自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2579116件)
RSS

このページのスレッド一覧(全165085スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

L.L.Beanについて

2003/04/14 21:33(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 まっぱの”ら”さん

標準装備のオーディオは、どうですか?
そこそこの音質ならOKなのですが。
(クロススポーツも同じオーディオ)
ところで、ペイントシーラントって、
58000円の価値ありますか?

書込番号:1489884

ナイスクチコミ!0


返信する
clash ballさん

2003/04/15 22:25(1年以上前)

L.L.Bean買って、約2週間です。
オーディオは純正にしては、なかなか悪くないと思います。まぁウーファー付というわりに、低音は効きませんが…。
ペイントシーラントは確かに高いですけど、5年間はメーカーでも見てもらえるし、自分は保険のつもりでやりましたよ。(55000円でしたよ。)

書込番号:1493105

ナイスクチコミ!0


スレ主 まっぱの”ら”さん

2003/04/16 21:07(1年以上前)

clash ballさん、レスどうもです。
”なかなか悪くない”という微妙な表現で安心しました。
ペイントシーラントは、いまだに決心つかずです。
現在、ボディカラーで、悩んでいます。
コアレッドが多いみたいだけど、グリーンの実車を見たこと
がなくて、これまた決心できずです。

書込番号:1495703

ナイスクチコミ!0


clash ballさん

2003/04/21 23:31(1年以上前)

色は自分も悩んだ末にブラックにしました。やっぱり、汚れが目立ちますが、かっこいいと思っています。(親ばか?)
レッドもかっこいいですよね。自分もどっちかで悩みました。グリーンは自分も見たことないですが、レッドにベージュの革シートはかなり渋いと思います。

書込番号:1511409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

振動

2003/04/14 12:53(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド

スレ主 ライズリングさん

初めまして。
TZ(V6)が納車されて約1ヶ月経過しました。
燃費は平均6KM前後でちょっとイタイですが、乗り心地等には満足してます。
そこで同型式のプラドをお乗りの方にお聞きしたい事があります。
アイドリング時の振動というか貧乏ゆすりの様な症状はありませんでしょうか。
パーキングにいれてアイドリングしている時に感じます。
最初はアイドル回転が一定していないのかと思いましたが、回転そのものは
ピタリと700回転で安定しています。
これってV6特有のものですか?
今まで直4しか乗っていませんでしたので・・・
あー、直らないかなぁ〜
未だディーラーには聞いていません。
聞く前にこちらでちょっと知識を得ようと思いまして。
宜しくお願いします。

書込番号:1488634

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱふっ♪さん

2003/04/14 15:49(1年以上前)

> 燃費は平均6KM前後でちょっとイタイ…
車重が重いし、四輪駆動だから仕方ないっしょ。これで燃費10km出せゴリュァと言う方が無理。糞レススマソ。

書込番号:1488953

ナイスクチコミ!0


春ヘアさん

2003/04/14 19:23(1年以上前)

振動ですか〜。
直4から比べるとV6って静かなのにね
ディーラーに行って直接行ってみたほうが良いかも!

書込番号:1489437

ナイスクチコミ!0


豆電球たかさん

2003/04/14 21:33(1年以上前)

ナンバーフレームとか付けました?どこかに隙間があって、振動してるのでは?

書込番号:1489881

ナイスクチコミ!0


jyunsukeさん

2003/04/14 22:52(1年以上前)

VZJ-95(旧型V6)に7年弱、VZJ-121(現行V6)に1ヶ月と同じエンジンの車を乗り継いでいますが、どちらも振動はありませんね。
V6だからと言う事は無いと思いますが。
エンジンマウントとかの不良などがあるかも知れませんので、ディーラーで見てもらった方が良いと思います。

書込番号:1490261

ナイスクチコミ!0


スレ主 ライズリングさん

2003/04/15 16:01(1年以上前)

レスありがとうございます。
同じ症状が無い様なので、私のクルマ特有の症状かも知れませんね。
(ハズレたかな?)
ディーラーでみてもらいます。

書込番号:1491986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

どっちを選択?

2003/04/14 12:20(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ノア

こんにちわ
只今、プライバシーフィルム貼りか、ポリマー加工かで悩んでおります。
予算的に、どっちかを選択しなければなりません。
今乗ってる車は、両方できたのですが・・・

車種としては、標準でプライバシーガラスがついているタイプです。
しかし、色が薄い気がしてて別に貼りたいと思っています。

ポリマー加工については、今の車は洗車にシャンプー使って水洗い程度で、特にアフターケアーなどはしていません。
擦り傷などは、ワックス使ったりして目立たなくしたりします。

こんな私の使用環境には、どちらが向いていると思われます?
ボディー色はシルバーです。
ご意見宜しくお願いします。

書込番号:1488552

ナイスクチコミ!0


返信する
梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/04/14 15:22(1年以上前)

はい! ポリマー加工。

理由は,新車時からやっていた方が良いと思うからです。 どうしてもフィルム貼りをした方が良かったとお感じになるようでしたら,後からやっても良いのでは。

書込番号:1488906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件

2003/04/14 16:03(1年以上前)

梶原さん、有難うございます。
ですよね〜。(笑
知り合いに訊ねたとき、ポリマー加工はたいしてもたないから、もったいないと言われたんです。
でも自分としては、気を使った洗車するわけでなし・・・
初めてやった今の車にしても、自分は効果についてあまり自信がなかったもので・・・
しかし、よくよく考えるとフィルムは自分でもなんとかなるかな、と思ったり、
それほど気にするほど薄くないのかな?と思えてきて。
自分で考えれば考えるほど、深みにはまりそうで・・・
どっちだっていいんじゃねえの、ぐらいのレスもらってせいせいしたかったのですが。
梶原さんに、きちんと意見していただき有難うございました。
かなり気持ちが傾きました。(笑

書込番号:1488975

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/04/14 18:50(1年以上前)

他の場所でもいっぱい書いたので,お読みになったかもしれませんが,わが家のフィットは,ホンダのポリマーコートをやって,もうすぐ2年ですが,新車同然です。走行距離は2万7千キロくらいですから,走ってないわけでもないです。

書込番号:1489329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件

2003/04/14 22:32(1年以上前)

こんばんわ
ポリマー加工の効力のある・なしの判断は、どの辺でしょう?
水滴が玉にならなくなったらでしょうか?
今はまったく玉にはなりませんが、水切れは早いように感じるのですが・・・
これも、効果の一つでしょうか?

書込番号:1490170

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/04/15 07:22(1年以上前)

私がポリマーコートが良いと主張している理由は,洗車が楽ということと,洗車後の見かけが新車同然というのが保たれているといったことの2点からです。

私は,(これもいっぱい書いた気がしますが),だいたい毎週水で洗車しているので,そのせいかもしれませんが,汚れは簡単に落ちます。 塗装表面の滑らかさも十分という感じです。 油汚れがつくとさすがに水での洗車では落ちませんが,その部分だけカーシャンプーをスポンジにつけて洗ったり,水での洗車の時には無視していて,しばらくして全体をカーシャンプーで洗ったりしています。 小さいポチッとしたのだと,粘土でこする時もあります。

ポリマー加工の効力のあるなしの判断は私には分りませんが,見かけが何かみすぼらしくなってきたな,と思えるようになった時 ということではないでしょうか? 実は,家のフィットは最近そうなりました。 さすがにちょっと古びてきたか,と思ったのですが,メンテナンスポリマーというのをもらっていたのを思い出し,(つまり,その存在を忘れるくらいほっておいたということですが,)指示通り洗車してみたら,復活しました。 水で絞ったタオルにメンテナンスポリマーをつけて拭き上げるだけという簡単なものでしたが,効果抜群でした。 まだ2年目が終わろうとしているところで,それ以上のことは分りません。

書込番号:1491243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件

2003/04/16 10:51(1年以上前)

お早うございます
私も忘れてました!(笑
ペットボトルに入れてもらったのありました。
3年ぐらい前に1回使ったかな?
建て替えの時にどっかにしまったと思います・・・
今更探してやってもしょうがないでしょうけど。(笑
梶原さん、いろいろ有難うございます。

書込番号:1494379

ナイスクチコミ!0


トランペットさん

2003/04/18 00:06(1年以上前)

初書き込みです。僕もミチャポンパパさんと同じようにポリマー
に関して悩んでいたので返信しました。よろしくお願いします。

長女が誕生したのをきっかけに、遂に我が家もシビックからノアX−V
に乗り換えました。とても気に入っています。インプレ等はまたの機会
にするとして...

今まではろくに洗車もせず、乾いた車体にフクピカでごしごし(!)
という禁じ手をやっていましたが、新車を契機になんとか塗装を長持
ちさせたいと思いコーティング関連の情報を収集したところ、こんな
サイトを見つけました。

新日本交易 http://www.snk-net.com/

コーティングの理論がとても詳しく書かれていて、非常に共感しました。
ただ、結局はポリマー販売業者のサイトなので、自社のコーティング
材はこれだけ凄い!ということが書かれているので、信頼するかどう
かは各人の判断ということで...やるやらないは別として、読み物
として為になるサイトでした。
(既に知っていましたらすみません)。

とりあえず僕は試してみたくなったので、ここのポリマーを通販で購
入し(でも結構高い...)先週愛車に施行した所です。

書込番号:1499263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件

2003/04/18 12:45(1年以上前)

こんにちわ
トランペットさん どうもです。
そのサイトは見ました!
でも自分でやるとなるとワックス塗るより手間かかりそう、と思い躊躇しました。
面倒くさがりなんです。(笑
ご自分でやったとは、すごいですね!
私もいろいろなサイト見ました。
なんとか両方やりたいと思っています。
よろしければ、使用感のレポートお聞かせください。
どれくらい時間がかかったとか。
参考にさせていただきます。
よろしくお願いします。

書込番号:1500373

ナイスクチコミ!0


トランペットさん

2003/04/18 22:28(1年以上前)

ミチャポンパパさんこんばんは。
やはり既にご存知でしたか。検索でも結構ヒットするので有名な所なんですね。

太陽ポリマーとGFストロンガー等がセットになったものを購入し、まずは
皮膜が厚く(2マイクロ)UVカットが可能と謳われているGFストロンガーを
2回施行しました。

1回あたりの工程は、
 洗車・水気取り 90分
 コーティング  10分
 乾拭き     30分
 濡拭き     30分
 乾拭き(仕上げ)30分

トータルで3時間強程度でした。
コーティング液は、水のようにさらさらなので、塗り広げる作業自体は固形や
練りワックスに比べあっけないほど簡単だとおもいます。
(固形のワックスがけを行ったことが無いので想像ですが)
ちょっと面倒なのは、コーティング液自体にクリーニング効果が無いため下地
作りの洗車を完璧にしなければならないのと、その後の水気取りが結構大変で
した。細かい部分に水分が残っていても良くないようなので、OA機器用のス
プレー型ブロアー(埃飛ばし)で隙間の水を飛ばしながらやりました。

また、コーティング後の乾拭き→濡拭き→乾拭きも結構疲れる作業ですが、
この工程を行わずにしばらく放置した後洗車をするだけでも良いそうなので、
これだとかなりラクに施行出来そうですね。

あとは、天井のコーディング用に、ホームセンターで洗車用登り台(50cm)
を購入しましたが、ギリギリ届くかどうか(身長175cm)だったので大変で
した。

太陽ポリマーのほうは、まだ車に試していません。
が、未使用のジッポに塗って試してみました(笑)
基本的な工程は上記と変わりませんが、ストロンガーの水のような感じとは違い、
ちょっと粘度が高いアルコールといった感じ(低温のウォッカのよう?)でした。
若干塗り広げ辛いけど大差無し、てな所です。
このジッポは色がはげやすいカラージッポなので、今日から耐久試験兼ねて使って
みます。果たしてコーティングの恩恵に授かれるか(笑)


さて、車の施行後の状態ですが、
艶は、他のサイトで皆さんが書いているとおり硬質なツヤが出て気に入りました。
シュアラスター鏡面仕上げクロスで仕上げ拭きをするとどんどんツヤが出てきて、
納車時よりもピカピカになった..気がします(笑)
車色がダークブルマイカなので実の所劇的なツヤの変化は感じられませんでしたが、
色の深みは増したようです(妻もそのように感じたそうです)。
ソリッド系の車なら更に違いがわかるかも知れません。

一番期待しているコーティング効果の持続性ですが、まだ1週間も経ってません
のでもうちょっと経過観察してみないとわかりません。後日報告します。

先日の雨で車が汚れているので、とりあえず明日は水だけで洗車してみます。

それでは、長々と失礼しました。

書込番号:1501664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件

2003/04/19 01:20(1年以上前)

またまた、こんばんわ!
トランペットさんは、しっかり準備もされ、さすが!って感じですね。
本職に近い器用さがおありですね。
とても自分には真似できそうにありません・・・
でも、洗車機使うほど手入れが嫌いでもないんですよ。
本当に、詳しく教えていただきありがとうございます。
もう少し、色々自分向きなものを調べてみます。

書込番号:1502323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

エルとアルどっちがいいか?

2003/04/14 09:30(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファードG

スレ主 みみいしゃさん

今までエルに乗っていました。今回車検を期に買い替えを考えております。
トヨタの方がいいのですが、当時エスティマかハイエースしかなく、
エルグランドを選択しました。
同じオプションをつけるとすると、価格がアルは高そうにシュミレートできますが、このみもあるとは存じますが、どっちがいいのでしょうか。

書込番号:1488258

ナイスクチコミ!0


返信する
成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2003/04/14 10:08(1年以上前)

自分はエルグランドですね〜
内外のデザインが好きなんで。ただエルグランドのエンジンは3500cc一本なんで、維持費が高い!

書込番号:1488318

ナイスクチコミ!0


やっぱアルです。さん

2003/04/15 09:35(1年以上前)

最近まで新型エルに乗っていました。はっきり言って維持費がかかります。町乗りでリッター4〜5Kmです。ちなみにグレードは2WDのVGでした。でもその辺のセダンより加速はズバ抜けていいです。
職場でアルの4WD,3000ccを乗っている人がいるんですが、町乗りで6Kmは堅いみたいです。
やっぱ造りもトヨタの方がしっかりしていますよ。

書込番号:1491405

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/04/15 10:19(1年以上前)

んなん誤差か何かわからん差でしょ

書込番号:1491465

ナイスクチコミ!0


白アルさん

2003/04/18 00:48(1年以上前)

とりあえず、燃費は誤差のレベルではなさそうですね
私のMZも街乗りは6Km前半ですが、もう一台の非VVTiの旧型ウィンダムは300Kg以上軽くてもほぼ同じ燃費です
それを思うと我慢はできますが、エルの4〜5Kmの燃費が事実ならちょっと勘弁ですね(それで三つ星ってのもねー?非三つ星グレードをオプションくっつけて2020Kgオーバーにさせるディーラー、買うユーザー・・・モラルが問われます!現代のトヨタには出来ない芸当です、トリプルAがどうたらの安全性の一件もそうでしたが)
あまり関係ないですが今度のプリウスなかなかいいですね、性能、デザイン共に!
とにかく、どちらがいいか?の選択は入念に検討して決めましょう、それしかいえません。人それぞれですから・・・
(くれぐれも評論家や他人の言うは鵜呑みにしないでくださいね)
以上。

書込番号:1499424

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/04/18 07:07(1年以上前)

そうではなくて
燃費なんて
タイヤやエンジンオイルなどのつかっているもの
運転手のレベル
使用する場所
によってぜんぜんかわらんだよ。

書込番号:1499854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2003/04/18 20:16(1年以上前)

こんにちわ
エルに乗ってる知人が言ってました。
自分で運転する車じゃないよと・・・
乗せてもらう分には最高なんじゃないかな、と。
どっちにしろ、これぐらいの車は買うならそれなり・・・でしょうね。
私としては、見た目でエルが好きです。

実際に両方の見積もり取ったらどうですか?
シミュレーションより、実際にディーラーで交渉したほうがはっきりすると思います。
ついでに、試乗も。
意外とシートに座った感じだけでも、ビビビッとくるもんですよ。
私はそれで決めちゃいました。(笑

書込番号:1501243

ナイスクチコミ!0


白アルさん

2003/04/18 22:41(1年以上前)

燃費で一言!
車重が重いだけで、使い方等、条件どうのこうのではなく、物理的に、よりエネルギーを要するのは明白(メーカーがいかに軽量化を考慮しているかユーザーにはあまり知られていませんが・・・)
約10%違うので、回生ブレーキが無いなら燃費悪化は確実
同じ人間が同じように使ったら差が出て当然!違いますか?
みなさん体重を1割増やして、暮らしてみてください
私はイヤですが、どうなるか知ってるし・・・
そもそもこの2車、似て非なる車と見てますので、比較は困難ですね!
ところでVQは可変バルタイかなにか付いてるのかな?

書込番号:1501705

ナイスクチコミ!0


白アルさん

2003/04/18 23:16(1年以上前)

↑すみません
怒ってません悪しからず

書込番号:1501844

ナイスクチコミ!0


桃アルさん

2003/04/19 01:11(1年以上前)

アルを買った時点で燃費を気にすると事はどうかと思うが
少しでもいい方が良いと思う気持ちはわかります。
お金も無駄に使ってればたまらないので、そういうところで
生活のゆとりの差が出るし、エンドユーザーの最後の一押しの
気持ちにあらわれると思うよ。
自分の使用頻度によって、無駄に排気量が多いというのも減点かな!
独身の方や、よほどこの車に夢中になっているか方はともかく
どっちを買ったところで、両車を天秤にかけて自分なりの絶妙な
計算をして納得した買い物だと思えば人にとやかく言われたところで
気にしないし、否定意見はあくまで参考にすればいいのでは!
それに、新型が出るたびに気持ちが揺れ動くのでそのときまた
考えれば良いでしょう!

書込番号:1502287

ナイスクチコミ!0


スレ主 みみいしゃさん

2003/04/22 21:39(1年以上前)

皆様のご意見それぞれもっともだと思います。
結局は使う人の感覚というか、好きなものをですよね。
燃費は大切ですし、アルの方が室内空間も無駄に大きく、
かといってエルはセカンドなだけあって、すごく洗練されています。
日産はフルタイム四駆、FFをよくないといっていますが、
あるに決めよかなっと思っております。
結局価格的にはエルの方が少し安そうですが、
とりあえず挑戦してみます。
皆様どうもありがとうございました。

書込番号:1513686

ナイスクチコミ!0


アルGさん

2003/05/16 22:52(1年以上前)

燃費の話が出ていましたが私はMX-L4WDですが皆さんハイオクつかって見えますよね?
今はハイオク通常6、遠距離7.5ぐらいですが
レギラーにすると燃費おちますよねー、走りもかわりますよねー?
まだ入れたこと無いですけど最近ガソリンたかいですね。
入れたこと有るか教えてください

書込番号:1582919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

純正MDチェンジャーについて

2003/04/14 08:43(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスティマ

スレ主 どべくんさん

すいません!エスティマの純正のMDチェンジャーをオークションで落札したいのですが、品番などご存知の方おられませんか?新品は高くて手が届きません!

書込番号:1488209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/04/14 09:41(1年以上前)

オークションでそれっぽいものの出品者に質問して回るとか。

書込番号:1488269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

洗車について

2003/04/14 03:41(1年以上前)


自動車 > トヨタ > WISH

もうすぐ納車されます。
ブルーでペイントシーラントも頼んでますが、
皆さん、洗車はどのようにされてます?
新車は初めてなので、今まで通りじゃダメだろうな、って思ってます。
ちなみに今までは、ホースで水流しながら雑巾で拭くか、洗車機でした。
雑巾じゃなく、セーム皮がいいって言うので買ったんですが、後は
今まで同様、ホースで水流しながら拭くってのでいいんでしょうか?

書込番号:1488031

ナイスクチコミ!0


返信する
( ・_・)DualXPさん

2003/04/14 07:18(1年以上前)

( ・_・)セーム皮が良いですね。片手で水をカケながらコスります。
市販のワックスは使用せず、虫や汚れはメンテナンスクリーナー(専用のワックス)貰えるはずなのでそれで落とします。青空か屋根付か車庫や周りの状況でかわりますが1カ月以上に1回くらいメンテナンスクリーナーを全面かけ、まれにノーコンパウンドのシュアラスターを上からカケてあげると水はじき、かなり長持ちします。(ペイントシーラント自身は水はじき効果は無し)
( ・_・)いたって普通の扱いでOkですょ。むしろ普通よりズサンでも塗装が劣化しにくいってのが元々の話でしたから・・・

書込番号:1488150

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/04/14 07:21(1年以上前)

我が家の車は,ホンダのフィットとアコードで,WISHではありませんが,ホンダのポリマーコート(3年保証)というのをやってもらっています。

洗車の際は,ポリマーコートの説明には水を流しながら洗車するようにと書かれていますが,バケツに水を汲んで,スポンジにたっぷり水を含ませて,屋根の上の方から下へ向かって順に,スポンジで汚れを落としています。

スポンジは,カーショップで400円位する,セルロースのヤツです。

ウインドウの汚れが気になる時は,まずウインドウを洗剤で洗ってから上記作業を始める時もあります。

屋根を洗う時には,フロントガラス他のガラス部分と,ウインドウより下10cm位までのボディーも一緒に洗い,その部分がすんだら,屋根の上の水のふき取りをまずやります。ふき取りには,これもカーショップで1000円少しの合成の布を買ってきて用いています。セーム革も一度だけ買ったことがありますが,もう昔のことで,どんなだったか憶えていません。

その後,私は,ボディーの右前方から後ろに向かって,同様な作業でスポンジで汚れを落とし,右側をふき取ってから,後ろに,後ろをふき取ってから左側面,左側面をふき取ってから,フロント部分,というふうに進んでいます。ドアの拭き取りの際には,ドアを開けて,内側部分のボディやドアの端の方も一緒に拭いています。

スポンジ用と拭き取り用にバケツが2ついります。 拭き取り用の水はほとんど汚れないので,スポンジ側のバケツの水が減ったら,その水を移して,常に新しい水は拭き取り用のバケツにのみ補充するようにしています。

何でこんな洗車をするようになったかというと,一時渇水で有名になった福岡に住んでいるからです。

上記作業をできるだけ毎週行うようにしていますが,フィットだけなら,バケツ2杯の水での洗車も可能です。(普通は3杯)

また,アルミホイールは,最後に残った水のスポンジの方にカーシャンプーを入れ,こちらは古タオルのぞうきんで,ボディと同じたっぷりの水で洗い流す要領で,手で洗っています。一度,洗車ブラシで洗って傷をつけてしまったからです。4輪の洗い流しがすんだら,きれいな方の水をぞうきんにつけて洗剤を流し,最後はぞうきんを堅く絞って拭きます。

洗車の際には,ゴム手袋をしていますが,軍手の方が良いという人もいます。細かいところは,軍手でこするのだそうです。私はまだやったことがありません。

汚れがひどい時等は水を流しながらの方が良い場合もあると思いますが,ほとんどは上記のようなことで洗車しています。磨き傷はほとんどつきません。今の車は,フィットでまだ2年しか経っていませんが,その前の車は17年乗りました。最後まで結構きれいでしたよ。なお,こちらはポリマーコートなど無い時代の車なので,カルバナ材のワックスを使用していました。

書込番号:1488154

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/04/14 07:29(1年以上前)

それから,WISHとなると,当然踏み台がいると思いますが,ボディに当てないようご注意下さい。靴のつま先がボディに当たることもあります。危険なのは最初だけだと思いますが,万一傷でもつけたら,ショックでしょうから。

書込番号:1488158

ナイスクチコミ!0


春ヘアさん

2003/04/14 19:58(1年以上前)

コーティングですので普通のワックスより持ちますが劣化します。
野外駐車となるとなおさらです
濃色の場合になると拭き取り時のキズも目立ってきますので
洗車のやりすぎにも注意しましょう

書込番号:1489546

ナイスクチコミ!0


スナークさん

2003/04/15 14:39(1年以上前)

コーティングについていろいろ悩みましたが、下の太陽ポリマーをやってみました。まだ3週間ですがなかなかいいですよ。
http://www.snk-net.com/

書込番号:1491877

ナイスクチコミ!0


スレ主 WNBさん

2003/04/15 22:45(1年以上前)

コメント、ありがとうございました。
これからは、教えていただいたような手洗い洗車に励みたいと思います。
洗車機とは、当分縁切ります・・・と、ふと思ったんですが、納車前って
ディーラは洗車して渡すと思うんですが、その時って台数多いし、洗車機で洗ってたりして・・・まさかですよね〜。

書込番号:1493198

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/04/17 21:46(1年以上前)

ホンダは手で洗ってますね。 ただし,高圧の水流で汚れを落とし(たぶん洗剤も入っている?)そのあと,タオルみたいな布で拭き上げているようです。 トヨタもきっと同じだと思いますよ。 ガソリンスタンドにあるような自動洗車機は車のサービス工場にはないような気が...

ところで,お住まいの地域で水不足の心配をする必要がないなら,洗車は流水でするほうが良いと思います。 水道屋さんも,水が余っているならいっぱい使ってもらいたいでしょうから。

書込番号:1498634

ナイスクチコミ!0


スレ主 WNBさん

2003/04/21 00:35(1年以上前)

梶原さん、いつも丁寧なレスありがとうございます。
洗車機はディーラには無いんですね。車たくさんあるのに手洗いだと大変だろうし、とふと思ったまでです。^^;

さて、昨日早速納車されたと思ったら、今日はいきなりの雨・・・
今週末はさっそく洗車ですかねぇ〜
(でも、光に照らすと、多少の洗車傷らしきものはすでにありますね。しょうがない事なんでしょうけどね〜)

書込番号:1508772

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング