
このページのスレッド一覧(全165104スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年5月15日 17:23 |
![]() |
0 | 7 | 2003年5月16日 01:31 |
![]() |
0 | 4 | 2003年5月23日 23:26 |
![]() |
0 | 5 | 2003年5月11日 06:11 |
![]() |
0 | 13 | 2003年5月24日 20:06 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月6日 19:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




H10.10式(ちょうど新しくなった時です)のムーヴなんですが、
標準ではリアスピーカーは搭載されていませんが、リアにケーブルは始めから引かれているのでしょうか?
また引かれているとしたら、どの辺にありますか?
0点


2003/05/13 19:10(1年以上前)
もう解決したかもしれませんが、スピーカー線はリアまできてますよ。
場所はリアハッチ開けて向かって右側(運転席側)の内張りの中です。
書込番号:1574168
0点



2003/05/13 21:47(1年以上前)
moverさんありがとうございます!!!
まだ未解決でしたので大変参考になりました。
早速明日スピーカーをつないでみようと思います!
書込番号:1574641
0点



2003/05/15 17:23(1年以上前)
さっきはずしてみようと思ったんですが、内張りがはずせません・・・。
隠しねじ等あるんでしょうか?
無理やり引っ張って壊れたら洒落にならないので・・・
書込番号:1579392
0点





初めまして。
ハリアーかっこいいですね!
実は購入にあたり240プレLとAIRSで迷っています。金銭的なことを考えると240か、ちょっぴり無理してでもAIRSか。将来的に下取りのことも考えて、是非ご意見を伺いたいのですが。
0点


2003/05/07 02:37(1年以上前)
240プレLパケ乗ってます。
総支払額はナビ+本革等で390万位でした(予算的に400オーバーはきつかったので...)
AIRSで同じオプション構成なら税金上乗せ分含めて+70万位ですかね。ランニングコストはAIRSのほうが多少燃費悪いし、ハイオクだし、保険料率も違います。
そうすると金銭的な差はトータル100万位にはなるでしょうね。
正直、これから買おうとする車を手放すときの下取りを考えるのはナンセンスではないでしょうか...
そりゃAIRSなら下取りは良いでしょうが、仮に4年後の金額差は、30万位では...
おそらく私の240プレLは、4年後は100万そこそこでしょ。(無理かな?)
日本の大衆車なんてそんなもんでしょ?
それよりも、乗り心地、利便性、周りに対する優位性に見合う程の費用対価がAIRSにあるか考えて、選択してはどうでしょうか。
私は金銭的に無理でしたが、サーチャーズさんがAIRSを買える余裕があるのでしたら、迷わずAIRSにしては如何ですか。
車の出来は240とAIRSでは別次元ですから(言い過ぎか^_^;)
書込番号:1556041
0点



2003/05/07 19:47(1年以上前)
ご丁寧にありがとうございます。
確かに、乗り心地や利便性、ステータスなどさんざん考えに考え抜いたつもりでも迷ってしまったので・・・
ところでもう一つ、迷惑ついでに質問させていただきます。
本皮シートの座り心地はいかがですか?滑ったりしませんか?
書込番号:1557406
0点


2003/05/08 01:10(1年以上前)
本革は良いですよ! センター部は細かいパンチングがされているので、滑り難いですよ。通気性もよさそうです。
今の季節それほど暑くないから良いけど、真夏はアッチッチ、真冬はヒヤッて事になるんでしょうね。
パンチングがあいているので、ジュースこぼしたりしたら結構気使いそうです。メンテナンスも大変そうですね。黒色の内装は、埃や汚れが目立つから考え物です。
私は外装シルバーなので、内装は真っ黒しか選択肢がありませんでした。 欲を言えば、ダークグレイ&ブラックのツートン設定があれば良かったなと思います。シートもツートンのほうがカッコいいですよね。
LEXUSでは、ベージュのシートも設定されていますね。
国内向けも、来年ぐらいに特別仕様か何かで出るかもね。
書込番号:1558472
0点


2003/05/08 01:47(1年以上前)
上で書き忘れましたが...
私の率直な感想を言えば、本革ではなく普通のファブリックで
良かったかなと思います。ちょっと後悔してるのですよね。
確かに本革は高級でカッコいいのですが、実用的でないような
気がしています。他の高級車と比較すると、黒以外の設定とか
シートヒーターとか必要でしょ。今のままでは中途半端なカッコ
つけと割り切ったほうが良いです。
ステータスで考えるなら240ならファブリックで充分。
AIRSなら迷わず本革しないとバランス取れないかな...
以上
書込番号:1558568
0点


2003/05/15 13:28(1年以上前)
ハリちゃんさん。始めまして。
現在、AIRSを商談中の者です。
旧ハリ(Lパケ)に乗っていましたが、あいにくリコール対象車となってしまい
2年ほど前に、旧ハリを手放し、現在は全く違う車に乗っています。
ところで、勉強不足でゴメンなさい。
AIRSだと、やはり・・・・・・本皮シートの方が見栄えするモノでしょうか。
私達夫婦は、アイボリーのまま乗ろうと思っているのですが・・・・・。
ハリちゃんさんのカキコが参考になり、ちょっと迷い始めました。
まったく関係ないですが、あと1〜2年でハリアーの日本名も
「LEXUS RX300」になるとのこと。グリルのエンブレムも
「L」のロゴに変える事って可能なのかな・・・・
書込番号:1578979
0点


2003/05/16 00:45(1年以上前)
りりぃぃぃさん 初めまして。
アイボリー内装ということは、外装色ホワイトかダークブルーですか?
私は試乗車がダークブルーで、奥さん曰く「こっちの方が明るくて
いいね」でした。
しかし外装色があまり好きではなく、結局シルバーにすると内装真っ黒
しか選択肢が無いわけですよ。
この場合、カタログでもご覧の通り本革の方がカッコいいですよね。
2回目の試乗は本革でした。あとMegaWaveにも行ってLEXUS含めて
計4台のハリアーを見てきました。
本革はいいのですが、内装「真っ黒」が実用的でない感じがします。
よく、明るい色は汚れが目立つといいますが、黒の方がちょっとした
埃で見苦しいものです。(車に関しては私は潔癖症ですね...^_^;
LEXUSブランドでは、ベージュの本革がありますから、ハリアーでも
設定されるかも...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
私の車は納車されて2週間立ちました。先日ディーラーさんが4ページ
もあるアンケート用紙持ってきて、ハリヤーの良い/悪い点/要望事項
を記入するようお願いされました。
これから色々バリエーションが増えるかも...
発表されてすぐ買うより、1年位待って仕様が増えた後で購入した方が
利口かも...DVDナビもHDDになりそうだし...
車の完成度も、こっそり改良されてたりしますしね。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Lマークはディーラーさん経由で2万4千円でお願いしました。
実際付けるかどうか迷ってますが。
付けなかったらヤフオクに出そうかなと考え中です。
書込番号:1580579
0点


2003/05/16 01:31(1年以上前)
りりぃぃぃさん ごめんなさい。
自分で書いたもの読み直してみて、質問の答えになってないですね^_^;
ベージュの内装は綺麗ですね。
私の本革の話は内装黒の場合についてとお考え下さい。
ベージュの場合は、内装もツートンで、それだけで高級感がありますから
良いのではないでしょうか?欲を言えばベージュ本革といったところですね。
メーカーも変にLEXUSと差別化しなくてもいいのにね。
LEXUSに設定されている、アレが欲しい、コレが欲しいと思っちゃ
いますよ。
−−−−−−−−−−−−−2−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Lマークの話は、前後の"L"と"LEXUS"と"RX330"です。
私の車は240の分際なんで330はちょっとプッ(^。^)て感じですか。
どうしようかねぇ...
書込番号:1580721
0点





こんにちは。
今日、近所のネッツ店にてbBの見積もりを頂いてきました。
MC後でしたが、値引きは殆どしないということで、標準価格+諸費用で1300ccのSXバージョンが1,782,115円ということでした。最近の新車は値引きがないと言われてましたが、そんなもんですかね?
0点


2003/05/07 12:11(1年以上前)
私は2月に見積もりしてもらいました。MC前ですが・・・参考までに
車両値引きが3万円・オプション7万円分のサービスと
平成5年式の車を3万円で下取りしてくれるというものでした。
私もbBには魅力を感じてるのですが、価格がちょっと高い割に
装備が不十分なので迷っています。
書込番号:1556615
0点



2003/05/10 07:05(1年以上前)
ちよさん、break33さん、アドバイスありがとうございます。
その後、ネッツの営業の方が知り合いだったのでお話をする機会がありました。やはり昔みたいに「20万円の値引き」というような値引きはないみたいです。値引きを競う雑誌がありますが、あんなには難しいみたいですね↓ちょっと残念です。
書込番号:1564098
0点


2003/05/19 11:38(1年以上前)
いやいや。サルさん騙されちゃ駄目ですよ
下取りあれば20万代は余裕で引けます
この間知り合いが買いましたが-25万です
駆け引きですよ。そして貴方はお客様。車なんていっぱいあるし、今買わなくても良い訳ですから強気に出ましょう
値引き3万円とかで納得しちゃうのって凄いなぁ
牛丼260円の時代に200万の品物買って3万しか引かないんですよ??
お前の店はコンビニか!と言ってやりましょう
書込番号:1590487
0点


2003/05/23 23:25(1年以上前)
確かに!!
普通でも20万はいけます
下取りがあればなおさらGOOD
書込番号:1602902
0点





神奈川県の者ですが、近日GLI購入予定です。値引き金額相場、購入時期、安く購入するコツがありましたら是非教えてください。因にVWは素人です。何でもアドバイスお願い致します。
0点


2003/05/05 15:16(1年以上前)
こちらの方を参考にされれば?
[1499676]ゴルフWCLIの値引き
書込番号:1551568
0点


2003/05/05 15:46(1年以上前)
うそ臭い天然ぼけさんアドバイス有難うございます。私の近所の正規ディーラではこんなに値引きしてくれないんですよね!押しは強い方だと思うのですが・・・。
皆さんの値引額を教えて頂き、ショップと、直談判できればと考えています。
あと、特別仕様車なんて、近日発売する予定もないのですかね?
ショップの人は教えて頂けないですものね!
御存じでしたらお願い申し上げます。
書込番号:1551628
0点


2003/05/05 17:22(1年以上前)
私は3月にゴルフGLIを買いました。
ベロフのHID、CDチェンジャー、サイドバイザーをオプションでつけ、8年半乗った傷だらけのマツダの車(実質0円に近いと思いますが)の下取り込みという条件ですが、44万円引いてもらいました。
私のは、カーテンエアバッグつきでしたが、もし、カーテンエアバッグ無しの在庫品があれば安く買える可能性がありますよ。
書込番号:1551850
0点



2003/05/08 06:08(1年以上前)
「有機無農薬米さん」はじめましてこんにちは、カーテンエアバッグ無しはもう無いようでした。今日、これから購入に行きます。楽しみです。結局、かなり程度の良い赤PORO走行距離22500K下取りで革ハンドルの3点セットオーディオ乗せ変えで、全部で256万が限界のようです。これって高いのか?安いのか?分かりませんが、決断しました。
本当はボディーコーティングもしたいのですが予算オーバーなので、自分で最近流行りのブリスでも購入してちまちまやる事にします。
皆さんいろいろ有難うございました。
また良きアドバイスございましたら、お願い申し上げます。
ではでは!
書込番号:1558766
0点


2003/05/11 06:11(1年以上前)
私は3月にGLIを購入したものです。納車時には、塗装のムラが発覚。乗っていると、ウインカーの戻りのときに両方が点灯することがわかりました。気になったことはこれくらいで、国産車にはないがっちりとした乗り心地など満足しています。でも、内装は汚れが目立ちやすいですね。
書込番号:1566941
0点



自動車 > スバル > インプレッサ セダン
まずディーラーサイドに立って考えて見りゃ、ホントは1円だって値引きなんざしたくないんです。
それをお客との、つき合いや懐具合に合わせて価格交渉するわけで、決まった金額が値引かれるなら最初からその価格を提示します。
某所より抜擢。
・・・ということなので、あなたのアタックしだいでしょう
書込番号:1550970
0点


2003/05/05 11:16(1年以上前)
そりゃそうですが、体験談でもあると目標額が設定しやすくなるもの。最近買った人がここ見てなけりゃどうにもなりませんがね。
・・・ところでハリアーと競合させるのですか?ずいぶん性格が違うような。
書込番号:1550992
0点


2003/05/05 11:50(1年以上前)
値引きに関しては直接お近くのディーラーで聞いた方がよい。
地域によって差もあるだろうし、取り付けるオプションなんかにもよるしね。
書込番号:1551080
0点


2003/05/05 22:51(1年以上前)
0127さんは、インプレッサの何(グレードなど)を購入予定なのですか?
書込番号:1552820
0点

比較的頭のレベルと車の知識がなさそうなので、たいした値引きはむりです
書込番号:1553023
0点


2003/05/06 00:19(1年以上前)
yu-ki2さん
無意味な書き込みやめたら?
書込番号:1553109
0点

無意味はスレたて主。
漠然としすぎでレスがあちらこちら。
また
インプレッサってワングレードならいいんだけどね、このかきかた
書込番号:1553443
0点


2003/05/06 16:05(1年以上前)
はじめまして、購入予定のグレードはなんでしょう?グレードによって値引き率も違いますからねー あと 値引き交渉する際、ディーラーで見積もりを作りますが一番最初はディーラーオプションなしで車体価格のみのを作ってそこから値引き交渉した方がいいかましれませんね。その方が車体価格に対しての値引きがよくわかるからね。よくディーラーオプションの値引きも含まれた形でごまかされやすいので車体価格からの値引きの後にディーラーオプションを乗せた方が良いでしょう、ちなみに私はセダンのWRXを2月に購入、値引きは25万、ローン金利は3,9% カーナビの移設費用を無料にしてもらいました。
書込番号:1554235
0点

人を正当な理由なしに非難するだけして
さいならとはおそまつですね。
書込番号:1568135
0点


2003/05/15 20:22(1年以上前)
強気でいきましょう。
ディーラーは損をする額なら売りません。強気で行って「すいません
ウチでは、、」と言われたらそこが下限とか考えてみては?
だってお客ですもの、どうしても買わなきゃいけないなどの理由はないのでしょ?高額商品ですもの、本もいっぱい見たりしてじっくり楽しむつもりで行きましょう。(ただし、相手も生活かかってますので失礼ないようにまじめに楽しむ、てことですが)に後はハンコ押す前にスバル関係の会社行ってる人に「紹介状」書いてもらえば数万円の商品券とかでますよ。
インプレッサの上と下のグレードはなんだかんだかなりお買い得だと思いますよ。
書込番号:1579761
0点


2003/05/17 22:28(1年以上前)
私は3月決算セールの更に後、その販売店が目標台数を売り切れなかったらしく、「モニター価格」ってので買いました。47万円引きでしたよ(^^)おまけにガソリン満タン、積車での自宅前まで納車でした。ちょっとしたアンケートなどを出せばいいだけらしいです。
書込番号:1585908
0点


2003/05/17 22:30(1年以上前)
すみません、グレードはSTIです(^^)書くの忘れてました
書込番号:1585914
0点


2003/05/24 20:05(1年以上前)
僕は半年前に丸目インプのSTIを新車で買いました。都内で最後の一台だったこともあって、50万の値引きプラスフロアマットとHIDヘッドランプと雨よけ?をつけてもらいましたよ。交渉した感じですともっといけそうでしたが、気が引けちゃいました。
書込番号:1605390
0点




2003/05/05 12:32(1年以上前)
3月上旬に契約して、連休前にようやく納車されました。240G Lパッケージで、車両本体から19万円弱、ディーラーオプション(マット、バイザー、ルーフレール)から6万円の合計約25万円引きでした。セールス氏は下取り車があれば多少上乗可って言ってましたが、それまでのクルマも引き続き所有することにしたので、それ以上は無理でした。
書込番号:1551185
0点


2003/05/05 12:37(1年以上前)
すいません、↑に書きもれた分の補足です。
2WDで、メーカーオプションはEMVのみです。
書込番号:1551200
0点


2003/05/06 19:52(1年以上前)
値引きは地域(都市部、郊外、田舎等)でも違います。
また値引きには、車両本体値引き、ディーラオプション値引き、
無料サービス、諸費用サービスがあります。
地域、グレード、ディーラオプション内容等を書いたほうが
いいですよ。
書込番号:1554650
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





