自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2579210件)
RSS

このページのスレッド一覧(全165087スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信21

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > WISH

スレ主 つかおさん

始めまして、初歩的な質問ですが宜しくお願いします。
WISHに市販のナビを付けようと考えています。
取り付けだけをディーラー(ネッツ)で頼むことは可能でしょうか?
(もちろん有償になるとは思いますが)
運転中にもテレビ見れたり、ナビの操作できたりするように取り付けてもらえるのでしょうか?

あと、後付でバックアイカメラを付ける事は可能でしょうか?
配線とか問題ないのでしょうか?

以上宜しくご教授お願いします

書込番号:1501335

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/04/18 20:59(1年以上前)

頼むことは可能だが割高になるかもしれない。

>運転中にもテレビ見れたり、ナビの操作できたりするように取り付けてもらえるのでしょうか?
危険なのでやらない。ナビの使い方をまずは勉強。

書込番号:1501371

ナイスクチコミ!0


望みさん

2003/04/18 23:28(1年以上前)

価格.comで安値検索し購入しディーラーで付けてもらいました。
最安値近くで購入したのですが購入店の関連店で付けてもらうと23000円でしたが距離が遠かったのでディラーで付けてもらいました。
ネッツ店ですが3万円(消費税込み、ワイド対応の目隠し込み)でした。
バックモニターをつけると4万円だと回答がありました。
私はイクリプスのAVN9902HDを付けましたが243000円で購入しました。
同じ、もしくは同等のtoyotaオプションの仕切値は270000円くらいでそれに工賃が上乗せされるようです。

書込番号:1501906

ナイスクチコミ!0


WNBさん

2003/04/19 00:28(1年以上前)

私も価格.comで探した店から買って、購入したビスタ店で取り付け。
取り付け費は23000だそうです。
ちなみにイクリプスのAVN7702Dです。

書込番号:1502133

ナイスクチコミ!1


Panserさん

2003/04/19 02:21(1年以上前)

WISH買うときに、ナビ取り付けサービスを約束しました。
バックモニタは、ディラーオプションのものを買いました。
ナビは、ここで安いとこ探して買いましたよ〜〜。

書込番号:1502455

ナイスクチコミ!0


ではやさん

2003/04/19 06:03(1年以上前)

楽ナビをディーラーで買い取り付けてもらいました。
インダッシュのバックモニター・キッズモニターなし、フィルムアンテナにして、取り付け費込みの20万に消費税でした。
通常運転中に映るようにするのは、ディーラーでは拒否されるのですが、だめもとで営業マンに話をしたところ、同乗者が見るために(キッズモニターがわり)という名目で、映るようにしてくれましたよ。
つかおさんも、だめもとで聞いてみられたら案外OKでるかもしれませんよ。

書込番号:1502599

ナイスクチコミ!0


魚吉さん

2003/04/19 11:09(1年以上前)

車購入時の交渉で持ちこみの取りつけを無料で契約しました。
AVN9902HD,センタースピーカー、サブウーファー、トレードインスピーカー4個、バックカメラ、ETC全てイクリプスです。
ところが納車の前日に「ナビだけ間に合わない」と連絡があり、その日はもう乗る予定をたてていたので、オーディオレスで納車してもらい、次の日に
車を取りに来て、取りつけ後もう一度納車ということになりました。

車を取りに来る予定の日にまた電話があり「取り付けするところが立てこんでて、もう1週間送らせて欲しい」と言ってきたので、頭にきて「工賃を払わないから後回しにしてるんか?工賃はろたるから、すぐ取りに来い」と言うと「申し訳ありません、決してそういうわけではありません、すぐに取りつけさせます」ということで車を取りにきましたが今日で4日目ですが、まだ車がきません。
やはり後回しにされてるのでしょうか?
所詮タダはこんなものですね。

書込番号:1503057

ナイスクチコミ!0


スレ主 つかおさん

2003/04/19 13:00(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。
ナビはカー用品店で買う事は決めてますので、取り付けについて営業マンと交渉します。

あとバックアイカメラは後付けでもトヨタ純正品を取り付ける事は可能なのでしょうか?
(購入したときのオプションにはバックアイカメラは付けていません)
宜しくお願いします。

書込番号:1503285

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/04/19 14:05(1年以上前)

魚吉様

魚吉様は,まだお仕事はされていないのでしょうか? 私は働いて給料をもらっていますが,もし魚吉様がもうお仕事をされているようでしたら,仕事だけさせられて代金をもらえないというのが以下に変かお分かりになると思います。

車の販売代金と工賃は違います。 魚吉様のようなお客が当然ということになると,メーカーは工賃まで車の代金に入れざるをえなくなって,結局そのつけは一般の消費者に戻ってくると思うのですが,いかがですか?

書込番号:1503426

ナイスクチコミ!4


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/04/19 14:10(1年以上前)

あー また誤植が 「以下に」 → 「いかに」です。

肝心のよそで買った商品の取り付けのみをディーラーに依頼できるかの件ですが,上の書き込みでははっきり書いていなかったので,再度書きますと,販売と取り付けは別で,当然持ち込みの商品を取り付けるだけの作業もやってもらえます。 工賃については別途規定があり,自分のところで販売した品であろうと持ち込みであろうと,工賃の区別はありません。

書込番号:1503439

ナイスクチコミ!3


魚吉さん

2003/04/19 14:19(1年以上前)

梶原様、もちろん働いております。
ただ、今回は私のほうが「タダにしてくれ」と言ったわけではなく。
“持ちこみナビの取り付けもすべて含めていくら払うか”という値引きを
ネッツとビスタで競合させた結果、初めは三万円だった取り付け費が無料になったわけでありまして。
その取りつけ費をどうするかは営業マンの仕事だと思っています。
「ほんまにタダでちゃんと取りつけしてくれるの?」と確認しましたが
「それはこちらの方でちゃんとさせていただきます」という言葉までもらいましたよ。
私も職人なので無料で作業する気はありませんが、このご時世ですので
先の付き合いも考えてトヨタに頼まれれば断れない業者がおられるのも
不思議ではないと思っております。

また、値引きの内訳なんてユーザーには本来関係ないのでは?

書込番号:1503454

ナイスクチコミ!1


魚吉さん

2003/04/19 14:31(1年以上前)

付けたしです。

梶原様のおっしゃるように工賃はもちろん別なので、それを値切ることが
ちゃんとした仕事につながらないのでしたら。
その営業マンは“出来もしないことを契約欲しさに約束した”ことになりますよね。
そうなると消費者センターに言うべき事態にも発展する可能性すらあるのでは?

私にしてみれば“工賃を三万円取って、あと三万円を本体なりなんなりで値引き”にして、総支払い額が変わらなければどちらでもいい話でしたので。

書込番号:1503475

ナイスクチコミ!0


なになにわさん

2003/04/19 14:54(1年以上前)

つかおさま

バックモニター(純正)は後からでも取り付け可能だそうです(ディーラーで確認済)。私の場合はDOPのナビを付けました。まぁ、持ち込みでも工賃さえ払えばやってもらえるのでしょうね。

それと、「運転中もテレビが映るように」の件は、私も営業マンに聞きました。当然技術的には出来ること(配線をちょこっといじるらしい)ですが、それをすると保証対象外になると言われました。もしくは、テレビが見れるようなブースター(?)を購入すればいいらしいですが、数万円とか・・・。

書込番号:1503520

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/04/20 08:33(1年以上前)

おっしゃるとおりです。

購入者には全体でいくら値引いてくれたかだけが重要で,その内訳は関係ありません。 オプションをただにしたり,取り付け工賃をただにしても,セールスの人がうまくやって,きっとオプション品の納入業者(これは同系列?)にも,サービスの方にも,きちんとお金は支払われ,そこで働く人にも,きちんと給料は出ていると思います。 で,そやっても,肝心の車そのものを作ったりそれを販売する人にも給料は出ていると思います。 そのどれかを削る値引きというのは,会社倒産の直前なら可能だと思いますが,今後も会社を発展させていく意志のあるところでは,よっぽどの事情がない限り不可能です。

そのよっぽどの事情が,多社との競合ということであれば,メーカーは高額値引きのできる販売価格を最初に設定して,うちの方はこれだけ値引きします,と言ってくるようになると思うのですが,そういう気はしませんか?

書込番号:1505838

ナイスクチコミ!1


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/04/20 08:37(1年以上前)

私の上の発言は,言いがかりとしかとれないので,無視してください。このスレッドの本来の質問の解答はもう出ていると思います。  魚吉様 気を悪くさせて申し訳ありません。

書込番号:1505850

ナイスクチコミ!1


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/04/20 08:41(1年以上前)

ここ(口コミ掲示板の くるま )を読んでいると,車そのものやそれを作っているメーカーに対する議論より,値引き,値引き と言う人が多くて,そのうっぷんをつい書いてしまいました。 本当に,お騒がせして申し訳ありませんでした。

書込番号:1505854

ナイスクチコミ!2


魚吉さん

2003/04/20 11:25(1年以上前)

こちらこそこのレスの意図することと無関係な発言をしてしまいもうしわけありませんでした。
私のほうこそ取りつけが送れたことに対して、頭にきたことのはけ口にしてしまっていたようで、お見苦しい投稿があったことを御詫び致します。

つかお様、私はバックカメラもエクリプスですが、先ほど“取り付け完了”の連絡が入り、「カメラはほとんど目立たない」といわれました。
MOPほど隠れるわけではないですがDOPと同じくらいスッキリしてるそうです。

書込番号:1506233

ナイスクチコミ!0


スレ主 つかおさん

2003/04/20 13:32(1年以上前)

つかおです。
みなさま、多くのレスをありがとうございました。
ナビはパイオニアのZH77MDの予定です。
Yahoo掲示板『WISHの広場 』によると、バックカメラは近々発売されるものが
小型化されてるそうなので、それを見てからにしようと思います。


書込番号:1506533

ナイスクチコミ!0


ういっしゅさん

2003/04/21 12:37(1年以上前)

バックモニター用のカメラですが、TOYOTA純正のDVDナビ(フロント
にもモニターが付くタイプ)だとバックドアに埋め込まれたタイプで、それ以
外のナビであると、ディーラーオプション扱いのものでもカメラ自体は外部に
取り付けられるみたいです。
”トヨタ純正のバックカメラ”が前者のものをさしているのであれば、車両を
注文する際に”メーカーオプション”としてDVDナビを付けないと、取り付
けできない様です。
ディーラーさんが話してたことなので、セールストークだったのかも知れませ
んが・・・。
(どうでも良い内容でしたらすみますせん・・・)

書込番号:1509661

ナイスクチコミ!0


HAL55さん

2003/04/21 13:55(1年以上前)

トヨタ純正DOPナビ2003モデルが5/15発売(5/6より発注可能)だそうです。ナビオプションとして、バックカメラ、ETCも新型が出ます。バックカメラは現行品(富士通テンOEM)より、小型になるようです。セールス用社内カタログはすでにあるので、営業マンさんに聞けば詳細を教えてもらえます。ただし、新型カメラが2002年モデルや、イクリプス製品にも取り付け可能かは未確認です。(コネクタ形状の変更有無)

書込番号:1509783

ナイスクチコミ!0


joy_joyさん

2003/04/23 07:26(1年以上前)

つかおさんへ
市販品のナビにトヨタ純正のバックアイカメラは取付け出来ませんのでパナソニックの汎用品のバックアイカメラを付けて下さい

イクリプス製のバックアイカメラも専用のため取付は出来ませんので注意してください

書込番号:1514940

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

純正ナビについて教えてください

2003/04/18 13:34(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー100

スレ主 のにーサンさん

初の書き込みです。これからランクル100を
買おうかなーと思ったりしてます。教えていただきたいのですが、オフロードとか走ったりすると、純正(でなくても)ナビとかのアクセサリって壊れやすくなるんでしょうか?また、OpのEMVとかって付けても意味ないのでしょうか?夫はそういってopなしのVXにしたいと言っています。仮にショップとかで別売のナビを買ってはめ込んだりって言うのもどうなんでしょうか?
私は面倒なのではじめからopにしたいのですが、良くわかりません。ド素人のバカバカしい質問ですみませんが、皆さんのご意見を聞かせてください。
よろしくおねがいします。

書込番号:1500484

ナイスクチコミ!0


返信する
梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/04/18 16:52(1年以上前)

こんにちは のにーサン

私は車を開発しているものではないのでこれは想像ですが,レース等のオフロード走行ではない,一般ユーザーがやむを得ず舗装していない悪路を車で進む,といった状況では,その目的のために作成した車またはその一部が壊れやすいということは無いと思います。 ただし,純正パーツ以外では,もしかしたら壊れやすいといったことがあるかもしれません。 車に信頼性を求めるなら,すべての点検・整備をディーラーのサービスに依頼することをお勧めします。 他の人が触った工業製品については,たいていのサービスマンは,逃げ腰で対応するようになるような気がします。 逆に,全部を頼んでいると,責任もって対応してくれるような気がします(人にもよるかもしれませんが)。

書込番号:1500776

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/04/19 00:54(1年以上前)

純正のナビといっても、専門メーカーのOEMで基本的には市販品と同じものです。ランクルのHPを参照しましたが、車種専用のナビはないようですから、振動対策が社外品に比べて特に優れているということはないかと思います。

ちなみにナビを付けるなら、純正でも購入後につけた方が少し安くなりますよ。最初からつけてると、ナビ代にまで自動車取得税がかかってしまいますから。ただ値引きや工賃サービスなど、商談の中身によっては逆の結果になることもありますが。

書込番号:1502224

ナイスクチコミ!0


だいぶたってますさん

2003/05/10 08:14(1年以上前)

金額的には純正ナビってすごく高いですよね。ナビ自体はトヨタの高級車の互換なので、特にランクル用として防振されていません。しかし、EMVにするとエアコンがタッチパネルになって、非常にかっこいいです。
私は、マイナー前のタイプでEMVにするとカセットデッキが付いてくるのがいやで、付けませんでした。(本当は貧乏だったからですが...)
しかし、ナビを付けてまでこの車で遠距離行きますか?結構、燃費悪いですよ。
総論:純正でも社外でも一長一短ありますので、ご主人の好きなようにさせてあげたらどうでしょうか。純正でも社外でも満足されますよ。

書込番号:1564164

ナイスクチコミ!0


ロゼッタ259号地平線さん

2003/09/04 20:20(1年以上前)

EMVは付けると売る時に価値をあげますよ。
関係ないならかまいませんが・・・でもこのクラスでEMV付けないと乗ってる満足感が違うのではないですか?
純正ナビの性能はそんなにいいとは思いませんが、EMVのある車って付けて当然って感覚でディーラーは物を言ってきますので。。。
僕はこのクラスは貧乏くさく乗る車じゃないと思ってますが・・
嫌味で言ってるわけじゃないので誤解しないでください。

書込番号:1913671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

3.0L試乗しました

2003/04/18 10:49(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ブレビス

スレ主 au07anivさん

ブレビス3.0L試乗しました。
さすが300万円を超えるトヨタ車ですので、乗り心地・静粛性など抜群でした。
さて、質問はクラウンとの比較です。価格的には良く似ていると思いますが、リセールバリューを含め、満足度はどちらが高いのでしょうか?
使用用途は街乗り90%、高速10%です。ゴルフもやりますのでトランクの広さも結構気になります。(ディラーに聞くと4セットは搭載可能らしいのですが・・・)
よろしくお願いします。

書込番号:1500152

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/04/18 11:03(1年以上前)

よくにてないとおもいますが。
むこうのほうがうえです。

書込番号:1500174

ナイスクチコミ!2


成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2003/04/18 11:25(1年以上前)

ブレビスってたしかNC250(名前忘れた)ベースの車ですよね〜
クラウンとはサイズからして比較にならないよ〜な〜
とりあえず300万ぐらいのセダンなら、他にもいい車ありますよ。最近では日産ティアナが人気ですね〜 トヨタ車がいいのなら、アリストなんかも候補に入れてみてはどうでしょうか?

書込番号:1500205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1186件

2003/04/18 13:52(1年以上前)

こんにちは。
ブレビスはプログレの上級モデルという位置付けの車ですね。
プログレ自体はクラウンの大型化に伴って切り捨ててきたユーザー向けの車で
すから、装備面等はひけを取らないものだと思います。
ただ、いかんせん知名度ではクラウンにはかないませんからリセールバリュー
もクラウンに比べれば低くなっているようです。
狭い道での取り回しについてはブレビスの方が上ですから、道路の整備されて
いない住宅地等での運転はブレビスの方が楽だと思います。又、駐車場によっ
ては隣の車との距離が気になりますよね。そういう時もブレビスの方がドアが
開けやすい等、便利ではないでしょうか。

書込番号:1500512

ナイスクチコミ!3


スレ主 au07anivさん

2003/04/18 15:34(1年以上前)

やはり、ブレビスは人気薄ですね。リセールバリューが気になっておりましたので、やはり他車の購入を検討した方が良いみたいですね。
皆様、解答ありがとうございました。

書込番号:1500654

ナイスクチコミ!0


豆電球たかさん

2003/04/18 23:26(1年以上前)

現在、クラウンアスリートVに乗っていますが、購入検討時、ブレビスの3.0Lも試乗しました。クラウンは、どんなグレードを検討なさっていますか?ロイヤルサルーン系でしたら、ブレビスのほ〜が満足度は高いと思いますよ。装備、高級感の面では、ブレビスの方が上だと思いますので。デザインが嫌でなく、パワー不足を感じないのであれば、よい選択だと思いますが・・・

書込番号:1501896

ナイスクチコミ!0


ブレビスむすこさん

2003/04/24 22:49(1年以上前)

うちの親父はクラウンファンでしたが、小さい車にしたいと言いブレビスを購入しました。クラウンより全然安定していると言っている。自分も時々借りるけど、自分で買おうか迷っている。我が親子はブレビスの方が良い車だと信じている。

書込番号:1519656

ナイスクチコミ!0


青いサメさん

2003/08/02 18:33(1年以上前)

私も試乗しましたが、エンジンパワーはあるものの、足回りがソフトですね、IRバージョン等で、固めたタイプを出せば、断然評価が変わると思いますが。17インチのタイヤへの履き替えだけでも不足は否めずです。それと、ナビ、オーディオの選択ももっと自由になったらと、思います。2.5L仕様はMDとCDチェンジャーは同時選択出来ません―  不合理ですね。トヨタの商品戦略としても感心出来ません。

書込番号:1820517

ナイスクチコミ!0


いい車と思いますさん

2003/08/06 10:47(1年以上前)

10数年来2台続けてBMに乗っていて買い替えを検討しました。維持費や部品代等から国産にしてみようと色々探しました。あまり大きくない車で小回りの利くFRでとなるとホント選択枝はないですね。結局プログレかブレビスかとなりましたがブレビスとしました。確かにBMに比較すると足回りはソフトですが静粛性や装備は少なくとも3シリーズよりははるかに上と思います。年もとりほどほどしか飛ばさない自分にはぴったりでした。惜しむらくはフロントがやや派手なことですね。やや気恥ずかしい!!

書込番号:1831086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ゴルフWCLIの値引き

2003/04/18 02:33(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 take1963さん

近くのディーラーに見積りして貰ったらオプションはフロアーマットとサイドバイザーのみで15万引きとの事。25万引きは有り得ないかな?ボーナス商戦に入ったら有り得るのなら待とうかなと思っています。誰か教えてください。

書込番号:1499676

ナイスクチコミ!0


返信する
rabbit300kさん

2003/04/27 01:33(1年以上前)

住んでいる地域にもよると思いますが、25万円引きは全然ありえると思います。
実際、私は30万円引き+ボディーコーティングの提示を受けました。まあ、そこでは買いませんでしたが…。

書込番号:1525852

ナイスクチコミ!0


boxboxさん

2003/05/05 14:51(1年以上前)

こんなに値引きしてくれるものなのですか?私は神奈川ですがそちらはどちら方面でしょうか?近日GLI購入予定です。

書込番号:1551516

ナイスクチコミ!0


輸入車初心者さん

2003/05/19 01:12(1年以上前)

今日GLIをサインしてきました。値引き約35万ほどでした。この値引きっていいほうなのかな?

書込番号:1589874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

モバイルナビに関して・・・・

2003/04/17 23:15(1年以上前)


自動車 > トヨタ > WISH

スレ主 ひととっちゃんさん

ご存じの方、どうかお教え下さい。
 DOPのナビでモバイルモデル(ND3T−W52M)を付けたのですが、当方のディーラーでは携帯電話用ホルダーが付いてませんでした。(その分価格も安かったのですが)それで、このモデルは中身がECLIPSEのAVN7702Dと同じ物と聞いてますので、ECLIPSEのアクセサリーの携帯電話接続ケーブルが使えるかどうかご存じの方はおられないでしょうか?
 当方のディーラーがあいまいな答えしかしなかったものでここでお聞きした方が良いお答えをいただけるかなぁ〜と思いまして・・・・
 どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:1499020

ナイスクチコミ!0


返信する
joy_joyさん

2003/04/18 06:41(1年以上前)

トヨタの純正ナビは、ナビのカタログに記載されている物以外は接続が出来ません。
原因は、富士通・ナショナル・パイオニア・アイシン等のメーカがトヨタ車専用にOEMで作っているためオプションの接続端子がすべて同じになっているためです。
この機種は携帯電話の接続コードが付属品としてあるはずですのでトヨタのお客様相談室に確認されたら如何ですか
電話0070-800-778899です

書込番号:1499835

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひととっちゃんさん

2003/04/18 09:31(1年以上前)

joy_joyさんへ
ありがとうございます。納得のいくお答えでスッキリ致しました。
一番安くで済まそうと思っていたのですが、仕方ないのでトヨタの純正ナビのオプションを使うことにします。
また、今回OEMの仕組みがよく分かりました。ありがとうございました。

書込番号:1500017

ナイスクチコミ!0


dankalさん

2003/04/18 13:25(1年以上前)

こんにちは。
私はAVN7702をつけましたが、ディーラオプションでAVN7702と
同じものがあるって知りませんでした。
何が違うんでしょうか?
価格とか?
(同じなら3年保証のディーラで買えばよかった・・・)

書込番号:1500468

ナイスクチコミ!0


HAL55さん

2003/04/21 14:24(1年以上前)

下記を参照下さい。ND3T-W52M(富士通テンOEM)がAVN7702相当品です。
細かい仕様が異なります。(音声操作可能など)

http://www.toyota.co.jp/dop-avn/

書込番号:1509820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ローダウン

2003/04/17 23:13(1年以上前)


自動車 > トヨタ > WISH

スレ主 ガッくん。さん

X−Sを3cmローダウンしようと思っているのですが、どんな影響があるのでしょうか?ご存知の方いましたら教えて下さい。
 又、実際の効果のほどは?

書込番号:1499010

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2003/04/18 01:04(1年以上前)

ネガティブキャンバーになってタイヤが片減りする。接地感が薄くなる。フェンターラインやインナーと干渉するかも。
チェーンが当たるかも。輪止めや段差でバンパーかマフラーが当たるかも。

ちょちょより

書込番号:1499470

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/04/18 05:12(1年以上前)

レースとかするなら別ですが,他人に見せるためなら,やめたほうが良いと思います。

自分が見て楽しむためなら,やっても良いと思いますが,見て楽しむよりは乗って楽しむほうが良いと思います。 ローダウンすることが目的の質問ではなくて,こんな乗り方をしたいんだけど,どうするのが一番いい? といったニュアンスの質問にしていただけると,また違った答えも出てくるかも。 ローダウン自体が目的なら,どんな回答があろうが,やってみて,結果を皆さんに教えてあげてください。 他にも,ローダウンに興味をお持ちの方があったような気がしますから。

書込番号:1499787

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/04/18 12:24(1年以上前)

低くしたいだけでしょ。

書込番号:1500316

ナイスクチコミ!0


ryotinさん

2003/04/18 20:39(1年以上前)

3cmぐらいなら、タイヤが片減りしないんじゃない??
うちの周りでは、ヴィッツや現行エスティマなど足回り(タイヤ、サス)がノーマルでタイヤの外側が片減りしちゃいます。
運転者が違うので車のせいだと思うんですが
サスだけ変えるのであればキャンバーかかって タイヤが均一
に減ってくれそうな・・・
こんな考え甘いかな??

書込番号:1501302

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/04/18 21:51(1年以上前)

走り方の問題

書込番号:1501558

ナイスクチコミ!0


どきどき。さん

2003/04/18 23:00(1年以上前)

はじめまして。
私は、ローダウン(TRD)しました。
マンションの立体駐車場の高さが1550mmと制限があり、
WISH1590mmでは、40mmオーバーでした。
実際、ノーマル車でも入ったのですが、やはりぎりぎり。
30mmローダウンで、安心を買いました。(予算オーバーだけど)
乗り心地は、多少違うのかなぁ。
車輪止めや段差にも気をつける必要はありますよ。
ただ、全体的に引き締まって見えるので、結果良かったと思います。

書込番号:1501782

ナイスクチコミ!0


望みさん

2003/04/18 23:40(1年以上前)

私も車庫の都合でローダウンを余儀なくされました。1550mmでノーマルで10mmくらいのクリアランスでした。
モデリスタで25mm下げ、安心して車庫に入れられるようになりました。
前の車で、車高を下げずに17インチにして乗り心地に問題が無かったのでローダウンついでに17インチに替えたのですが(タイヤは同じ)、ロードノイズをかなり拾います。確かにハンドリングは良いのですが。
ファミリーカーを意識する人にはお勧めできません。

書込番号:1501959

ナイスクチコミ!0


おosさん

2003/04/19 19:53(1年以上前)

スプリングだけでのローダウンは、後々困りますよ。
ヘタリが早かったり、ショックの寿命が早まったり。
タイヤも、17インチまで上げる必要はないと思う。ロードノイズ拾うし、ホイールの重みで乗り心地悪くなるし、タイヤ替えるときタイヤ代が高い。
17インチまで上げると、小さいローター丸出しでかっこ悪い。
インチアップなら、16インチがお勧め。

書込番号:1504118

ナイスクチコミ!0


kazu&WISHさん

2003/04/20 01:42(1年以上前)

モデリスタのサスをX-Sに入れています。
ノーマルサスは試乗車でしか乗っていませんが、さして乗り心地が
悪くなった印象はありません。ロールが多少少ないくらいか。
ほとんど見た目重視、自己満足の世界です。
あとタイヤの片減りはまだ700kmほどしか走っていないので分かりません。

走りを重視(という車ではありませんがあえて)するならショックも
同時に交換するTRDのキットがいいのではないでしょうか。
モデリスタ同様ディーラーでの保障が受けられるのがメリットかと
思います。

何れにせよ、ノーマルと比べれば多少なりとも足回りパーツの寿命を
縮める事には違いないので、その辺を納得してからに交換した方が
いいかと思います。

書込番号:1505301

ナイスクチコミ!0


sinji01さん

2003/04/20 18:44(1年以上前)

タイヤの片減りの事ですが ホイルのインチアップ 足回りを変えても
アライメント次第で片減りが防げます。その代わりコーナー攻めには、
向いてないようです。まぁ攻める車ではないようなので・・・
サスのアッパマウントが可動式ならアライメントも取りやすいようです。でもある程度の片減りはしかたないかも なぜなら上の使用で私は、直進性が悪くなったような?タイヤは、片減りしないんだけど・・・
アライメント取る人やりすぎたのかな??何回も試乗して合わしてくれたんだけど
タイヤの片減りには、ミニバン専用タイヤ(両端?のタイヤが硬くできてるらしい)もいいかも?もう少しでWISHオーナになりますが今回は小技程度にしたいと思います。いじる気力がなくなったー歳かなーー

書込番号:1507436

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/04/20 18:59(1年以上前)

ほとんどのばあいむりでしょ

書込番号:1507479

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング