
このページのスレッド一覧(全165120スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 16 | 2004年1月20日 16:54 |
![]() |
0 | 3 | 2004年8月9日 01:34 |
![]() |
0 | 7 | 2003年5月21日 10:13 |
![]() |
0 | 3 | 2003年6月3日 00:21 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月20日 17:24 |
![]() |
0 | 4 | 2003年5月25日 23:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




初めまして、どなたか教えてください。
今年2月に、セレナTNC24(2L4駆)を購入しました。
私自身、ミニバンは初めての購入です。
先日、GWを利用して、高速利用の遠出をしました。
平均燃費が、6キロでした。
普段街乗りですと、5キロ切ります。
こんなものなのでしょうか?
今まで、ターボのハイパワー車ばかりのっていましたので、
そういう車での燃費の悪さは気にしなかったのですが、
(いわゆる割り切って乗ってました)
ファミリーカーでこの燃費とは・・・
やはりミニバンの重量の重さが災いしてるのでしょか?
ATというところ、4駆というところもやはり関係が・・・?
皆さんのセレナはいかがなものでしょか?
0点

ターボのハイパワー車ばかりのっていましたので、
そういう車での燃費の悪さは気にしなかったのですが、
(いわゆる割り切って乗ってました)
ファミリーカーでこの燃費とは・・・
セレなの加速が悪いの(前に比べて)で、グングン踏んでる気がしますが、知人のディーゼルエミーナもベタ踏み加速しているので燃費が悪い・・・
書込番号:1592851
1点

セレナの四駆ならそんなもんでしょう
たくさん乗車すれば一人辺りのガス代、高速代が安くなると考えるしかないと思います
書込番号:1593078
0点


2003/05/20 12:11(1年以上前)
NなAおOさんのおっしゃる通りではないですか?発進時の踏み込みじゃないかなあ。目安としてタクシーの発進にセレナでついていけてたらヤバイです(笑)
私は車重1490Kgで一昔前のSR20DEを積んだルネッサに乗ってますが、街乗りで7.5Km/l、高速利用すると10Km/l超えます。その代わり交差点では軽に置いていかれるような乗り方です。
書込番号:1593474
0点

ガソリン供給の瞬時流量が多くならないアクセル操作で仰る燃費でしたら、あまり改善の余地は無いかもしれません。
他のみなさまのご意見のように加速が悪いと感じる分、アクセルを踏むようでしたら運転のしかたでかなり変わるのではないでしょうか。
他には、タイヤの空気圧が適正でないとかインチアップしてグリップが増えているとかくらいでしょう。
書込番号:1593930
0点



2003/05/21 01:18(1年以上前)
皆様、貴重なご意見ありがとうございます。
確かに私自身、アクセルのオン、オフ
しか知らず、友人などにフラットを
憶えろといつも怒られます(笑)
もう運転暦15年を超えるというのに・・・
その辺を少し念頭において、運転心がけてみます。
しかし、一つ気になることがあります。
走行中、何かつっかえている感じがするのです。
上手く表現出来ませんが、常に何かを引きずっているような・・・
アクセルをはなすと、ドライブシャフトに
何かつかえていてすぐに止まろうとする様な感覚です。
しいて言えば、常にエンジンブレーキがかかっている
感じで、何か駆動系につっかえがあるような感覚です。
そのせいで燃費が悪いんじゃないか?と錯覚してしまった
感もありました。
まだ走行3000キロで、このあいだ点検に出したのですが、
異常はないとのことでした。
これも、重量級ミニバンATの特徴なのでしょうか?
長々とすいませんでした!
書込番号:1595406
0点


2003/05/21 21:21(1年以上前)
燃費には関係ないけどとよさんに質問!ラルゴから乗り換えて満足しましたか?
書込番号:1597177
0点

走行中、何かつっかえている感じがするのです。
上手く表現出来ませんが、常に何かを引きずっているような・・・
アクセルをはなすと、ドライブシャフトに
何かつかえていてすぐに止まろうとする様な感覚です。
しいて言えば、常にエンジンブレーキがかかっている
感じで、何か駆動系につっかえがあるような感覚です。
空気あるが低いか、たまたまサイドブレーキが完全に下りていないか、エアコン使い過ぎとか、ただ車体が重いと感じるだけか、微妙なところですね
書込番号:1597417
0点


2003/05/22 22:06(1年以上前)
こんにちは。
私も先月セレナを購入しました。(2Lのハイウェイスター)
燃費は街乗りで7キロちょっとって感じですね。
私も若い頃はアクセルベタ踏みでしたが、ベタ踏みしても目的地にそれ程早く着くわけでもないし…
セレナの前に乗っていたオデッセィも今のセレナと同じくらい走りましたよ。
それと、「引きずる感じ」というのは、多分CVTのせいだと思いますよ。
書込番号:1599989
0点


2003/05/24 15:48(1年以上前)
セレナV-Gナビ(CVT)に乗ってます。
燃費は、
横浜市内のみ走行で8.0km/L
甲府までドライブして10.0km/L
夜間高速で大阪までで12.0km/L
です。
ちなみに私は亀さんドライバーです。
書込番号:1604737
0点


2003/05/27 23:40(1年以上前)
12年式のセレナの中古を買いました。
確かに、加速の悪さ、つっかえたような感じはあると思います。
Sports Modeでは確かにそのような状態が極端に現れますね。
そこで私が取った対策は、オイル添加剤0-1を、エンジンオイルとATFとに入れて
みました。
これによって相当の改善を得ています。加速もよくなってますし、燃費も市街地
走行ですが8キロ〜9キロ出るようになりました。エンジン音も非常に静かに
なっています。
で、このO-1を扱っているサイトをご紹介します。
O-1の説明ページ;http://www.dlug.jp/index.html/whatis.htm
HomePage;http://www.dlug.jp/index.html/index.htm
なお、ここではAシリーズという添加剤も出しているようです。これも私は試し
ました。確かにO−1よりエンジンの静粛性では優れていると思いますが、セレ
ナの場合、そのほかのことではあまり差を実感できません。ともかくAシリーズ
は値段が高いので続けての使用はかなりの出費になるので、私はやめました。
参考になれば・・・・・
書込番号:1615802
0点


2003/06/02 23:28(1年以上前)
燃費向上は、CVTエンブレカットにあり。
車載コンピュータのCVTエンジンブレーキ無効に設定し直すと、燃費向上、アクセルOFFのつっかえ感がなくなりますよ。
市内走行10km 高速13.5kmです。2.5年走行距離52000Kmです
書込番号:1634408
0点


2003/06/04 10:27(1年以上前)
こんにちは。
CVTエンブレカットって素人でも出来るのでしょうか?
書込番号:1638707
0点


2003/06/04 16:24(1年以上前)
そうでんねんさん
ありがとうございました。
書込番号:1639422
0点


2004/01/20 16:54(1年以上前)
こわれてんじゃない?
もしくわ
いかれてんじゃない?
書込番号:2367570
0点





先月オーディオレスにて購入したムーブ カスタムX(2WD)に、このほどやっとオーディオを搭載しました!
このムーブはオーディオレスでもフロントスピーカーが標準装備されているのですが、そのスピーカーを後ろに移設し、新たに2wayのツィーター別体のスピーカーを購入し、フロントに接続しようと画策していました。
しかし、、、私の耳には標準のフロント2スピーカーのみで、とても良い音に聞こえてしまいました。
というわけで、今はなんとなくそのままでもいいかなと思い始めています。
しかし、いったいどんなスピーカーが装備されているのかは気になってしょうがない今日この頃です。
そこで質問なのですが、ムーブに標準で搭載されているスピーカーって、どこのメーカーの、どんなものなのかご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?
もしご存知であれば教えていただきたいのですが。
よろしくお願いします。
0点

だいたいのモノは、本体の裏面に表記されているモノと思います。
メーカー名
型番
定格出力
最大出力
まぁ、多分サンヨーかクラリオンでは?
カロかなぁ
ちょちょより
書込番号:1592808
0点

剥がすのが面倒ならディーラーで訊いてみましょう。ボーズだったらいいですねぇ。
書込番号:1593961
0点


2004/08/09 01:34(1年以上前)
一応カロですが、フレ−ムが樹脂製の物で、いい物ではありません。
書込番号:3122425
0点



自動車 > トヨタ > カローラ フィールダー


フィルダーのS(1800)で5M/Tの購入を考えています。オートマが主流の中あえて燃費重視でマニュアル車を考えています。そこで@街乗り、A遠乗り、B高速で遠乗り、C雪国の方で冬期間などの燃費についてどなたか教えて下さい。
0点


2003/05/20 00:37(1年以上前)
マニュアルなんですよね・・・。オートマ以上に走り方の差が出て、誰も答えられない気がするんですが。
書込番号:1592641
0点


2003/05/20 01:12(1年以上前)
taketa さんが、おっしゃるように 特にM/T車は走り方次第ですね。
購入意思があるならば、販売店に頼んで半日車を借りれるように交渉する。もしくは若干費用が掛かるが、レンタカーを探すなりして、自分で納得行くように試すしかないのでは???
仮に燃費重視ならば1500も結構良く走るので、試乗されてはいかがですか。 外観などはドレスアップで補うこともできますし。 但しワイドタイヤは空気抵抗で高速燃費が悪化傾向となるのもお忘れなく。 車高を落とせば多少は抵抗が減るので、走行条件・予算が合えば販売店オプションのローダウンキットを組み込むのも良いと思います。 あまり、参考にはならないで御免。
書込番号:1592763
0点


2003/05/20 01:13(1年以上前)
ご参考までに
http://homepage2.nifty.com/skoyama777/nenpi/
1800SのMTは1台しか登録されていないようですが・・・
taketaさんがおっしゃってるように、燃費はあくまでも個人差ですので、そこのところをご理解願います。
書込番号:1592769
0点


2003/05/20 15:49(1年以上前)
質問の答えになってないのですけど、参考までに
1.8Sの諸元表を見ると、10・15モードでの燃費
MT:15.2
AT:16.0
となっています。
書込番号:1593813
0点

>車やのおっさん さん
空気抵抗の件は否定はしませんが
同じ銘柄でワイドタイヤにしたときの燃費悪化の原因として
接地面が増えるために抵抗が増して燃費が悪くなると思います。
当然純正サイズ前後の話で
極端な例場合は、また違った現象が現れると思います。
書込番号:1593819
0点


2003/05/21 05:09(1年以上前)
新潟太郎ノ助雪国さんこんにちわ、わたしもフィールダーのMTを検討しています。ところで1800ccですが変わったことにATのほうがMTより燃費が良いようでそのことが影響してATは星3つ(超-低排出)なのにMTは星1つ(良-低排出)となり結果当然税金もATのほうが安くあがります。ですから1800ccについてはATがベターかとおもいます。わたしは1500ccMTのXリミテッドにしようとおもいます、これなら激安のうえフィールダー中、燃費がもっとも良く、星3つ(超-低排出)で税金も安くなります。多少パワーの面で不安もありますがクラス最軽量のボディーと5MTということでそこそこ走るのではないか、また逆の発想でパワーがないとかえって速度超過でつかまることもなくなるだろうといいように考えるようにしています。
書込番号:1595630
0点


2003/05/21 10:13(1年以上前)
yu-ki2 さん ご指摘の通りです。
タイヤの走行抵抗の件は空気抵抗と転がり抵抗の両方あります。 転がり抵抗に関しては自転車のタイヤの如く直径が大きく接地面が地面と縦長方向でトレッドの変形量が少ないほうが抵抗は少ない。 後、アスペクトレシオに関して、あるタイヤメーカーの調査結果ですが、65%程度が有利と言われております。 T社のハイブリッド車もこんなタイヤのようです。
以前、車の空力を研究しておりまして、車体形状にもよるのですが、120km/h以上では、ワイドタイヤの空気抵抗は転がり抵抗よりも大きくなります。
ですから、ツライチなどは避けて、標準タイヤと同サイズで60-65%程度のアスペクトレシオにすれば燃費経済上は有利です。
書込番号:1595952
0点





V-G70thをこの前、契約して来たのですが、釣竿を収納?する ロッドホルダーを取り付けたいのですがH13年度以降のセレナは 不適合(取り付け)と書いていたのですが誰か釣りをする人で ホルダーを付けた人、または何か別の工夫をしてる人がいれば アドバイスをお願いします
0点

セレナの内装がどうなっているかわからないんですがセカンドシートとサードシートにアシストグリップって付いていますか?
もし付いているならよく釣具屋さんなんかで三千円ぐらいで販売しているベルト状のホルダーなら問題なく取り付けれますよ!
見た目は悪いですがなかなか使いやすいですよ、それに使わないときはすぐ外せますし車が変わっても取り付けれますよ。
よくみんなカーメイトのロッドホルダーを付けますがこれがなかなかクセモノです!
走行中カタカタかなりうるさく完全固定型の為ロット自体に遊びが無いのでロットの先に手が当たっただけで一発で折れちゃいます(これが一番コワイ)
私もはじめ使っていたけどベルトタイプに変えました、もともと7本積めるんですがさらに2,3本ロットベルトで巻きつけて使っています
アシストグリップがあれば付けれるんで試してみて下さい。
書込番号:1591782
0点



2003/05/20 06:24(1年以上前)
良いアドバイスありがとう御座いました、確認の上試してみます
書込番号:1593063
0点


2003/06/03 00:21(1年以上前)
私は平成14年式セレナ25Xハイウェイスターに乗ってます。カーメイトのロッドホルダー5本掛けついてます。お悩みはセカンド&サードで一本に繋がってるアシストグリップにどうつけるかだと思うんですけど、まず全部取っちゃいます。で、セダン系ワゴン用のセットになってる方を手に入れます。(パイプが長いほう)それでセカンドシートの方につけます。目いっぱい後に下げてです。(それでも足りなければクロムメッキ加工25mmΦの鉄パイプをホームセンターetcで買ってくる←私は6.6ftの長いの積むのでそうしました。)でサードシートの横はちっちゃなL字形状のブラケットを2個買ってきます。それをちゃんとネジで左右に取り付けます。でそれとサードシート側まで伸びてきたパイプをそんなにガッツリでなくても良いのでタイラップで縛ってやります。こうすることによりガタもきません。パイプ自体もともと24.5mmΦありますのでアシストグリップとしても頑丈です。またカーメイトから出ているパイプ取り付け用のロッドホルダーも取り付けると、リールは外した状態ですがホルダーに一本固定し、それにロッドバンドで2本固定したとしても最大3本×5+3本で18本は可能です。(w ちなみに春に15本持って仲間4人と神奈川〜奈良・池原まで行ってまいりました。オーバーヘッドコンソール部の改良の仕方も知りたいですか?
書込番号:1634666
0点



車の使い方にもよりますが天井貼り付けかな?
僕はRスピーカー付いてても後席に人が乗らなきゃ鳴らさないけど。
書込番号:1590398
0点



2003/05/19 22:51(1年以上前)
回答ありがとうございます。
ネットで調べたところ天井張り付けのスピーカーは何種類かありましたが
音割れがひどいとかいろいろな意見が交わされていました。
本当のところはどうなんでしょうか?
書込番号:1592160
0点

カミさんが同じく旧ムーブ(H12年式)です。
オーディオ付ける際リア用SPなかったので天井貼り付け型検討しました。
ショップの人から「価格の割に音良くない、2ch再生だけならフロントにしっかりしたSP付けて相応の処置する方がイイヨ。」って言われてその通りにして現在まで不満はありません。
どうしてもリアにつけたいのならリアドア加工で付けるのがいいかもしれません。
専門ショップでご相談されるのがベターでしょう。
書込番号:1593949
0点





みなさんはじめましてー。
今回、マイチェン後の見積もりを貰ってきましたが、
相場的にどんなものかとここにカキコさせて頂きました。
同じようにマイチェン後を検討されている方!は是非情報交換しませんか?
グレードは「G」、OPはHIDとベンチシート、あとはホワイトパールです。
総支払額は236万でした。ここから値引きされて210万円でした。
みなさんはいかがでしょうか?
0点


2003/05/20 23:40(1年以上前)
私はホンダのディーラーのサービスをしていますが、マイチェン後のステップをすでに注文しましたが、26万の値引きはかなり良いほうだと思いますよ!従業員の私ですら新型だからと、約30万の値引きでした
。私の場合はスパーダの2.4lでしたが・・。
書込番号:1595099
0点


2003/05/21 23:17(1年以上前)
私も先週契約しました。販売店からメーカへのオーダは5/19の朝9時です。それでも販売店への入荷は6/14になるそうです。その後、各種手続きを経て納車は翌週となります。いまからすごく楽しみです。タイプはGタイプ。オプションはベンチシート、ディスチャージ、8インチDVDナビです。値引きは25万円でした。それに加えてオプション5万円分のプレゼントが付きました。もちろん納車費用と車庫証明はカットでした。さらに社外品のスピーカ(カロツェリア)の交換もサービスにしてもらいました。全ての値引き額を合計すると30万円は軽く超えたみたいです。自分としては良い買い物ができたと思います。
書込番号:1597647
0点



2003/05/22 22:02(1年以上前)
みなさんレスありがとうございました!
とても参考になりました。
目標は30万の値引きかな??
けど、これから長い付き合いになると思うので交渉はほどほどにしときます(笑)
週末には契約してきます。結果はまたご報告しまーす!
書込番号:1599976
0点


2003/05/25 23:15(1年以上前)
こんにちは(^o^)丿
はじめまして、先日契約しちゃいました。
スパーダ2.4L オプションはナビ、ベンチシート、パワーゲートです。
値引きは-26万ぐらいでした。
展示車を無理やり奪い取りました(爆)
9日納車予定です。(^o^)
それにしても−30万ってすごくない?
もうちょっとがんばった方がよかったかな?汗
小心者なのでこれが限界と思いました。
交渉がんばってください。
でわ
書込番号:1609542
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





