自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2585917件)
RSS

このページのスレッド一覧(全165407スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ファミリーカーなんですが

2003/01/02 21:49(1年以上前)


自動車

スレ主 宅兵衛さん

普段は家族4人で乗って(子供は2歳と4歳)年に数回6人で乗るという車の使い方を考えてる(6人と言っても近距離で使うだけ)者です。周りのミニバンオーナーは「普段は通勤に使うだけだから大きくて持て余す」と少し嘆いてます。(オデッセイとエスティマ)ストリームやスパシオ、またはプレマシーオーナーの方維持費等も含めて意見を聞かせてください。

書込番号:1183190

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/01/03 03:13(1年以上前)

ほとんど同じ感じの親戚はストリームを買って満足していますよ

書込番号:1184084

ナイスクチコミ!0


shin@AE86さん

2003/01/03 03:49(1年以上前)

ウチは4人(夫婦+2歳・6歳)で普段は軽で行動しております。
さすがに荷物一杯ではつらいものもありますがファミリーカーとして十分通用してます。
年数回程度の6人乗車であればその時にレンタカーや近距離ならタクシー使用などを使えば維持費等を考えればそちらが安く上がるかもしれませんよ。
移動の手段として考えるのであれば軽やリッターカーも視野いいれてはいかがでしょうか。
結局のところ趣味や好みで決まる要素が大きいと思うので参考までに述べさせていただきました。
ちなみに私の通勤車はロールバー入りのたまーにサーキット仕様ですので家族4人はちときついんです(^^;

書込番号:1184128

ナイスクチコミ!0


か(後、略)さん

2003/01/03 12:26(1年以上前)

一番乗用車と変わり無く、維持費もお得ならスパシオ1.5Lかな〜。3列目は子供二人ならOK牧場。普段は畳んでおけば広々使いたい放題。馬力はそこそこ、燃費は良。ただオプションを色々付けると結構いい値段になるんで注意されたし。

書込番号:1184742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > エクストレイル

スレ主 matusyouさん

現在パイオニアのZH−77MDというナビとAV一体型の物を使用しています。特にFMの雑音に悩まされております。アンテナのパワー電源や画質ボタンでパワーONなどZH−77MDに関したことは、すべて行っているのでエクストレイルのアンテナ関係が、原因ではないかと疑っています。そこでお尋ねいたします。エクストレイルを乗っている方でラジオの雑音が気になる方は、いらっしゃいませんか。たまたま見かけたエクストレイルを乗っている何人かの方々にお聞きしたら特に気にならないということでした。また、マフラーからの白煙も気になります。特にこの時期朝と夜はずーと出っ放しです。他の機種と比べてまた、走っているエクストレイルを見て私のように白煙が出ているものは見かけません。ディーラーに聞くと日産の直噴はかなり白煙が出るのでエンジンが不調でなければ特に異常ではありませんとのことでした。しかし、白煙が(ほとんど)出ないエクストレイルのあると思いますのでどこかおかしいのではないかと不安です。皆さんのエクストレイルはいかがでしょうか。教えてください。

書込番号:1183128

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/01/02 21:58(1年以上前)

何故アンテナ線だと思われるのですか?購入店に相談した方がいいかも。

白煙が出るとのことですが、オイルの量は減ってない?極端に減るようならばオイルが下がってるかもしれない。

書込番号:1183228

ナイスクチコミ!0


shin@AE86さん

2003/01/03 04:02(1年以上前)

オーディオのメーから各社ノイズフィルターとか出ていると思うので検討してみてはいかがでしょうか?
ってかノイズって一口に言ってもオルタとかコイルとかノイズによって付けるフィルター異なるのでなんとも言えませんが・・・
あ、エクストレイルってダイレクトイグニッション?

白煙はこの時期だと水蒸気でしょう。
問題ありません、完全燃焼している証拠です。
水蒸気だと湯気が昇って消えますが、白煙(オイル燃焼など)なら消えませんし臭いです。
エクストレイルなら年式的に新しいのでよっぽどのことがなければオイル下がり、上がりはないでしょう。
ターボモデルが存在するか知りませんが、ターボならタービンブローってことであれば別でしょうが。

書込番号:1184144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2003/01/03 05:00(1年以上前)

エクストレイルに直噴エンジンはないです ^^;

書込番号:1184185

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/01/03 14:02(1年以上前)

他のエクストレイルと比べて白煙が出るならオイル食ってる可能性が強い。
年式的に新しければオイルが下がらないなんて真っ赤な嘘。

書込番号:1184914

ナイスクチコミ!0


スレ主 matusyouさん

2003/01/07 00:00(1年以上前)

皆さんいろいろアドバイスありがとうがざいます。FMの雑音については、ディーラーでは、アンテナの接点等については、異常なしとのことでこのてのアンテナ(長さが短いもの)はこの程度の感度であるとのことでした。さらに良くするには、市販のアンテナに交換するしかないとのことでした。また、白煙については、エクストレイルのNAは直噴なので水蒸気が白煙となって出るとのことで完全燃焼している証拠であると複数の日産のディーラーで言われたのでそのようなものかと考えています。気を付けてみるとたのエクストレイルも結構白煙を吐いているようなので少し安心しました。皆さんいろいろとありがとうがざいました。

書込番号:1194896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2003/01/07 10:46(1年以上前)

>エクストレイルのNAは直噴なので
(^^;;;

書込番号:1195755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2003/01/08 12:34(1年以上前)

エンジンを換装してるのですか?
QR20DEでしたら、T30以外に、Y11 W11 M12 C24 P12 にも搭載されてます。

直噴ガソリンエンジン搭載、(過去)及び現行ニッサン車です。
(VG30DD Y33レパード)
VK45DD F50
VQ30DD Y34 V35 M35
VQ25DD Y34 V35 M35 (A33)
QR25DD P12
QR20DD  G10

書込番号:1198366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件

2003/01/12 12:21(1年以上前)

この時期のガソリンエンジン車は、始動後10分程度は水蒸気が多く出るのでしょうがないです。
完全にエンジンが暖まっても白い煙が出ていて、臭いが伴うようなら早急にディーラーへ!!

書込番号:1209289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

アーシングの効果について

2003/01/02 21:06(1年以上前)


自動車

スレ主 スノーシュガーさん

よくエンジンをアーシングしている人がいるけどどの程度効果があるんでしょうか?
詳しい方や実際に実行しておられる方がいましたら教えてください。

書込番号:1183074

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/01/02 21:17(1年以上前)

付けてる車の殆どが意味なし。端子が緩んじゃって何の為にやってるの?と問い詰めたくなる。
ちゃんと、アースが取れてれば特にやる必要なし。

書込番号:1183095

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/01/02 21:18(1年以上前)

自分の車で3台、他人の車に3台やりましたけど、自分のは違いがわかりましたし、他人にも好評ですよ。
ただし、結局は元の車がヘボいだけですから、今の車の状態をわからずにやみくもにやっても無駄かも?

書込番号:1183098

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/01/02 21:22(1年以上前)

意味不明。
エンジンのボディがバッテリのマイナス端子に繋がっているという意味?

繋がってないとエンジンかかりませんがな。

書込番号:1183112

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/01/02 21:31(1年以上前)

>エンジンのボディがバッテリのマイナス端子に繋がっているという意味?
そのアースを強化することでパワーアップを図ることを言うようです。アーシングで検索すればいろいろヒットしますよ。

書込番号:1183133

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/01/02 21:40(1年以上前)

バイクも一台やっていました。一応違いはわかります。
8スケでメーター250円のを使っていて、材料費1500円くらいなので、みなさんダメもとでやってみては?
8-6はまだ何十個もあまっていますよ。

書込番号:1183162

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/01/02 21:51(1年以上前)

ちょっと検索してみたら、アーシングしてる車の殆どがとんでもない場所に取り付けてたな、これでは逆効果なのにそれでも燃費良くなりましたよ〜と書いてあった。

古い車には少しだけ効果あるかも。(アース線が腐ってた場合等}

書込番号:1183202

ナイスクチコミ!0


FOVAさん
クチコミ投稿数:1212件

2003/01/03 02:46(1年以上前)

確かに流行っています。
真偽の程は、採り入れてから分かりますよ・・・。

書込番号:1184032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/01/03 03:23(1年以上前)

セルシオでやっても効果なさそう…

書込番号:1184094

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/01/03 14:33(1年以上前)

NなAおOさんさすが! 事情通ですね!!
6本!!!(だよね? アタシの記憶では…(^^;; )

書込番号:1184981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファミリーカーなんですが

2003/01/02 20:46(1年以上前)


自動車

スレ主 宅兵衛さん

普段は家族4人で乗って(子供は2歳と4歳)年に数回6人で乗るという車の使い方を考えてる(6人と言っても近距離で使うだけ)者です。周りのミニバンオーナーは「普段は通勤に使うだけだから大きくて持て余す」と少し嘆いてます。(オデッセイとエスティマ)ストリームやスパシオ、またはプレマシーオーナーの方維持費等も含めて意見を聞かせてください。

書込番号:1183035

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio55さん

2003/01/02 21:27(1年以上前)

>周りのミニバンオーナーは「普段は通勤に使うだけだから大きくて持て余す」と少し嘆いてます。

はたから見ていて、その通りだと感じます。駐車上によっては、高さ制限等に引っかかることもあります。年に数回のことなら、レンタカーを借りて分乗しても良いのでは。ファミリーカーなら、セダンタイプが第一候補でしょう。個人的には、カローラの1.3Lや1.5Lを推します。乗り心地に加えて、燃費・税金・車検の整備費用等を考慮すれば、これに優るものはないと思います。

ストリームやスパシオ、またはプレマシーオーナーでなくて、失礼しました。

書込番号:1183122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

免許更新まで後少し

2003/01/02 19:35(1年以上前)


自動車

免許証の更新時に勧められる、交通安全協会には入ってますか?入ってませんか?

書込番号:1182890

ナイスクチコミ!0


返信する
340Mさん

2003/01/02 19:46(1年以上前)

警察OBの天下り先に、無駄なお金を使ってはいけません。

書込番号:1182909

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/01/02 19:46(1年以上前)

すすめられたことないですけど… なんですか、それ?

書込番号:1182912

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2003/01/02 19:50(1年以上前)

入ってません 入る必要ないです 入っても何のメリットもありません

書込番号:1182918

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2003/01/02 20:00(1年以上前)

加入するかしないかは、本人の自由です。任意加入が建前ですから。
少し前は加入を断ると冷たい視線が返ってきたもので、かなり勇気が要りましたね。実際、そういう雰囲気でした。

書込番号:1182936

ナイスクチコミ!0


はは〜んさん

2003/01/02 20:20(1年以上前)

勧められましたが、お断りしました。。。

書込番号:1182980

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/01/02 20:27(1年以上前)

払うバカが用おるね 金のつかいみちに困ってたり、そのように不必要なことするのが趣味ならいいのかも

書込番号:1182991

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2003/01/02 20:39(1年以上前)


ロータローさん

2003/01/02 20:40(1年以上前)

払う時に、何の気なしに
「入ると交通安全のほかにドライバーには、なにかメリットありますか?」
と普通に聞いたら、窓口の女性が
「特に何もありません。」
と言いましたが、メリットを求めていたわけでもないので、交通安全の為にと、その時は支払いました。

その後、パンフレットを見たところ、微々たる物ですが、
会員にもメリットがあることがわかりました。

金を取っている側が、使い道も知らないようなので、
これからは支払うのを止めようと思いました。
ちなみに静岡県の交通安全協会でのことです。

書込番号:1183023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2003/01/03 05:19(1年以上前)

はい、バカがここに一人います(爆)

書込番号:1184205

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/01/04 00:42(1年以上前)

それは失礼・・・  爆

書込番号:1186317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2003/01/04 18:27(1年以上前)

まあ、たしかにメリットあるか? といわれると、
免許更新が近づくと葉書が送られてくるから免許更新を忘れにくくなるとか、
(自分が忘れてても家族が指摘してくれたりするので)
昔だと会費を払った人だけ写真を撮ってくれたので事前に写真を用意する必要がなかったとか(今は更新時の写真は持参不要なので関係なし)
その位なんで直接個人に対するメリットは無いに等しいですね。
まあ地域の交通安全の為に無駄なく役立ててくれれば、いずれ自分に返ってくるだろう、位に考えています。 希望的観測ですが(笑)

ま、いろいろ問題もあるようですけどね。

書込番号:1188357

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2003/01/04 19:56(1年以上前)

>免許更新が近づくと葉書が送られてくるから免許更新を忘れにくくなるとか

確かに、これぐらいかも。ま、葉書代としては高いかも知れませんが、忘れるよりまっしかなと。
払っている人より(笑

#周りで、更新忘れの人ちらほら見かけるので、免許更新は忘れずにしましょう。

書込番号:1188572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2003/01/05 02:53(1年以上前)

免許更新の知らせは、公安委員会の仕事で、皆に送付されると思います、確か数年前から。

書込番号:1189828

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2003/01/05 09:46(1年以上前)

私のとこにも去年ハガキ来ましたよ 交通安全協会入ってないけど・・・

書込番号:1190236

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2003/01/05 12:33(1年以上前)

>私のとこにも去年ハガキ来ましたよ 交通安全協会入ってないけど・・・

そうなんだ。じゃあ、払う必要がないねぇ。。。
お金を払う理由ははがきだけだけだったからねぇ。

書込番号:1190633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2003/01/06 00:40(1年以上前)

>免許更新の知らせは、公安委員会の仕事で、皆に送付されると思います、確か数年前から。
あれ? そうなんでしたっけ? (^^; 
そうすると、本当にメリットなくなっちゃいますね・・・

書込番号:1192536

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2003/01/06 19:25(1年以上前)

※ご注意
平成14年6月の道路交通法改正施行時からは免許証の更新期間が誕生日の前後1カ月間(計2カ月間)となっています。
法改正以前に交付された免許証には「平成○年の誕生日まで有効」と書かれていますが、こうした免許証も何らかの手続をしなくても自動的に誕生日の1カ月後まで有効期間が延長されています。www.takaragaike.co.jp/ihan/kousin.html

意外に思うのですが、教習所の掲示板を見つけました。www.takaragaike.co.jp/cgi-bin/menkyo.cgi「運転免許なんでも掲示板」

書込番号:1194319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

ヴォクシーの燃費?

2003/01/02 01:53(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴォクシー

スレ主 ヴォクちんさん

車を購入してから3ヶ月!アルミホイルを18インチにするまでは、10キロは走れていましたが、今は7キロくらいです。やはりインチアップをすると燃費は悪くなるようです。何かいい方法があれば教えてください。!(>o<)!

書込番号:1181413

ナイスクチコミ!0


返信する
FOVAさん
クチコミ投稿数:1212件

2003/01/02 02:42(1年以上前)

ヴォクシー18インチ化の目的は?

バネ下重量、アライメント、エア圧等を見直してみて下さい。

書込番号:1181514

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/01/02 02:50(1年以上前)

戻す。
乗らない。
空飛ぶ。

何のためにするわけ?
図体のデカいクルマで雪駄のようなペラペラなタイア履いてるの見ると、嘲笑するわ。

書込番号:1181530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5641件

2003/01/02 03:58(1年以上前)

>ヴォクシー18インチ化の目的は?
カッコ以外あるわけないでしょう(笑)

おそらく195/65-15から225/40-18あたりにしてるんだとおもいまけど、
3インチもアップすればそれだけホイールも重くなります。
そしてタイヤの幅も広くなりますから設置面積が増えます。
ということは、それだけ走行抵抗が増えて燃費は悪くなるということです。
あと忘れがちなのが空気圧ですね。
標準タイヤの適正空気圧をそのまま適用してたら足りません。
http://www.kakaku.com/kuruma/taiyaya/inchup.htm

書込番号:1181598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2003/01/02 08:25(1年以上前)

カッコついでにターボつけて、超薄い燃料調整でパワーアップ&燃費向上!
空気圧は、限界の300kPa付近までいれてみて。
きっと挙動不審となるでしょう。

インチアップして燃費が悪くなるのは当たり前。
サイズアップに伴う、バネ下重量増・グリップ増加に伴い加速感が悪いためアクセル踏みがち。
見た目に曲がりやすくなるため、終始ステアリング角かなり付いたままアクセルオンでコーナー周りがち。

「暖気」と称する無駄なアイドリングを直ちに止める。
暖気は走行しながらしましょう。

書込番号:1181754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2003/01/02 08:27(1年以上前)

暖気→暖機の間違い。ハズカシー!!

書込番号:1181757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/01/02 16:34(1年以上前)

モーターアップとか、ガソリンタンク内に入れるセラミックなどを使い効果の程を調べる

書込番号:1182526

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/01/02 17:05(1年以上前)

燃費を考慮するなら、1インチアップ程度に止めておくべきだったね。

モーターアップのCMは笑わせてくれる。
どうせやるなら新車でやってほしい。

書込番号:1182591

ナイスクチコミ!1


ニコ田さん

2003/01/12 23:09(1年以上前)

燃費10KM走る????
うちのは、8KMです(2wd)???
今は、暖気で7KMです。もちろん、ノーマルのXです。乗り方の問題か?

書込番号:1210934

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/01/15 14:24(1年以上前)

ってかタイヤの銘柄ちがうんでしょ。
純正から何かにしたなら。
いっしょのはずがない。

書込番号:1218516

ナイスクチコミ!1


Wさん

2003/04/14 00:57(1年以上前)

インチアップ=燃費減
これくらい承知の上でやるのでは?

いい方法は純正に戻すことかと思われますが・・・

書込番号:1487788

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/04/14 17:29(1年以上前)

それはイコールではないよ
結果としてそうなることが多いだけ。

書込番号:1489134

ナイスクチコミ!0


つぐりんさん

2003/04/18 16:56(1年以上前)

ヴォクシーZ_Edition(4WD)にのってますが7km/lはいい方ですよ。(;^_^A アセアセ
冬場は、雪国なんで平均5ってかんじですかね。。
夏場でも、6〜7km、、、長距離で、8〜9kmですね。
私のは、足回りとかすべて純正ですが、総重量2t超える車が、2Lエンジンで頑張るんですから、乗り方一つで、あっという間に悪化します。

燃費が気になるなら、皆さんおっしゃるように、純正のタイヤ以上に太いタイヤはかないことです。(インチUPも)

どうしても、、、燃費よくしたければ、消音材全部はずせば、かなり軽くなると思いますよ。。。

いずれにせよ、総重量があと・・・200kg軽ければ・・・と思います。

書込番号:1500783

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング