自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2578411件)
RSS

このページのスレッド一覧(全165065スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

モデルチェンジは??

2003/03/18 22:17(1年以上前)


自動車 > 三菱 > ギャラン

スレ主 ポエロさん

本当は昨年か今年にモデルチェンジされるはずだったのに、なぜ、来年以降に延期されたのでしょうか?それに、本当なのか?モデルチェンジは?

書込番号:1406165

ナイスクチコミ!0


返信する
taketaさん

2003/03/19 09:44(1年以上前)

そういえば長いですよねぇ。ただ三菱自体今かなり厳しい状態なので、モデルチェンジしても大幅な売り上げが見込めないセダン/ワゴンは先送りなのかも。コルトはまだそれほど見ませんが、グランディスはどうなんでしょうね。

書込番号:1407512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2003/03/19 10:20(1年以上前)

こんにちは。
この間読んだ雑誌の記事によれば、次期ギャランはクライスラー・セブリング
とシャシーを共通化するという事が書いてありました。
それが本当なら、クライスラーのモデルチェンジに合わせて延期されているの
かも知れませんね。

書込番号:1407563

ナイスクチコミ!0


与太さん

2003/05/17 22:20(1年以上前)

残念ながら、国内で売れないからです。尚且、この現行モデルがアメリカで人気がある為、モデルチェンジが伸びているようです。アメリカモデルはグリルのあたりがちょっとデザインが違うんですけど、個人的には国内モデルの方がすきです。悪い車じゃないので頑張って欲しいです。

書込番号:1585872

ナイスクチコミ!0


与太さん

2003/05/23 23:15(1年以上前)

追加情報:このモデルの新型はディアマンテと統合されることが決定したようです。やはりセダンに人気が無いからです。名前自体がなくなるのか、グレードが代わるのか現在ではまだあまり決まってない模様。かなり残念です。ディアマンテ見たいにデブになって欲しくないなあ。

書込番号:1602860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

セルシオの時期モデルチェンジはいつ?

2003/03/18 17:17(1年以上前)


自動車 > トヨタ > セルシオ

スレ主 セルシマンさん

セルシオの時期モデルチェンジはいつ頃ですかね?
今までコロコロとモデルチェンジしてたのに・・・
外見があまり気に入らないので個人的には早いところモデルチェンジして
買え変えたいのだけど・・・誰か情報持ってる人いますか?

書込番号:1405324

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 セルシマンさん

2003/03/18 17:45(1年以上前)

時期ではなくて次期でしたね・・

書込番号:1405381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2003/03/18 18:15(1年以上前)

こんにちわ
雑誌に、今年の8月にMC予定と出てました。
8月にMCという事は、次期モデルは来年以降ですかね。
それよりも、レクサスブランドを国内でも販売展開するというニュースがありましたから、
そっちのほう、気になるところです。

書込番号:1405453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2003/03/18 18:21(1年以上前)

訂正です。
ニュースでなく、これも雑誌記事でした。
失礼しました・・・

書込番号:1405472

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2003/03/18 18:27(1年以上前)

分かりませんね。ニューモデルマガジンXとか見てチェックするしかないでしょう。ま、来年あたりにトヨタ5000GTみたいなクルマが出るみたいなので、その前後でしょうかな。
確かに現行モデルは中年パゲおやじ趣味の脂ギトギト系・キモいギョロ目なので、次期モデルはもっと若々しい雰囲気であることを期待しますね。

書込番号:1405485

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/03/19 12:35(1年以上前)

いままでコロコロどころか、あんましない部類だと思います

書込番号:1407803

ナイスクチコミ!0


豆電球たかさん

2003/03/19 20:48(1年以上前)

うん。確かにコロコロしていない・・・
外見が気に入らないのなら、他の車にすればいいんじゃない?名前で車を選ぼうという姿勢は、理解に苦しみます。

書込番号:1408853

ナイスクチコミ!0


スレ主 セルシマンさん

2003/03/20 19:30(1年以上前)

コロコロって言うのはマイナーも含めてです。
4000ccオーバーの車にしては結構モデルチェンジしてると思うけど・・・(マイナーも含めて)
買え変えたいと言うのは今の現行モデルに乗っているのではなくて
前の前のモデルに乗っていてそろそろ買え変え時だからです。
別に名前で車は選んでないですよ。
トヨタ車で4000ccオーバーでセダンタイプで
エアサスじゃない車ってあります?あれば検討したいです!
外車も検討してないわけではないけど、個人的に日本車が好きなので・・・正直眼中ないです。
日本車ならトヨタ車以外乗るわけにはいかないので・・・

別に自分の考えを理解してもらおうとは思いませんけどね。

書込番号:1411347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2003/03/20 20:08(1年以上前)

クラウン マジェスタ 4.0Aタイプ・・・
別にあげ足とってるわけじゃないですよ。
いちようあります・・・という事です。
それにしても、4リッター車しか買う気がないなんて羨ましいですね。
私の知人は、ずっとクラウンを買い換えてましたが、ついにプレミオにしちゃいました。
ゴルフに行かなくなっちゃってという事らしいですが・・・
失礼しました。

書込番号:1411426

ナイスクチコミ!0


スレ主 セルシマンさん

2003/03/20 23:03(1年以上前)

情報ありがとうございます。
クラウンのマジェスタAですか・・・
革シートの設定がないのでパスしたいと思います。
次期モデルチェンジを待ちたいと思います。(マイナーでも)
いろいろありがとうございました。それではまた。

書込番号:1411920

ナイスクチコミ!0


物欲大臣さん

2003/04/20 20:16(1年以上前)

2005年です

書込番号:1507725

ナイスクチコミ!0


セルシオオーナーさん

2003/07/07 23:40(1年以上前)

セルシオのAタイプ、Bタイプはエアサスではありませんよ、ちなみに私のeR・Bは皮シートです

書込番号:1739521

ナイスクチコミ!0


私は買いましたさん

2003/09/11 19:23(1年以上前)

マイナーしましたが、見られましたか?
私は、ホイール選びの毎日です。

書込番号:1934021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

イストの赤

2003/03/18 14:12(1年以上前)


自動車

スレ主 あーしゅの介さん

イストの赤ってなんかすごくないですか?独特の質感。フッ素コートかけたばかりなのかな。・・・(・・;)

書込番号:1404988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

任意保険について

2003/03/18 10:33(1年以上前)


自動車

スレ主 ど根性ガエルさん

はじめまして

今回はじめて車を購入する事になり任意保険に入ろうと思います。
どこの保険が安くてお得とか情報があれば教えてください。
あと最低これだけは必要と言った特約などもぜひお願いします。

書込番号:1404536

ナイスクチコミ!0


返信する
成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2003/03/18 10:53(1年以上前)

基本的な任意保険(SAP?)は各社同じ値段やったと思います。
チューリッヒ等の『安くなる』は、いろいろな割引をします。例えば、土日しか運転しない、夫婦二人しか運転しない等を付けると割引してくれます。
あと、基本的に26歳以上じゃないと対して安くならないと思いますよ。

ちなみに車両保険も付けるか付けないかで保険料はめちゃ変わります

書込番号:1404562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2003/03/18 11:03(1年以上前)

新車ですか?
免許とりたての若年者ならば親名義で親の保険に加入する。
ボロい?中古車ならば車両保険(自損事故)をはずす。
対人無制限は当たり前。対物・搭乗は1000万円位で、身の周り保険は付けない
運転に自信がなければ対物も無制限にする。
自分しか運転しないなら家族限定にする

こんな感じで

ちょちょより

書込番号:1404579

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/18 11:08(1年以上前)

こちらのサイトが便利です、一括見積もり請求できますから
貴方にあった保険会社を選んでください。

http://www.e-hoken.com/

(reo-310でした)

書込番号:1404584

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/03/18 11:28(1年以上前)

http://kakaku.com/hoken/

kakaku.comにも自動車保険のカテゴリがあるんだけどね・・・。

書込番号:1404629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/03/18 11:39(1年以上前)

長期クレジット購入の場合は車両保険は外さないほうが良いです。
へたすりゃ乗りもしない車両の税金を払い続ける羽目になります。

書込番号:1404653

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/03/18 13:21(1年以上前)

カカクコムのサイトで見積もり取りました。同じ条件で請求した割には各社内容が違う・・・。「車両保険あり」「人身傷害あり」にしたのに「なし」で見積もってきた某社は即外しましたが・・・。
 ただ、初めてのお車ですとほとんどのネット直販損保は契約できません。「継続のみ」になってます。ソニー損保はできたと思いますが、一応確認してみてください。

 おすすめ保険というと、保険料は確実に上がりますが、人身傷害はおすすめかなと思います。
 あと三井ダイレクト(ここも継続のみ)ですが、車両保険を「車対車のみ」のタイプにすると安くつきます。過失相殺された分だけカバーって感じですね。モノにぶつけた時は支払いなしですが、この場合は過失100%ですので納得しようかなと思います。

書込番号:1404876

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/03/19 12:39(1年以上前)

車両保険はお守り的な意味をこめて、ぼくははいってます。お守りではなく去年ほんとにつかいましたけど

書込番号:1407811

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/03/21 19:57(1年以上前)

図らずも使う羽目になりました。修理使用は全額保険で出ると言うことで、部金全取っ替えしてしまいました。

書込番号:1414489

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/03/21 20:00(1年以上前)

間違えました。

部金全取っ替えしてしまいました。→部品全取っ替えしてしまいました。

まいった。車両保険はいっておいて良かった。新品のようになりました。

書込番号:1414498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フォレスターの良い点悪い点

2003/03/17 17:38(1年以上前)


自動車

スレ主 あーしゅの介さん

レガシー買いに行ったらフォレスターが横に置いてあり試乗したら結構早いので買うことにしました。クロススポーツのBBS17インチホイール付きにしたのですが、このクルマが今いちわかりません。なんか中途半端なような気もするし。もう買ってしまったので自分で検証すれば良いのですが改良点なんかあれば教えてください。あとSTIのスポーツマフラーは良いですか?

書込番号:1402085

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1186件

2003/03/17 20:49(1年以上前)

こんにちは。
どのような使い方をしたいのか分かりませんが、当面は買ったままの状態で乗
ってみては如何でしょうか?
同系のシャシーであるインプレッサワゴンWRXより車重はあるけれど居住性
は高いでしょうから、走りの方向で改良するよりはより快適に運転する方向で
改良する方がいいと思います。
STIゲノムのスポーツマフラーはメーカー製なので社外品に比べ、音は抑え
られています(それでもノーマルマフラーよりは音が大きいです)。
爆音系マフラーをお好みなら、社外品の方がいいですよ。

書込番号:1402645

ナイスクチコミ!0


スレ主 あーしゅの介さん

2003/03/17 23:51(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。いろんな本を見るとそんなに悪い車じゃなさそうなので一安心。(#´ー´)旦 フウゥゥゥ・・・ 当分はそのまま乗ってみます。燃費は、・・・スバル系だから期待しないほうが良いですか。・・・

書込番号:1403563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2003/03/18 01:12(1年以上前)

燃費と騒音については、旧モデルに比べ向上しているとはいえ同クラスのライ
バルには一歩及ばないかも知れません。
ただ、燃費に関してはフルタイム4WDである以上割り切りが必要だと思いま
す。逆にいえば、ライバル車はパートタイム4WDであったりFFであったり
して燃費がいいという事もあるわけです。
ドライバビリティを重んじると富士重のフルタイム4WDはこのクラスでは上
位に入るものだと思いますので、燃費はその代償だと私は考えていますよ。

書込番号:1403890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フロントスポイラー

2003/03/17 10:44(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ノア

スレ主 まな父さん

純正のフロントハーフスポイラ−について、
知ってる方、教えて下さい。

オプションで2種類くらいあると思うのですが、、、、、、

ハーフスポイラーを装着すると、結構前に出っ張りますか?
実際に真横から見たとき、バンパーより前に出てしまいますか?
もし、出るとしたら何センチくらい出てしまうのですか?

駐車場の関係上できるだけノーマルの全長をキープしたいので・・・・

フロントスポイラ−だけ装着って、やっぱりかっこ悪いですかね・・・・(~_~;)
皆さん、意見聞かせて下さい。。。。

書込番号:1401154

ナイスクチコミ!0


返信する
ジョビジョバ@さん

2003/03/19 13:13(1年以上前)

私もスポーツパッケージのフロントスポイラーとスポーツグリルだけ付けたいと悩んでいますが、前だけって見たことが無いのでいまいち踏ん切りつきません。かといって、サイドとリアまで付ける予算はなし。
あと、ペイントシーラント加工しましたが、跡付けでエアロパーツ付ける場合は、どうなるんでしょう?ちゃんとそのパーツにもペイントシーラントした方が良いのでしょうか?

書込番号:1407897

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/03/20 12:00(1年以上前)

全長が変わると車検証の記載事項変更が必要になるので、多分変わらないと思いますがディーラーに確認するのが正確でしょう。
駐車場のスロープや車止めに注意しないと、ヒットする可能性があります。

書込番号:1410482

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング