自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2581732件)
RSS

このページのスレッド一覧(全165199スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2003/04/23 19:07(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR

スレ主 ふとっちょパパさん

ワゴンRのN1ターボを購入しようと考えているのですが車高が高い分高速安定性とかはどうなのでしょうか?横風に弱いような気がするのですが??

書込番号:1516128

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/04/23 19:25(1年以上前)

車高が高く重量も軽いので、横風の影響は受けやすいです。

半角カナは使わない方がよいです。

書込番号:1516195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/04/24 00:12(1年以上前)

気にするならせめて三菱コルトぐらいのがおすすめかな?

書込番号:1517286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

排ガス規制

2003/04/23 18:33(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー70

スレ主 Tritiumさん

今年の春に買おうか迷っていましたが、排ガス規制の雰囲気に押されて様子見状態です。
今の排ガス規制でいくと8年くらいはのれる?みたいですけれど、どうなっていくのでしょうか?
この辺に関して、詳しい人教えていただけないでしょうか?

書込番号:1516033

ナイスクチコミ!0


返信する
ん〜とさん

2003/04/24 00:43(1年以上前)

何処にお住まいなのでしょうか?

ランクル70は自動車NOx・PM法に基づく車種規制の対象となり、対策地域(東京・千葉・埼玉・神奈川・愛知・三重・大阪・兵庫、各都府県の一部が該当)では登録が出来ない、つまり実質購入不可能です。

上記都府県でも対策地域でない市区町村もありますので、ディーラーに確認されるといいと思います。
他県では、今のところは規制はありません。

書込番号:1517403

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tritiumさん

2003/04/28 14:59(1年以上前)

教えていただきありがとうございます。
私は、名古屋市に住んでいます。
ということは、、、無理かな?
近年、ヨーロッパでは、ディーゼルが主流になっているのに、、、
CO2の排出量が少ないとか、燃焼効率が良いとか、良い点もあると思うんだけど、なかなか厳しいですね。

書込番号:1530006

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/04/28 15:26(1年以上前)

まーその国の評価因子の違いですね
地球に優しいか人間に優しいかってとこでしょうか

あと単に地形の問題もありますね。

書込番号:1530068

ナイスクチコミ!0


taka500さん

2003/05/02 15:00(1年以上前)

現時点では、7年間の使用期限付きとなりますが、特定地域無いでも登録可能でディーラーでも新車販売をしています。

書込番号:1542497

ナイスクチコミ!1


ん〜とさん

2003/05/04 08:42(1年以上前)

ん?特定地域”無い”って”内”のことですよね?

既に昨年の10月1日から対策地域内では登録不可能ですよ。

新規登録車と使用過程車と混同されてるのかな?
或いは「7年の期限」とおっしゃってるので、東京都の「環境確保条例」と混同されているのでしょうか?

書込番号:1547577

ナイスクチコミ!0


taka500さん

2003/05/04 13:55(1年以上前)

ミスレスでした。
特定地域”内”です。えっとですね、国のNox法に基づいて貨物に関しましては(一部車種70系を含む)、まだ新規登録ができます。販売店にてご確認くださいね。 ちなにみ、現行のディーゼル乗用車は、登録できる車種がないようです。 地方条令とは別の話ですよ。

書込番号:1548209

ナイスクチコミ!0


ん〜とさん

2003/05/04 18:38(1年以上前)

えっと、むきになるわけじゃないんですが・・・

貨物車でも、今現在対策地域内において車両総重量3.5トン以下のディーゼル車種で新規登録出来るのは、日産のキャラバン(他メーカーOEM含む)のみです。
平成15年規制適合(排ガス記号KR)いすゞのエルフは車両総重量3.5トン以下の車両はなかったと思いますが、メーカーHPでは諸元表が無いので定かではありません。日産にOEM供給されているアトラスのサイトでは、全て3.5トン超なので間違いないと思いますが・・・

ランクル70が対策地域内で新規登録不可であることは、トヨタのHPランクルのサイトにも記載されています。
下記の「緒言表」欄に青字で小さく記載されています。
http://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/LandCruiser70/index.html

但し、架装により車両総重量が3.5トンを越えるのであれば話は別ですが。

書込番号:1548732

ナイスクチコミ!0


ん〜とさん

2003/05/04 18:40(1年以上前)

ごめんなさいミスレスです。

「緒言表」は「諸元表」です。

書込番号:1548739

ナイスクチコミ!0


ん〜とさん

2003/05/04 19:05(1年以上前)

何度もごめんなさい。追記です。

架装によりランクル70が新規登録出来た場合は、Tritiumさんがお住まいになっている愛知県では今のところ7年間等の使用期限はありません。
但し、東京と埼玉に乗り入れるにあたっては、条例によりPM低減装置を装着しなければ、初度登録から7年の期限が設けられます(所謂17年規制。千葉・神奈川は平成17年の規制強化はありません)。

ただ、車両総重量が3.5トンを越える架装って・・・ですね。

書込番号:1548795

ナイスクチコミ!0


てんちょうさん

2003/05/12 23:19(1年以上前)

ん〜とさんへ、、ランクルを車両総重量3,5トン超え、、
中々、良い案ですが、、実は絶対、無理です。
なぜなら、ランクル70自体のフレーム限度が全く足りません。
以前、かなり重い仮装をした80を測定した限りですが
総重量が3トンちょいが限界のようです。

書込番号:1572227

ナイスクチコミ!0


ん〜とさん

2003/05/17 18:31(1年以上前)

ありがとうございます。

ただ、架装での登録はあくまでも「仮の話」で、実質購入不可能であることは紛れもない事実であり、NOx・PM法について説明しただけのつもりでした。文面から読み取っていただけると思っていましたので・・・

文章を書くのは難しいですね。

書込番号:1585181

ナイスクチコミ!0


以前70オーナーさん

2004/02/29 23:50(1年以上前)

排ガス規制の為、egr強化され、エンジン回転数2000回転でノッキングが起こり、ギクシャクして乗りにくい!ディーラーに持って行ったが、知らなかったみたいで、テクノショップで発覚、回答が、手の施しようが無いっと言われ、売値で買い取ってもらった。EGRの強化でハズレを引くと、手の施しようが無いみたい。AT車は2000回転以上回って走るので関係ないそうです。

書込番号:2531716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フラット

2003/04/23 06:21(1年以上前)


自動車 > トヨタ > WiLL VS

スレ主 ハンドルネーム123さん

リアシートを倒してフラットの状態にした時に
フラットの全長何センチになにのか、そして室内高を
教えてもらえないでしょうか?
WiLL−VSのオーナーの方どうか教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:1514892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました。。

2003/04/22 17:13(1年以上前)


自動車 > スバル > レガシィ B4

スレ主 rion225さん

GT-B E TUNE AT を先日買っちゃいました!!諸経費込みで300ジャストでした。車両が51万 オプション17万合計68万値引きでしたが、これって得ですか?

書込番号:1512992

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱふっ♪さん

2003/04/22 18:29(1年以上前)

51万は頑張ったんじゃない?

書込番号:1513156

ナイスクチコミ!0


5−23さん

2003/04/23 06:01(1年以上前)

5月23日新型発表発表に付き在庫車特売中
Sエデションの黄色の5MTのサンルーフ付き
どこかにないかな・・・

書込番号:1514885

ナイスクチコミ!0


AVECさん
クチコミ投稿数:52件

2003/04/23 20:54(1年以上前)

在庫はかなり品薄のようです。
希望車種があるなら、早めにディーラーに行って確認してもらった方がいいですよ。

書込番号:1516465

ナイスクチコミ!0


自称スバリストさん

2003/04/24 12:41(1年以上前)

私も一ヶ月前に、GT-B LimitedU ATを納車しました。諸費用込みで274万円です。下取り50万、車両42万、オプション28万引きです。リミテッドのカスタマイズキャンペーン中なので、ケンウッドのオーディオが2万円、HDDナビが12万弱、です。で、フルエアロをただにしていただきました。これってどうでしょう?先日一ヶ月点検でディーラーに行ったら、噂の新型の社外秘パンフがありました。見ちゃいましたが、「ふーん」って感じでしょうかね。
これからも、BHでがんばって行きましょう!!

書込番号:1518352

ナイスクチコミ!0


BPレガシィさん

2003/04/24 23:40(1年以上前)

Sエディションのサンルーフ付って有りましたっけ?

書込番号:1519873

ナイスクチコミ!0


現行レガシィーさん

2003/04/25 14:22(1年以上前)

サンルーフ有りますよーマッキントッシュのオーディオとセットで
Sエディション欲しかったなー レガシィーはモデル末期に買うのがお得
見積もりしたがカミサンに却下されました 
下取りに20万+値引きは50万端数切捨て付いてるオプション付け替えてくれるて、言ってた 社外品でも

書込番号:1521119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今、カスタムRSを検討中

2003/04/22 16:23(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ

スレ主 すばるっこさん

この間の春の展示会があり、ムーブを見積もりしてもらい12万の値引きを出してもらったんですがこれって買いですかね?(^^;)

書込番号:1512923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車取得税について

2003/04/22 06:14(1年以上前)


自動車 > 日産 > キューブ

CUBEは超低排出車なので、自動車税、自動車取得税ともに減税措置がなされているはずなのに、販売店で見積もりを取ってもらったら減税なし、日産のサイトで見積もりをとっても減税なしの結果でしたどうしてですか??

書込番号:1512091

ナイスクチコミ!0


返信する
QX1さん

2003/04/22 06:19(1年以上前)

3月31日までじゃないですか?

書込番号:1512096

ナイスクチコミ!0


スレ主 tmgr18さん

2003/04/22 07:33(1年以上前)

雑誌でみたのですが、”★★★”だけは今年もあるようです

書込番号:1512155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/04/22 08:43(1年以上前)

PDFファイルですが
http://www.env.go.jp/air/car/mado/gaiyo.pdf

書込番号:1512229

ナイスクチコミ!0


AMX004さん

2003/04/22 08:57(1年以上前)

3月登録でしたが取得税はしっかり減税してありました。
自動車税はまだ払っていませんが、(3月登録の場合は、翌年度からの支払いになるので、購入時の支払いは\0円)半額になる予定です。
サイトの見積は単に定価表と思ったほうが良いでしょう?

書込番号:1512248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/04/22 09:08(1年以上前)

一応メーカーHPの商品情報には
「2WD車はグリーン税制の減税措置が適用されます」とあります
http://www.nissan.co.jp/CUBE/Z11/0210/SAFETY/index.html
右上の「環境」をクリックする必要があるかな?

でもってためしに見積もりとったところこんな一文が
「グリーン税制優遇対象車種については、各販売会社にお問い合わせください。」

書込番号:1512264

ナイスクチコミ!0


ん〜とさん

2003/04/22 23:38(1年以上前)

メーカーHPの見積もりについては、AMX004さんや夢屋の市さんのおっしゃる通りだと思いますが、販売店の見積もりについては?ですね。
思うに、tmgr18さんが見積もり取得されたCUBEは4WD車だったんではないでしょうか?

グリーン税制の優遇対象となるのは「低排出ガス車かつ低燃費車」です。

CUBEは☆☆☆の超低排出ガス車ではありますが、2WD車は低燃費車の基準をクリアするものの、4WD車は低燃費車としての基準値を満たさないため、グリーン税制の対象とはならないのです。

書込番号:1514252

ナイスクチコミ!0


スレ主 tmgr18さん

2003/04/23 23:21(1年以上前)

今日また、日産に行って聞いてみたら、修正してくれました
でも見積もりの段階でなぜ減税されていないのか
指摘しなければ高いままだったような、ちょっと日産自身の信用問題までいくと思う
 ちなみに2WD車です

書込番号:1517047

ナイスクチコミ!0


Hakkyu(薄給)さん

2003/05/03 18:11(1年以上前)

ご立腹は理解できます。
テーマは違いますが、2人のセールス氏が、
私の見積書にもケアレス・ミスをしました。

一方は指摘して強がることもなく素直に訂正し、他方は違いました。
この結果、対応力として評価することにしました。

ミスは仕方のないことで、対応を誠実にしてくれるセールス氏には、
こちらが忘れることも、上手にコミュニケーションするための、
道かなとも思います。

他方、開き直りや居直りは許しません。
そんな場合は、遠慮なさらず、取引を見合わせることをお勧めします。

書込番号:1545722

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング