモータースにとっては1人失うと損害が大きいのもあるでしょう。
生活vs過労

書込番号:26253205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/08 07:44(1ヶ月以上前)

自分はいつも、自身で保険会社を選んで契約しているけどね。

以前、Dの営業員に依頼して懲り懲りした事があったので!

書込番号:26257854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

セキュリティについて

2025/07/31 00:01(1ヶ月以上前)


自動車 > レクサス > LX 2022年モデル

クチコミ投稿数:1件

来月ついに納車が決まりまして納車が近づくにつれて盗難に対して不安に、、、
一応納車後すぐにイグラアラームをお願いしておりますが追加でもつけた方がいいんですかね?
みなさんはどういったセキュリティをいれてますか?
ディーラーの方いわくlx600になってからはお店や近隣店舗ではまだ盗難はないそうですがSNSでは盗難報告も聞きますのでもちろん購入前からわかっていた事ですが考えすぎてもしんどいので盗難された時は保険でカバー出来るしと考えるようにらしているのですが、、、

書込番号:26251488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ55

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ハリアー 2020年モデル

スレ主 aki32ttcさん
クチコミ投稿数:278件 ハリアー 2020年モデルのオーナーハリアー 2020年モデルの満足度5

本日、件のメーターに関するクレーム修理のためハリアーを預けてきました。

「PHEV車はアッセンブリー交換になりますので、
メーターがリセットになります。
現在の走行距離は車検証に記載されます。」とのこと

まあ仕方ないのかなぁとは思いつつ
若干もやっとした気持ちのまま代車で帰ってきました。

ということは同年式のPHEV車はすべて
メーターリセットということでしょうか?
(交換しないという選択肢はないでしょうから)

みなさんのハリアーの対応はどうですか?
やはりやむを得ないのですよね?

書込番号:26251383

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:12847件Goodアンサー獲得:748件

2025/07/30 21:46(1ヶ月以上前)

>aki32ttcさん

メーカーとしては1番コストとリスクの少ない選択をするってことじゃないですかね?

1台1台のメーターを分解整備するよりも丸ごと交換のほうが安いのは間違いないでしょうね。

書込番号:26251409

ナイスクチコミ!4


スレ主 aki32ttcさん
クチコミ投稿数:278件 ハリアー 2020年モデルのオーナーハリアー 2020年モデルの満足度5

2025/07/30 21:52(1ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん
コメントありがとうございます。

交換の説明に際しては
メーターが真っ暗になり警告灯も表示されなくなる恐れがある
そうなると、衝突軽減ブレーキも動作不良の可能性があって云々

まあ、交換になるのはやぶさかではないのですが
この年式のハリアーはメーターリセット車ばかりになるのだなぁと思うと
下取りや買い取り店の査定はどうなるのかなぁ等など
考えてしまいました。

書込番号:26251413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:78件

2025/07/31 01:51(1ヶ月以上前)

>aki32ttcさん
メーター交換自体は普通にありますし車検証に記載もよくある話ではあります。
リセールには影響しないというのが定説ですが実際は分かりませんね

もし交換を示すシールや車検証に記載されるのが嫌でしたら、交換後のメータに距離を引き継ぐ業者があります。
ご自身で調べられてDラーにそれを利用してどうにかならないのか聞いてみるのも良いかも知れないですね
費用までは出してくれないでしょうが・・・

書込番号:26251530

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ykartanさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:41件

2025/07/31 07:09(1ヶ月以上前)

>aki32ttcさん
お気持ちお察しします。
リセールに影響があるのは、走行距離不明な場合ですから、車検証記載で判明すれば問題無いと思いますよ。

書込番号:26251595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:14件 ハリアー 2020年モデルのオーナーハリアー 2020年モデルの満足度5

2025/07/31 21:17(1ヶ月以上前)

メーター交換になると、他にも運転席ドアストライカーのところにシールが貼られますね。正規に交換され不正のない証しなので査定には影響は無いと思います。
メーター引き継ぎ業者を紹介するなんてもっての外ですね。メーター改ざんとみなされて、発覚すれば改ざんシールが貼られてしまいますし、そうなったら売却自体も難しくなるでしょうね。

気にしないことがいちばんです。

書込番号:26252157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:78件

2025/07/31 22:08(1ヶ月以上前)

>メーター引き継ぎ業者を紹介するなんてもっての外ですね。メーター改ざんとみなされて、発覚すれば改ざんシールが貼られてしまいますし、そうなったら売却自体も難しくなるでしょうね。

いやいや引継ぎ=メーター改ざんと見なされる訳ないでしょう
整備手帳や車検証に交換した旨と距離記載がされた状態で、同じ距離にしたいとの事なら何も改ざんとはなりませんが?
それを証明出来れば良いだけです。

車検証などに記載なく業者でやってもらうなんてもっての外ですねと仰るのなら分かりますけど、
業者を紹介する事自体をおかしいと言うのは、メーター合わせ=改ざん→不正なら、真面目に商売している会社を否定している事になりますが、大丈夫ですか?

どの様な選択をするのかは主さんなので、それを勝手に悪と結論付けるのは如何なものでしょうね

書込番号:26252224

ナイスクチコミ!4


スレ主 aki32ttcさん
クチコミ投稿数:278件 ハリアー 2020年モデルのオーナーハリアー 2020年モデルの満足度5

2025/07/31 22:30(1ヶ月以上前)

>☆ポコ☆さん
>ykartanさん
>でぶねこサンバさん
コメントありがとうございます

やはり新品メーターの距離をいじるのは違法なんですね
気にしないのが一番とはわかっていても
慣れるまでしばらくかかりそうです。

ここからは報告ですが
本日、交換が終了したハリアーを受け取ってきました。

そのとき、同時期に納車されたハリアーは
全部同じ対処なんですよね?
と訪ねると、そうとも言えないようす。
車種や製造時期によってパーツが違うのかもしれませんね

他の車種の対応は10月頃から開始とも言ってました。

うちのハリアーは2022年1月末発注
7月納車のPHEVです

他にどんな対応パターンがあるのか
納車(製造)時期とエンジン種別で対応に違いがあるのかどうか
興味が出てきました。

ご協力いただける方がいらっしゃいましたら
情報共有お願いできないでしょうか?

書込番号:26252237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2025/07/31 22:53(1ヶ月以上前)

まだメーターパネルユニットにODOメーター記録されているんですね。
てっきり他のブラックボックスにでも記録されて改ざん不可能になっているのかと。
走行距離を合わせられるのであれば、メーカー(ディーラー)で
出来るようにしているでしょうが原則不可能ということなのでしょう。

検査証の備考欄に走行距離記録最大値として、交換前の距離が申告され記載されるようですね。
車検証も再発行になるのでしょうね。
https://wwwtb.mlit.go.jp/hokkaido/sapporo/syaken/pdf/soukoukyori.pdf

液晶に変わりつつあるメーターパネルの故障頻度は増えそうなんだけど
そのための措置が備考欄記載なんでしょうね。
メーターパネルASSY交換しても、総走行距離は引き継がれるように
メーカーは考えたほうが良いような気がしますね。

書込番号:26252255

ナイスクチコミ!0


1989Aさん
クチコミ投稿数:2件

2025/08/03 17:36(1ヶ月以上前)

本日、メーターのリコールでディーラーに行きました。

私もPHEVですが、「メーター交換ではなく、プログラムを修正しました」と整備士さんから説明受けました。
約2時間かかり、走行距離はそのままでした。

2023年12月納車のハリアーPHEVです。

書込番号:26254482

ナイスクチコミ!5


1701Fさん
クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:73件

2025/08/03 19:45(1ヶ月以上前)

>1989Aさん
あらま、書換で済んだのですね。有用な情報ありがとうございます。
となるとスレ主さんのディーラーの対応は何だったんでしょう?
 本件、(今回のリコールでオドメータ数値がリセットされるか否か)RAV4PHEVを初めとする初期型のガソリンタンク不具合の件で注目してました(書換プログラムが完成してないのでメータ交換しかできないと言われ早半年以上)が、やっぱり書換できるようになったんでしょうね。

書込番号:26254590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:3件

2025/08/03 20:39(1ヶ月以上前)

リコール内容が、

『制御プログラムの検討が不十分なため、当該メータ稼働時間が長くなると、
回路基板上の素子が早期に劣化することがあります。
全車両、コンビネーションメータのプログラムを対策仕様に修正
または当該メータを対策仕様のプログラムに修正した対策品に交換します。
なお、プログラム修正後にメータ画面が表示されなくなった場合は、メータを無償交換します。』

とあるので、製造時期によって「プログラム書き換え」「メーター交換」をしているんですかね。
劣化が進んだものをリプロして、やがて画面表示されなくなると更に問題になるでしょうから。

素子が早期劣化するプログラム不備とは何なのか逆に興味がありますね。

書込番号:26254644

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 aki32ttcさん
クチコミ投稿数:278件 ハリアー 2020年モデルのオーナーハリアー 2020年モデルの満足度5

2025/08/03 22:19(1ヶ月以上前)

>1989Aさん

正直、走行距離がリセットされたかったのはうらやましいです

対応の違いって、納車時期が半年違うからですかね
走行距離も考慮するのでしょうか

ディーラー判断なのか、メーカーとしてある程度の目安があるのかが気になります

ちなみに1989Aさんのハリアーの走行距離はどれくらいですか?
私のは4万kmを少し超えたくらいでした。

書込番号:26254756

ナイスクチコミ!1


1989Aさん
クチコミ投稿数:2件

2025/08/03 23:07(1ヶ月以上前)

>aki32ttcさん

私は職場が近いため、走行距離はまだ11,000kmぐらいです。

書込番号:26254792

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/04 21:24(1ヶ月以上前)

>aki32ttcさん

私の場合、プログラム修正後にメータ画面がブラックアウトしましたので、
メータ交換となりました。

プログラム修正で回路基板素子の劣化が本当に防げるのかは分かりませんが、
メータ交換で基盤は新しくなったので、長い目でみて良しとしてます。
走行距離が0になったのは、モヤモヤしますが・・・

ちなみに、2023年3月納車、走行距離は12,000km程度のPHEVです。
参考までに・・

書込番号:26255360

ナイスクチコミ!5


スレ主 aki32ttcさん
クチコミ投稿数:278件 ハリアー 2020年モデルのオーナーハリアー 2020年モデルの満足度5

2025/08/05 05:28(1ヶ月以上前)

>1989Aさん
>いぶしさかなさん


情報提供ありがとございます
距離数より生産時期の方が関連性が強いのかもしれませんね

特に>いぶしさかなさんは書き換えと交換の2回はたいへんでしたね。
実際にブラックアウトしたという体験をお聞きして交換やむなしかなと思えました。

書込番号:26255545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:3件

2025/08/05 06:41(1ヶ月以上前)

>いぶしさかなさん

「プログラム修正後にメータ画面がブラックアウトした」
とのことですが、プログラム修正自体は正常に終わったのでしょうか?

正常終了後、再使用中にブラックアウトということであれば、
走行距離12,000kmとのことですのでプログラム修正では対応が難しそうな感じですね。

書込番号:26255568

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/07 19:22(1ヶ月以上前)

>aki32ttcさん
>カニヘンダックス♂さん

ディーラーから、プログラム修正後に起動させたらメータ画面がブラックアウトして
何も表示されなくなったため、全交換となります、との連絡がありました。

2度ディーラーに行ったわけではないです。
プログラムの書き換えが全て上手くいった後のブラックアウトなのか分からないです。

ディーラーのミスではないので、モヤモヤしますが全交換受け入れてます。

書込番号:26257576

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:3件

2025/08/07 20:25(1ヶ月以上前)

>いぶしさかなさん

コメントありがとうございます。

リコール対応の内容
『プログラム修正はOTA(無線通信)で使用者等、または販売店で有線で行われます。
なお、プログラム修正後にメータ画面が表示されなくなった場合は、メータを無償交換します。』
の文言が気になっていましたが、
プログラム修正自体に不確定要素がありそうですね。
いぶしさかなさんは販売店で有線での修正でブラックアウトしたわけですが、
OTAでブラックアウトしたらパニックですね。


>皆さま
OTA自体経験がないですが、裏で知らぬ間に行われるものなのでしょうか?
それとも何らかの通知が来てユーザー承認後に行われるものでしょうか?

書込番号:26257638

ナイスクチコミ!3


スレ主 aki32ttcさん
クチコミ投稿数:278件 ハリアー 2020年モデルのオーナーハリアー 2020年モデルの満足度5

2025/08/13 21:50(1ヶ月以上前)

皆様、コメント・情報ありがとうございます
「解決済み」とはいたしましたが、
引き続き、年式、グレード、エンジン形式、走行距離等で
対応方法の違いについてデータをお知らせいただければと思います

よろしくお願いいたします。

書込番号:26262702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ164

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

クチコミ投稿数:2834件

標記の通り、世界販売数スズキに負けて4位

Yahooニュース
スズキが日産上回る、25年上半期の世界販売
https://news.yahoo.co.jp/articles/93469a948c6234483569d0eeb3ddd74e7cd60c95

[東京 30日 ロイター] - 日本の自動車各社が30日に発表した2025年上半期の世界販売台数で、スズキが日産自動車を上回った。スズキは163万1595台、日産は161万3797台だった。

スズキはアフリカ、中近東で過去最高の台数を販売したものの、主力のインドなどが減少して前年同期比マイナス2.3%。日産は中国、米国、欧州、日本で販売を減らし、同マイナス5.7%だった。

世界生産は24年上半期にスズキが日産を上回っていた。

書込番号:26251257

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4012件Goodアンサー獲得:120件

2025/07/30 19:30(1ヶ月以上前)

日産なんてどうでもいいです

書込番号:26251260 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!22


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51427件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2025/07/30 19:38(1ヶ月以上前)

2025年度第1四半期の決算も厳しい状況です。

https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/250730-02-j

書込番号:26251270

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2025/07/30 20:04(1ヶ月以上前)

日産なんてどうでもいいじゃん。
従業員には悪いが、購入したい車0ですもん。

書込番号:26251290 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:11件

2025/07/30 20:22(1ヶ月以上前)

神楽さんあなたのスレは非常につまんないです

書込番号:26251311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:4743件Goodアンサー獲得:42件

2025/07/30 20:24(1ヶ月以上前)

相変わらずの中身のないスレだな。

書込番号:26251312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:2834件

2025/07/30 20:43(1ヶ月以上前)

返信ありがとうございます

ーーーーー
>待ジャパンさん
>日産なんてどうでもいいです

わたしにはどうでも良くないのです


>スーパーアルテッツァさん
>2025年度第1四半期の決算も厳しい状況です。

頑張ってほしいんですけどね。
多分大丈夫でしょう。


>コウ吉ちゃんさん
>日産なんてどうでもいいじゃん。
>従業員には悪いが、購入したい車0ですもん。

従業員さんの為にも頑張ってほしいですね。

書込番号:26251325

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2834件

2025/07/30 20:45(1ヶ月以上前)

>ユニコーンIIさん
>相変わらずの中身のないスレだな。

中身のあるスレを立ててみなさん(価格コム含む)を喜ばせてあげて下さいな

書込番号:26251329

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4743件Goodアンサー獲得:42件

2025/07/30 20:52(1ヶ月以上前)

>神楽坂46さん

>中身のあるスレを立ててみなさん(価格コム含む)を喜ばせてあげて下さいな

お断りします(笑)

単なる記事のコピペで、間違いや辻褄が合わなくなったらダンマリになっちゃうようなスレじゃねぇ。

書込番号:26251343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:12847件Goodアンサー獲得:748件

2025/07/30 21:18(1ヶ月以上前)

スズキってとっくに国内メーカー第二位って思ってましたが、、、、

日産は以前は魅力的な車を数多く出してましたが、今は品質含めて魅力薄ですかね〜。

軽自動車以外100万円台で買える車が無いこともユーザーを遠ざけているとしか思えません。
まぁ、その辺は三菱もだけど、マニアに人気のモデルを抱えているしね〜。


唯一の強みのEVもホンダの攻勢で失速気味だしね〜。個人的にはホンダのEV及びeHEVのほうが日産より魅力感じます。

書込番号:26251372

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3289件Goodアンサー獲得:173件

2025/07/30 22:24(1ヶ月以上前)

記事を丸々コピぺですが、転載許可取ってるんですか?
URLまでなら許可不要ですけど・・・。
他人の褌で相撲を取るって奴ですね。

書込番号:26251442

ナイスクチコミ!10


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1237件Goodアンサー獲得:85件

2025/07/30 22:37(1ヶ月以上前)

日産はメーカーに関係ない所で旧車が頑張ってます

書込番号:26251447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2834件

2025/07/30 22:54(1ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。

ーーーー
>KIMONOSTEREOさん
>日産は以前は魅力的な車を数多く出してましたが、今は品質含めて魅力薄ですかね〜。

もう少し安くして、万人にりがとうございます。

ーーーー
>KIMONOSTEREOさん
>日産は以前は魅力的な車を数多く出してましたが、今は品質含めて魅力薄ですかね〜。

もう少し安くして、万人受けする車を販売する事が一番ですね。


>桜.桜さん
日産はメーカーに関係ない所で旧車が頑張ってます

旧車で頑張っても・・
新車で頑張ってほしい・・
みなさんがほしいと思う物を頑張って販売してほしい。

書込番号:26251453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6396件Goodアンサー獲得:482件

2025/07/31 06:06(1ヶ月以上前)

スズキは自社のリソースの強みとそれを生かせる市場を、よく分かった上で積極的に攻めていますよね。(製品単価自体は低い。)

日産は?スズキと比して、生き残るための動きという部分で見劣りするその結果が出ているだけ。

書込番号:26251578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:5件

2025/07/31 07:22(1ヶ月以上前)

神楽坂46さん

こういうの好きですよね。

ホンダのエヌワンイー素晴らしいですよね。
もはや、サクラ買う人居なくなるでしょうね。


書込番号:26251603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3439件Goodアンサー獲得:164件

2025/07/31 08:18(1ヶ月以上前)

中国から早々に撤退する見切りの良さ。

他社がどんどんスペックモリモリにしていくのに対し、
訴求力の弱い性能はどんどん削り安く売る戦略。

現在の王者トヨタと同じ戦略、同じ土俵で戦うことが、
如何に愚かかを良くわかってる。

日産はもはや一強となっているアルベルとぶつかる、
エルグランドなんか作ってる場合じゃないだろうに。

とは思うところ。

書込番号:26251633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/31 09:30(1ヶ月以上前)

ゴーンになってから本当の意味で暗転したという事だお。
あの時に上層部を全部ごっそり変えて再生してくれる人たちを雇うべきだったお。

書込番号:26251673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1803件Goodアンサー獲得:60件

2025/07/31 10:47(1ヶ月以上前)

>神楽坂46さん
まぁ、中身が何でも1台は1台っていうカウントの中で、しかもお互いマイナスなのに、そこで勝った負けたを言ったところで・・・っていうイメージですが、でもそれでさらに悪いイメージが形成される部分もあるのでしょう

我々一般消費者も、当事者も、気にしてしまうような記事の書き方ってのもあるのでしょう

で、到底大企業の経営なんてできない我々一般素人にも、見た目のイメージで、変なことやってるなぁ・・・って言われてしまう
難しいけど、単純、簡単なようで、でもやっぱり難くてややこしいんでしょう
中身のない話ですみません


それにしても、アフリカ、中近東とか、主力のインド・・・っていうスズキって・・・


あと、関係ないけど、追浜を おっぱま って読むのは、いかにも浜っ子って感じだねぇ

書込番号:26251716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:127件

2025/07/31 13:38(1ヶ月以上前)

スズキのようにまともな経営を行っているメーカーと、

経営陣に資産を食い潰されているだけの、末期的なメーカーを比較する意味は無いと思います。

書込番号:26251815

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2605件Goodアンサー獲得:52件

2025/07/31 14:03(1ヶ月以上前)

決算発表では、国内事業も赤字になっていますねー。
売れる車が無いっていうことらしいが。

〉>スーパーアルテッツァさん
〉>2025年度第1四半期の決算も厳しい状況です。
〉頑張ってほしいんですけどね。
〉多分大丈夫でしょう。
何が大丈夫でしょうか?日産の経営陣と
同じく、ノウテンキな人ですね。
所詮は他人事ですから。

書込番号:26251827

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2834件

2025/07/31 19:49(1ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。

>コピスタスフグさん
>スーパーホリデイさん
>JamesP.Sullivanさん
>ジリジリ貧汚さん
>ねずみいてBさん
>クマウラ-サードさん

ルノーに助けを求めたのが事の始まりですかね。

技術のニッサンがCMの為の技術のニッサンになってしまった事

昔の様に、技術のニッサン、購入意欲の沸く自動車を開発して早く立て直してくださいね。

書込番号:26252097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/10 11:20(1ヶ月以上前)

有用なご意見も一段落したようなので一言。

いずれにしても、車は「途上国等」が激烈に追い上げているんで、わが国は稼げる次の産業でイノベーションを起こさなければ明日は無いのでしょうな!

ただ、失われた30年、或いは40年になろうとしている(?)現状にして、各企業も成長戦略への投資も怠り内部保留にキュウキュウとしている様では、超難問な事は確かだけど、、、。(>_<)。



書込番号:26259698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:153件

2025/08/16 18:44(1ヶ月以上前)

スズキと日産との際立った違いを探してみると、、、

車重      : 日産 >> スズキ
社員の給料 : 日産 >> スズキ
( 生産コスト : 日産 >> スズキ )  推測
広告宣伝費 : 日産 >> スズキ

スズキの好調に学ぶとすれば、車と日産本体のぜい肉のそぎ落し ですかね?
販売数減に応じた規模縮小だけでは、不十分だということです。

書込番号:26265130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

購入

2025/07/30 17:32(1ヶ月以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2025年モデル

納車待ちのなんですが、みなさん何色にされましたか?
私はパールホワイトにダンディスポーツスタイルを選択しましたが、人気色が気になり質問しました。

書込番号:26251197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3289件Goodアンサー獲得:173件

2025/07/30 18:34(1ヶ月以上前)

人気色ランキングは黒>白>何故か赤>銀>それ以外
https://ant-llc.co.jp/car/move/color

書込番号:26251225

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51427件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2025/07/30 19:23(1ヶ月以上前)

やっちゃんの旅人さん

新型ムーヴの人気カラーは↓のダイハツのニュースリリースの通りです。

https://www.daihatsu.com/jp/news/2025/20250708-1.html

つまり、新型ムーヴの人気カラーは下記のようになります、

・シャイニングホワイトパール

・ブラックマイカメタリック

・クロムグレーメタリック

書込番号:26251254

ナイスクチコミ!0


Eminaさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/31 09:31(1ヶ月以上前)

定番ですが白黒のツートンにしました。

書込番号:26251675

ナイスクチコミ!2


wwwishさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:7件

2025/07/31 10:55(1ヶ月以上前)

>やっちゃんの旅人さん

かみさんの車ですが、白黒ツートンと悩んでブラックにしました。
試乗車もブラックでかみさんも気に入ったので。

書込番号:26251721

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング