このページのスレッド一覧(全165408スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2003年1月13日 11:11 | |
| 0 | 6 | 2003年1月13日 11:08 | |
| 0 | 4 | 2003年1月11日 06:18 | |
| 0 | 3 | 2003年1月11日 01:49 | |
| 0 | 7 | 2003年1月9日 15:18 | |
| 1 | 3 | 2003年1月13日 21:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
精密+ドライバーで開けるか、ツメを開けるタイプが多いです。
自分で交換すれば、数百円ですね。
書込番号:1208739
0点
2003/01/12 16:17(1年以上前)
簡単にできそうですね、レスありがとうございました
書込番号:1209763
0点
2003/01/13 11:11(1年以上前)
よかった、220円で交換できました。
書込番号:1212266
0点
2003/01/11 18:57(1年以上前)
カメラ小僧満載ゥ
書込番号:1207150
0点
2003/01/12 21:45(1年以上前)
行ってきました。
私はTRDのコンフォートGT-Zが面白いと思いました。ショップレベルではクルーにSR20DETを載せたチューンドがありますが、TRDがコンフォートベースのチューンドを出すとは! しかも、ディーラーで売る。
3S-FE+SCにしたのは重量配分にこだわった結果で、前55:後45に仕上がったそうです。3S-Gじゃ下のトルクが無い、1Gベースだと重い、とのことでした。
書込番号:1210622
0点
2003/01/13 08:34(1年以上前)
FOVAさんは行けたンだろか?コルディアさんは満喫出来たようですね。
オレは今年も行けなかった…。
個人的には新素材の触媒(確か以前のモーターショーで永井電子が単品で出展してた)や軽合金のブレーキディスク等とか興味あるナァ。それから、ナンと言っても、やはりカスタムカーを目前で見たかった!!
来年こそは…!!!
書込番号:1211963
0点
昨日、車で行きました(^_^)
Z33、やはり多いですね。
VQ35のターボチューン、一度乗ってみたいです。
NOSチューンに興味津々。
R34は未だ未だ健在、嬉しかったです(^^)v
書込番号:1212260
0点
レーダー探知機の購入予定です
完璧な商品はないかもしれませんが、今日現在のお勧めは?
3000円から4万円くらいまでいっぱいありすぎて
ユピテル、コムテックは良いんですか?
今日のニュースで、ATM強盗の集団がレーダー探知機のカーロケシステムを領して犯行現場を立ち去っていると言ってました
この影響で、パトカーに新種の隠し球がついて取締りにも流用されるのでしょうか
車に詳しいかた、いままで警察に捕まったことのある方アドバイスを
0点
ユピテル・サンヨーテクニカ等の老舗なら余り差は無いと思われます。
機能的にソーラー・GPS・カーロケがある物がお奨めかと。
警察の対応ですが、前々から探知機その物を規制しようという話は出てますが、実際に対処された例は無いですね。
今後はどうかわかりませんが(苦笑)
カーロケについては、もしかしたらスクランブル化や周波数変更程度はするかもしれませんね。
書込番号:1204029
0点
2003/01/10 20:05(1年以上前)
レーダーって、使用される周波数とか、レーダー自体の進化に伴って、定期的に買い換えてますか?皆さん?
私は4年前のやつを未だに使い続けていますア、これって、意味ない?
書込番号:1204527
0点
4年程前でしたら『新Hシステム』対応でしょうか?
対応でしたら現在でもそこそこ使えます。
カーロケは407.7MHz帯の電波を受信するかしないか、の機能です。
送信内容は通常、分からないので、スクランブル化は現時点では必要無いでしょう。
TVのニュースで実験で使用されていた物は、ユピテル製だと思いますが・・・?
書込番号:1205852
0点
補足
誤解があると・・・。
交信内容(会話)の傍受機能は、350.1MHz帯の単なる無線傍受で、カーロケとは別物です。
書込番号:1205876
0点
旧型の5ナンバーユーザーです。
3年前の春にナビ付きパックのスペシャルエディションで
購入したものです。純正のCDチェンジャー(8連)を
積んでます。
最近MP3のデータが多くなり、CD−Rでは聞いていたの
ですが、MP3対応でタグ情報が表示されるものにあごかれ
ています。
あまりにもド素人な質問で恐縮ですが、純正のナビで同様に
一括操作しようと思うと純正のMP3対応プレーヤーを購入
しなくてはならないのでしょうか?
市販の2万円〜3万円のプレーヤーを仮に購入して取り付けた
場合はナビとの併用はどうなるのでしょうか?
(別々の操作となるか?はたまたできないのか?)
どなたか詳しい方、ご助言いただければ幸いです。
0点
どもです、私も3ナンバーの方のユーザーです。
一括操作するなら基本的には純正のMP3対応CDチェンジャーを選ぶのが無難ですし、金額的にも最も安いでしょう。
(トヨタから発売していて、あーびーさんの機種に接続可能な場合の話ですが。)
純正ナビをお使いとのことでしたら2DINをフルに使用しているはず。
この場合、市販のプレイヤーは取り付け出来ないのでは?
強引にするとしても露出する形になると思います。
当然一括操作は出来ず、別々の操作になります。
ご予算にも余裕があるなら2DIN一体型のオーディオナビ
市販品か純正品のMP3対応品にそっくり取り替えるのも
一つの手段かもしれません。
書込番号:1202560
0点
2003/01/10 23:01(1年以上前)
BAK3さん 早速のご返答ありがとうございます。
実は返信を受け、TOYOTAへ問い合わせましたが、
残念ながら対応のチェンジャーはないそうです。
すべてを一括して取り替えるとなると。。。。結構な
出費ですね。MP3だけで買い換えるのはもったいない
ので、もう少し時期を見て検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:1205024
0点
むむむ、残念ですね。
ナビもオーディオもそうですが純正品の場合は
かなり拡張に制限をされることが多いので
次回購入する予定があるなら社外品をお選びになった方が
コスト的にも選択の幅の意味でも無難かもしれませんね。
社外品ならナビもMP3プレイヤーもお安いですし。
メーカーを合わせれば場合によってはご希望の一括操作も可能ですし。
また交換なさったら書き込んで下さいませ。
書込番号:1205610
0点
2010年以降から地上波デジタルに完全移行するという事ですが、走行中の車内での視聴はどうなんでしょうか?
今心配してるのは、1〜2年の間に車を乗り換える予定で、最低7年以上は乗ります。そこで純正のナビ&TVを付けたとき、地上波デジタルへの対応が心配です。
ちなみに車内というのはもちろん!後部座席の事です。・・・たぶん(・・?)
0点
アナログチューナーは使用できなくなるハズなので、デジタル対応チューナーを後付けする、ってコトになるんでしょうかねぇ。
書込番号:1200919
0点
そうですよね〜
自分はあまり詳しくないんですが、地上波デジタルを一般家庭で見る時って、パラボナアンテナみたいなアンテナが必要なんですよね?
となると、車に中華鍋を付けあかんのかな?
っていいますか、地上波デジタルって、衛星からの電波ですよね?
書込番号:1200936
0点
とりあえず、生駒山他、計3箇所に、電波塔が建つらしいです。
東京タワーからの電波は、非常に限られた範囲しか飛ばなくなるらしく、
新しい電波塔の、建設計画が持ち上がってるらしいです。
書込番号:1201041
0点
みなさん情報ありがとうございます。
ホンマ、俺ってアホやな〜
地上波って書いてあるんやから、地上からの電波って事ですよね(;^_^
パラボラって!情けない(T_T)
書込番号:1201090
0点
クルマにパラボラ積めたらスカパー見れるんだけどなぁ。無理かなぁ?
書込番号:1201207
0点
なんかますます疑問が湧いてきたぞ(T_T)
UHFで地上波デジタルの電波を拾えるんやったら、だいたいの現行アンテナで大丈夫って事になるんですよね?
もしダメなら、リアガラスに埋め込まれてるアンテナは無駄になりますね。
やっぱり純正は止めとこかな〜 使い勝手悪そうやし
書込番号:1201282
0点
自動車 > 三菱 > シャリオグランディス
リモコンキーをなくしてしまい、某オークションで手に入れたのですが、カギの部分は、交換出来るのでしょうか?どなたか知ってる人、教えて下さい。(なにか夜中のトンネルで叫んでいる雰囲気だな(笑))
0点
2003/01/07 21:37(1年以上前)
分解すればできるのもあります。
シャリオはどーなのか現物見ないと判らないけどね。
書込番号:1197044
0点
2003/01/07 23:42(1年以上前)
皇帝さん、レス有り難う御座います。グランディスは、キーレスは、2個まで使えるのでディ−ラーで買おうと思ったのですが高くて。とりあえず、登録がてら、ディーラーで聞いてみます。ダメなら切っちゃいます。それにしても驚きました。なにか情報あるかなと思い覗いたのですが、スレが一つも立っていなくて、我、愛車を不憫に思い(笑)スレを立てたのですが、速いレスに感動すらしています。寝る前にダメもとで覗いたので、返事が遅れて申し訳ありません。今度の休みにディーラー行ってきます。有り難う御座いました。
書込番号:1197332
1点
2003/01/13 21:48(1年以上前)
三菱のお店で、スケルトンタイプのキーレスが7000円から8000円くらいで買えると思ったが・・・。 私も他の三菱車ですが、ピンクのを買いました。
書込番号:1213991
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





