自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2579766件)
RSS

このページのスレッド一覧(全165103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2.4Lと3.0Lの4WDシステムの違い?

2003/05/03 11:05(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ハリアー

スレ主 ディーゼルから乗り換えさん

はじめまして!
私は今ディーゼルの4駆車に乗っていますが、この次はガソリン車に
しなければならず、ハリヤーを考えています。
それで、4WDシステムの違いが今一つよく分からないので、誰か詳しい
方教えていただけないでしょうか?
一応、私なりに理解した範囲で以下のような状況を仮定した場合の説明
をしてみました。間違っていたら、指摘してください。

状況)
ちょっと極端な状況ですが、後退で溝に脱輪して、後輪が2輪とも宙に
浮いている。前輪は2輪とも地に接している。

この状況で前進させたら、2.4L車はビスカスLSDの働きでトルク配分が
より多く前輪側に移動し車が動き出そうとする。

3.0L車の場合は、TRCの働きで後輪が空転しているので、エンジン出力を
抑えるとともにVSCの働きで後輪のスリップを想定したブレーキ制御
(Gセンサーが何も検知しないのでブレーキ制御が入るかどうかわかりま
せんが・・・)が入る。ビスカスLSDがないので、後輪が空転している
状況ではセンターデフにより前輪も回転しないので、車は動かない。

書込番号:1544910

ナイスクチコミ!0


返信する
てらぞうさん

2003/05/07 23:03(1年以上前)

どうなるかは分からないのですが、1つだけ。
VSCは車速15km以上でONになるようです。
という事で余計なちょっかいをするのはTRCだけみたいです。

書込番号:1557987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オプション用品価格について

2003/05/03 09:00(1年以上前)


自動車

スレ主 孫の手さん

前にホンダの某ディーラーで新車を購入したのですが、オイル類などの消耗品を除いた用品の価格ですが(エアロパーツなど)、営業マンが定価からの2割引きでしてくれるみたいですが・・・それって安いですかね?営業マンが言うにわ普通は1割しか引かないと言っていました。3割ぐらいは引いてくれないものですかねぇ??

書込番号:1544671

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/05/04 00:43(1年以上前)

物にもよるだろうけど、3割も引くと赤字になってしまうと思うので普通はやらないだろうね。
用品で一割引いてくれればよいほう。更に二割も引いてくれるので安い方でしょう。
下手に値引き値引きとしつこく迫るより、営業マンと仲良くなった方が思わぬサービスなんかもしてくれるよ。

書込番号:1546907

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/05/04 22:06(1年以上前)

例えば,用品20万円なら4万円引きということですか? 新車購入の方の値引き額も込みにしないとなんとも言えない,微妙なところのような気がしますが...

書込番号:1549354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

R32、33、34とくらべてどうですか?

2003/05/02 23:34(1年以上前)


自動車 > スバル > レガシィ B4

スレ主 もしもし(意味無いけど)さん

(新型を買おうとしていますが。)

現在の、レガシ(GT-B)って、
R32、33、34と比べてどうですかね?
ハンドリング、足回りは、比較すると勝てますか?
カタログスペックでは、勝っているようですが...。

書込番号:1543793

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/05/03 01:08(1年以上前)

RB26もR32、4気筒CA18(だっけ)もR32です。33、34も同様。漠然とし過ぎです。

書込番号:1544135

ナイスクチコミ!0


オデッ斉さん

2003/05/04 08:23(1年以上前)

GT-Rの事を言っているんですよねー
BNR32.BNR33.BNR34とレガシーGT-Bのってましたが
コーナリング性能ではレガシーしか上です
エンジン性能はGTRです加速は断然GTR
ですよ
インプレッサとGTRだと
インプレッサしかすべてにおいて上ですけど
GTRは峠で下りを攻めると結構アンダーーステアでますよ

書込番号:1547556

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/05/04 11:56(1年以上前)

GTRと比較するならむり
比較対象外

書込番号:1547968

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/05/05 02:39(1年以上前)

>ハンドリング、足回りは、比較すると勝てますか?
>カタログスペックでは、勝っているようですが...。

どこで勝つつもりだ、、、、(^^;

そんなこと人に聞くようなあなたはフィットがお勧め。

燃費と人気で勝ってますよ(笑)

書込番号:1550334

ナイスクチコミ!0


COTYの馬鹿さん

2003/05/06 00:29(1年以上前)

いやいや、もしかしたら、R32、R33、R34GTRに乗ってらっしゃるお友達が沢山いて、一緒に公道レースでもされてて、今度、ぶち抜いてやろうと考えていらっしゃる...わけないか...
駄レスでした。はい。

書込番号:1553139

ナイスクチコミ!0


きょろきょろきょろさん

2003/05/07 01:18(1年以上前)

BE5D・RSK乗りですが、以前BNR32に乗ってました

10年以上前のBNR32でもレガシィよりはるかに速いです
レガシィは速さを売りにする車じゃあありませんからね

>カタログスペックでは、勝っているようですが...。

GT−R系にはすべて負けてますよね
GTS系でもR34には負けます(前期型はほぼ同等、けど重量はスカの方が軽い)

ハンドリングはFRと4WDの好みがあるでしょう
4WDどうしでも制御方法は全然違うし、やっぱり好みによって感じ方
違ってくるでしょう

足回りは結構硬めのスカよりバランスのよいビルの方が好きですが
これも好みかな?

書込番号:1555858

ナイスクチコミ!0


スバルB4好き!さん

2003/05/11 16:27(1年以上前)

比べるものが違いますね・・・普通にこの書き込みを見たら、レガシーとGT−Rを比べてって見ちゃいます。
そもそもセダンとクーペを比べようとする根拠がわかりませんしね。
どちらも「スポーツ」ではありますが、まさかR32、33、34ってスカイラインセダンですか?そのあたりをちゃんと書かないと誰にもわかりませんし、それもちょっと・・・ですが・・・

書込番号:1568132

ナイスクチコミ!0


toshi-GTBさん

2003/05/12 03:19(1年以上前)

批判的な返事もわかるけど僕は<もしもし(意味無いけど)>さんの
気持ちは同感できるなぁ…

私はGT-Bに乗ってます。実際横にNSXがきてもGT-Rがきても
スープラRZがきても、なんか車で負けてる気がしないんですよね。

町乗りだったらですが、走りでは甲乙つけ難いでしょう。
サーキットだったら完全に完璧に完敗ですね。

ただ、
そのGT-R、NSX、スープラ3台…みんなでワイワイスキー場、
キャンプ場に行けるか?家族で出かけるために適した車か?

車には用途があるわけで、セダンとワゴンでは勝ち負けは
関係無いですね。走りに関する絶対的なスペックで負けて
いても車の使い方次第ですよ。

しかし、・・・
 助手席に乗ってる人の気持ちを考えたら、町乗り山乗りで
性能限界のスポーツ走行なんてして欲しくないのが本音で
しょう。
 限界走行で本領発揮しなきゃ価値のわからない車なんて時
代に逆行していて、ナンセンスって言うのが私の本音です。
だからスポーツ走行では負けてても、他の点でレガシィは負
けていない!!

でもいくら書きこみ見てても、実際GT-Bに乗らなきゃわから
ないかも。試乗車で試してみたほうが良いですよ。

あの加速…じゅうぶん満足できます。物足りないのでしたら
GT-Rでも買うべきですね。その時点で車を何に使うのか考え
た方が良いですよ。

書込番号:1570139

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/05/12 08:47(1年以上前)

そりゃそゆくるま。

書込番号:1570360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2003/05/12 20:59(1年以上前)

GTRを追い回したいの? レガ止めて

スーパーセヴン(ジネッタもあり)買いなさい。
ハイテク武装一切無しですが、車重580kgのハンドリング、ブレーキング性能は、他では代用不可能といいきれます。

書込番号:1571659

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

後付けナビについて

2003/05/02 19:27(1年以上前)


自動車 > トヨタ > クルーガーV

スレ主 新クルーガーオーナーさん

クルーガーにオンダッシュ以外の後付けナビを使用されている方がみえましたら使用感を教えてください。EMV車に比べると当然、目線が下になりますから。その他、感想、参考事項等あればレス願います。

書込番号:1543041

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件

2003/09/25 10:56(1年以上前)

クルーガーV ラジオレスを購入してパナ3500インダッシュを付けていますが 全く問題ないです。
エアコン温度調整等もTVをたたまずに操作できます。
さすがに ON/OFFは、無理ですが 頻繁に使うSWでも無いと思います。
本体は、グローブボックス内にきちんと収まりました。
純正のNAVI付きのグローブボックスを取り寄せれば多少の加工で取り付けできます。たしか3500円だったかなぁー

書込番号:1974859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

明日買いますが・・・

2003/05/02 13:46(1年以上前)


自動車 > 日産 > キューブ

スレ主 まるおくんさん

現在、購入する直前で、値下げ交渉中です。
掲示板の内容を参照していると、値引額はさまざまですが、
SXで今の値引きの限界はどれくらいなのでしょうか?
地域は北千葉です。
また、値引きのコツみたいのがあれば、教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:1542391

ナイスクチコミ!0


返信する
tmgr18さん

2003/05/05 02:11(1年以上前)

もう買ったかもしれませんが、わたしは、オプション、10年落ちのシビックの下取り(実質0)込みこみで、大体20万弱まで、値下げできました
 日産の赤と青の競合、bB、モビリオとをぶつけました
 もしもう買ったのでしたら、幾ら値下げできましたか

書込番号:1550273

ナイスクチコミ!0


オバCubeさん

2003/05/06 22:54(1年以上前)

自分の場合。
購入あうる際の必要な構成を提示して
具体的にたとえばこれで150万にならない?
その条件なら今日にでも判をおすよ、
ならなきゃ今回は見送りますってそういうやりかたで
下取りの車(実質0円)を込みでオプションをかなり付けたため
かなりの値引きになりました。

書込番号:1555238

ナイスクチコミ!0


オバCubeさん

2003/05/06 22:54(1年以上前)

自分の場合。
購入するる際の必要な構成を提示して
具体的にたとえばこれで150万にならない?
その条件なら今日にでも判をおすよ、
ならなきゃ今回は見送りますってそういうやりかたで
下取りの車(実質0円)を込みでオプションをかなり付けたため
かなりの値引きになりました。

書込番号:1555243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どうなのカーナビ

2003/05/02 10:30(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > パサート

すみません教えて下さい。
私は99年式シンクロに乗っています。出来ればインダッシュのカーナ
ビを付けたいと思っているのですが、どのようにレイアウトするのが良
いのでしょう。純正オーディオを外してそこに付けるのが一番簡単だと
思うのですが、それだとエアコンが使いずらいし、やっぱりエアコンを
オーディオの所へ持ってきて空いた所に付けるのが良いのでしょか?
って言うかそれしか無いのでしょうか?本当は純正オーディオ外さずに
インダッシュナビを付けるのが理想なんですけど、無理ですかねぇ?
新型パサートのMMS用のダッシュボードを付けられれば可能の用な気もし
ますが・・・。どなたかナビを上手く付けてる方教えてください。

書込番号:1542029

ナイスクチコミ!0


返信する
ボラベンさん

2003/06/07 00:44(1年以上前)

当方、昨年秋にパサートワゴンV6シンクロからW8に乗り替えた者です。W8には純正でMMSのカーナビが付いているのですが、モニタの位置が低すぎてカーナビとしては使い勝手が悪いので、V6シンクロ時代に購入した松下の後付カーナビをそっくり移植して、ダッシュボード上にモニタを装着して使っています。
従って、当方のパサートワゴンには、後付のカーナビと純正MMSの両方の液晶モニタが光り輝きます。^^;) 純正MMSはオーディオ専用として割り切って使用しており、この結果、カーナビを使用しながらCDも聴ける状況となっております。(純正MMSをカーナビとして使用した場合は、DVDを使用するため、CDはチェンジャーを増設しないとCDは聴くことができません。)
インダッシュカーナビをご希望のようですが、99年式パサートの場合、オーディオの位置が空調パネルの下に配置されているはずですので、どうしてもモニタ位置が低くなってしまいます。格好は悪いのですが、視認性はやはりオンダッシュタイプが抜群です。モニタと本体が一体式のハードディスクナビ(松下のHDX300など)はイチ押しですね。価格もショップによっては10万円を切ってとてもお買い得です。

書込番号:1647198

ナイスクチコミ!0


eccoさん

2003/11/22 11:19(1年以上前)

こういうところもあるようです。

http://www.naviokun.com/text/info.text/info.html

書込番号:2150985

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング