
このページのスレッド一覧(全165106スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年5月19日 20:27 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月14日 20:37 |
![]() |
0 | 4 | 2003年5月15日 23:40 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月11日 17:58 |
![]() |
1 | 4 | 2003年8月7日 22:38 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月11日 22:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




家庭用DVDレコ-ダで作成したDVD-Rがうまく作動しません。
ディラ-によれば、原則として市販されているDVDソフトしか
対応していないので、DVD-Rは使用できませんとのことです。
それでも諦めきれず、トライした処、やはり15分〜20分程度で画面がフ−リズしてしまいます。
これまでの経験(失敗)をまとめると
@DVD-Rは日立製(DRV47PW.1P5S)が相性がよいみたいです。
(ディラ-が、ナビの製造メ-カ-は日立系会社と言っていましたので、
他社として富士フイルム製DVD-Rを使用してみましたが、
「読み込めません」でした)
Aしかし、日立製DVD-Rでもチャプタ-を分割しすぎると、読み込んで
くれません。2分割程度でもやはり15分〜20分程度で画面がフ-リズ してしまいます。フリ-ズする部分は同じ場所とは限りません。
うまくいったり、いかなかったりと気まぐれです。
現状をなんとかしたいと思っています。
情報を教えて下さい。よろしくお願い致します。
0点


2003/05/11 20:51(1年以上前)
PCでオーサリングしないと難しいんじゃないのかな?できるかどうか判らんけど。あとメディアなんかによってもちがうんじゃない。
書込番号:1568882
0点



2003/05/13 20:31(1年以上前)
早速に回答ありがとうございます。
オ−サリングって何ですか?不勉強で申し訳ありません。
よろしくお願い致します。
書込番号:1574363
0点


2003/05/13 21:25(1年以上前)
要するにPCで編集した動画などを家庭用のDVDプレーヤーで再生できるようにしてやる。
書込番号:1574567
0点


2003/05/13 21:29(1年以上前)
http://www.google.com/search?num=20&hl=ja&inlang=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=DVD%E3%80%80%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
ちょっと検索しただけでも参考になるとこ出てくるよ
書込番号:1574581
0点



2003/05/19 20:27(1年以上前)
やってみましたが、結果としてNGでした。
基本的にエルグランドはDVD-Rに
対応していないそうです。
あきらめるしかないのかな
書込番号:1591552
0点





私もマイナーチェンジ前のUA4に乗ってますが、以前乗っていたCB5より、造りがちゃっちいですね。やはりバブリーな頃の車とは違いますね。
でも車自体の剛性は上がり、走もは格段に良くなってました。エンジンもV6になってとても静かでしたしね。
しかし、約4年経ち走行距離が29000kmになるのですが、エンジンの吹け上がりが悪く、ざらついた感じがするようになりました。電気系も弱いのか一度パワーウィンドーの開閉ができなくなりましたが、ディラーへ持ち込んだ時には症状が出ず、原因不明のまま直ってしまいました。
あと、ステアリングについているオーディオスイッチがまったく役に立ちません。音量を調節するボタンを触ると選曲(選局)が変わってしまいます。あほくさくてディーラーにも言ってませんが‥
UA4、UA5に乗ってる方、こんなもんですか?
また、同じ症状でディーラーでクレーム処理された方がいらっしゃれば
そのときの様子を教えてください。
0点


2003/05/11 10:59(1年以上前)
たしかアメリカ生産の逆輸入ですよね?
私の友達はケンタの食べかすが
乗ってたらしいですよ。
そんなものでは?
書込番号:1567370
0点


2005/03/14 20:37(1年以上前)
私はUA5のTypeSに乗っています。
確かに、造りは雑な面がたくさんありますね。
アメリカで製造していたのが、一つの要因と言うのも納得できますねぇ(^^;)
自分のクルマは、ステアリングのリモコンスイッチは音量UPスイッチを押すと選曲切替します。音量DOWNスイッチを押すと音量が上がります。
この事は、私もディーラーには言ってません。
他にもいろいろ雑な個所があったので、新車保証で交換してもらいました。(フロントバンパーやシート等)
こんなクルマなので、割り切りが必要ですね。正直、ホンダのクルマは全般的に些細なトラブルが多いと気がしますね...
書込番号:4071657
0点





近々WISHの購入を考えています。が、グレードで悩んでおります。2.0を待っていましたが、仕事上Zでは17インチにオーバーフェンダーは派手すぎでGでは内外装共物足りなくて・・・本音で外観は1.8XSでエンジンは2.0が良いのですが・・・2.0GにSパッケージの予定はないのでしょうか?イプサムはSの外観でiもuも出ているのに・・・情報あれば教えて下さい
0点


2003/05/12 23:53(1年以上前)
私もまるっきり同じこと考えてました。
思わず、「Zのグレードで16インチのオプションはないの?」
なんて事を聞いたくらいに。
装備は文句無しにZが良いんですけどね。
どうしてもGにエアロを一通り付けただけで
Zを通り越してしまう・・・それにサスとブレーキとシーケンシャルと・・・
どれも今一中途半端ですが。
でも、ZとGを乗り比べてそれほどZの足の堅さは思わなかったので、
Zで行こうかと思ってます・・・。
書込番号:1572391
0点



2003/05/13 00:26(1年以上前)
そうですか・・・やはりZですか、最近街中でもWISHをよく見かけるようになって「XSでもいいかな〜」って思いはじめてます。でも「1.8か〜」と今一歩踏み出せないのが現状です。ご返事ありがとうございます!
書込番号:1572532
0点


2003/05/14 13:03(1年以上前)
私もスマイルマイレージさんと同じでした。そういう要望が多いと思うし、きっとそれに応えるグレードを出してくるとは思いますが、@今の車の車検が8月で切れる、A夏の家族旅行に使いたい、の理由でX-Sを先日注文しました。
試乗した感じは現在乗っているカリーナ1.8Lと同等以上のパワー感です。これで満足するかどうかは個人の判断と言うしかないでしょう。
値引きは約20万円。ナビは付けていません。
書込番号:1576200
0点



2003/05/15 23:40(1年以上前)
先日ディーラーに行って2.0Zを見てきました!実車を見て考え「やはり仕事では乗れない」の理由で1.8X-Sで腹をくくりました。いろいろとご返事ありがとうございます!また参考に致します。
書込番号:1580374
0点





カルディナZTを購入しようと考えているのですが、ディーラーオプション
ナビを付けて、合計280万円になります。カルディナを購入した方、是非ここからの値下げ額の目安を教えてください。
0点


2003/05/11 13:04(1年以上前)
グレードが違うので参考になるかどうかわかりませんが先月GT-FOURを買いました。値引きは約40万でした。ナビはメーカーopにしました。ディーラーopのナビだともう少し値引きができるらしいですよ。
書込番号:1567633
0点



2003/05/11 17:58(1年以上前)
AVYさん返答ありがとうございます。結局26万円の値引き額で契約いたしました。この程度が妥当?ではないかと判断しました。
書込番号:1568363
0点





みなさんこんばんは。
ヴォクシーを購入したいと考えています。
予算的な都合でX−Gエディションでいこうかと
検討中です。ボディーカラーをシルバーとダークグレー
どちらがよいか迷っています。(2台並べて確認できない
ので決断がつきません)
そこでシルバーとダークグレーのメリット、デメリット
をアドバイスいただけると嬉しいのですが・・・
よろしくお願いします。
0点

こんにちは。
一般論で書くと、
・シルバーはダークグレーより人気色なので、下取り時のリセールバリューが
高いらしい。
・夏場、ダークグレーはシルバーより車体温度と車内温度が高くなるらしい。
という2点が挙げられます。
ただ、最終的には自分の気に入った色を選ぶべきでしょう。ヴォクシー&ノア
は結構出回っている車種ですから、大きな駐車場にでも行けば自分の欲しい色
の同型車は見つけられるのでは?
それをじっくり眺める事で意志が固まると思うのですが……。
書込番号:1565502
0点


2003/05/10 20:08(1年以上前)
ダークグレーは色あわせしにくいから嫌い
書込番号:1565567
1点

こんにちは
ダークグレーはあまり見かけないですね。
確かに、ぶつけたりして塗装となると白やシルバーが無難な気がします。
書込番号:1573284
0点


2003/08/07 22:38(1年以上前)
迫力つけたいのなら、ダークグレーですね。
ワルッぽくなるし、かっこいいと思います。
シルバーは、汚れ等目立たないと思います。が、けっこう乗っている人がいるので、人と違う車にしたいなら、別の色にいたほうがいいでしょう。後で、自分なりの色にしたいなら、全塗装したらいいでしょう。
結構値は張りますが・・・。
書込番号:1835273
0点





アテンザの購入を考えていますが,是非教えてください!
アテンザのオーディオは外品や外付けは,できないのでしょうか?
CDやMDの1・2DINや連奏は,接続できないのですか?
インテリアには,もちろん好みはありますが,
ナビのことも教えてください。お願いしますm(__)m
0点


2003/05/11 21:26(1年以上前)
残念ながら専用設計になっているのでオーディオ社外品の後付けはできません。
書込番号:1568978
0点


2003/05/11 22:27(1年以上前)
ナビはアッパートレイにディスプレイを装着できるものも
あるようですが、インパネは最近のアコードなどもそうな
のですが専用設計になっているのでDIN寸法の市販品を
きれいに後付けできないです。いずれDIN寸法のものが
つけられるオプションパネルが出るといいですね。オーデ
ィオよりもそちらのほうが高くつくかもしれませんが。
書込番号:1569211
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





