自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2580495件)
RSS

このページのスレッド一覧(全165139スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

iかrか...

2003/05/30 23:43(1年以上前)


自動車 > スバル > レガシィ B4

スレ主 三菱→スバルさん

新型レガシィの購入をかなり前向きに考えているのですが、
2.0iかrかで悩んでいます。
12月から3月くらいまでは毎週のようにスキーに行くため、
2.0rのほうが高速道路や山道ではパワーを発揮してくれそう
ですが、やはりハイオク仕様が気になります。
経済性を考えると2.0iに軍配があがりそうですが、高速や
山道への遠出で『非力さ』みたいな感じがしてしまうんでしょうか?
今は三菱のRVRスポーツギアに乗っているのですが..

書込番号:1624546

ナイスクチコミ!0


返信する
レガシィ・オーナーさん

2003/05/31 02:05(1年以上前)

> 高速や山道への遠出で『非力さ』 について

私は今現在,初代レガシィに乗っています。日々の生活では車にはあまり乗りません。乗るときは,主に山に行くときと長距離旅行です。したがって,林道を含む山道と高速道路を主に走ります。高速道路も山の中を走っているような所をよく利用します。私のレガシィは「軽さ」はないのですが,力強さはあります。常識的な速度までなら加速もそれなりに(満足はしていませんが)よいと思います。アクセルを踏んだときのレスポンスは少し鈍いです。この車は馬力は確か140あると思います。つまり,2.0iと同じです。新レガシィは車体が軽くなっているわけですから,私のと比べたら明らかに軽快感はあるはずです。同乗する人数にもよりますが,感動までは味わえなくても満足はできるのではないでしょうか。どの程度で「非力さ」を感じるかは多分に主観の問題ですからむずかしいですね。旧カルディナよりもはるかに力強いです。私はキビキビとした運転がしたいのと「軽快感」と「静寂性」を求めて,私のレガシィとは明らかに性格の異なる2.0Rに乗ってみたいと思っていますが,経済性を優先するなら車両価格からもSOHCエンジンでしょうね。自分の性格に合った加速感や軽快感が大切と私は考えますので,試乗されるのが一番でしょう。2.0Rにしか試乗していませんが,新レガシィの加速感は予想以上に満足できるものでした。2.0iとどの程度の差があるのでしょうね。両方に試乗された方がいらっしゃればよいのですが。

書込番号:1624999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2003/05/31 10:49(1年以上前)

私もiとR両方乗ったわけではないのですが 馬力は違ってもトルクは最大1kg/mしか違わないし
発生回転数は同じですよね だとすると高回転時のパワ−は違うかもしれませんが
実用域では大差ないのではと想像します。
でも まず試乗して自分の感性に合う方を選んだ方が後悔しないと思いますよ!

書込番号:1625636

ナイスクチコミ!0


(T-T)(T-T)(T-T)さん

2003/06/01 21:18(1年以上前)

非力さは無いです!
三菱車と比較だと少々不安ですが
初代とかと比べると天と地です理由はATの出来。
すべりとかレスポンスとかもう別物ですよ。
高速や山道ならターボかどうか悩むとこだと思います、ええ、エンジン特性から。
年間走行距離からハイオクとレギュラーの価格差考えてみるのも手ですね。
しかし旧カルディナ、、、、、、そこまで言われるようなダメ車ですか、、、。

書込番号:1630835

ナイスクチコミ!0


forejijiさん

2003/06/01 23:05(1年以上前)

両方試乗しました.通勤(かなり急な峠道と冬場除雪不完全な裏道を含む)に使っている先代フォレを基準に表現せざるを得ませんが,アクセルの反応は 2.0r はほぼ同等,2.0i では踏み込みで半拍遅れる感じで戻りが早いというところ.平坦道はもちろん,石畳の坂の上りはフォレと同等で力強くi と rの差は感じません.座高の高いフォレとちがってワインディングでもDレンジで結構いけます.走行性能についてひと言.

書込番号:1631278

ナイスクチコミ!0


納車待ち中さん

2003/06/04 12:33(1年以上前)

2.0iを購入しました(^^ 私も最初はRを買う予定で話を進めていました。しかし、あるディーラーの方から言われたのは、新型は今までよりあらゆる面でパフォーマンスが向上しているから、GT系とNA系(TXなど)と2極化してその差も歴然だったけど、今回のモデルチェンジでは、iとかでも走行性はアップしているから、もしターボを考えず、かつATにするんだったら2.0iの方がいいですよって言われました。一応、経済的なことも考えてるということを話しての返事でした。
 あ、2.0iなんですが試乗たんですが、感想は下のトルク(発信時のエンジンのレスポンス)はRとほとんど変わらない感じを受けました。実際にトルク曲線では4800回転くらいまでトルクはあんまり変わらなかったようですが(^^;
乗ってて一番思ったことは、車体が軽い!エンジンが静か!もたつき感がない!っていうところです(^^ 一応全車種試乗しましたが、全部当てはまりますね!! 
 当初はRを希望していた私も、結局経済性(使用燃料、スタッドレスタイヤなどなど)もあってiの方がコストパフォーマンスがいいだろう!と勝ってに決め込んで2.0iにしました!!それに、Rと比較しても結局大きな違いといえばエンジンのパフォーマンスくらいで、インテリアとかエクステリアに関しては差がないですしね(^^

書込番号:1638950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

なんで?

2003/05/30 20:35(1年以上前)


自動車 > 日産 > セフィーロ

スレ主 自称・自動車評論家さん

何ででしょうか?生産中止になってからでは意味が無いのですが、A33型から30シリーズが無くなったこと。A33、30S,Touringが見てみたかった。皆さん、どう思われますか。

書込番号:1623899

ナイスクチコミ!0


返信する
Mrセロファンさん

2003/08/01 03:42(1年以上前)

とりあえず残念に思います。

書込番号:1816396

ナイスクチコミ!0


あるふぁkさん

2004/03/23 07:12(1年以上前)

海外版セフィーロ infiniti iシリーズには3000 3500がありますよ。
内装も違うし欲しいなぁ…

書込番号:2618015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信27

お気に入りに追加

標準

カッコ良い、、、の?

2003/05/30 18:46(1年以上前)


自動車 > マツダ > RX-8

スレ主 TANTANUKIさん

実際の車を見て、私にはデザインがどうもピンときません。
特にフロントフェンダー周辺デザインには萎え萎えです。
皆さんにはすごくカッコ良いのでしょうか?
自分のセンスが不安になってきました。

書込番号:1623598

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/05/30 18:52(1年以上前)

全然かっこ悪いでしょ。

書込番号:1623608

ナイスクチコミ!0


ロキ様さん

2003/05/30 19:12(1年以上前)

全然かっこ悪いでしょ。>
そう思っとけばいい。自分はそんなこと言われてがっくり。

書込番号:1623649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/05/30 19:18(1年以上前)

ひとそれぞれだからね。

書込番号:1623662

ナイスクチコミ!1


うっづうっずさん

2003/05/30 19:38(1年以上前)

自分が気に入った車を買う!それだけでいいんじゃないでしょうか?

書込番号:1623723

ナイスクチコミ!1


ロキ様さん

2003/05/30 19:48(1年以上前)

まあ、確かに人それぞれですが。

書込番号:1623749

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/05/30 20:11(1年以上前)

RX-7との比較で言えば、格好悪いですね。

単独で考えると、まぁいいんじゃない?ってかんじでしょうか。

RX-7の後継モデルというわけじゃないらしいし、いいのでは?

書込番号:1623821

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2003/05/30 20:13(1年以上前)

なら、どんなのが好きなの?

書込番号:1623829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/05/30 20:53(1年以上前)

デザインなんてある程度時間がたってから評価されるのもあるし
今は後継ではないといっても、どうしてもRX-7と比べられるから・・・・辛いかも

自分は結構いいと思いますよ。

書込番号:1623953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/05/30 21:09(1年以上前)

FDも大してよいデザインってワケじゃないですが。

書込番号:1624006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2003/05/31 00:03(1年以上前)

こんばんは
何かの記事に、RX-8のフロントフェンダーは運転席からタイヤの位置がわかりやすいデザインでGOODと書いてありましたよ。
運転がしやすいスポーツフィーリングのこの車は、ファミリーユーザーのパパにはもってこいとのことです。
 ファミリーカーのようなスポーツカー?
 スポーツカーのようなファミリーカー?
私は好きですね。気持ちがわかるような気がします。
長年、商用車のような自家用車、自家用車のような商用車に乗ってますので。(笑
私見ですが、デザイン的にはヨーロッパよりアメリカうけするような形だと思います。
RX-7のように、またアメリカでブレイク出来るかな?

書込番号:1624628

ナイスクチコミ!1


kiyo-cさん

2003/05/31 01:20(1年以上前)

ミチャポンパパ さんへ

> 私見ですが、デザイン的にはヨーロッパよりアメリカうけするような
> 形だと思います

 私も同様に感じます。今のマツダにはアメリカの資本が入っています
から、それも納得できる事ではありますが・・・。


 個人的には、「車を操縦する楽しみ」を与えてくれる車がスポーツカー
だと思っていますし、スポーツカーは2シータであって欲しいと思ってい
ますです。はい。

 フェンダー廻りのデザインはともかく、あの観音開きの4枚ドアは、
いただけませんね〜。(笑)

 マツダの車は、「初代コスモ」を筆頭に独特なデザインの車が多い
ですよね。それが自分の好みに合うかどうかは別として、その点は昔
から評価しています。

書込番号:1624887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:9件

2003/05/31 02:31(1年以上前)

7年半前の東京モーターショーで、
FDの後継と銘打って展示されていたモデルに似ています。色は赤
かなりこなれたデザインにはなりましたが、
当時のモデルは目もあてられないデザインをしておりました。
その印象があってか、私にとってRX-8は非常にまともに見えます(笑)

書込番号:1625030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2003/05/31 02:45(1年以上前)

好き嫌いがあるのは個人差であって仕方が無いことでしょうが、この場で嫌いとかかっこ悪いと言われても所有者にしてみればあーそうですかで終わるだけでしょう?気に入らないなら発言せずにそっとしておいてほしいです。

書込番号:1625061

ナイスクチコミ!1


まっちん3さん

2003/05/31 05:11(1年以上前)

人それぞれですから、いろんな意見があっていいと思います。
私は、基本的に車は動いて何ぼだと思いますので、走ってる姿がかっこいいなら、OKです。フェラーリにしても、ポルシェにしても、NSXにしても、とまっているときはあまりいいカッコとは思いません。(ファンの方、ごめんなさい。)なので自分は、走ってる姿を想像してフルエアロ(マツダスピード製)にしました。

書込番号:1625193

ナイスクチコミ!0


ninegameさん

2003/05/31 05:14(1年以上前)

そういうカキコはほっときましょう所有出来ないひがみだと思って

書込番号:1625196

ナイスクチコミ!1


成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2003/05/31 10:28(1年以上前)

いじるベース車と思うとかっこいいと思いますね。
少し車高を落として、定番のレイブリックの金の5本スポークの16インチのホイールにSタイヤ履かして、フロントには左右ディフェーザ付けてみたりして。あとリア羽は付けない方がまた渋い!!
マフラーは1本出しで、太鼓は小さく少し斜め出しですね。
車体色はミッドナイトパープルで(⌒▽⌒)←これはやらしいかな(^o^;

書込番号:1625585

ナイスクチコミ!0


成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2003/05/31 10:33(1年以上前)

あ、ごめん
5本じゃなくて、6本やったかな?
型番はたしかTR-33やったかな?かなりうる覚えですいませんm(__)m

書込番号:1625598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/05/31 10:58(1年以上前)

最近の社外マフラーは斜め出しが多いけど、あれはかっこ悪いと思うのだけど・・・
絶対ストレートに出てるほうがいいと思う。 まぁこれも人それぞれなのであれですけどね。(笑
70年代のキャブ仕様パンテーラの、上斜め4本出しにはおおっ!っと思ったけど。(爆

書込番号:1625653

ナイスクチコミ!0


成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2003/05/31 11:20(1年以上前)

大きい車はストレートがいいと思いますね。
80スープラとかRとかね。
シルビアぐらいのサイズは斜め出しが好きです(^-^)

あとさっきの8のいじりの続きですが、フロントのアライメントは、鬼キャンまではいきすぎやけど、気持ち鬼キャンぐらいが渋いですね〜
あの〜ちなみに自分が書いたいじりは、ドリ車と思って下さい。

書込番号:1625721

ナイスクチコミ!0


もうすぐREさん

2003/05/31 14:04(1年以上前)

個人的には、
RX−8はRX−7(FD)やロードスターに比べると「高性能スポーツカー」というより「高機能スペシャリティーカー」という印象があります。
なぜならこの車は停車し観音をはじめ扉を全部開放した写真が良く紹介されています。
走っている姿も格好いいですが、こちらも「斬新な車」という印象で非常に格好いいと思います。
4ドアでしかも運動性能も高く、よくもまあこんなに格好良くできたもんだなあと感心します。

ただし、芸術的に美しいと感じるのはRX−7ですね。
RX−8はいかにもCADっぽいというか幾何学的で人間くささが少ない気がします。
RX−7が昔のフェラーリ(512BBとか)としたらRX−8は最近のフェラーリという感じ。

書込番号:1626154

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

価格

2003/05/30 17:43(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

スレ主 かひもさん

今回、ヴィッツ1.0 F L Package(5ドア AT)を買おうと思っているのですが
価格ってどのくらいまで安くしてくれるのでしょうか?
想像もつかないので誰か教えてください。
お願いします。
ちなみにマットとバイザーしかつけません。

書込番号:1623451

ナイスクチコミ!0


返信する
あなたな〜らどうする〜さん

2003/05/30 21:54(1年以上前)

女の武器を使えばただで買えます(爆

元々安い車ですので、15万位でしょうか

フィット他とネチッコク競争させて、粘り強く安くしてもらって買うか、
好きな車だから、すんなりと勝手、ハッピーカーライフを楽しむか。。。

色々選択わあります

あなたな〜らどうする〜

書込番号:1624135

ナイスクチコミ!0


るおとさん

2003/06/06 20:42(1年以上前)

今日1.3ULPackを契約してきましたが
値引きは本体価格の5%が限界だそうです。
ただ10年来の付き合いのある営業マンだったので
無理してもらったのですが、15万も割り引けるのかぁ
なんだかがっかりしちゃいますね。

書込番号:1646342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

価格

2003/05/30 17:39(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

スレ主 かひもさん

今回、ヴィッツ1.0 F L Package(5ドア AT)を買おうと思うのですが
どのくらいまで安くなるのか検討もつきません。
誰か教えてください。ちなみにバイザーとマットしかつけません。

書込番号:1623438

ナイスクチコミ!0


返信する
quatoroさん

2003/07/13 01:02(1年以上前)

おおよそ8万〜13万くらいの値引きは引き出せると思います。
人気も落ち着いてきている上に、フィット、マーチ、コルトの
ライバルもあるので、これらの車種を引き合いに出すことで、
10万以上の値引きは可能かと思います。
私は妻のクラヴィアを購入した際、10万の値引きを
得たので、参考までに。

書込番号:1754765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メーカー保証について

2003/05/30 06:52(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ

スレ主 ぐれむらんさん

ムーヴのエアロダウンRSに乗っています。もうすぐ6万qを突破しそうなのですが、メーカーの無償保証期間中にここだけは交換してもらって置いた方がいいという箇所があれば、どなたか教えてください。メーカー保証終了後に自腹を切って修理するのがたいそうなもので・・・。

書込番号:1622292

ナイスクチコミ!0


返信する
taketaさん

2003/05/30 08:08(1年以上前)

「保障期間中に」って、悪くなってなければ直せないと思うのですが?

書込番号:1622362

ナイスクチコミ!0


ぱやぱやさん

2003/05/30 11:07(1年以上前)

消耗品は保証期間内でも有償ですよ?

書込番号:1622672

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/05/30 23:48(1年以上前)

そんなことできるんやったら
極端な話、新車になっちゃうわな

書込番号:1624566

ナイスクチコミ!0


こぺっちさん

2003/06/13 17:21(1年以上前)

そんな話聞いたこと無いな(笑)新車も何回か乗ったけど、、、
俺もそうしてもらおうかな?(大笑)取説見た??

書込番号:1667336

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング