自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2579502件)
RSS

このページのスレッド一覧(全165095スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ワンプライス??

2003/02/13 19:29(1年以上前)


自動車 > 三菱 > コルト

スレ主 ぼうねずみさん

コルト購入の方に質問です。
やっと決意して購入しようかと思いますが、
値引きはありましたか?どのくらいがだとうでしょうか?
やっぱりワンプライス??

書込番号:1305034

ナイスクチコミ!0


返信する
ビックル★さん

2003/02/14 01:06(1年以上前)

ワンプライスではなかったです。
ただ、値引額はヒミツです ^−^”

デミオのページに、もの凄い値引きをした人がいます。
それを参考に、デミオの見積もりをとって、
コルトと競合させるってのがいいんじゃないでしょうか。

今頃から、営業マンは、死に物狂いで営業しますから、
結構期待できるのでは。営業マンもがんばれ!

書込番号:1305996

ナイスクチコミ!0


TAC44さん

2003/02/14 09:49(1年以上前)

こんにちは!ぼうねずみさん。
私の場合もワンプライスではなかったです。
値引き額は、営業マンが最初に提示た
値引き額の約倍の金額でした。

私の場合は、ある雑誌に載ったコルトの最大値引きできるラインを目標に交渉しました。もちろん他社の見積もりも匂わせながら・・・
いい線で決まったと自負しています。
頑張って交渉して下さいね!

書込番号:1306518

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼうねずみさん

2003/02/14 19:40(1年以上前)

ビックルさんTACさんありがとうございました。教えていただいたデミオ・・すごいですねーー。びっくりです。”最大値引きできるライン”ってとっても気になるのですが。やっぱり秘密ですね・・

書込番号:1307599

ナイスクチコミ!0


ホアホアさん

2003/02/15 21:51(1年以上前)

今日、購入決めました! アドバイス出来るとしたら、最終決定額は、ホント担当者によって変わるということです。  上に聞いて見ますとしかいえないような、営業マンと話していても埒があきません。デイラーによって付帯費用も大きく変わります。いろいろ見積もりとってみてください。 そんなに、いやらしく交渉したつもりはないけど、これ以上どうにもなりませんと言われてから、店長出てきて目を白黒しながら(これホント!)、社内販売より安いという、更に7.5万引きで制約です。

書込番号:1311100

ナイスクチコミ!0


TAC44さん

2003/02/16 15:26(1年以上前)

ホアホアさんこんにちは!
7.5万ですか・・・ すごいですねぇ!
となると、トータルで10数万ですかねぇ・・
20超えてるかな?
私もずいぶん値引きしてもらったと思いましたが
上には上がいますねぇ・・・(泣
私も付帯費用については、他社の見積もりと照らし合わせて
高い部分については疑問という形で営業マンに問い、
ある程度見直してもらいました。
車種やランクによっても値引き限度額も違うでしょうし
一概にはいえないでしょうが、沢山値引きして
貰えるに超した事ないですね!
ぼうねずみさんも頑張って交渉して下さいね!

書込番号:1313309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

マフラーの修理について

2003/02/13 18:53(1年以上前)


自動車

スレ主 beavis1809さん

どなたかいい方法を教えていただきたいのですが、ちょっと古いアメ車のマフラーに直径3cmくらいの穴が開いてしまいました(さびて)。

お金があれば、新品交換なのでしょうが、安く上げたいと思い知り合いの鉄工所で溶接出来ないって聞いたら、マフラーは鉄が薄くて多分無理だろう、と。

で、今度は穴を塞ぐ鉄板をあて、耐熱パテでふさいだらどうだろう、と思い、車屋に聞いてみたら、穴がでかいからすぐはがれるよと言われました。

ちなみに穴の位置的にサドルバンド(マフラー修理用の)をかける事もできません・・・

どなたか、おすすめ商品、こうやって直したよ、とかありましたらいい知恵を

書込番号:1304946

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/02/13 20:04(1年以上前)

それだけデカイ穴が開いてると、マフラー自体がかなり腐ってると思われる。修理したところでまた穴が開くのは目に見えてる。車種がなんだか判らないけど、アメ車の場合は大抵マフラーがそっくり部品として出ないので、(EXパイプが途中までしかなかったり)パイプを切ったり溶接したりとかなり手間がかかる。部品代よりも工賃の方が高くなってしまう場合も多い。

書込番号:1305125

ナイスクチコミ!0


スレ主 beavis1809さん

2003/02/13 20:59(1年以上前)

皇帝さん、お返事ありがとうぞざいます。
やっぱり交換しかありませんね・・・
あ、ちなみに車はビュイック リーガルワゴンです、とても気に入って
いるので他を切り詰めてでも車屋に出します。

書込番号:1305277

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/02/13 21:13(1年以上前)

ビュイックなのか〜 
これはEXパイプが途中までしかついて来ないから、切って溶接になるね。
部品代よりも工賃の方が高くついてしまうと思うが、長く乗るならきっちり直した方が良いよ。

書込番号:1305304

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/02/13 21:16(1年以上前)

実は俺もこの車結構気にいってるんだよ、デカイわりには運転しやすいしね。

書込番号:1305315

ナイスクチコミ!0


あるふぉんすさん

2003/02/13 21:17(1年以上前)

私なら薄い鉄板かアルミ板を針金で縛り付けてマフラーパテで隙間を
ふさいでみるな。

書込番号:1305320

ナイスクチコミ!0


スレ主 beavis1809さん

2003/02/13 23:14(1年以上前)

あるふぉんすさん、ありがとうございます。
ちょっと書きわすれましたが、穴がタイコとパイプの溶接部のちょっと横なんですよ・・・
皇帝さん、車ほめてくれてありがとう、この車、最新の車と比べたら全然ローテクですがレギュラーガスで、燃費も3.1の割には8から9走るし故障といっても玉切れくらいだし。
すみません本来の目的からはずれてしまいましたね(うれしかったものでつい)

書込番号:1305614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

newアコードワゴンのナビについて

2003/02/13 14:42(1年以上前)


自動車 > ホンダ > アコード ワゴン

スレ主 ディ−ラーと交渉さん

newアコードワゴンの純正ナビ購入されたかたいらっしゃいませんか?批評聞かせてほしいです!お願いします!

書込番号:1304481

ナイスクチコミ!0


返信する
24T-Sさん

2003/02/16 12:46(1年以上前)

ディーラーでは、カロの楽ナビより上で、HDDナビより下という話です。

ちなみに私は以前の車でカロのDR9900V(型番不詳)を使用していましたが、
ルートのまっとうさ、リルート速度、操作性、音声認識率等、上回っているような気がします。
今のところ、不便さを全く感じてないですね。

書込番号:1312868

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/02/17 12:24(1年以上前)

ユーロRですが,純正ナビ付を購入しました。

今までナビを使用したことが無いので批評はかけないのですが,インターナビそのものは雑誌記事ではかなりよい評価だったと思います。 ただし,地図データが,私の車は2001年10月のデータとなっています。 3年間無料で地図データの更新は行ってもらえるようですが,どうもそれとは別に新しいDVD−ROMをもらえるようです。2月14日納車でしたが,それには間に合わず,届くのを待っています。 それで2002年10月のデータになるのでしょうか?

書込番号:1316049

ナイスクチコミ!0


24Texワゴンさん

2003/02/17 21:54(1年以上前)

DVD−ROMにバグあるそうですよ、それで新しいものと交換になるようです。私も、待っています。リコールの件でディーラーの担当の人に電話したらDVD−ROMが入ったらリコールの箇所と一緒にと聞いています。バグというのは、新潟あたりの何処かでvicsを拾うと画面が消えるそうです。

書込番号:1317425

ナイスクチコミ!0


あーちゃん2さん

2003/02/18 01:01(1年以上前)

先日、1ヶ月点検でバグ修正のためと思われるROMに交換しました。ナビをいろいろ操作していると突然画面がブラックアウトして、カーナビが立ち上がりなおすということが、1ヶ月の間に3回くらい発生しました。その後はどうかはまだそれほど使ってないのでわかりません。あとカーナビの性能自体は結構満足してます。ネット経由のVICSも結構よく考えられているなと思ってます。例えば渋滞で向かう方向とは逆方向を指示されることもありますが、今はなるべく従うようにしてスムースに街中を走っているので、確認はできませんが多分カーナビの指示のおかげだろうと信用するようにしてます。

書込番号:1318206

ナイスクチコミ!0


ディーラーと交渉さん

2003/02/20 13:50(1年以上前)

みなさんたくさんの意見ありがとうございました。

書込番号:1324704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

B-spots

2003/02/13 12:27(1年以上前)


自動車 > スバル > レガシィ B4

スレ主 教えてちょんまげさん

みなさんGT-Bなどでは、値引き50万なんて声も聞こえますが
B-sportsだとどの位が怒涛なんでしょう?購入された方教えてください。

書込番号:1304225

ナイスクチコミ!0


返信する
poipoi_kingさん

2003/02/15 00:24(1年以上前)

2月1日に B-Sports 購入しました。買う気まんまんでスバルに行ったので、始めから、値引き 40万円で、オプションも沢山つけてくれました。今、キャンペーン中なので、DVDナビも15万円引きで購入できます。(粘ればもっと引いてくれたかもしれませんが・・・)2月20日位に納品との事で、今から楽しみにしています。

書込番号:1308481

ナイスクチコミ!0


スレ主 教えてちょんまげさん

2003/02/15 13:57(1年以上前)

ありがとうございます。参考にさせてもらいまーす。

書込番号:1309869

ナイスクチコミ!0


カリブ乗りさん

2003/02/16 00:42(1年以上前)

質問です。値引きが40万だとどれ位で購入出来るんですか?以前欲しいなぁ〜と思ってた時期があったんで参考に教えて下さい。

書込番号:1311659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

2400について

2003/02/13 12:23(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファードV

スレ主 由美子 19さん

主人が2400は燃費がよいから大丈夫と言っていますが 本当の所はどうなんですか?やはり現実を考えてしまいます。

書込番号:1304214

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/02/13 12:30(1年以上前)

今使っている車を買い換える→アルファード→車が高い→今乗っている車より燃費がいいからローンが払える
ということなんでしょうか?
戦車か飛行機でもお使いになっていない限り、燃料費の節約でローンを払えるほどの差額は発生しないでしょう。

書込番号:1304233

ナイスクチコミ!0


成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2003/02/13 13:45(1年以上前)

どのレベルまでが、燃費がいいと言うんかわからんけど、2400のエンジンで約1.9トンの車を動かすんやから、町乗りでは燃費は悪いと思います。おまけにストレスもあると思います。

書込番号:1304380

ナイスクチコミ!0


のじくしさん

2003/02/14 13:27(1年以上前)

ASに乗ってますけど、燃費めちゃくちゃ悪いよ。
一回燃費計使って見てもらったけど、街乗りを繰り返していると
燃費は5〜6Kmくらいしかいかないよ。
燃費はあきらめだな。

書込番号:1306877

ナイスクチコミ!0


のじくしさん

2003/02/14 13:35(1年以上前)

パワーは3000kmを超えるあたりから吹き上がりがかなりスムーズになり、納車当初感じたレスポンスの悪さは無くなりました。ただし高速で100kmを超えたところでの加速は絶望的に鈍い。ただし、中の広さや居住性は(7人乗り)抜群でトータルかなり満足です。

書込番号:1306897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ウオークスルーについて

2003/02/13 11:12(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファードV

スレ主 あごに1本の傷を持つ中年さん

なかなか試乗に行けないので、どなたか教えてください。運転席からセカンドシートへ移動するときに、中央のエアコンとか操作する部分全体が出っ張っているところと、フロアコンソールボックスって邪魔になりませんか?車内写真を見たところ、スムーズに後席へ移動できなさそうに感じましたので。ちなみに私は身長170センチぐらいですが・・・。

書込番号:1304031

ナイスクチコミ!0


返信する
白アルさん

2003/02/13 22:41(1年以上前)

ずばり、両方とも邪魔です!
センタークラスター下は私も170ですが、シート位置を合わせると、ウォークスルーは困難です、同じく2列目へは気合いを入れて、フロアコンソールをまたがないとなりません。
ほとんど2列から3列へ行くのと同じくらいめんどいです。(8人乗りでも、互い違いして、シートバックを倒して、すり抜ければ・・・)
しかし、両スライドですから、外から移動すれば苦になりません、私は。
結論、移動すれば出来るが、し難く、内装が靴の泥で汚れます。
以上。

書込番号:1305546

ナイスクチコミ!0


スレ主 あごに1本の傷を持つ中年さん

2003/02/14 11:39(1年以上前)

回答ありがとうございます。やっぱり邪魔でしたか・・・。特にフロアコンソールはなんでついてるんだろう?って思いました。マイチェンしたらオプション扱いにでもしてくれればなあ。それと、運転席の出っ張りももったいないですよね。こんなのはマイチェンでどうこうなる箇所じゃないんだろうな。その他ご意見あったら知りたいです。

書込番号:1306689

ナイスクチコミ!0


おきっとさん

2003/03/02 21:05(1年以上前)

「フロアコンソール」ですが、ペット店扱いのアルファードGの
価格表には、ベーシックセットという名のオプション品に含まれて
いました。
もしかして、ペット店ではオプション扱いなの?

書込番号:1356132

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング