
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




私は、TERZOのキャリアを付けていたのですが、
取り付けネジの上に塗装の割れが出来ました。(4カ所とも)
動揺の経験をされた方いらっしゃいませんか?
ちゃんと取り付けたのに、どうも納得がいきません。
− ← 塗装のキズ
○ ← ネジ穴
0点



2003/03/25 06:49(1年以上前)
一番下の図の様になりました。
書込番号:1426572
0点





教えて欲しい事があります。自分の車は1Dなんですが、ディスプレイがあたかも2Dもどきになって、カラフルに動くカーステないですか?昔(ケンウッド?)はあったみたいです。店に行くと、2Dはあるのですが、今はシンプルが主流だと店員は言っていたのですが・・・。よろしくです。
0点


2003/03/24 17:34(1年以上前)


2003/03/27 22:54(1年以上前)
http://www.kenwood.com/j/products/car_audio/1din/fx/fx-5000/index.html
これって結構はでじゃないですか?
書込番号:1434665
0点


2003/03/28 02:31(1年以上前)
んだね。
でもスレ主さんが食いついてこなきゃ意味無しの感も否めない・・・
書込番号:1435389
0点


2003/03/28 12:09(1年以上前)
みなさん貴重な意見ありがとうです。ケンウッドのMZ929が理想に近いんです。MD.CDついててディスプレイがイコライザなんですが・・これって単色ですかねー?イコライザーからふるがすきなんで・・・
書込番号:1436079
0点


2003/03/28 19:08(1年以上前)
http://panasonic.jp/car/av/products/CDMD/CQ-MRX602D.html
これなら単色(4階調表現が可能)でもかなりハデハデと思いますが・・・
書込番号:1436787
0点





ついについに!23S(MT)を買いました!
BOSEサウンドに、MD、SONY製のナビ、
マット、雨よけをつけて、なんと、乗り出し240万(∩.∩)
知り合いのディーラーだったんで、めちゃお買い得でした!
ところで、今日、某車雑誌でみたんですが、
6月くらいにアテンザ一部改良するらしいのですが、
どなたか、情報知ってる方いますか??
0点


2003/03/24 23:32(1年以上前)
ATENZA購入されましたか、いい車ですよね!
6月くらいにアテンザ一部改良とありますが、ある雑誌の情報によると、お買い得モデル(値段が安い)が出るそうです。また全体的に値段が下がるそうです。4月に出るはずだった「ATENZA MPS」(4WD 2300t 280ps)は9月に出るそうです。また9月には「新型ファミリア」が出るそうです、エンジンはアテンザの2.0L 2.3Lを積むそうです。値段は180万ぐらいでハンドリングはアテンザよりシャープになるそうです。
書込番号:1425761
0点


2003/03/25 00:02(1年以上前)
280PSですか・・・さすがに4WDなんですね。
ファミリアに2L超のエンジンを積むとは変わったもんですね。
書込番号:1425910
0点


2003/03/31 22:40(1年以上前)
外観とか強化されるのですかー(゚◇゚)ノ
書込番号:1447078
0点


2003/04/15 13:37(1年以上前)
アテンザついに納車されました。
感激です。
初対面の感想は、スタイル抜群、二度惚れです。
初乗りはの感想は、運転未熟なのか、加速がイマイチです。
でも、最高です。
書込番号:1491799
0点


2003/04/24 18:51(1年以上前)
エクステリアは改良しないでしょう。
今のデザインで十分ライバルの『アコード』などを上回っているのですからね。
書込番号:1518979
0点




2003/03/25 00:10(1年以上前)
このクルマではないけどXGはなかなかよい車でしたよ、静かですし。
デザインは三菱のデボネアチックで好きでないですが。
書込番号:1425949
0点


2003/03/25 15:19(1年以上前)
これはこれでいいんじゃないの?たぶん。
書込番号:1427339
0点


2003/06/20 11:05(1年以上前)
現地で乗って来たけどなかなか良かったぞ
書込番号:1685116
0点


2004/03/21 17:50(1年以上前)
2.0が欲しいんですが燃費や内装の質感、耐久性はどうでしょう?
書込番号:2611322
0点


2004/03/24 00:46(1年以上前)
友人がGH-F27乗ってます。タマに借りて運転しますが、まぁ、それほど
運転しやすい車ではないですが、特別運転しにくくもない、可もなく
不可もなくといった印象です。
中古ですとかなり安く入手できることがあるので、このサイズの車を
安く手に入れたい、で、特にメーカーなどへの拘りはない、という
人は選択肢のひとつに入れてもいいかも、という感じですね。
書込番号:2621311
1点


2004/03/24 00:51(1年以上前)
あ、内装ですが、プラスチックの部品などは、よく見るとチャチな
作りだったり、ところどころコストを削った感はぬぐえません。
あと、サスがラグジュアリー志向のためか、ちょっと柔らかすぎる
ので、硬めのに乗りなれた人はちょっと気持ち悪くなるかも(笑)
書込番号:2621337
1点


2004/04/17 18:14(1年以上前)
2.0に8ヶ月程乗ってます。
パワー無い割にはがんばって走ってくれます。
ゆえに、燃費は...(^^;;;
高速乗れば10km/l近くいきますが、市街地は6km/l前後です。
質感は、一昔前のVOLVOレベル(質実剛健)です。
日本車と比べると厳しいですね。
でも、とにかく広いし、使い勝手も良いので、大変満足してます。
書込番号:2709084
3点

GF-F27です。
2.0と比較すると、パワー的には全然問題ないレベルです。高速120km/h巡行も問題ないです。
悪い点をあげると、リアの跳ね方がひどいことが一番気になります。また、ブレーキを踏み込むとエンジンの重心が高いためか、それともオーバーハングが大きいせいか、ノーズダイブが激しい(リアが硬いせいでもある)ので、私はアクセルを若干残し気味に左足ブレーキをして調整していました。
車酔いする方がのると辛いかもしれません。体調が悪いときはマジで運転手でも酔うかも。
室内の広さをあげる人がいますが、横が広い分どうしても縦のスペースがちんまりとしてしまい、特に真ん中列のシートは大人には不評でした。
子供にとっては、中は広いしギミックとして中列・後列のシートをテーブルとして使えるなどシートアレンジの多さもあり好評でした。
燃費は、街乗りだけで5〜6、高速だけだと10〜12km/lとがたいの大きさのワリに悪くはありません。
ただし、ATのセッティングで滑りが大きいので、ロックアップをフルに利かせるように、アクセルの二度踏みなどする必要があります。下手くそな人が乗ると、燃費も悪いし乗り心地もなんだこりゃ?と言われるはずです。韓国に仕事でよく行くのですが、下手くそな人が運転するこの車には乗りたくないのが正直なところです。
このあたりは、国産車のように車任せにとはいきません。この車からもう一台持っているレクサスの方に乗り換えると、楽ですもの。
かといって、運転がお好きな方におすすめできるかというと、はっきり言って微妙です。前述のような細かいテクニックを要求するくせに、運転が楽しくないんです。
幅が広く、助手席との距離があることも手伝い、バスの運転手気分です。
書込番号:9502583
2点

5年以上前のスレを上げるのはやめて下さい
だれも見ませんから
書込番号:9502827
0点



自動車 > トヨタ > カローラ フィールダー


カローラ-フィールダーXlimitedを買おうと思うのですが、
純正ナビにするか自分で買って、取り付けてもらうか悩んでいます。
値段の点や純正じゃない場合の利点欠点など教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m ペコッ
0点


2003/03/23 19:24(1年以上前)
性能的には外品の方が良いと思いますが色々な事が出来るので操作が少し複雑になります。
HDDナビがお勧めですが価格が高いのが難点です
書込番号:1421570
0点







クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





