自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2578957件)
RSS

このページのスレッド一覧(全165078スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

風に負けない車体カバーが欲しい!

2003/04/05 12:25(1年以上前)


自動車

スレ主 乗る頻度の少ないマイカーさん

初めまして。トヨタのチェイサーに乗っているものですが、青空駐車で二三ヶ月に一度の割合の頻度の為、いつも車体カバーをつけておりました。最初にイエローハットさんで買った市販カバーを、次にディラー販売の純正のカバーを買い使っていましたがビリビリに破れたり、パクられたりと現在、野ざらし状態です。三度目の正直で購入を考えているのですが、どちら様か@強風に対応出来るモノA着脱のし易いモノ 等、ご存知でしたらアドバイスをお願い致します。

書込番号:1460580

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/04/05 19:53(1年以上前)

ソレ以前に青空駐車はしかり!

書込番号:1461686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2003/04/06 00:02(1年以上前)

う〜む……、まず青空駐車をやめたらボディカバーへの被害は減るのではない
でしょうか?

書込番号:1462667

ナイスクチコミ!0


りゅう@インプレッサSTiさん

2003/04/06 07:26(1年以上前)

うーん・・・厳しいご意見。東京にアパート暮らししていたりしたら
必然的に青空駐車になってしまうのではないでしょうか?自分しかり。それとももしかしてここで言っているのは違法の駐車?のことなのかな?

書込番号:1463458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2003/04/06 10:41(1年以上前)

おはようございます
共同(月極)駐車場に停めてるんですよね?
でも、火を付けられないだけ良いですね。
私はカバーをしてる車を見ると、悪戯の標的にされそうだなと思ってみてますね。

書込番号:1463792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

車種名を存じませぬか?

2003/04/04 19:52(1年以上前)


自動車

スレ主 マイナー車さん

先日すんげぇー変な車を発見しました!
後ろからしか見てないのでわかりにくかったんですが、すげー怒ってるような
テールレンズをしてました。友人に聞くと「そりゃあカルディナだよ」っていってましたが実際にカルディナを見たところ、ほんの少し似てるけど違いました。それはカルディナ以上に怒ってました。

いなかっぺがよくする改造車(竹槍)のたぐいではないし、どう見ても純正でした。

ヒント1 テールレンズが思いっきり怒ってる(レンズの中が◎だった)
ヒント2 後ろの屋根からバンパーにかけて一直線のプレスラインがある
ヒント3 外車?(プジョー?って思ってhp見たけどそれらしき車がなかった)
ヒント4 後ろのガラスもかなり小さかった。
ヒント5 昔の車でもない

以上手がかりは少ないですが車種名を教えてください!!!

書込番号:1458402

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/04/04 19:54(1年以上前)

http://www.will-vs.com/index.html

Will VS でない?

書込番号:1458405

ナイスクチコミ!0


スレ主 マイナー車さん

2003/04/04 21:55(1年以上前)

皇帝さん、ビンゴ!です。m(_ _)m

トヨタだったのね・・・
どうりでカルディナに微妙に似てたワケだ・・・

オーナーの方へ。「変な車」発言、すいません。

でも皇帝さん、こんなに早く(わずか2分後)にレスくれたけど、どのヒントでわかったんです?逆にヒントがたりねーぞ!って怒られると思ってたもんで。

書込番号:1458792

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/04/04 22:02(1年以上前)

ヒント2と4だね

書込番号:1458815

ナイスクチコミ!0


パラジクロロベンゼンさん

2003/04/04 22:57(1年以上前)

僕も2と4でわかった…

書込番号:1459050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

アコードの車高について

2003/04/04 16:46(1年以上前)


自動車 > ホンダ > アコード

スレ主 さっどさん

ニューアコードに乗っているのですが車高が高くて困っています。セダン対応の車高調などはないのでしょうか?誰か教えてください

書込番号:1457947

ナイスクチコミ!0


返信する
梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/04/04 21:42(1年以上前)

さっど さん

車高が高くて困っているという意味が,もしコーナリング性能が悪いという意味だったら,

http://www.honda.co.jp/ACCORD-XP/performance/index2.html

にある,ムービーを見てみてください。鈴木阿久里さんがサーキットで運転しているムービーですが,その中の一つが,かなりな速度でかっ飛んでいる映像です。別に運転しにくそうではありませんが...

書込番号:1458728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2003/04/05 06:53(1年以上前)

>車高が高くて困っています。
私は、カッコ悪ぅって意味かと思いました。アコードワゴン用に車高調整キットが有れば流用できそうな・・・・・・。
アコードワゴンオーナーズクラブとかのHP有れば見てみるのがいいかな。
もしくは、最寄りのカー用品店・チューニングショップでお尋ねになるのが早道かと。

書込番号:1460005

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/04/05 07:26(1年以上前)

かっこ悪いという意味なら,確かにその通りです。

私も,私のユーロR,かっこ悪 と時々思います。でも,あきらめてます。乗ってると忘れるし,車高が高くて困るということはありません。 逆に,工事中などででこぼこの道などを走らざるをえない時など,エアロパーツをこすらないか心配です。

書込番号:1460033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2003/04/05 10:19(1年以上前)

↑確かにそうなんですよね!
せっかく車高落としても、ガリガリはイヤですね。

書込番号:1460290

ナイスクチコミ!0


スレ主 さっどさん

2003/04/06 10:33(1年以上前)

車高が高くてなんかへんだなーって思ってたんですよ。20E買ったんですけどタイヤが小さく感じるからでしょうか?やっぱユーロRとかってタイヤ大きめに作ってあるんですかね?

書込番号:1463767

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/04/06 19:19(1年以上前)

20Eのホイールは15インチですね。ユーロRは17インチですが,タイヤの外径は同じではないでしょうか?

ユーロRはエアロパーツが付いているので,少し車高が低く見えるかもしれませんが,最低地上高は150mmで,どちらも同じではなかったかと思います。

ユーロRに限らず,アコードセダンの足回りについては評価が高いですから,いじらないのが一番だと思いますが。

書込番号:1464986

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/04/06 21:13(1年以上前)

エアロを付けてみてはいかがでしょうか?かなり印象変わると思いますよ!まだあまりないと思いますけど、しばらくしたらそれなりに出てくるのではないでしょうか。

ただ社外品のはよく選ばないと、FRPの安物などはちょっと当てただけで簡単に割れますが・・・

書込番号:1465339

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/04/06 21:44(1年以上前)

エアロパーツは高いので,フロントバンパーの下に,2から3cm位の控えめのアンダースカートというのでしょうか? をとりつけると安価にだいぶ印象を変えることができます。

そのような商品があるか,用品カタログを見てみようと思いましたが,どこかに行ってしまって見当たりません。購入店でお聞きになってみてください。サイドやリアの一式で取り付けなくても,フロントバンパーだけでも案外いいと思います。やってみて寂しいようなら,後からサイドとリアもつければよいですし。

書込番号:1465469

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/04/06 22:29(1年以上前)

>ロアスカート
http://www.honda.co.jp/ACCESS/automobiles/accord/modulo/m_exterior_01.html
に純正のが載ってますね。フロントだけだと43,000円、フルセットで135,000円です。車高調よりだいぶ安いですよ!(笑)

書込番号:1465669

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/04/07 07:10(1年以上前)

え? 車高調より,一式のエアロパーツの方が安いのですか?

お車が20Eということで,コストも重要と考えましたが,さっど さん,できれば車選びのポリシーをお聞かせ願えませんか?

書込番号:1466744

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/04/07 08:14(1年以上前)

>え? 車高調より,一式のエアロパーツの方が安いのですか?

 私は「車高調=車高調整式サスペンションキット」の意味と取ってました。ダンパー・スプリング合わせて買うと20万は軽く超えるものばかりと思いますが・・・
 単純にノーマルダンパーにローダウンサス(スプリングのみ)を付けるなら、もちろんエアロ一式より安いです。

>さっどさん
 というわけで、私が勘違いしてましたでしょうか?(汗)

書込番号:1466789

ナイスクチコミ!0


スレ主 さっどさん

2003/04/10 08:46(1年以上前)

4WDなので20Eになっちゃいました。雪ふってる山道は不安なんで。車高調整式サスペンションキットほしいんですけど20万もするんならちょっと考えてしまいますね〜そんな高いとは・・・いちお純正のエアロはつけてあるんですけどタイヤと車体の間の隙間気になりまして

書込番号:1475631

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/04/10 14:08(1年以上前)

4WDだったのですね。それでは,タイヤとボディの間のすき間も大きいと思います。

困っているの意味が最初分りませんでしたが,カタログで見たイメージと実車のイメージが違うということですね。2WDのサスペンションに交換できないかディーラーで聞いてみてはいかがでしょうか?

書込番号:1476078

ナイスクチコミ!0


スレ主 さっどさん

2003/04/10 22:58(1年以上前)

なるほど!聞いてみます!どうもです!

書込番号:1477403

ナイスクチコミ!0


とちのすけさん

2003/04/20 21:43(1年以上前)

旧ユーロR乗りですが、旧ユーロRは社外品を付けて座席を低くして乗っている方が多数いたようです。

書込番号:1508044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノアにカーテンレールを付けるにわ

2003/04/04 16:04(1年以上前)


自動車

スレ主 joy_joyさん

ノアのセカンドとサードおよびバックの窓にカーテンレールを付けたいと思っていますが取付け方法と部品を販売している所を教えて下さい。

書込番号:1457862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

標準

ターボ車について

2003/04/04 14:34(1年以上前)


自動車 > スバル > レガシィ B4

スレ主 limited2さん

B4が納車されて1週間が経ちましたが,やっと500kmを越えました.
500km到達記念に4000回転付近まで上げてみたんですが,ターボ車ってすごいですね.
全開だと吹っ飛んで行きそうです.

で,質問なんですけど,まだ納車間もないのでターボタイマーつけてないんですが,だいたいどのくらいアイドリングしてから,エンジンを停止させればいいんですか?
ターボ車初めてなんで,どんなことでも良いのでターボ車について教えてください.
お願いします.

書込番号:1457713

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/04/04 14:47(1年以上前)

そりゃあアナタ、
ターボタイマーで設定する時間と同じだけでしょ(笑)
「なんのため」にアイドリングしなきゃならんか考えましょう。
エンジン切っても大丈夫な状態になるまで、ですヨ。
人によって1分とか5分とか10分とか色々言われますけど、
他人の言うことを鵜呑みにしても進歩はありません。
なぜアイドリングが必要なのかを知ってれば、
正解なんて無いことくらいすぐにわかります。
外気温なんかの条件によって、全く違いますからね。

書込番号:1457743

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/04/04 19:52(1年以上前)

ターボ車は、排気を利用してタービンを回してるので非常に熱をもつ。タービンシャフトを潤滑する為にオイルが循環しているので、いきなりエンジンを止めてしまうとタービンの熱で熱くなったオイルがそこで止まりシャフトやシールによくない。最悪シャフトが折れたりシールを痛めたりするので、アフターアイドリングをして、オイルを循環しシャフトを冷やしてやるといいだろう。

ターボタイマーを付けることによって、アフターアイドリングをキーを抜いた状態でもやってくれるので非常に便利。
一般的に街乗りで一分位で高速飛ばした状態で三分位だね。

書込番号:1458400

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/04/04 19:59(1年以上前)

そうそう、最近のスバルはエンジンがかかってる状態ではキーが抜けないらしいので、もし付けるならまずはディーラーへ相談してミソ。

書込番号:1458423

ナイスクチコミ!1


ぼぶぼぶさん

2003/04/04 23:46(1年以上前)

こんにちわ。
ウチも初めてのターボ車がきて1ヶ月がたちました。
始めにセールスさんが言ったのは、
高速で100キロ以上スピードを出しても、SAで停止する時には場所を探す為に低速になるので、まぁ1分もすればいいでしょう・・と。
街でも車を急停車しないなら、必要はありません・・と言われました。
(ま、私は女性ですので、あまりスピードを出さないと思ってそういわれたのかもしませんが・・)
それより、オイル交換はちゃんとお願いしますね・・と言われました。

書込番号:1459259

ナイスクチコミ!0


スレ主 limited2さん

2003/04/05 00:45(1年以上前)

皇帝さん,ぼぶぼぶさん,ありがとうございました.
実際に何分というのが聞きたかったので助かりました.

なぜアイドリングが必要かなんて分かってます!
ターボタイマーで設定する時間と同じといわれても,ターボタイマーなぞ使ったことないのでわからないからね.
だから聞いたんだよ(怒)!

書込番号:1459501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2003/04/05 07:06(1年以上前)

どノーマルで慣らし運転中なら不要と思いますが。
なぜ、ターボタイマーを純正で用意してないのでしょう?
街乗り程度、高速(制限速度以内)の運転では走行中→停まるまでに速度が低下してタービン温度(軸・軸受け)が有る程度下がるからだと昔の車雑誌で読んだこと有ります。

フルブースト走行多用なら、要りますけど(ターボタイマーの自動設定でOKです。)
それから、オイル管理はNAよりシビアです。(状態をキープするのが厳しい)
オイル交換は、マメに。

書込番号:1460015

ナイスクチコミ!0


魚くんさん

2003/04/05 08:22(1年以上前)

タイマー使っている人ほとんどいないけど、

書込番号:1460101

ナイスクチコミ!0


コロコロ5656さん

2003/04/05 16:25(1年以上前)

本当にターボタイマーが必要ならばメーカーが標準装備すると思うのですが、、

書込番号:1461119

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/04/05 19:12(1年以上前)

厳密に言うとターボタイマーはNGらしいのでメーカーで装着できないらしい。勝手に走り出してしまう危険性があるからと聞いたことあるよ。

書込番号:1461556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2003/04/06 00:00(1年以上前)

私は油温計がないので不安でタイマ−付けていますが保険みたいなもんです。設定は1分ですが街乗りではタイマ−を切ってすぐ止めちゃいます。
みなさんの仰る通りでエンジンに負担かけたなと
思ったら止まる5分ぐらい前からゆっくり走ればいいんじゃないでしょうか?

書込番号:1462658

ナイスクチコミ!0


ぱやぱやさん

2003/04/06 16:54(1年以上前)

たしか、ドライバーがいない状態でエンジンが回っているって状態が
安全上好ましくないって理由だったとどこかで聞いた覚えがあります。

うろ覚えなので定かじゃないですが(^^;

書込番号:1464652

ナイスクチコミ!0


BOXER初心者さん

2003/04/07 16:31(1年以上前)

ターボタイマーの設定時間は皆様のおっしゃるように、走行条件によって違いますが、B4のプライマリタービンが2000回転でほぼフルブーストになるようになっていますで、今の時期で町乗りなら30秒から1分ぐらい、高速で120KM/hぐらいで走った直後で3分から5分程度となると思います。更に、サーキットでの全開走行では10分ぐらいが必要になるかと思います。ちなみに油温計をつけてみればわかりますが、ただのアイドリングでは油温はあまり冷めていきません。理想としてはエンジンを切る前は1500回転ぐらいを1分ぐらいキープして走るクーリング走行のほうがオイル冷却の効率はいいでしょう。なぜなら走行風がありますから。ご参考まで・・・

書込番号:1467728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2003/04/07 23:14(1年以上前)

>B4のプライマリタービンが2000回転でほぼフルブーストになるようになっていますで

↑すみませんが、教えてください。
ブースト圧はどのくらいでしょうか?セカンダリまでフルブーストになったらどの程度のブースト圧になるのですか?

書込番号:1468875

ナイスクチコミ!0


現行レガシィーさん

2003/04/08 14:21(1年以上前)

レガシィーは結構ブーストは高いですよ冬場で1.25掛かります
GT-Rでさえ0.7ぐらいです それだけオイルも高温になってます
あとは車への思いやりでしょう 長く乗りたいかどうでもいいやー
て思うかです スバル車は昔から着けた方がいいと言われてます
ターボタイマー 

書込番号:1470461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2003/04/09 23:52(1年以上前)

125kPaですか?ブースト圧。すんごい高いじゃん!チューンドカーも真っ青!!
そりゃ、やっぱりタイーボタイマ要りますね。あとオイルクーラーと高価なエンジンオイルも。
メンテさぼったら、すぐ性能低下しそうですね。くわばらくわばら。

書込番号:1474917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2003/04/09 23:54(1年以上前)

>タイーボタイマ
んなものありませんて。ターボタイマでした。

書込番号:1474930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2003/04/11 09:44(1年以上前)

私はいままですべての車をオイル交換自分でやってましたが
レガシィはアンダ−カバ−がじゃまでオイルフィルタ−交換が
できないのですべてディ−ラ−で純正を入れてます。
3000kmごとにしてますが全く問題ないですよ
公道オンリ−なら、こまめに交換すれば純正で十分でしょ!
オイル交換2100円ですしね

書込番号:1478501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

カーポートに入る?

2003/04/04 12:40(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ノア

スレ主 さやかパパさん

ノアの購入を検討しているものですが、家のカーポートの高さというか柱が標準柱で端の一番低い所で190センチ程なんですが、入るでしょうか?
ロング柱にしておけば問題なかったんですが・・・

書込番号:1457481

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2003/04/04 13:07(1年以上前)

こんにちわ
全高185センチですから大丈夫でしょう。
心配なら、もう一度きちんと測ってみてはどうでしょう?

書込番号:1457546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2003/04/04 13:18(1年以上前)

追伸です
ちなみに全幅は169.5センチ、全長はXで456センチ、Sで461.5センチです。

書込番号:1457571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2003/04/04 13:25(1年以上前)

またまた追伸です。
段差とか乗り上げて入れることを考えると、当たるかもしれませんね!
平らなら問題ないけど・・・
その辺微妙ですね。。。

書込番号:1457584

ナイスクチコミ!0


マリン ボンバーさん

2003/05/06 21:47(1年以上前)

ノアを確実に買う予定であれば、ガレージに入れてみていければ買います。といえば、仮ナンバーで持ってきて試してもらうことができる。って聞いたことがあります。

書込番号:1555006

ナイスクチコミ!0


ななこ(H”)屋さん

2004/06/15 16:25(1年以上前)

購入検討したいけど、カーポートに入るかどうか確かめたいってディーラーで言えば、試乗車を持ってきてくれますよ。

書込番号:2924282

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング