自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2579177件)
RSS

このページのスレッド一覧(全165087スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

気になる金額

2003/02/09 10:17(1年以上前)


自動車 > 日産 > キューブ

スレ主 モナクッキーさん

今日、キューブ契約します、旦那が交渉して今、オプションの分からも入れて10万です よしCUBEさんは、どうでした?

書込番号:1290939

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/02/09 10:19(1年以上前)

返信でしたほうが判るよ

書込番号:1290942

ナイスクチコミ!0


よしCUBEさん

2003/02/09 21:44(1年以上前)

いまさら、レスですみません。
私の場合は、全部で13万円分ほど、こまごましたものをサービスしてもらいました。
ディーラーの5万円は、
もともと日産のHP上やTVでサービスするといってましたが、
車体は、店長決済で5万円のようです。
通常は計10万ですね。
この10万は、実質なかなか超えられないようでしたが、見積上は11万ちょい、まで引いてあります。
あと2万は、こまごましたもので、ぶっちゃけ、明細にのってないけど責任もってやります。。。。ののりです。

書込番号:1292896

ナイスクチコミ!0


スレ主 モナクッキーさん

2003/02/09 22:44(1年以上前)

よしCUBEさんありがとう 今日たまたま用事があって明日車屋さんと会う事になりました 本当にほしい車を(や・す・く)乗りたいです
頑張ってきます このままだと旦那希望のスパイク(デカッ)に、なってしまう・・・・

書込番号:1293204

ナイスクチコミ!0


Hakkyu(薄給)さん

2003/02/09 23:03(1年以上前)

昨日2WD−CVTで契約しました。
オプション25万円から値引10万円(全国キャンペーン5万円含)
本体から値引6万円、2万円のフロアマットはサービスでした。
結局、本体+オプション価格の10%ちょいってとこです。

越境を含んで7社と商談し、最期は近所同士という立地の、
ブルーステージ対レッドステージの攻防となったことが、
好条件の要因かなぁと思っています。
考えられる手は全て打って下さい。
どうやら限界線は本体5〜8万円で、
ディーラー・オプションから18〜22%程度の感触です。
本体+オプション合計の10%超の値引でフロアマットが付けば、
十分好条件かなぁと思います。
根負けせず、いい買い物をして下さいね。





書込番号:1293296

ナイスクチコミ!0


スレ主 モナクッキーさん

2003/02/09 23:19(1年以上前)

みなさんすごいですね!みなさんと同じ条件でなら旦那okだって!!!
これで水色キューブが我が家に来る でも田舎のうちには2店しかないからそこまででるかな?

書込番号:1293352

ナイスクチコミ!0


Hakkyu(薄給)さん

2003/02/10 00:43(1年以上前)

がんばって下さい。
所有車の車検に余裕があれば、3回目までは日にちを置ずに交渉、
その後しばらく音信不通にしてもいいかも。
もうすぐ決算の3月ですしね。

で、日産のセールス氏から電話が来たら、
「トヨタのbBもいいかも!って旦那(さん)が言ってる」風。

「メーカー数社、日産対日産」で激戦で「しっちゃかめっちゃか」、
という先が見えるようで見えない風を上手に演出することが得策です。
「でも私CUBE欲しいんだもん、ねぇ、協力してくれない?」風に。
(実は私、妻のこの一言に負けてCUBEにしました・・・笑)

勝負の商談の際には、月刊自家用車に出てくる「上値引」を、
あたかも「ライバルが出してくれそう」かのように、
ウソにならない範囲で言ってみてください。

いい買い物ができまするといいですね。



書込番号:1293714

ナイスクチコミ!0


Hakkyu(薄給)さん

2003/02/10 00:47(1年以上前)

追伸です。そろそろバレンタインです。
妻は以前、この時期に、
難攻不落の人気車でAクラスの値引を勝ち取ったそうです。
ご参考まで。

書込番号:1293732

ナイスクチコミ!0


マグリオさん

2003/02/22 00:06(1年以上前)

今日キューブ契約しました、多分値引額は言ってはいけない様なきがします。
オプションなどすべて含めて車両の二割ぐらいかな?
日産プリンスさんありがとうございました。
この場お借りてお礼をいいます。
そして最後までいい条件をだしてくださったサティオさん、すみません。

書込番号:1329289

ナイスクチコミ!0


Hakkyu(薄給)さん

2003/02/22 04:21(1年以上前)

決算値引合戦の前倒しで凄いことになっていますね。
お二人には及びませんが、諸費用コミ約180万円から24万円値引でした。

特に東京が値引く印象で、東京勤務の方、お近くで購入するとしても、
一度ぜひ、商談に行ってはいかがでしょう。
がんばって下さい!!!

書込番号:1329822

ナイスクチコミ!0


カフーさん

2003/02/22 08:27(1年以上前)

すごいですね
東京在住なので
目標20万円オバー達成できるといいな・・・
目標達成したら今日にも決めちゃいます!!!

書込番号:1330011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信24

お気に入りに追加

標準

●ローダウンについて

2003/02/08 23:29(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファードV

スレ主 並木人さん

みなさん、初めまして。
アルの購入を考えているのですが、本日自宅近くのビスタ店に行きいろいろ見ていたところローダウン用のサスがあるのに気付きました。
カタログにも載っていたのですが、3センチか5センチのダウンらしいのですが、ローダウンすることで何か良いことがあるのでしょうか。
単にファッション的なものなのか、走行中のロールが少なくなりキビキビした走りが可能になるものなのか教えて下さいm(_ _)m

書込番号:1289606

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に4件の返信があります。


FOVAさん
クチコミ投稿数:1212件

2003/02/09 00:57(1年以上前)

興味があるのでしたら、試してみるのも良いかも知れませんね。
合わなければ、ノーマルに戻す事も可能ですから(費用は掛かりますが)

個人的には、ノーマルで購入、カーショップ等でローダウンのスプリングのみ交換(3cm程度のダウンでしたら、ノーマルショックに合わせたレートの物が多数、販売されています)が、費用も安く、良いと思います。

何れにしても、交換後のアライメント調整は必ず行って下さい。

書込番号:1289992

ナイスクチコミ!0


スレ主 並木人さん

2003/02/09 07:05(1年以上前)

皆さん、ご意見どうもありがとうございます。
ローダウンはファッション性以外あまり意味がなさそうな気がしてきました。
ところで、アルは2駆と4駆が選べるようでうが、皆さんはどちらを選びますか。
私は過去に4駆は乗ったことがないのですが、2駆よりも4駆のほうがメリットが大きいものなのでしょうか。
またまたご意見よろしくお願いします m(_ _)m

書込番号:1290630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/02/09 09:22(1年以上前)

雪国に住んでたりよく行くのなら。

書込番号:1290814

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/02/09 09:51(1年以上前)

知り合いで、黒アルに乗ってる人は都内しか走らないみたいだけど、4WDを買いました。
雪の日に活躍したといって喜んでたな。

書込番号:1290877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/02/09 10:23(1年以上前)

黒アルのアルがアルトだと笑える・・・

書込番号:1290955

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/02/09 11:21(1年以上前)

4WDですか。ひろきさん、皇帝さんにならって書くと
良い点は
・雪道の発進がラク
・雪道、雨中の高速道路などでも走行安定性は高い(加速時はもちろん、エンブレも4輪にかかるので姿勢を乱しにくいです)
悪い点
・高い
・重い(→加速が鈍い、雪道では止まりにくい)
・燃費が悪い
・曲がりにくい(許容範囲とは思いますが)

というところでしょうか。主に雪道での安心感を買うものだと思います。ただ価格差・重量差を考えると、雪国にお住まいとか毎週スキー場に出かけるとかでもない限り、私はあまりお勧めはしません。

書込番号:1291117

ナイスクチコミ!0


白アルさん

2003/02/09 11:52(1年以上前)

並木人さんこんにちわ
この車でのローダウンは実用車ゆえ、実用性を大きく損なうことからすると、ウケ狙い?以外お勧めしませんね!(ラフロード・雪道も行かない、積載重量常時無限小なら別ですが)
それから、TEMS装着者は最も硬くしておかないと以外と沈みますよ・・・
走りも、どこをとばすのか知りませんが、車高は落とさずセッティングするのが基本だと思います。
個人的には四駆は要りません、スタッドレスプラスチェーンプラスブレーキ制御着きTRCで、本州人の私には十分です。
いずれにしろ、除雪無し積雪30CMで動けませんから・・・
以上ご参考までに

書込番号:1291206

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/02/09 11:56(1年以上前)

雪国に住んでますが馴れると4WDの必然性は感じません。もちろんチェーンとスタッドレスは用意してます。雪道、アイスバーンは滑って当たり前。あわてないこと。無理しないこと。

書込番号:1291215

ナイスクチコミ!0


白アルさん

2003/02/09 22:08(1年以上前)

うーん!過信は禁物ですね!
特に四駆はです!高速で転倒してる車を何度か見掛けました、雪なのに夏タイヤで・・・
書き忘れましたが、四駆は要らないと言いつつ、センターデフロック付きだったら、買う気も出たかも?
なぜなら大げさですが、スタック知らずです!
戦車並?、かなり曲がりませんが・・・
ま、そこまではアルには求めないかな、やっぱ。

書込番号:1293015

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/02/10 09:43(1年以上前)

重い車が止まりにくいってのはいちがいにはいえない。

書込番号:1294354

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/02/10 17:01(1年以上前)

>重い車が止まりにくいってのはいちがいにはいえない。

またあなたですか・・・(^^;
もちろんブレーキ性能、タイヤ性能、前後重量配分など様々な要因が関係するのはわかりますが、雪道のような低μ路においては“慣性の法則”が最強です。
一般的に言ってもそうだと思いますし、しかも今回は同じ車種で2WDと4WDを比べて言っているのですが・・・。

書込番号:1295319

ナイスクチコミ!0


デビルIVさん

2003/02/10 17:21(1年以上前)

重い方が止まる場合もあるよ、確かに。

書込番号:1295367

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/02/10 18:57(1年以上前)

他がまったく同じなら
重いほうが限界が高い。
が、
限界超えた場合、重いほうがリカバリーが難しい

書込番号:1295620

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/02/11 15:43(1年以上前)

>デビルWさん、Yu-ki2さん
 ここで言う「止まる」は「完全に停止する場面」のことを言っていて、路面は雪(市街地のアイスバーンの交差点などを主に考えておりました)なのですが、それでもですか?

 まあいずれにせよ、雪道においては限界が極めて低く容易に超えてしまう状況なので、一般的に見て停めることが難しい=止まりにくい くらいでも構わないとは思います。
 重箱の隅議論でスレ汚してすみませんでした。m(__)m>並木人さん

書込番号:1298635

ナイスクチコミ!0


スレ主 並木人さん

2003/02/11 17:52(1年以上前)

多くのレス、大変興味深く読ませて頂きました。
購入時の参考になりました。
これからも分からない事などがありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:1298987

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/02/11 20:16(1年以上前)

それでもですが

書込番号:1299504

ナイスクチコミ!0


白アルさん

2003/02/11 22:50(1年以上前)

停止距離で白熱していますが、冷静に物理で考えましょう。
摩擦力は係数X荷重(車重)、運動エネルギーは簡単言えば0.5X車重×速度の二乗。
重さが2倍になれば止めようと踏ん張る力は2倍、しかし止めなきゃいけないエネルギーも2倍・・・ってことはおんなじ?
いや、もし摩擦係数が無限に小さくなったら、摩擦力より慣性力が大きく上回り、カーリング状態!
つまり、運動エネルギーは絶対的で変えられないが、摩擦力は係数(路面状態)次第で大きく変わり得るということ・・・
この状態が逆転するとしたら、サーキット位の係数でしょうかね?
レースで速い車!少々ウエイト積んでもまだ速いし・・・?
結論、一般道で四駆が欲しくなる路面状態では、重い車は停止距離の観点で不利と思われます。(ただし、一般的にです!雨を溝無しタイヤで・・・とかは除いて)
横道それましたが、以上です。

書込番号:1300017

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/02/12 01:06(1年以上前)

>白アルさん
わかりやすい解説ありがとうございます。よくわかりました。一般的には摩擦係数が小さな路面では、重量増によって摩擦力が向上したとしても、同じく重量増による運動エネルギーの増加をカバーし得ない、というわけですね。
どうもyu-ki2さんとは前提、というか想定する車利用のシチュエーションが全く異なるために話がかみ合わないようです。でもきちんと説明できるように私も勉強しなければいけませんね。感情的になってしまった部分、お詫びいたします。m(__)m

書込番号:1300550

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/02/12 02:14(1年以上前)

あーあー
忘れてることあるねー

書込番号:1300783

ナイスクチコミ!0


参考になりませんさん

2004/02/16 18:36(1年以上前)

Qに対して、客観的なAができない陳腐な方々は、2ちゃんねるにいった方が良いですよ。見てて見苦しいです。

書込番号:2477490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

マフラー探し

2003/02/08 00:09(1年以上前)


自動車

スレ主 トラバリさん

Z32のNAで砲弾型の左右出しのマフラーを探してます。ないですかねぇ〜

書込番号:1286456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:611件

2003/02/08 01:37(1年以上前)

砲弾ってのが良く判らないですけど、藤壺か柿本にラインナップされていたと思います。

書込番号:1286726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/02/08 11:40(1年以上前)

跳ね上げのコトですか?だったら結構ありますよ。

書込番号:1287550

ナイスクチコミ!0


スレ主 トラバリさん

2003/02/08 14:07(1年以上前)

本当ですか?跳ね上げだったらなお良いのですがメーカーとか詳細を詳しく教えてくれませんか?

書込番号:1287896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/02/08 14:35(1年以上前)

スイマセン、32Zに乗ってるワケじゃないので詳細は知りません。それ系の雑誌によく載ってるのを見たコトあるだけです。

書込番号:1287982

ナイスクチコミ!0


うなななななななNさん

2003/02/08 17:19(1年以上前)

砲弾ってのは太さが変わらないマフラーを言います

書込番号:1288324

ナイスクチコミ!0


SXE10改めGDBさん

2003/02/09 00:50(1年以上前)

トラバリさんの言われている砲弾型って、サイレンサーが小型でまん丸のやつですよね。
藤壺にレガリスRがありましたが、サイレンサーが楕円形でした。
Z32のNAってやっぱり厳しいみたいです。
こうなればワンオフしかないかも?

書込番号:1289957

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/02/09 00:53(1年以上前)

俺様が創ってやろうか(爆

書込番号:1289973

ナイスクチコミ!0


FOVAさん
クチコミ投稿数:1212件

2003/02/09 01:36(1年以上前)

雑誌(CARBOY、OPTION、OPTION2)を眺めてみました。
現車持ち込みワンオフ可能なショップは幾つか有りますね。

著名メーカーのバリエーションで、お気に入りの物(妥協できる物)は無いのでしょうか?

書込番号:1290147

ナイスクチコミ!0


スレ主 トラバリさん

2003/02/09 07:21(1年以上前)

レガリスは楕円ですね、楕円なか色々とあるのですが・・・ワンオフってけっこうお金がかかるんですよ材料費より工賃のほうが上回るんですよ。ZEESという所から希望のマフラーがでてはいるのですが、一つ引っ掛かる事がありまして。今ZEESの楕円型のマフラーを付けているのですがわずか一年でビビリ音って言えばいいのか反響音がでてきてしまいアクセルを踏み込んだ時に異音がでるのです。いくら消耗品とはいえ一年は早すぎでしょ!又ZEESにした時にそんな事になったらと思うと・・・ただでさえ左右出しという事で高いのにそこで今回投稿したわけなんで

書込番号:1290650

ナイスクチコミ!0


FOVAさん
クチコミ投稿数:1212件

2003/02/10 04:18(1年以上前)

VG30DEはチューンドでしょうか?
効率追求、低騒音追求以外で外観重視、品質重視でしたら、私なら著名メーカーにワンオフを依頼するでしょう。
コストは高く付きますが、ニーズが無い物なので、止むを得ないのでは?

書込番号:1294075

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/02/10 09:29(1年以上前)

ってかマフラーメーカー調べろ
マフラーの場合ワンオフはそれほどたかくない

書込番号:1294323

ナイスクチコミ!0


スレ主 トラバリさん

2003/02/11 00:42(1年以上前)

色々と調べたけどないから投稿して情報を集めているんです。左右出しがいいのでワンオフで作ると材料費×2工賃×2なのでけっこう値が張るんです、実際フロントパイプをワンオフで作りましたがおいおいと言う金額でした(でも変えてよかった〜と、すごく満足してます)

書込番号:1296855

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/02/11 20:20(1年以上前)

いや、フロントパイプのワンオフとマフラーは同じとかんがえないほうがいいよ。

書込番号:1299525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ハンドルが…

2003/02/07 23:57(1年以上前)


自動車

スレ主 うっちゃり君さん

JZS161アリストにAVID235/40/18、265/3
5/18をいれているのですが、乗っているとやっぱりハンドルがとられます。
仕方ないですか?
タイヤが安物だからとか…。
何かいいアドバイスがあればお願いします。

書込番号:1286418

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/02/08 00:26(1年以上前)

それだけ扁平率の低いタイヤ履かせてると、どうしてもハンドルはとられてしまうよ。ノーマルのサイズに戻すのが一番良い方法だと思うが。

書込番号:1286513

ナイスクチコミ!0


スレ主 うっちゃり君さん

2003/02/08 00:35(1年以上前)

やっぱりダメですか…。

書込番号:1286544

ナイスクチコミ!0


くらーくすさん

2003/02/08 00:38(1年以上前)

タイヤというよりホイールのオフセットが変わった為、ある程度は仕方ありません。あと、車高を落としているとトーアウトになる場合があり、インチアップしたことによってシビアになり純正サイズでは気がつかなかった挙動があらわれたのかもしれません。
購入した店でアライメント調整してもらったらいかがでしょうか。

書込番号:1286556

ナイスクチコミ!0


スレ主 うっちゃり君さん

2003/02/08 00:53(1年以上前)

色々ありがとうございます。

書込番号:1286612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

この値段は安いの?普通なの?高いの?

2003/02/07 23:42(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 トカチェフさん

昨日、納車されうれしいですが、ジャスト380万円もかかってしまい、これからのローンを思うとちょっとブルーです。
ちなみに、車は、エルグランド3500 コーチ V6バージョンL DOHC AC  
オプションは、ツインサンルーフ、色;ホワイトシルバー、FGコーティング、フロアカーペット、乗っていた車の下取り、以上です。
どなたか教えてください。

書込番号:1286362

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/02/07 23:54(1年以上前)

さて、人の価値観を尋ねてどうしたいんでしょうか?

自分がそのクルマ(オプション品含む)の価値として380万円を支払った。
それがアナタの価値観でしょ。
軽自動車で満足している人に
「このクルマ380万で買ったんだ!」と見せびらかしたところで、
「ふーん、そう」と言われるのがオチでしょう。
ボクの価値観では200万のクルマを買って180万は他のことに使うでしょう。
「出費を抑えたい」という気持ちはわからんでもないが、
例えば「俺は300万で買えたよ」と言われたら余計にブルーになると思いますが。

書込番号:1286408

ナイスクチコミ!0


ぼけ丸さん

2003/02/08 00:40(1年以上前)

理路整然、言い得て妙。

書込番号:1286561

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/02/08 01:18(1年以上前)

ちなみに何年のローンを組んだの?
(^^ゞ

書込番号:1286686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/02/08 07:14(1年以上前)

新車を4〜5年のクレジットで購入。
1年目に自損事故でスクラップにしたけど車両保険が車対車+Aで一線もおりず
残金でかすぎて一括返済が出来ないため廃車もままならず
(所有権がローン会社ならまず無理、ディーラーでも難しい)
なんてパターンもあります。

書込番号:1287120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/02/08 07:15(1年以上前)

一銭もおりず、ですね。

とにかく高くても車両保険はケチらないようにしましょう。
(大丈夫だとは思いますが)

書込番号:1287122

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/02/08 09:15(1年以上前)

会社の同僚に聞いたけど、前の職場でのこと大金出して48回ローン組んで買った某ワゴン。しばらくしたら職場で賃金カットが行われ、支払いの見通しが立たなくなった。泣く泣く手放すことにして話を進めていた時、事故って・・・・それからは書けない。こんな人もいます。
保険は大事。見通したてて買うのももっと大事。
駄レスでした。

書込番号:1287258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/02/08 11:48(1年以上前)

借金してまでクルマは買いません。金利なんてムダなモンは1円たりとも払いたくないですから。利子の分まで月割りで計算して、ローン組んででも買った方がいいのは家くらいです。数年後には浮かしたおカネで新車位キャッシュで買えます。現金で買い物をすると、金銭感覚もシビアになります。個人的にはクルマにかけてもいいのは200万円代が限界ですかねぇ。

書込番号:1287575

ナイスクチコミ!0


カトチャン・ピさん

2003/02/08 18:43(1年以上前)

いつもニコニコ現金払い。
これ、定説ね。
あっしの。

書込番号:1288580

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/02/08 22:40(1年以上前)

のじのじくん、カトチャン・ピの意見に賛成。
現金主義者です。無い袖は振れない。今までの所有も全部ためたお金で現金買いです。今ももう次の車のためにせせとため込んでます。

書込番号:1289387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

探してます。

2003/02/07 20:42(1年以上前)


自動車

スレ主 しけたさん

平成11年式グランビアのクリアーウインカーを探してます。何処かで売ってますか?教えてくださいかなり、格安でお願いします。

書込番号:1285802

ナイスクチコミ!0


返信する
其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2003/02/07 20:55(1年以上前)

NGKグループという中古部品販売会社のネットワークがあります。
個々は全く異なる会社なのですがデータベースを共通化していて
よその会社の在庫でも取り寄せることができます。
(よそのだと送料はかかるがちゃんと自宅に送ってくれる。)

内外出版のオートメカニック誌の「臨時増刊」の
2003年2月号カーメンテお助けBOOKの巻末にNGKグループの
リストが載っていたと思います。

書込番号:1285829

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/02/07 20:57(1年以上前)

http://www.google.com/search?q=%83O%83%89%83%93%83r%83A+%83N%83%8A%83A%81%5B%83E%83C%83%93%83J%81%5B&num=30&hl=ja&btnG=google%2B%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja

携帯では見れないかな?家に帰ってからPCで見て。
ACCELってトコから出してるみたい。

書込番号:1285838

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/02/07 20:58(1年以上前)

まぁ余談だがクリアウインカーに交換したら、
黄色バルブに交換しないと整備不良で捕まるよ。
そのお金も見ておいた方がイイね。

書込番号:1285840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/02/07 22:17(1年以上前)

バカが捕まるのは勝手だけど、眩しくて迷惑極まりない。黄色スプレーかけられる前に必ず交換を。

書込番号:1286111

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング