
このページのスレッド一覧(全165123スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 8 | 2003年8月3日 00:46 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月23日 05:28 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月24日 20:53 |
![]() |
0 | 6 | 2003年5月27日 08:57 |
![]() |
7 | 6 | 2003年6月9日 23:35 |
![]() |
0 | 7 | 2003年5月25日 09:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




アエラスーSを購入検討中ですが、ナビをどうしようか悩んでいます。純正はどれも走行中テレビは見れるようになると聞いたのですが、ナビの操作はできないようですが何か方法はないのでしょうか?
0点

モラルの問題ですよ。
出来れば走行中は操作しないで欲しいです。
あなた一人が走行しているワケではないので。
ちょちょ
書込番号:1602096
0点


2003/05/23 20:26(1年以上前)
同感。
でも、同乗者に走行中に操作してもらえないのは不便。
書込番号:1602380
0点

程度問題。てか、モラルを強要されたくないと思いますが。しかも明確な基準も無しで。
「運転以外の一切の行為を禁ずる」とかあるんなら納得行きますが、タバコや音楽、同乗者との会話がよくって、ナビ操作がって言う基準も不明。
あぁ、誰も返答はしてない様ですが、当然方法はあるでしょう。
書込番号:1603654
1点


2003/05/24 09:02(1年以上前)
知ってるけど教えてあげな〜い(^^;
書込番号:1603943
0点

売ってる。WEB上でも製品紹介されてる。調べてみては。そこから後は自己責任でね。
書込番号:1606506
0点


2003/06/01 19:49(1年以上前)
車を買うときにディーラーに相談してみると、やってくれますよ♪
書込番号:1630541
0点


2003/06/07 09:39(1年以上前)
パーキングブレーキ線をアースに落として、かつ車速信号をカット
すれば操作可能。車速信号の線はスイッチを別に付けて入れたり切ったり
すればOK。
ただ、これは数年前の話。
書込番号:1647876
0点


2003/08/03 00:46(1年以上前)
付けてます。走行中もなんでも出来るようにはなっています。んが、TV頑張って付けても都市部であれば良いのですがちょっと郊外に出ると全然視聴に耐えないシロモノです。特に長時間走る高速道路でまともに見れないのは×。むしろ頑張ってDVD付けることをお奨めします。
書込番号:1821628
0点








自動車 > トヨタ > カローラ フィールダー


通勤の足としてフィールダー購入を考えてます。
@ X Limited 1500cc 2WD 4速A/T をベースに
ディーラーオプション27万円(税抜き、DVDナビ等)を加えて正価203万円。
最初の8万円から値引き幅5万円アップで190万円まで落ちました。
初めて買うので、どの辺りを目標にして良いかが分かりません。
目安やテクニックなどあればご教授ください。
A ディーラーの方は5000キロを目処にオイル交換を、とおっしゃってましたが、乗られてる方の目安はどの辺りでしょうか?
B オプションとしての「CPC(カーペイントシーラント)」及び「コーナーセンサー」を実際に使われてる方、感想などあれば教えてください。
0点


2003/05/24 01:08(1年以上前)
(1)私はS(1800CC:AT)をH14.11に購入しましたが、値引きは約20万円くらいでした。(X Limitedではないので参考にならないかも)最後のひと押しで、エンジンオイルキープ(約1万円相当)を無料サービスしてくれました。尚、購入される前に自動車雑誌を一読されることをお勧めします。
(2)3000km〜5000kmもしくは6か月毎
(3)CPC:細かいすり傷の防止及び洗車が楽になるのでお勧め。コーナーセンサー:距離毎に異なる音で教えてくれるので重宝しています。これもお勧め。
(4)内装や装備を考えるとS(1800CC:AT)はお勧めです。
書込番号:1603325
0点



2003/05/24 20:53(1年以上前)
ツモのみさん、ありがとうございます。
最初は S Limited を、と考えましたが予算の関係でXに。
確かに内装や装備の点でSは魅力的ですね。
コーナーセンサーは付けようと考えてますが、CPCはやめようと思っています。
今日、2店目のカローラで18万円引きを提示されました。
この辺りだと満足ですし、妥当かなと。
明日1店目と話をした上で決めようと思ってます。
書込番号:1605517
0点





ワゴンR N−1ターボをこの3月に購入しました。
子供の送り迎えに数キロの往復に使用しているのみです。
誰か教えてください。一応マイルドターボという名の
ターボが付いていますが、ターボタイマーは付ける
必要があるのでしょうか?
無くてもクーリングOFFしていればいいのでしょうが、
乗っているのがうちの妻でそんなことは知りもせず
エンジンかけてすぐ発信して、駐車場に止めたらすぐに
エンジンを切るといった感じです。
長持ちさせるには、付けた方がいいというのは
わかっていますが、無くても大丈夫という方、無いと
すぐに故障したという方、情報がほしいです。
それで付けるかどうか決めたいと思います。
よろしくお願いします。
0点


2003/05/23 00:07(1年以上前)
必要なら標準装備になります。
高速道路でも一般道路でも駐車場に入るための減速と、入ってから停止するまでの時間で30秒〜1分ぐらいはかかりますから、その間にクーリングは済んでいます。
信号待ちからフル加速で100kmまで加速し、急ブレーキを掛けて止まったらすぐにエンジンを切るような運転をしない限り不要です。
書込番号:1600502
0点


2003/05/23 00:11(1年以上前)
ちなみに毎回数キロしか運転しないというほうが、エンジンにとっては過酷です。また暖気をしても駆動機構は動いていませんから駆動機構については更に厳しい条件です。月に1度ぐらいは100km程度のドライブをしてあげてください。
書込番号:1600529
0点



2003/05/23 00:39(1年以上前)
shomyo さん 早速の回答ありがとうございます。
月に1回は家族のお出かけドライブはワゴンRにします。
書込番号:1600628
0点


2003/05/23 21:49(1年以上前)
エンジンオイルをきちんきちんと換えてやることも、無用なトラブルを防ぐことにつながると思います。
書込番号:1602573
0点

街乗り程度でしたら、それ程気を遣う必要はないでしょう。
ターボタイマーは必要であっても、標準装備には成り得ません。
(キーを抜いてもエンジンが回っている、という事です。)
書込番号:1611121
0点

やはり過去ログにしっかりと有りましたね!
〔1457713〕が参考になると思います。
書込番号:1613695
0点





マーチ12cを購入したんですが正直云ってエアコンの効きが悪く、フィルムを貼ろうかと検討中です。日産純正のサンバリアと云う商品がありますけど、どなたか貼った方はいらっしゃいませんか?ダークスモークとライトスモークの色の違いがカタログには載っていないので、良く分りません。どちらがお勧めなのか、教えてください。お願いします
1点


2003/05/23 08:02(1年以上前)
> ダークスモークとライトスモークの色の違いがカタログには載っていない
その名称から素直に判断すれば、「色の濃さ」の違いでしょう。当然
「ダーク」の方が濃くて、「ライト」の方が薄い。
ウィンド・フィルムを貼ると、夏場のエアコンの効き具合は格段に
向上します。
ただ、その「日産純正」のフィルムは、施工費含めていくらですか?
カーショップや専門ショップ等との金額を比較してみる事をオススメし
ます。
値段に差がなければ、社外品の方が色や濃さにバリエーションがあり
個人的には良いかなと思います。
エアコンの効率を重視されるのであれば、可能な限り「真っ黒」な
フィルムをチョイスした方がいいですよ。
書込番号:1601155
1点



2003/05/23 09:29(1年以上前)
早速お返事有難うございます。
最初はカーショップで注文する積りでしたが、日産のサンバリアは紫外線100%カット、赤外線90%カットと云う事で暑さを感じる赤外線のカット率が市販のフィルムよりも高かったので高額ですが注文したいと思いました。
「夏涼しく、冬は暖かく」って事でしたし...
金額的にはカーショップでフィルム加工を頼むよりは1万円強高かったです。
色については、色見本がカタログに載っていなかったので、取り付けた方がいらっしゃったら、色について聞きたかったのと色を決めた理由を知りたかったんですけど...
書込番号:1601261
1点

こんにちは
私は日産純正フィルムのことは良くわかりませんが。
ダーク系を選ぶポイントは、プライバシー保護に重点をおいて選んでます。
ただ、あまり黒過ぎると夜間の後方確認がむずかしくなります。
通常、色々サンプルを提示してもらいながら確認できるのですが、今一度ディーラーに相談されたらいかがでしょう?
実際に見ないことには、イメージがつかめないと思います。
一般的には、kiyo−cさんのおっしゃるとおりです。
ダークスモークが濃い目、ライトスモークが薄めですね。
読んで字のごとく。(笑
一つの方法として、リアサイドをダークにしてリアをライトにするなんてのも良いと思います。
運転席・助手席側はほとんど透明に近い色でないと貼れません。というより透明色と認識したほうが間違いないかな?
この程度でスイマセン・・・
書込番号:1601524
1点



2003/05/23 20:53(1年以上前)
レス有難うございます。
日産に電話し、色について聞いてみたんですが、担当の営業の人も分らないらしく、色見本を取り寄せて貰う事にしました。
プライバシーを守りたいのも有りますが、1番の目的はエアコンの効きを良くしたいので、「あまり濃い色だと逆に防犯や安全上良くないかな?」と思っているので、ダークスモークが余り濃い色ならライトスモークにする積りです。
昼間はダークの方が良さそうですが、余り濃い色だと夜間や雨天時の後方確認が難しいと危険ですし...
色はリアとリアサイドとは別の色に出来ないみたいです。
別々に出来れば、リアはライトスモーク・リアサイドはダークスモークと指定するんですけどね。
純正部品という事でリア3面で3万以上の高額ですし、ちょっと慎重になってしまいます。
色見本を見て、決めたいと思います。
色々有難うございました。
書込番号:1602422
1点


2003/05/24 00:34(1年以上前)
「赤外線90%カット」と「冬暖かく」という言葉に矛盾を感じるんですが・・・
書込番号:1603203
1点


2003/06/09 23:35(1年以上前)
ワタシはこないだ車上荒らしに遭ってリアサイドガラス(固定の三角窓)を1枚割られました…
まぁそれはいいんですが、ついでにフィルムについて聞きましたがフロント・運転席・助手席以外の後部(計5箇所)を純正で貼ってもらうのに3万以内でおさまるって言われましたよ(兵庫日産)。やけぇただ今貯金中。ただ、マーチ(ビーンズ)に似合うかなぁってちょっと考えてます。
書込番号:1656499
1点





はじめまして、こんにちは。
アルファード購入を考えています。
ディーラーさんと町の車屋さん(中古車販売店など)で買うのとでは、どちらも頑張って値引きしてくれたとして、どちらが安いのでしょうか?
一概には言えないところもあるかと思いますが、アドバイスをお願いします。
それから、参考にしたいのですが、最近の値引き額の状況がおわかりの方がいらしたら教えてください。(購入予定はV−ASです)
よろしくお願いします。
0点

原価が変わるハズもないんだから、余計なマージンが発生しない方が安い、と言うのが「原則」ですね(例外はあるんでしょうが)。新車はディーラーしかメーカーから買えません。
メーカ → ディーラー → ユーザー
メーカ → ディーラー →(仲介者)→ユーザー
書込番号:1600897
0点


2003/05/23 21:50(1年以上前)
当方は今月末納車予定ですがディラーによって、かなり値引きに
差が有りましたので複数のディラーでの見積もりをお勧めします。
書込番号:1602577
0点



2003/05/24 09:26(1年以上前)
のぢのぢくんさん、パワーアップさん、お返事ありがとうございました。
ディーラーの営業マンさんが一生懸命訪問してくださるので、他で見積もりを
もらうのが悪いような気がするのですが、こちらも少しでも安く買いたいので心を鬼にして話を進めたいと思います。
値引き額の情報については引き続きお願いします。
ところでパワーアップさん、納車まではやはり1ヶ月くらいはかかりましたか?
書込番号:1603988
0点

営業術にほだされちゃいけません。「心を鬼に」する必要もありません。多くの人には高額な買い物です。よりよい条件を引き出そうとするのは当然です。
書込番号:1604646
0点


2003/05/24 18:18(1年以上前)
私は4月19日(土)に契約して納車可能日が5月30日(土)です。
(この欄はVの情報ですが私はG−AX、Lです悪しからず)
最近少し納車が早くなってた様ですが、連休が入ったことも有ったのか
1ヶ月以上掛かりました。
VとGでも又メーカーオプションの選択によっても納期が違ったりする様です。
書込番号:1605114
0点



2003/05/25 09:28(1年以上前)
さらに返信ありがとうございます。
>のぢのぢくんさん
そうですよね!がんばって安く買います!
>パワーアップさん
1ヶ月以上とはビックリです。情報ありがとうございます。
>goodideaさん
まさにそうですよね。
後々のこともありますものね。
みなさんご親切にありがとうございました。また何かありましたらよろしくお願いします。
書込番号:1607179
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





