自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2580823件)
RSS

このページのスレッド一覧(全165153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アコードのタイヤについて質問

2003/04/01 01:35(1年以上前)


自動車 > ホンダ

スレ主 今度はアコードさん

H12 アコード VTS 2ℓ(LA-CL3)に乗っています。
通勤がほとんどなので、乗り心地、静粛性に重点を起きたいと思っています。
現在は往復で100`近く毎日走っています。
道路の路面状況は十何年も前の舗装でかなり粗いです。峠道も走り、
平地に下りても信号もあまりなく、けっこうなスピードで走っています。
 以前4灯のインテグラSi-VTEC(DC2)で純正のポテンザRE010から発売したてのグリッドUに変えたとき、サイドの剛性の低さに閉口したことがあります。
グリッドUからファルケンのサイレントスポーツを謳うタイヤにしたときはサイドの剛性の確かさには感動してしまいました。
乗り心地、静粛性があり、サイドの剛性も確保されているものといえば
レグノになるのでしょうか?ミシュランのものも乗り心地よいということをよく聞きます。
現在履いているのは純正のレグノER−30で、このタイヤにはほぼ満足しているのですが、もうちょっと乗り心地と静粛性がよかったらな、なんて思います。
グリップに関してはいまと同じレベルをと思っています。
好き勝手書きましたがプロのアドバイスを何卒よろしくおねがいします。
メーカーはとくには気にしません。よいタイヤであればどこでも。

書込番号:1447716

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/04/02 10:01(1年以上前)

今後もレグノがいいんじゃないですか?
これ以上の乗り心地(やわらかさという意味で)なら、いっそ扁平率を70%にしてインチダウンするとか考えないといけないのでは?

書込番号:1451070

ナイスクチコミ!0


ホンダ大好きさん

2003/04/09 00:22(1年以上前)

ヨコハマDNAdbなんてどう?

書込番号:1472245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

TS3カード

2003/04/01 01:24(1年以上前)


自動車 > トヨタ > WISH

スレ主 ナビ未経験者さん

カードつくって、その後すぐの新車購入時に使用して、
キャッシュバックって受けられるのでしょうか?

ディーラーではすぐにポイントはつかないと説明されたのですが
みなさんの書き込みでは19000円のキャッシュバックを受けられて
いる方がいらっしゃるようです。
本当はどっちなのでしょうか?

書込番号:1447682

ナイスクチコミ!0


返信する
なになにわさん

2003/04/01 10:34(1年以上前)

ナビ未経験者さま
受けられますよ、キャッシュバック。私、契約と同時にカードを作りました。「即時発行用」みたいな申込書があって、カード作成書類提出と同時に購入代金引き落としとなって、キャッシュバック対象となります。
最近、勉強不足の営業マンが多くて困りますよねぇ。

書込番号:1448207

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナビ未経験者さん

2003/04/01 22:40(1年以上前)

なになにわ さん、ありがとうございます。
早速明日にでもディーラーにクレーム入れます。

でも何か不勉強というより、知っていてあえて加入を勧めていないって
感じもします。カード作られると困る事ってあるんでしょうかね。

書込番号:1449845

ナイスクチコミ!0


なになにわさん

2003/04/02 10:33(1年以上前)

それはまんざら否定できないですね。
私もビスタとネッツの両方に顔を出していましたが、ネッツの担当者からはTS3の話は全くされず、ビスタで向こうから教えてもらうまでは知る由もありませんでした。トヨタのカードだから知らないはずはないだろうに・・・

書込番号:1451114

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナビ未経験者さん

2003/04/03 01:51(1年以上前)

販社によって、新車購入→ポイント獲得→キャッシュバックが出来るところと出来ないところがあるようです。
ネッツ○○、とかビスタ○○ごとに決まっているようです。

キャッシュバックがないぶんその分値引きに上乗せ出来るって事もあるんでしょうかね。

書込番号:1453685

ナイスクチコミ!0


なになにわさん

2003/04/07 10:35(1年以上前)

>販社によって、新車購入→ポイント獲得→キャッシュバックが出来るところと出来ないところがあるようです。

そうなんですか?でも、カードの説明書には、新車購入時のキャッシュバックについて書かれています。ディーラーによってカード内容までもが変わるとは考えにくいのですが。

>キャッシュバックがないぶんその分値引きに上乗せ出来るって事もあるんでしょうかね。

そうですね。でもできれば、キャッシュバックがあることを一番最初に確認して、それ以降は交渉時にはその話を一切出さずに値引きをする。そして最後の最後に「端数をなんとかして(キリのいい額に)」「ガソリン満タン渡しで」「ついでにミニカーも頂戴」と相手が簡単に首を振りそうな条件を飲ませ、「あ、そうそう30万分はカードいけますよね」といけば、満足のいく「押し」となるのでは(笑)?(わたしはそうしました)

書込番号:1466978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マニュアル車

2003/04/01 00:07(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル

スレ主 マニュアル者さん

私は大のマニュアル車好きで、エクストレイルにもマニュアルがあるのでとても興味があります。ただ、マニュアルはディーラーでの試乗はできない。どなたかX-trailのマニュアル車に乗っている方、その切れ味を教えて下さい!

書込番号:1447402

ナイスクチコミ!0


返信する
日産CAさん

2003/04/08 23:50(1年以上前)

以前に1台納めたことがあります。
しかし、あまりおすすめしません。
理由@
スポーツカーと違って、運転席まわりに余裕があるので、からだがクラッチ操作の時に遊んでしまう。長距離だと疲れそう。
理由A
後の査定額は恐らく期待できない。

書込番号:1472121

ナイスクチコミ!0


MT乗りさん

2003/04/16 00:09(1年以上前)

エクスのMTに乗るものです。購入して10ヶ月で22000km乗りました。
MT車は、以前の日産車とは違ってミッションにワイヤーで繋がれている為、切れ味はいまいちのようです。
でも、MT好きとしてはそれを上回る楽しさがあります。車を自由に操る楽しみ!この一言につきます。ズバリ私はお勧めします!
シートをオプションに替えたり、シフトノブを交換して自分なりに乗りやすくカスタマイズする事をお勧めします。
車体が軽い、燃費が良いって事もありますね。

書込番号:1493524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

静電気について

2003/03/31 23:16(1年以上前)


自動車 > トヨタ > WISH

X-S納車されました。
降車時の静電気がすごいです。
皆さんいかがですか。
何か対策された方はいますか。
対処方法あれば教えてください。
金属部分を触りながら降りて電荷を逃がすのはわかっているのですが......
よく忘れるのです。

書込番号:1447183

ナイスクチコミ!0


返信する
ナマ吉さん

2003/04/01 21:34(1年以上前)

これからの季節を考えると緩和されるとは思いますが...
市販の静電気防止スプレー等はどうでしょう?ただ匂いがそれなりにあるかもしれませんので弊害がでるやもしれません。
折角の新車の匂いが消えるのも嫌ですしね。
まずはディーラにご相談してみてはいかがですか?

書込番号:1449536

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/04/01 22:26(1年以上前)

ウールのスーツだとすごいような気がします。綿の上着か何かをはおってみては?

書込番号:1449773

ナイスクチコミ!0


エルグランドにのっていますさん

2003/04/01 23:12(1年以上前)

放電の状態が光って見えるタイプでキーホルダーになった物を使っていますが、結構利きます。カーショップで1000円くらいです。
車体につけるアースは色々試して見ましたが私の場合はどれも効果は感じることができませんでした。

書込番号:1450005

ナイスクチコミ!0


ちぇっこれさん

2003/04/03 01:42(1年以上前)

ドア・キャッチの金具に触ったまま降りれば100%バチッときません。

書込番号:1453660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

スロットルについて

2003/03/31 16:04(1年以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン アスリート

スレ主 アスリートGさん

乗り始めて3年経ちましたが、発進時にのアクセルワークに気を遣いませんか?
慣れてしまえば問題無いのですが・・・。
これは電子制御スロットルのせいでしょうか?
改善してもらいたいものです。

書込番号:1445931

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/03/31 16:23(1年以上前)

具体的にいったほうがいいかと

書込番号:1445971

ナイスクチコミ!0


豆電球たかさん

2003/03/31 19:54(1年以上前)

どう気をつかうのですか?

書込番号:1446431

ナイスクチコミ!0


本物皇帝さん

2003/03/31 20:15(1年以上前)

俺もその車乗ったことあるけど、特に気を遣うようなことは無かったね。
どのような感じなのかな?アクセルが固いとか?

書込番号:1446493

ナイスクチコミ!0


スレ主 アスリートGさん

2003/04/01 07:54(1年以上前)

う〜ん、うまく表現できないんですがちょっと踏んだだけでも
急発進になるというんですかね。
あと、右左折時に手前で減速してから曲がってアクセル踏み出すときに
シフトダウンしすぎで1速まで入ってしまうとか・・・。
うまく表現できなくてすいません。

書込番号:1448017

ナイスクチコミ!1


皇帝さん

2003/04/01 20:47(1年以上前)

ATのトラブルみたいな感じがするね、特別保証期間内ならクレーム効くだろうから一度ディーラーにて診てもらうといいよ。

書込番号:1449350

ナイスクチコミ!0


スレ主 アスリートGさん

2003/04/02 02:04(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
ディーラーに見てもらうことにします。

書込番号:1450668

ナイスクチコミ!0


アスリート88さん

2003/10/03 15:28(1年以上前)

スロットル内部のバタフライにカーボンの付着が原因だと思います。
バタフライを清掃すれば治ると思いますよ。
クレームでわたしは、新品に換えていただきました。

トヨタからリコール発表ありましたからみなさん早くなおしましょう

書込番号:1996991

ナイスクチコミ!1


嵐見参さん

2003/12/20 18:32(1年以上前)

シートの位置は、ちゃんと身体にあった位置にしていますか。
アクセルに近すぎると、踏み込み方が不安定になると思いますが。

書込番号:2252174

ナイスクチコミ!0


以前はクラウンでしたさん

2004/02/08 11:29(1年以上前)

アスリートGさんの2003年 4月 1日 火曜日 07:54 発言の件ですが、
私も同じように感じてました。交差点でブレーキを踏んで十分に減速し曲がった後、曲がりの後半にアクセルを強く踏んだときギアが落ちて
一挙に加速します。それでグワーと加速します。スポーツドライブでは
いいかもしれないけど、横浜の交通では事情まえの車に追突しそうになります。

書込番号:2441987

ナイスクチコミ!1


自称・自動車評論家さん

2004/02/08 15:23(1年以上前)

話し寄ると、トヨタ車は一昔前、欧州車も日本車もまだパワーが無くってATが出たばっかりの時の名残らしくて、セルシオなんかは信号待ち発進でチョットアクセル踏んだだけでもドンっと行ってしまうらしい。シーマはそこらへんちゃんと設定してあるらしいから気にすることないけど。やっぱり、日産だね。

書込番号:2442735

ナイスクチコミ!0


白アルさん

2004/03/22 18:31(1年以上前)

最近のVVTi車は低速トルクが(アイドルすぐ上から)すごくあるので、アクセル踏み込みとスロットル開度の関係が昔のままだと、車が気持ちより先に出てしまう感じはありますね。ただ点火時期でマイルドにしているらしいですが、それを上回るトルクのようです。これに関しては、しばらくすれば慣れると思います、が、古い車と交互に乗る場合は、違和感の再来となります。とはいえ、ATのフィール含め、ムダに滑ってる様なタイプよりは私は好きです!

書込番号:2615509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

リアアンダーミラー

2003/03/31 04:29(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスティマ

スレ主 正宗だじょーさん

リアアンダーミラーなんざかっこ悪くて付けれるかい!!
と思い付けなかったんですが、意外に後方感覚がつかめません。
リアアンダーミラーって後付けできますか?
もう一つ。
エスティマにカヌーを積みたいのですが(5m弱あります)
純正キャリアでは前後の間隔が狭く積めません。
私が2年前にエスティマを購入した時にはルーフレールの
オプションなんてなかったんですが、さすがにあれは
後付けできませんよね・・・・。

書込番号:1444886

ナイスクチコミ!0


返信する
taketaさん

2003/03/31 10:59(1年以上前)

リアアンダーミラー後付はできると思います。確かディーラーオプションですよね?ただ過去ログで「右側に取り付けられて見にくい!」というのがありましたので、注文時に左側を指定された方がいいかも。

書込番号:1445275

ナイスクチコミ!0


ハリケンレッドさん

2003/04/01 20:47(1年以上前)

リアワイパーとの関係で右側にしか付かないと2年前に言われ
メーカーにも改善するように言ってきましたが、まだ改善されて
いないとは・・・。右側でも慣れですからつけたほうが車を
傷つけるよりはいいと思います。

書込番号:1449353

ナイスクチコミ!0


もうすぐエスティマさん

2003/04/03 09:24(1年以上前)

ディーラーオプションなので後付け可能だと思います.
以前のスレにもありましたが,やっぱ右が標準だそうです.
僕のはアエラスなのでリアスポイラー付なのですが,ここに
付ける場合は,スポイラー内部に予めミラー取り付け用の穴が
切られているため,左に付けるのはチョッと...という感じの
対応でした.
でも,意外と右でも不自由なく使えてますよ.

書込番号:1454092

ナイスクチコミ!0


反野内 拓哉さん

2003/06/26 00:04(1年以上前)

ワイドビューアなんかでじゅうぶんですよ。
KOITOのSWV−F200W(1980円)です。

書込番号:1702732

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング