自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2579794件)
RSS

このページのスレッド一覧(全165104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

値引きについて

2003/05/08 01:21(1年以上前)


自動車 > トヨタ > WISH

スレ主 ガッくん。さん

ただいま、X−Sにて検討をしているのですが、皆さんブッチャケいくらぐらい値引きしてもらいましたか?参考に教えて下さい。
 又、ネッツとビスタで値引き幅や、サービス等は異なるのでしょうか?

書込番号:1558505

ナイスクチコミ!0


返信する
カーコン_さん

2003/05/08 13:09(1年以上前)

>ネッツとビスタで値引き幅や、サービス等は異なるのでしょうか?
ビスタ店をお奨めします。

書込番号:1559303

ナイスクチコミ!0


らーらーぱぱさん

2003/05/08 20:46(1年以上前)

参考までに私の場合は1.8X S-Package(DVDボイスナビ付)を昨日契約しました。
値引き額は、本体+OP値引き195,000円+ナビのテレビを走行中も見れるように内緒でしてくれるという事です(これはどれ位の値引きに該当するんだろう・・・知ってる人がいたら教えて下さい)。
この値引き額じゃまだまだかも知れないけど私なりに納得はしました。だけど皆さんの発言を見ているともう少しいけたかなぁとも思い始めてきたんですよね。
でも、あんまり値引きにこだわりすぎて、今後の事とかを考えると、まぁ互いに気持ちよく(?)購入できたので良しかなぁという感じです(なにせもう契約しちゃったし)。

>ネッツとビスタで値引き幅や、サービス等は異なるのでしょうか?
私もビスタ店をお奨めしますね。実際、私もビスタ店で購入しましたし。

書込番号:1560181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

レガシィB4 S

2003/05/07 16:07(1年以上前)


自動車 > スバル > レガシィ B4

スレ主 dstgjoserさん

レガシィb4sの購入を考えているんですが 現在いくらぐらいの値引きができるでしょうか? 最近購入された方など詳しい方、教えてください。

書込番号:1556985

ナイスクチコミ!0


返信する
子エルさん

2003/05/10 21:26(1年以上前)

今日、ワゴンを見てきたけど、どうしてもアコードワゴンに似てるとしか思えなかった・・・
値引きは一律5万だとさ・・・
代々スバル車を乗り継いで来た客に対しても!それが上の方針らしい・・・

書込番号:1565749

ナイスクチコミ!0


スバルB4好き!さん

2003/05/10 23:40(1年以上前)

皆様初めて利用します。以後よろしく。
私も今日ディーラーに行ってきましたが、やっぱり値引きは厳しいです。B4をと思って行きましたが、NAが15万、GTでも10万だそうです。どうやら本社の方針でそれ以上は・・・と言ってました。
チェンジ直後だからしばらくはそのままの方針でいくみたいですよ。

書込番号:1566174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

コーナーセンサー。

2003/05/07 16:06(1年以上前)


自動車 > トヨタ > WISH

スレ主 のんたろさん

1.8Xの購入を考えてます。今値引きは23万なんですが、もう少しイケルかなぁと思ってます。ところで、どなたかコーナーセンサーについて教えていただけますか?うちは縦列駐車でスペースも狭いので運転に自身がない私は必須でしょうか??それとも使えない機能なのでしょうか?ド素人なのでわかりやすくお願いします!

書込番号:1556980

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱるすぴーどさん

2003/05/07 17:32(1年以上前)

コーナーセンサーはあるに越したことはないですね。しかも縦列となるとなおさらです。バックモニターとの併用をお薦めします。
しかしWISH人気ありますねぇ。

書込番号:1557130

ナイスクチコミ!0


スレ主 のんたろさん

2003/05/07 18:50(1年以上前)

回答ありがとうございます☆バックモニターってあった方がいいものなんですか〜。コーナーセンサーがあればいいものかと。検討しなおさないといけないですねぇ。周りに詳しい人がいないもので・・

書込番号:1557286

ナイスクチコミ!0


ナーオポンさん

2003/05/07 20:04(1年以上前)

運転に自信がおありでないならバックモニターは重宝しますよ。
今ではこれなしではやってけません。

書込番号:1557450

ナイスクチコミ!0


ぱるすぴーどさん

2003/05/07 20:32(1年以上前)

のんたろさんの『運転に自信なし』と言うのが謙遜だとしてもやはりバックモニターはお薦めです。
バックモニターかコーナーセンサーどちらかと言われたら、私だったら迷わずバックモニターを選ぶでしょう。目で正確な距離が見て取れますからね。むしろコーナーセンサーは狭い道で対向車などとすれ違う時にピーピーなってウルサイ場合もナキニシモアラズです。
『みんなの願いを叶えた車』に傷等付いていたらこちらが凹んでしまいますからね(笑)OPは慎重に選んで下さい。これだけ売れている車ですからそこで他車との差をつけてください。

書込番号:1557525

ナイスクチコミ!0


スレ主 のんたろさん

2003/05/07 20:53(1年以上前)

たびたびありがとうございます。『バックモニター』検討してみたいと思います。でも予算が〜・・ディーラーでお願いするのとカー用品店で購入するのはどちらがメリットが多いもんでしょうか??機能が変わらないなら安いほうがいいんですが。素人質問ばかりでごめんなさい。

書込番号:1557581

ナイスクチコミ!0


ぱるすぴーどさん

2003/05/07 21:20(1年以上前)

やはりディーラーのほうがよいと思います。値引き交渉中との事ですからそちらのほうに期待出来ますしね。ちなみに友達は1.8Xを車両&OPで29万の値引きで買ったようです。地域、環境により値引き額には差が出ますから、参考までに。頑張ってくださいね。

書込番号:1557639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件

2003/05/07 21:27(1年以上前)

最近の純正のバックモニターはハンドルと連動していて車がバックする方向をモニターに示してくれます
この車はどういうバックモニターかは知りませんがカタログに載ってませんか?
それと純正のオプションは三年保証だったりします
これも確認して下さい

書込番号:1557652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2003/05/08 14:37(1年以上前)

こんにちは
ド素人で、知人にわかる人がいないようでしたら、純正をお勧めします。
純正のバックモニターは、知人のを見ただけですが良かったと思います。
車種は違いますが・・・

本当はリアアンダーミラーでも付けれれば、勘を養う意味でも無いほうが良いと思いますけど。
知人の車での印象ですが、センサーのピーピー音はうるさいし、モニターに集中しすぎると脇が危ないし。
自分にはいらないと思いました。持てないヒガミもちろんあります。(笑

ディーラーの人に気軽に相談して、いろいろ見せてもらったほうが一番良いと思いますよ。
たくさん話してるうちに情も出てくるかも!?
失礼しました。

書込番号:1559464

ナイスクチコミ!0


なになにわさん

2003/05/09 13:10(1年以上前)

私もさんざんなやみました。そして、後でも付けられる(純正)という営業の話もあったので最初は付けずに様子を見ることにしました。
その後乗ってみて・・・。
今では付けなくてよかった(付けなくても十分だった)と思ってます。思ったより後ろ見やすいんですよね、WISH。それと、試乗時に何度もバックモニター付きを試したのですが、ミチャポンパパさんお友達と同じく「モニターに集中しすぎると脇が危ない」と思いましたし。

あくまでも私個人の印象です。ご参考まで。

書込番号:1561913

ナイスクチコミ!0


よーこーさん

2003/05/10 15:49(1年以上前)

私はイプサムからの乗り換えです。イプサムのコーナセンサー+バックソナーは非常に良く、助かりました。WISHはバックソナーがありません。はっきり言って、後ろのコーナセンサーは役に立ちません。バックソナーが頼りでした。バックソナーは2〜3mから反応し、近ずくにつれて音が変わります。もうだめという音で止めるところ位で、コーナセンサーがピピと反応します。(20~30cm)
前のコーナセンサーはぎりぎり曲がれるかという時に役立ちました。
結局、私の選択は、前方コーナセンサー+バックモニターにしました。

書込番号:1565009

ナイスクチコミ!0


ぷぷんぷんさん

2003/05/11 16:34(1年以上前)

よーこーさんにさんせいです。
うちもおなじくイプサムからの乗り換えですが、重宝してました。
ほんとにリアセンサーがほしいとこです。
いまは4隅のコーナーセンサーと、後付ナビのバックモニターをつけてます。

書込番号:1568150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

どうでしょうか??

2003/05/07 15:56(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスティマ

スレ主 ka−nabiさん

みなさん、こんにちは。今、新型エスティマの購入を考えているところです。そして並行してナビの方も考えてる所です。エスティマでインダッシュのナビを付けると計器盤が見にくくなると思うのですがどうなんでしょうか??誰か、エスティマでインダッシュのナビを取り付けた方感想を宜しくお願い致します。また、注意点などがありましたら何でも結構ですので宜しくお願い致します。

書込番号:1556966

ナイスクチコミ!0


返信する
水島の鉄人さん

2003/05/07 21:44(1年以上前)

今日、新型エスティマのカタログを貰ってきました。
昨年の6月に購入したのですが、今回のモデルはデュアルスライドドア・排ガス規制が三ッ星・アエラスーSは17インチアルミとすばらしい仕上がりだとおもいます。
なお、ナビですが今月の16日頃に純正ナビが新しくなり、リヤモニター付きのナビが4パターン選べそうなので・・・ただいま検討中です。
で! 質問のインダッシュのナビだとセンターパネルの日差しが干渉して不細工になるそうです。
色々な人にアドバイスを受けて、気に入る一台に仕上げてください。

書込番号:1557727

ナイスクチコミ!0


スレ主 ka−nabiさん

2003/05/08 12:13(1年以上前)

水島の鉄人さん、有難う御座います。今回から左右パワーアシストドアがオプションで設定されましたがどう思いますか??使う頻度/便利さ等の感想宜しくお願い致します。

書込番号:1559185

ナイスクチコミ!0


水島の鉄人さん

2003/05/08 19:37(1年以上前)

はっきり言って・・・悔しいです。
でも、我が家の子供達も小学生高学年と必要で必要で無い気もします。
・・・!  書いていて、負け惜しみのようです。
しかし、使用する際はさまれない様充分に注意しないといけないと思います。

書込番号:1560012

ナイスクチコミ!0


スレ主 ka−nabiさん

2003/05/08 20:07(1年以上前)

水島の鉄人さん、貴重なご意見有難う御座います。ファミリーならこの装備は重宝しそうですね!?僕はまだ独身なのであまりいらないですかねぇ!?

書込番号:1560082

ナイスクチコミ!0


水島の鉄人さん

2003/05/08 20:26(1年以上前)

荷物を持った時やお年寄りを乗せた時は助かるとおもいます。
有って損は無いと思います。
また、スライドドアの重さで不評があるので有ればいいとおもいます。

書込番号:1560126

ナイスクチコミ!0


スレ主 ka−nabiさん

2003/05/08 20:40(1年以上前)

まだ、現車の方がディーラーに置いてなかったので、スライドドアの開閉をしていないので、もう一度ディーラーの方に出向いて確かめたいと思います。このオプションを付けてると、次回手放すときに査定とかには関係しますか??

書込番号:1560166

ナイスクチコミ!0


ARAES?さん

2003/05/08 20:46(1年以上前)

Ka−nabiさんこんばんは。
現在、H13年式アエラスに乗ってます。
ナビはパナソニックDV−3300SWDでインダッシュタイプです。
購入時にセンターパネル上部に干渉する恐れがあったのでパナの窓口に問い合わせたところ、大丈夫との事(説明もつけてくれました)
実際、干渉は一切していませんが、一応メーカーに問い合わせることをお勧めします。
なお、モニタ−起動時のメーターの視認性は燃料計が見にくい程度で、大きな問題や不便は感じません。

使用感はインダッシュだと格納時にすっきりするため、外部からナビの存在を見つけ難くしてくれます。盗難予防に効果?があるかも知れません。
後、機構が複雑なので故障が怖かったのですが、2年半経って問題は何もでていません。

最近はHDDナビですね。悩める時期が一番楽しいときです。いっぱい悩んで下さい。

書込番号:1560180

ナイスクチコミ!0


スレ主 ka−nabiさん

2003/05/08 21:00(1年以上前)

ARAES?さん、はじめましてこんばんわ。貴重な情報有難う御座います。
個人的にはインダッシュの方が好きなのですが、最近オレンジの看板の店に行った時に、8型モニター搭載のナビ(アルパイン)を見てしまい、それ以来凄く気になっています。そこから迷いはじめました。はぁ、凄く迷います!!

書込番号:1560229

ナイスクチコミ!0


スレ主 ka−nabiさん

2003/05/08 21:03(1年以上前)

ARAES?さんは、左右パワーアシストドアについてどう思われますか??感想宜しくお願い致します。

書込番号:1560237

ナイスクチコミ!0


ARAES?さん

2003/05/09 20:34(1年以上前)

パワーアシストドアですか?いずれは付くとは思っていましたが...
経験上、スライドドアを閉めるばあい取っ手を手前に引きながら閉めるのですが、親父らを乗せると必ず力任せにスライドさせようとして見ているとひやひやすることがあります。
個人的には必ずしも必要とは感じていませんが、あるにこしたことはないと思います。
オプション扱いですか、幾らぐらいなんでしょうね?予算に余裕があれば買いかも知れませんね。でもKa−nabiさんは独身ということなので他に欲しいオプションやエアロ等があればその予算をそちらに回されるのも一手かと思います。
私もよくやるのですが、一度欲しいものを洗いざらいリストアップした上で、予算に合わせて優先順位をつけられてはいかがでしょうか?
長々と書きましたが私の唯一の後悔といえば、ナビを後回しにして、その金額プラスで3.0Lアエラスにすればと思うときが時々あります(笑)

書込番号:1562692

ナイスクチコミ!0


スレ主 ka−nabiさん

2003/05/11 13:38(1年以上前)

ARAES?さん、水島の鉄人さんどうも貴重な情報有難う御座いました。
先日、MC後のエスティマ(3.0L アエラス)を購入いたしました。
色々迷った結果、パワーアシストドアを付けました。
あっさり予算オーバーしました。でもこれで後で後悔する事は無いかと思われます。
今は、オーディオ/ナビの事で頭がいっぱいです。
はぁ、どのメーカーがよいのやら・・・・・??
迷います。

書込番号:1567710

ナイスクチコミ!0


ARAES?さん

2003/05/11 21:51(1年以上前)

購入おめでとうございます。
3.0Lの選択は多人数乗車時や夏場を考慮すると正解でしょう。
私も未だにスタイルにあきが来ません。可愛がってあげてください。

ところでナビですが、この前私の知人がWISH用ににエクリプスの一体型HDDナビを購入しました。DVD再生機能もあるし、高画素ディスプレイなので表示も綺麗でしたよ。(ちなみに私のパナも高画素タイプです)
常時ナビを使わないといけない環境なら、探索機能やスクロールの早いものを進めますが、仲間でわいわいと出掛ける事が多い人はDVD再生機能等の付加機能を重視されるのも良いかと...

購入まで時間もおありかも知れませんので、更に良いナビも出てくるかもしれません。どんどん悩んでみてください。笑)

書込番号:1569068

ナイスクチコミ!0


水島の鉄人さん

2003/05/12 09:38(1年以上前)

購入おめでとさん!
やっぱり3リッターが面白いですね。
なお、我が家もナビの購入で悩んでいますが、16日ディーラーから発売の
ナビは市販のイクリプス・カロッツェリアと変わらないモデルが発売し、リヤ
モニターを後付けできるそうなので、検討する価値はあります。
詳細は分かりませんが、市販より若干安いように思えます。
まぁ! 事故には気を付けて運転してください。

書込番号:1570427

ナイスクチコミ!0


スレ主 ka−nabiさん

2003/05/12 10:41(1年以上前)

ARAES?さん、水島の鉄人さん有難う御座います。
本日から代車生活のスタートです。
トホホ・・・。

あと一ヶ月ぐらいでナビを決めないといけません!!
カロからも新しい機種が出るらしく、さらに迷っています。
今のところ考えてるのがケンウッド(HDX-700+FX-9000)の組み合わせです。
インダッシュでHDDナビ搭載にひかれます。
あとケンウッドはマルチチェンンジャーがあるのがいいですね。
気がかりなのは故障です!!
以前部屋でケンウッドのコンポを使っていたのですが故障ばかりで参りました。カーステ/ナビは大丈夫かなぁ??

書込番号:1570521

ナイスクチコミ!0


りょうぱさん

2003/05/12 23:07(1年以上前)

AVIC-ZH9MDなんてどう?
http://www.pioneer.co.jp/press/release388-j.html

書込番号:1572183

ナイスクチコミ!0


りょうぱさん

2003/05/12 23:19(1年以上前)

2DINで、モニタ内蔵のZH-77MDの後継機種だよ。
http://www.hdd-cybernavi.com/products/avic_zh77md.html

書込番号:1572225

ナイスクチコミ!0


スレ主 ka−nabiさん

2003/05/13 10:15(1年以上前)

りょうぱさんおはようです。
AVIC−ZH9MDはイクリプスの9902と良くにていますね??
こちらの方が音質/性能はいいですか??
個人的に抜けるような高音が好きです。

書込番号:1573178

ナイスクチコミ!0


アエーSさん

2003/06/11 01:04(1年以上前)

パナソニックHDD730Dを取り付けましたが、干渉することなく取り付けられました。メーター周りも一番左端の水温計のちょうど隣にモニターがあります。6.5インチで画質などこだわらなければお勧めします。

書込番号:1659982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

オーディオについて(JBL)

2003/05/07 13:42(1年以上前)


自動車 > トヨタ > WISH

スレ主 shin483さん

オプションのJBLのサウンドシステムを入れてる方、音の感想、15万の価値はある等を聞かせて下さい。
私の近所のネッツでは、JBLが入っている試乗車、展示者が無い為自分の耳で聞く事が出来ません。
そのため、質問させていただきました。
よろしくお願いします。

書込番号:1556773

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:457件

2003/05/07 21:48(1年以上前)

音は好みの部分がかなりありますので御自分で聞かれた方がいいでしょう
純正オプション?ならディラーにお願いすればJBL付き試乗車をよそから持ってきてくれるはずです

お願いしても無いなら音に関して自信がないと判断してもいいのでは

蛇足ですが以前
現行レガシィのマッキントッシュ付き試乗車ありました
純正装着レベルではピカイチでした
これはメーカーオプションとディーラーオプションの二種類がありましたがメーカーの方が音がかなり良かったです

書込番号:1557748

ナイスクチコミ!0


つければよかったさん

2003/05/08 10:32(1年以上前)

すでにノーマルで購入しましたが決めたあとにアムラックスでJBL
の音を聞き、付けなかったのを後悔してます。

書込番号:1559025

ナイスクチコミ!0


音楽好きとさん

2003/05/08 11:47(1年以上前)

前にも書き込みをしましたが、再度。
音楽好きなら、迷わず買いです。15万円の前提でコメントをします。
センターSPの効果が非常に大きいようです。
1.音場が前方定位となり、GOOD。
2.音のつながりが自然。セパレートタイプのドアSPだとどうしても音のつながりが不自然になりがちです。これをセンターSP(中音)で改善。左SPと右SPの音のつながり感も自然です。
3.センターSPは低音にも効果的。

*悪いところはナビとの設定がない所。

書込番号:1559147

ナイスクチコミ!0


スレ主 shin483さん

2003/05/09 08:31(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
ネッツに聞いてみたところ、私が住んでる県(沖縄)にはウィッシュのJBL装着車は無いようです。

そしたら、アリストのJBL装着車ならあるよ、との事でアリストのJBLサウンドを視聴させてもらいました。
音の広がりが感じられ、いい!!っと思いました。
ウイッシュだと車内がアリストより広いので、また感じが違うとは思いますが・・・

書込番号:1561485

ナイスクチコミ!0


ゆきやくんさん

2003/05/11 07:29(1年以上前)

アリストのJBL付きに乗っていましたが、今ひとつでした。
確かにJBLのスピーカーは良いかもしれませんが、パワーアンプの出力が低く、私は結局スピーカーを交換し、フロントドアのデッドニングをしました。
この金額を出すのであれば、ラジオレスのオプッションをかけて、センターユニットから見直した方が良いと思います。

書込番号:1567011

ナイスクチコミ!0


理科くんさん

2003/05/24 21:58(1年以上前)

センタースピーカーの威力はすごいです。毎日聴いていますが、その音質には感動しています。やや高いかもしれませんが、長く乗るならば損はないと思います。音楽好きならばぜひつけて下さい。

書込番号:1605758

ナイスクチコミ!0


スレ主 shin483さん

2003/05/26 09:15(1年以上前)

みなさんの意見を聞いてJBLを装着する事にしました。
ほんとにありがとうございました。
届いたらレヴューしますね♪

書込番号:1610626

ナイスクチコミ!0


初心者@@さん

2003/07/31 21:59(1年以上前)

付けようかなやんでます。スピーカーって紙ピーカーですかね?
純正ですからねどうでしょう?カーポンスピーカーとか使ってるんでしょうか?

書込番号:1815329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

悩んでます

2003/05/07 00:31(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR

スレ主 じーおさん

今、ワゴンR(N−1)・ライフ(Gタイプ特別仕様)どちらを買おうか悩んでます。
秋には、どちらもモデルチェンジする噂も聞きますが、価格はほぼ同じですが、装備はワゴンRの方が良い様です。
燃費や乗り心地など、あれば教えて下さい。

書込番号:1555653

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/05/07 00:45(1年以上前)

オートマならワゴンRが4速なのでこちらをお勧めしますが・・・
乗り心地はご自身で試乗してください、それが一番です。
両方とも台数が出るグレードですから、何軒か回るか買う意思があることをはっきりさせれば試乗車を用意してくれると思いますよ。

書込番号:1555715

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/05/07 04:59(1年以上前)

どちらも年内にフルチェンジと聞いています。

とくにワゴンRはライバルのムーブに対抗してかなり力を入れていると思われます。とにかく安くなら今がいいかもしれませんが、乗り心地や燃費を気にするなら新型まで待ったほうがイイかもしれません。

軽についての情報はこちらで。
http://ohkei.cool.ne.jp/

書込番号:1556159

ナイスクチコミ!0


ロキ様さん

2003/05/07 20:07(1年以上前)

14年式のワゴンRに乗っています。
燃費はまちのりで13〜14km/Lです。乗り心地は悪くありません。
現行のモデルもいいのですが、急いで購入しなかったら、モデルチェンジまで、待ったほうがいいと思います。

ライフについては以前、乗ったとき(後席)は少し酔いました。
でも、shomyoさんのいうように、試乗されるのが一番だと思います。

書込番号:1557463

ナイスクチコミ!0


スレ主 じーおさん

2003/05/08 00:17(1年以上前)

皆さん、ご意見有難う!!
とりあえず、試乗して見ます。
モデルチェンジも気になるが・・・・・
今乗っている車の車検が切れるので早々に決めます。

書込番号:1558267

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング